X



【ホンダ】 PCX135台目 【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 19:22:58.90ID:6CuMlm+G
ハンダ付けは割と自信あるけど、そこまで辿り着くのがなぁ。
って、MonotaroでスピードメーターAssy調べたらメチャ高いわ。

JF81 37200-K96-J04 \52,100
KF30 37200-K97-J14 \52,100
JF84 37200-K96-J12 \53,600
税別・工賃別

バルブ切れしない事を祈るしかない。
0751774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 19:31:47.91ID:LqT1lKyp
キタコのLCDデジタルスピードメーターでも29800円するもんなぁ(´・ω・`)
ボロボロになった自分のPCXだと修理戸惑う金額だ・・・
LED全滅したら汎用のスピードメーカーをカッコ悪くても後付して整備不良を
逃れようかな・・・
0752774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 19:31:47.96ID:Jt3ZFh2q
メーターランプ切れた人って最初期の型って言ってるから純正新品ASSY部品が今では無いから社外のにASSY交換したんか?
現行のは液晶やから五万ぐらいが妥当っちゃあ妥当
基本純正部品は別のでも大概割高価格設定やし
0753774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 20:50:55.94ID:X5/zWOM4
夏はハンダしやすい
0754774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:10:26.44ID:Jt3ZFh2q
ハンダ先生とかハンダ師匠って呼んで欲しいん?
ハンダって中学生の頃に授業でロボットみたいなの作った時以来は触ってへん
他の工具は家で家具とか組んだり単車や車を弄るのに使う機会あるんやけどな
自宅でハンダコテ使うっちゅうか持ってる人が少ないやん
他の趣味で使うん?
0755774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:16:30.57ID:LqT1lKyp
より線をハンダとかは簡単だけど基盤は熱入れすぎるとパターン剥離したりするから、
お勧めは難しいよ(´・ω・`)
あとハンダ吸い取りも意外に慣れがいる
0756774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:17:47.39ID:flLpE4Xs
貧乏くさいで思い出したけど電車関係の製品でLEDだけ新しくしてくれって仕事であったな、基盤を洗って再利用なんて私鉄は大変なんだな
0757774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:19:00.16ID:LqT1lKyp
>>755 ごめん、自己レスなんだが防水基板なら相当難易度高くない?
樹脂を削らないと付かないOrz
0758774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:23:02.29ID:+1o9trMT
電車のドア上のLED表示器
メトロは各ドア上に液晶パネルが付いてるが
東武はドア一つおきに三色LEDのパネルが付いてたり
会社によって違うな
0759774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:32:34.30ID:flLpE4Xs
>>757
開けたことないけどメーターAssy本体での防水じゃないの?

>>758
液晶の奴は作るの面倒なんだよね
0760774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 21:51:27.25ID:LqT1lKyp
>>759 メーター結露するから防水基板にしてそうだけど、分解してないから解らない(^^;
ブログ記事のは見たけど、簡単コーティングしてるか?までは見極められない(´・ω・`)
0761774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 22:04:18.17ID:flLpE4Xs
>>760
やってあってもシリコン盛ってあるくらいだと思うよ、樹脂は水没前提以外じゃあまり使わないし車両系はフッ素コーティングしてる可能性あるけど原ニでやるかな?
0762774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 08:42:27.22ID:EFV752QZ
最近原2に興味あって
車運転中に皆何に乗ってるのか見たりしてるけど
意外と少ないし、似てて分かりづらいし
PCXとLEADとシグナスがわかるぐらい
原付なんか全然見てなかったことに気付いた
原付ごとき見栄はってもしょうがないな
0763774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 08:44:44.50ID:EFV752QZ
大事なことなので
0764774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 10:12:37.45ID:xD6arDgn
>>735
遅れたけどありがとう、品番も書いてくれて感謝
0765774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 10:48:10.73ID:0xQZDdE1
>>752
キタコのメーターが割引きになってて純正より安かったからだよ
純正部品もまだあるみたい
0766774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 11:00:22.30ID:tR3IS77p
PCXは原二じゃない150もあるんやで
原二じゃなくてもスクーターでも排気量関係無しにMTの単車でも便利だったり好きだから乗ってるんやと思うで
見栄って発想する時点で考え方が根本的に偏ってるな
それは己の境遇からの発想か知らんけど
少なくとも身近な人間で原付〜大型まで様々な人々がおるけど好きだからとか便利だから乗ってる人達ばかりなんでなぁ
0767774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 11:06:33.18ID:tR3IS77p
>>765
そういう事ならキタコの方を買って良かったやん
多機能になったって言ってたし
せっかく直したんやし大事にしてなぁ
0768774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 11:32:08.30ID:PxqOfKR+
こち亀の17巻に身の丈を考えずハーレー買ったおっさんが居たのを思い出した
見栄張るならせめて大型よねぇ
0769774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 11:55:55.15ID:tR3IS77p
2次元の漫画の出来事は現実世界でも当然って言いたいん?(笑)
ゲームとかアイドルにどっぷり嵌まって現実との区別つかん系の人?
何しに単車の板に来てるんか知らんけど現実世界で単車乗ってる人間と会話したらどうよ
勤め先の職場ででも単車通勤してる人間と会話してみ
見栄で単車通勤とか見栄で単車乗ってるとか聞いた事無いけどな
まぁ頑張って
0771774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 17:02:37.15ID:B9w9jKTi
今度は原付は見栄に違いない!
PCXは見栄に違いない!
見栄で乗ってるに違いない!
と連呼して荒らし始めるの?
0772774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 20:23:58.75ID:visBT+5u
見栄晴の悪口はそこまでだ
0773774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 20:38:29.14ID:B9w9jKTi
連呼馬鹿は原付やPCXさえ見栄にみえる病気だという悪口。
0774774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 20:59:04.08ID:efNhpidF
** 他の板からの荒らしネタの持ち込みはお断りだにゃ **
**** 荒らしと思われる書き込みは完全スルーにゃ ****
0775774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 01:47:07.01ID:xvvd21hl
jf28の1.5万キロのコケ傷ありが10万・・
6万くらいだったら買ったのに・・ 
0776774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 17:27:05.13ID:5ZZ1Ti72
その値段で市場で売れるんだからしょうがない。
PCXはどのモデルも中古は高いね。基本的には新車をすすめる。
0777774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 18:43:47.68ID:IO1bm608
下手すりゃ15でも売れるからな
0778774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 18:47:01.86ID:uRPPjZva
もうこれ以上原二に望むことはないくらい出来が良い
0779774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 19:34:56.12ID:25TWq1fZ
7年位交換してないバッテリーが出先で突然掛からなくなって、車と繋いで帰ってきたけど、グリップヒーターの電圧計で9.6Vってヤバいですか?充電しても変わらない。とりあえず明日だけ会社行くのに軽自動車のバッテリー乗せてそれでエンジンかけようかと思ってるんだけど。
0780774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 19:39:08.29ID:Qslk29wb
放電し過ぎるとしても充電しなくなるよね
0781774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 19:53:37.81ID:sfoQY3jX
>>779
終わってる電圧だな
0782774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:02:30.56ID:oHhtv+OX
7年も持ったの? 普通は3〜4年、持っても5〜6年で交換だろうに。
0783774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:09:30.06ID:XC/ug+ya
互換バッテリー2000円くらいで買えるから早めの交換をお勧めするね!
純正と違って3年くらいしか保たないけど・・・
0784774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:09:36.20ID:25TWq1fZ
たまに充電してたけど7年もった。いきなり掛からなくなった。昼間のクソ暑いなか3キロ歩いてブースターケーブル買いに行った。途中でバイク置いて行ったけど少しの坂でも重い。やっぱり定期的に変えないとダメだね。
0785774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:21:49.13ID:Qslk29wb
>>784
>たまに充電してたけど
それが必要になった時点で交換だろ
0786774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:37:50.54ID:oHhtv+OX
PCXはアイスト仕様だから定期的な補充電が必要なのよ。
補充電なしだと3年チョイで死んだ。
半年毎の補充電でも4年で死んだ。
今日とか滝汗状態だったろうなぁ…乙!
0787774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:48:30.97ID:AVePxP4x
PCXに乗るの半年に一回とかだったのか?
0788774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 21:01:16.56ID:/GWfmEZl
そういえばトヨタは新型車からアイスト廃止し始めたんだってね
バッテリーが早く死ぬ、アイスト用バッテリー高いでガソリン節約した分が
バッテリー代で飛ぶでクレーム多かったそうな
0789774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 21:04:24.28ID:oHhtv+OX
いや、記録帳を見直すと実はもっとサボっていた。
12ヶ月 7ヶ月 12ヶ月 13ヶ月 6ヶ月目に死亡。
0790774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 21:32:19.37ID:DqO9SGTZ
ジャンプスターター積んどけば
0791774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 21:34:53.82ID:DqO9SGTZ
アイスト切ろうかな
0792774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 22:25:20.28ID:HrhqXGWu
>>778
取り回しは原二で最悪レベルだろw
やっぱ見栄?w
下駄車欲しいって感じじゃなくて
ビクスク欲しいけど維持費高いからPCXって人が多いのかな
0793774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 22:31:56.94ID:FDaexVI6
取り回しで言ったらやっぱアドレスか?
0794774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 00:15:07.25ID:vTlbfXkk
取り回しも言うほど悪くないがな
大型とか乗ったことない人だとOCXですら取り回しが悪く感じるのかね
0795774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 00:15:32.19ID:vTlbfXkk
OCXってなんだ!
PCXな
0796774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 00:49:04.88ID:hdy3X2eb
取り回しは中型並だと思うよ
重すぎはしないけど
0797774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 09:10:40.48ID:yoYOu4bd
片道2車線の道とか走るならPCXの安定性が良いから疲れにくい。アドレスに乗り換えて直ぐだとハンドルフラフラするかんじ。
狭い路地ならアドレス最強だろう。脚が窮屈でヤンキー乗りになるのがヤダ。
0798774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:54:35.36ID:puyqjA13
シグナスのってるけど自動車専用道通りたいから、PCX 150ほしいなあ。
0799774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 14:04:30.20ID:2ZAGLwLo
>>798
シグナスは維持したまま250以上を所持した方が満足感高いよ
もちろんスクーター以外でね
0800774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 16:16:29.01ID:1TjhaEHi
>>798 シグナスをボアUPして軽二輪化だ!
0801774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 20:04:40.85ID:LEIEP3qd
PCX買うかどうかチョー迷ってます
信頼のHONDA製、だけど大きくて重いから
白バイやパトカーから逃げるの
メンドイ感じw
0802774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 20:15:40.00ID:l7jdO1m2
逃げ切れるバイク買おうね。さよなら
0803774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 20:56:03.65ID:vTlbfXkk
オフロードで階段逃げろ
はい、次
0804774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 21:22:21.12ID:1TjhaEHi
>>800 自己レス。やり方だが1万くらいのボアUPKITを買って書類を先行で通すやり方が
お勧めかも知れん(w
0805774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 22:12:57.88ID:WMq4jvkq
たしかに、ちょっとコンビニみたいな使い方はしんどいね
取り回しは悪いかも
0806774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 23:01:26.30ID:Tk+drgZP
余計な鍵つけなきゃコンビニには余裕だろ
0807774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 23:12:55.47ID:GSnHQ6Oi
エンジンオイルのワッシャーってM12だっけ
普通にホムセンで買えるのかな?
0808774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 23:52:02.01ID:L0wfDMdX
取り回しというか、バイクカバーを掛けてなければ
チョイ乗りだけなら徒歩3分のコンビニに行くのにも使う事はある。

でも、実用としては車が停めにくい場所に出動させる機会が多い。
一番はラーメン屋、混んでて待つのは嫌いだから空いてる店を狙う。
0809774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 00:32:56.89ID:uAYtHMwe
このサイズと重量で取り回し悪いと不満出るなんて身長150センチ台までの小柄な女性ぐらいでしょ
男性で身長150センチ台までの小柄なミクロマンなんてのは数千人に一人数万人に一人の特殊な体型じゃね
0810774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 00:37:56.61ID:qwsgonMB
長年乗ってて大型バイクと2台持ちだと
50ccスクだけ乗ってた頃と感覚変わらんな
その50ccスクはサイドスタンド無かったからむしろPCXのが楽かも知れん
0811774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 06:07:58.35ID:r5Gt78Ls
二種だと10インチで軽いのでもせいぜい100キロ台
12インチだと120~130
ずっと12インチの二種乗り継いでたからそんなに変わらん印象
0812774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 07:31:00.67ID:t+fjWqRk
PCXなんて法事に向かう坊主のバイクだろ
0813774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 09:09:07.60ID:SU0OkOVm
>>812
またぐの大変だからそこはリードでしょ
0814619
垢版 |
2020/09/02(水) 12:47:41.61ID:YZ4ip0Er
遅くなりましたが、今日修理から戻ってきました。
原因はプラグでした。芯が内部で折れて、つまむとスッポリ抜ける状態になってたようです。
前回いつ交換したのか、交換したことがあったのかは覚えてないけど、少なくともここしばらくは交換していなかったはず。
いや、怖い怖い
0815774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 18:37:32.57ID:a3R9VTOX
よくわからんけどよかったね。
0816774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 22:07:23.59ID:+UjabIUS
点火プラグ交換は夢店で\2,000位、乗り方に関わらず
12000キロ位で定期的に替えた方が良さそうだな。
0817774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 22:09:06.61ID:a3R9VTOX
うちもそろそろ12,000kmくらいなんだけど、アクセルの入れ方とかで消耗具合が変わったりするのだろうか。
おかしい音とかはしてないけど。
0818774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 22:22:33.11ID:+UjabIUS
点検とか何かのついでに予防で替えておけば、
結局いつかは替えるだろうし。
消耗度upは高回転の連続じゃないかなぁ。
0819774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 22:52:54.50ID:/Ae/Vc0q
>>619 ありゃ、PCXってデフォはイリジウムじゃないのか・・・ イリジウムなら25000km
くらい耐性あるけど、ノーマルじゃねぇ(^^;
何にせよ焼付き起こさなくて良かったね!
0820774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 08:29:56.09ID:du3FLVRJ
イジリウム岡田
0821774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 17:17:32.99ID:KDrxHzwT
急ぎで新車の白買いたいんだけど、どこも注文になるって言われる
神奈川で店頭在庫あるところあります?
0822774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 18:19:30.55ID:fyaM0qI7
普通ネットで見つかる
0823774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:56:02.31ID:QCJFvjqS
>>821
レッドバロンは聞いてみた?

全国展開してるから、どこかにあるかもしれないし、ないかもしれない。
0824774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 22:07:55.91ID:0HD16W5P
バロンなら3週間で納車や
0825774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 23:23:14.40ID:fWWyihgS
>>821
SOXは?
0826774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 23:49:55.88ID:cpLeOmoQ
水曜日納車ですがリアボックスってあると便利ですか??あと他に便利なのあったら教えて下さい
0827774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 00:40:27.88ID:vhr8+UUs
箱?デフォでしょう派もいれば
箱なんて糞だせー派もいる

使い方次第だから、自分で決めればいいと思うよ
個人的には圧倒的に便利だと思うけどね
0828774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 06:21:25.68ID:lL2Vrwye
リアボックスよりリアキャリア(荷台)のほうが色々使えるかも
RVボックスでもみかん箱でも、縛りつければリアボックスがわりになるし

いずれにしても付けるとスタイリッシュさはダウンするけど、生活のアシとしての有用性は大幅に高まる
0829774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 07:48:59.66ID:nqXBzn+F
いつも停めてる駅前駐輪場が狭くてボックス付けると通路にはみ出すのと脱出困難になるから付けてないな
付けてる人が羨ましい
0830774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 08:03:51.55ID:nX8tpzxz
小さめのボックスでもダメなのかな?30L以下の物で
0831774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 09:22:27.60ID:XlacPaVA
小さめのボックスでも結構通路にはみ出すよ。
キャリア壊れて外してから快適!(納車時から付けてたから)
0832774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 09:23:59.53ID:XlacPaVA
>>826 ハンドル固定できるメットホルダーとかは?
0833774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 09:31:31.17ID:fpZOoc9T
ボックス付けてないけど何入れてるの
貴重品以外?
0834774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 17:17:37.53ID:yvdY0KtK
付けないで済むならそれが良いけど手持ちのアドベンヘルメットが入らなかったから
箱付けた、メットインに入れるために新たなヘルメット買うより箱とメットインの両方
使えるならそっちが実用バイクとして良いかなという判断
だったらリードみたいなの買えばいいのにってのはPCXが好きで買ったからナシで
無いものねだりでリードみたいな収納のPCX出たら箱は付けないよ
0835774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 19:11:24.69ID:YIak1g+Z
>>821
2りんかん新山下
展示車両なら即納って書いてあった
今日タイヤ交換してきた時に見てきたから間違いないかと
0837774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 23:42:52.52ID:UBWAwrHo
通勤で使ってるとボックスあればそっちにカッパ常備しておきたいな俺は
0838774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 23:59:56.65ID:GyI1KJ+t
>>833
精神的安らぎ
0839774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 07:05:36.62ID:BV8C1GK+
これ法事専用やんな?
0840774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 09:21:06.98ID:2KL15D41
坊主の服装で跨ぐなら他のスクーターのが良い定期
0841774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 12:24:51.26ID:0ieJ4xzj
和尚なのか参列者なのか
0842774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 17:58:29.53ID:iyWUs/b2
リアキャリアボックス。
結果、レインウェアしか入れない。
通勤なんで、所帯持ちなんで
食料の買い物もまったくしない。
もう外そうかと思っている。
0843774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 20:47:32.17ID:B0HwgqUF
箱の中身は大したもの入ってないよ。皆似た感じだろ?

ポケットティッシュ、雑巾、レンジ雑巾、窓フクピカ
使い捨てマスク×2、レジ袋×3、滑り止め手袋
ナビ用電源コード、エマージェンシーキー、携帯灰皿
汗用キャップ×2、夏メッシュグローブ×2
0844774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 21:52:59.82ID:43PFzRLF
自分のヘルメットはシート下に入らないのでボックス必須です。
メットイン小さいよね。
0845774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 22:24:52.63ID:Ls/6cQ4q
自分のいちもつはメットインにはいらないほどです
0846774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 22:25:55.82ID:75GTVRwF
どんなでかいヘルメット使ってるんだよ
0847774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:17.67ID:fDKrFyik
どっちにしろふたが閉まらんだろ。
0848774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 18:44:21.06ID:WRQOWMyG
ネオテック
閉まりません泣
0849774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 18:46:27.23ID:UpdyMr36
汁かカス
0850774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 21:48:37.83ID:u81Gelrf
つーか、皆ヘルメット一つで賄ってる訳ではあるまい。
ちょい乗り用、近場用、プチツー用と使い分けてるぞ。
全部ジェットだがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況