X



【ホンダ】 PCX135台目 【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 21:47:28.28ID:cI+7vcPN
>>550
第二世代が出た後に型落ちの初代PCX150 KF12が20万円(諸経費含まず)で販売されてた。
新車がいいとは言わないがもう少し条件が良いのを探してもいいと思う。
0558774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 07:33:14.97ID:FRsjwjRm
初代はアイストとかの完成度がまだ熟成されてない気がする
買うなら少なくとも第二世代がいいと思うが
アイストなんて使わないという考えもあるが、
それでもどんな綺麗で走行距離少なくても今更初期型に20万は...
自賠責3年+諸経費込みで出せて15万が良いところでは
0559774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:32.35ID:vZ6aENRG
同感、この位が妥当だと思う。

走行1〜2万キロ以内の税別車両本体価格
7〜12万 JF28前
10〜15万 JF28後 KF12
13〜20万 KF56 KF18
0560774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 09:32:00.39ID:iIy3/PS5
550です
みなさん 本気で答えてくれてありがとう御座いますm(_ _)m
新車買うことにします
大分在住なんで隣のホ〇ダ二輪延岡で買おうと思います
私はジジイなんですが車を持ってなくて
原付だけで過ごしていたので疎いんで助かりました
もうひとつ質問なんですがここの販売店で値段を下げてほしいと交渉してもいいんですかね?
0561774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 11:19:10.03ID:NmY6q9tm
大分とかだと値下げ交渉するほど競合店がなさそうだから、交渉せずに金払いのいい客と思わせといたほうがいいかもね。
一応、一度だけ聞いてみるのはいいと思うけど、あんま期待できなさそうな気がする。
0562774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 11:36:37.68ID:KkgOFZze
>>560
交渉するのは自由だけど、しつこく尋ねないことだね。まあ何を買うにしても同じ事だけど。
前世代の中古と比べて、スマートキーとアイドリングストップだけで+10万の価値はあるよ。
0563774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 12:33:46.58ID:eFlP3fXR
>>561
>>562
わかりました
ありがとうございます
0564774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 12:49:43.56ID:XmRZMIrI
仮に33万だったら31万になりませんかね〜、くらいは聞いて良いかと
ダメならダメで「ちょっと嫁さんに聞いてみます」とか電話するフリして、OKでした、って気持ちよく買うと良い
0565774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 17:18:56.12ID:NmY6q9tm
読み返したが、若者ならわかるけどジジイだと普通に買った方がめんどくさくない客扱いされそう。
オイル交換とか店でやってもらうんだろうし。まあ大して変わるもんでもない気がするが。
0566774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 17:55:38.03ID:3WGhYLE2
正直その店での購入歴がない人間に割り引けってのが土台無理な話。
0567774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 19:32:33.10ID:FRsjwjRm
今の時代ならネットで近所の最安値が簡単に解るだろ
新車ならトラブルなんてまずないから値段だけで選べ
0568774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 19:44:55.47ID:+TePScS3
安くなる可能性があるのに一言も言わないとか、もったいな過ぎるw
0569774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 21:29:40.46ID:IQuTnmkX
都市部ならネットで調べて最安に行くのもよし
自分で何も出来ない奴は後で世話になることも考慮しとかないとならんし
地方ではまた違った商慣行とかもあるのだろう
自分と意見が違う方を一々とやかく言わない事だな
0570774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 10:13:06.95ID:aktZFHry
只今の議案
当該案件、大分のネット安売り店
乗り出し31.2万(税込、自賠責1年付)への値引き交渉

結果に少し興味あるんで報告ヨロ。
0571774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 13:42:33.46ID:Fvazlrcj
大分のネット安売り店?
延岡のホンダだよね。

大分といえば
とあるyoutuberがドリームだったかな、jf-81購入してた。
0572774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 14:52:48.71ID:7IKMgoPu
延岡の見積もり取ったけど、新車本体が安いかわりにオプション工賃の割引がなかった。
0573774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 23:39:14.12ID:+imyuBLB
東京大阪みたいな数が掃ける量販店みたいなとこじゃなければメーカーが出してる定価から大して値段変わらない気がする。
長く乗るなら定価よりちょっと安いくらいでいいんじゃない?
0574774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 00:50:56.98ID:Gkvzm+0l
>>551
見逃してたすまぬ。
バイクにブースターケーブル積載はないない。
0575774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 01:20:22.93ID:Bb3N5xD9
トランクにジャンプケーブルとか
数十年前の英国車だなw
0576774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 01:55:27.66ID:uWCDHP1t
ホンダ公式サイトにパーツリスト載るのはいつになりますか
0577774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 04:06:16.17ID:cH8U8X3Y
自分で使わなくてもバッテリあがって困ってる車に貸してあげたり積んでると助かる時は数年に一度はあるぞ>>574
0578774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 06:59:19.29ID:u1OxRcz9
サイドスタンド掛けるとエンジン止まるからメインキー操作し忘れて
そのまま立ち去ってしまってバッテリー上がるリスクがあるね
キーレスの怖い所です
0579774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 09:22:13.76ID:/0LF2Z4F
だからハンドルロックしろって
それすら忘れるなら馬鹿だから人生諦めろ
0580774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 09:46:24.84ID:IjlxK063
さすがに前後ライトつけっぱなしで立ち去ることはないな
0581774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 10:27:55.75ID:QLLY2Jxf
>>580
でも白昼は分かりづらいよね。
0582774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 14:46:20.57ID:1rIwCpDx
150のハイブリッドは国内では発売されないのかなあ?
0583774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 19:51:07.60ID:TNjyLEWq
たぶん無い
0584774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 20:33:26.25ID:dQ/1q7CB
JF56乗りだからわからんけど、最新のやつはonの時はメーターが光ったり動いて、offだと消えるとかそういうのないの?
大抵そこで確認してる気がする。
0585774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 21:18:04.75ID:wrRjb4Xu
>>584
普通は気付く
ハンドルロックもする
気付かないのはただただ馬鹿なだけ
0586774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 23:23:52.96ID:Gkvzm+0l
うっかりは誰にもある。メーターは半透過の反射型液晶だし、
キー抜かない仕様だから尚更。
シート下トランクにヘルメットを収納しない時に起こし易い。

>>577
あれ1kg以上あるよなー。太い銅線だから。
車には昔から積みっ放しだが、自分も他車救助しかないわ。
0587774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 02:12:46.58ID:d4Gw1kJg
必ずハンドルロック確認してから離れるようにしてる
0588774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 21:40:39.56ID:HE7XPI1Q
ホンダPCXにはオイルフィルターが無いのでエンジンの性能低下をできるだけ
抑えたいなら1千キロごとにエンジンオイルを交換することをお勧めする

本田技研論文
https://www.hondarandd.jp/point.php?pid=136&;lang=jp
エンジンから排出されるすすの炭素原子結合状態を解析した結果,
炭素‐炭素sp2 結合(グラファイト構造)と水素‐炭素結合の割合が多く,
炭素‐炭素sp3 結合(ダイヤモンド構造)は少ないことが示された.

エンジンから排出されるすすはダイヤモンド硬度のものも少ないながら
存在するので、オイルフィルターで取り除かないとエンジンを削ってしまう。
0589774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 22:10:32.42ID:CynDo3/Y
150スレとダブルポストしてるけど、オイル馬鹿氏?

スス成分にはSP3のC-C結合は少ないから取説通り
の6000キロ毎で全く問題ないって技術論文かな。
0590774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 00:14:28.62ID:nzLPjRxf
まあ常識的に考えれば数回モデルチェンジしてる車種で本当にフィルターがいるならもう付けてるだろなw
0591774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 00:51:21.81ID:tqFGTL26
もう5km毎にオイル交換しろよw
0592774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 19:38:18.37ID:KZbT+k+w
削ればいいだろ、ていうか支障が出るほどエンジン削るのに何十万キロはしらなならんのだ
0593774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 22:32:56.24ID:Hhzuln80
暑っち〜ッ!
ポケットに入れていたスマートキーが
汗でベタベタ・・・
これってマズいよね
0594774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 07:01:39.87ID:NqB2y75P
スーパーカブは茶こしフィルターだけで何年作ってるんだよ。オイル馬鹿
0595774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 08:25:53.49ID:81uUdeTX
スーパーカブは遠心フィルターで金属カス取ってる
0596774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 11:29:20.90ID:Dom1wnPw
dio110とそんなに変わらない
意外と姿勢が前かがみになる感じ
ミラーが顔の真横にある感じで見づらい
というレビューみたんだけどまじ?
0597774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 11:29:44.68ID:9HBAtHw+
ダイヤモンド構造のものはほとんどないって論文を根拠に
早くオイル換えろってどういう脳みそしてんだ
0598774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 11:36:13.77ID:9HBAtHw+
グラファイト構造のススがオイルに溶けるなら
グラファイトは物理的なクッションになるから磨耗防止になる
だからオイル交換は遅ければ遅いほどいい
むしろこういう結論にしかならない
0599774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 17:10:17.56ID:Q79B99zD
よくわからんが今度はオイル交換しない方がいいってのが出てきたのか?
0600774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 18:14:42.63ID:206rqK18
その理論だと天ぷら屋は天ぷら油変えなくても良さそうだな
0601774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 19:29:04.45ID:Q79B99zD
うちの店のタレは100年継ぎ足し継ぎ足し使ってます的なやつか。
0602774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 20:45:09.95ID:1SABpvLx
継ぎ足しの秘伝のタレは昔の成分全く残ってないっていうね
0603774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 21:08:24.10ID:3kzXQrUa
何も難しくないんだが
グラファイトは皿のような層状をしている
金属同士の接触の境界で緩衝材になるので、一部の添加剤にも入っている
グラファイト状の煤(カーボン)がオイルに溶けると天然の摩耗防止剤になる
サラサラの新油より、スラッジまみれのドロドロのオイルの方が金属同士の接触頻度は少なくなるというのは普通に分かる
問題はドロドロでパワーダウンするし、洗浄力が落ちているので汚れがエンジン内面に付着しやすくなるから交換しなければならない
0604774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 23:26:21.11ID:DaEgecGJ
ついでにモリブデン添加効果についても解説ヨロ!
0605774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 00:23:42.03ID:U2elwa6I
ファイッ‼
0606774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 00:28:47.33ID:P1+N1Jwa
今日125契約してきた。
納車2週間後だ
0607774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 04:30:39.23ID:IR87rro4
>>605
値引き、無し?
0608774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 04:34:59.74ID:IR87rro4
アンカー間違った
606ね
0609774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 14:16:02.82ID:JHl+emYX
手を覆うサイズのナックルガードある?
0611774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 15:30:56.41ID:i17xxBSP
三段シートの進化版かな
0612774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 15:54:08.50ID:+cwpUg5T
チャイルドシートだろ
0613774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 19:41:41.46ID:cDwKpBey
背もたれは楽だと思うけど、楽したいなら車乗れとも思う
0614774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 19:54:50.05ID:51wShapi
ちょっと止めたらシートがアチアチ。
夏は乗りにくいなぁ
0615774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 20:14:18.13ID:wOtsTGHk
子育て世代のワイはちょっと欲しいと思ってしまった
0616774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 21:28:21.55ID:pxigqhbG
あんまり背もたれ高いと違法改造みたいなの見たけど基準あるんかな。
長距離乗るときとかちょっと背もたれほしい時がある。
0617774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 21:56:44.94ID:dRJuhDxx
1ヶ月ぶりにエンジン掛けたけど普通にかかって安心したわ
0618774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 22:53:06.78ID:1fChap9p
冬とかたまにしか乗らない時も安心だよな
0619774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:45:50.51ID:qbFZlWmv
2016年産の二代目PCX150に乗ってるんだけど、走行距離15000で最近、エンジンがスムーズに回らなくなっちゃった(´・ω・`)
エンジンをかけて走り出して5分ぐらいすると、アクセルを強めに吹かそうとすると排気音がバリバリ言って回転数が上がらないの。
そういうとき信号で停まると、不整脈みたいにアイドリングが不安定で、エンストすることもある。
大人しく速度に合わせてゆっくりアクセルを開けるとほぼ普通に走れるんだけど。
また、エンジンを切って数分置くと正常に回り出すことも多々。
やっぱプラグ回りかねえ?
0620774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:02:14.84ID:bPS+WJkT
>>619
プラグなんて安いんだから交換してみたら
症状からしてプラグコードも怪しい
0621774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:16:20.44ID:wtmPSq/i
ダメもとで燃料にエンジン清浄剤とか入れてみたら?
あんま変わらんと思うけど1000円くらいだから試しにやるには悪くないと思う。
0622774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:23:12.97ID:hL1mS+qH
ベアリングが壊れて駆動系が重くなっている。
0623774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:35:32.09ID:QQBSRB6Q
そんな事を聞くレベルなのにお店に見せにいかんのは何でや
0624774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:35:43.42ID:oq557i4o
>>619 エアクリのメンテしてる? 吸気の通りが悪くてオートチョーク時に
症状が出てる気がする
0625774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:14.89ID:wyVe04yj
点火系、FI、駆動、吸気と全部出てるし、あとマフラーか。
息継ぎはFI周りっぽいけどねぇ。
0626619
垢版 |
2020/08/04(火) 06:25:14.37ID:5GNNKQhs
レスありがとう、いやー最近試しにハイオクを入れてから症状が出現した気がするので、それが原因だったらと思うと恥ずかしくてお店に持って行きづらいの(*´ω`)
使い切ってレギュラーに戻しても、若干改善したけど症状は続いてるので
0627774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 07:41:29.46ID:yCSIrH5h
遠出するときまれにシェルのガソリンスタンド寄ったらハイオク入れたりするけど、特にそういうことはなかったかな。
潤滑剤入りハイオク入れたら今までたまってた何かがでたとかかもしれんけど。
0628774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 08:46:04.81ID:adF0yerL
>>626 あまりハイオクと因果関係無さそうだけどね。なんらかのトラブルが15000キロ
ってタイミングで出たと考えたほうが自然かも? 摩耗しそうなとこはプラグとエアクリが
可能性高そう
0629774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 10:05:26.84ID:4yhER5Nt
普通点検入れるだろ。
素人判断は危険だよ。
0630774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:16:26.76ID:drxlJ7G+
素人に依る
0631774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 22:34:33.26ID:zBY4bMcP
J-CRUISE IIってシート下にちゃんと入る?
0632774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 21:09:29.21ID:BRjYLvtg
>>619
ドライブベルトとプーリー交換かな。
0633774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 06:07:49.51ID:M7s9SiWj
リアボックスを丸型40lから角型47l に変えた。
でかいは正義
0634774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 10:23:34.41ID:vKmY5p7i
5万キロ乗ったけど冷却水変えなくても良い?
0635774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 10:39:29.81ID:LEZU1ZmY
>>634
2年に1回交換、減ったら足す
0636774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 11:32:56.91ID:vKmY5p7i
>>635
7年位一回も変えてない。とりあえず変えてみるよ。ありがとう
0637774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 12:23:21.75ID:QwNGk0uS
クーラントは毒性あるからその辺に捨てるなよ
0638774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 19:36:41.11ID:aj8DJT6x
飲めば新型コロナウイルス対策になるかもしれない(絶対飲むな)。
0639774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 00:16:08.09ID:bZNJjj/V
>>619
リアベアリングも一緒に交換してもらいな
0641774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 21:41:21.81ID:wLeZ6Ae/
619からの結果報告無いね・・・直ったのかなぁ(´・ω・`)
0642619
垢版 |
2020/08/09(日) 07:12:37.57ID:2tUwNhy7
ごめん、まだバイク屋に行けてないw
0643774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 08:02:59.51ID:aFC+9q+9
Dio110買いました
0644774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 08:36:03.85ID:lnEhQNJb
>>642 お盆休みに入るから持ってくのも大変だね(´・ω・`) 頑張ってね
0645774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 08:50:54.19ID:sU9etwP+
直ってないのかよw
0646774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 16:34:15.95ID:ytL9/dln
よっしゃ納車されたー!
初代からの乗り換えだけど、細かいとこまで進化してて嬉しい
0647774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 20:37:25.00ID:ZayqCf4P
おめ。
漏れは今乗ってるPCX150がガタ来たら、次ADV150にするかPCX150を乗り継ぐか、楽しい悩みの真っ最中だ
0648774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 00:48:22.87ID:9ZsRinAG
>>646
エンジンの圧縮が少し上がった感じはしないかな?
0649774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 19:19:42.36ID:ozLX1KfT
PCXでリーンバーンで燃費急上昇とかなるまで現行ので頑張る。
0650774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 16:24:38.64ID:WOZiZwvq
dio110乗りがPCXのってあんまり変わらないってレビューしてたけど
0651774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 18:53:44.99ID:NAYlZk/S
全然違うけどな
0652774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 19:32:07.44ID:DcvJovUO
また〜りと走るだけなら
何乗っても大した違いはないけどな
0653774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 19:51:04.47ID:vZnz2Oob
JF58とよく乗り変えっこしてるけど、加速は若干PCXの方が速いかなぐらい、中速からの加速の良さは同じ感じ

直進安定性は、車体とタイヤのバランスなのかdio110が上
ハンドルで曲がるPCX、dioは荷重移動で曲げる感じ
dioの足周りは以外にしっかりしてて80km/h巡行も出来るけど、普段の乗り心地は原付の延長
PCXはライポジ、挙動がゆったりでやっぱワンランク上って感じ
0654774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 20:01:04.10ID:IW0wdzeU
大抵の人間はバイクを厳密に乗り比べてから選んだりしないだろそもそも。
最近はレンタルとかあるけど。
0655774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 20:53:27.09ID:2MR1DroP
いまのペーシーエクッシュだめになったらまやはのさんりんにいくわ
0656774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 21:14:21.27ID:q6EBdQW3
なんか自分のヨメみたいやのう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況