X



【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 18:33:02.78ID:ZiUgoAg/
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されました。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
> 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
> カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
> 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part40【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586902358/
0645774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 17:28:20.98ID:a4RO0TBk
ヤマハはシグナスでやめておけば良かったってことか
あっちはちゃんと需要にハマってんだからな
0646774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 17:37:24.34ID:qyXQSzpg
>>643
散々過去スレで論証したことなんだが
このバイクは「PCXなどの他の原二スクーターよりタイヤが太いから滑らない」と誤解しているド素人が多いが、完全に逆
車重に見合った太さのタイヤを履かないと逆に滑る

タイヤが太いということは、接地面積が増えるということ
接地面積が増えるということは、単位面積当たりに掛かる圧力(面圧)が下がるので、タイヤの路面への食い込みが悪くなる
NMAXは車体が軽いくせに、160キロ〜180キロクラスのマニュアルバイクが履いているような太いタイヤを履いている
同じタイヤ幅なら、車重が重いバイクの方がグリップ力が高い
上のYouTubeの動画を見ても分かるように、並走している他のスポーツバイクが何の問題もなく曲がっていくのに、NMAXだけが転倒している
125tの木の葉のように軽いスクーターに幅の広いタイヤを履かせても、面圧が分散されて十分なグリップ力が得られない
しかもNMAXが履いているのはガチガチのビクスク用エコタイヤ
ビクスク用のタイヤでも、車重に合わせて細ければ路面への食い込みも良くなり、グリップ力と耐摩耗性のバランスも良くなっただろうに
NMAXは完全にタイヤの選択をミスっている
0647774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 17:50:36.01ID:qyXQSzpg
個人的にはこのNMAXのタイヤ問題はNMAXの抱える幾多の欠点の内でも特に重要な問題だと考えている
ヤマハは次期NMAXでタイヤサイズとタイヤを見直すべき
マジェスティSが履いているMAXXISのハイグリップタイヤか、シティグリップを履かせるべき
スクートスマートは原付タイヤではない
0648774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 18:31:43.41ID:0jUhWejh
>>646
また、トンデモ理論かよ。

>>タイヤが太いということは、接地面積が増えるということ
NMAXのタイヤはガチガチで変形しないんだろ?
どうしてタイヤを太くしただけで接地面積が増えるんだよ!(www
タイヤの形状見たこと無いのかよ???

>>接地面積が増えるということは、単位面積当たりに掛かる圧力(面圧)が下がるので、タイヤの路面への食い込みが悪くなる
タイヤの食い込みが悪くなった分を設置面積の増加分で補っている可能性をなぜ否定できるんだよ!(www

酒がうまくなりそうだからもっとトンデモ理論書いてくれよ。(www
0649774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 18:31:48.56ID:Cq91r4OM
別にいいんだよNmaxはこのままでな
Nmaxはデザイン重視のスクーターだから細いタイヤは似合わない
過去に出したビーウィズと一緒よ
こんだけ固いタイヤなら摩擦係数も低いから燃費もいいしバンクさせるような走りしなければ普通に安全
晴れた日しか乗らない俺には打って付けのスクーター
清く正しいスクーター欲しかったら他の買えww
0650774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 19:34:06.16ID:Ci+Ks6xS
>>647
メーカーに転送するから連絡先教えて
0651774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:00:48.45ID:FARoaeIb
>>646
サンキュー! pcxとnmax どっちを買うか迷っていて デザインはnmax の方が好みなんだけど

タイヤは消耗品だから 交換しちゃうのはどうかな?
0652774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:01:25.20ID:pHoQqhc+
PCX150の姉妹車ADV150のレポートでこうあります。

ベースとなった現行のPCXは’18年のモデルチェンジでフレームを一新し
タイヤもフロントは1サイズ、リヤは2サイズも太くなった。
これによりモーターサイクルに近い手応えと旋回力を手に入れている。
対してサスストロークを前後とも30mm伸ばしたADV150は
発生するピッチングが大きめで、その中心付近にライダーがいるなどの理由から
さらにモーターサイクルに近いハンドリングとなっている。
特に違いが現れるのは荒れた路面の峠道で、
PCXではリヤショックが底付きしてしまうような場面でも
ADVは乗り手を慌てさせることがない。
これはサスストロークだけでなく、
インチダウンしてまでエアボリュームを稼いだリヤタイヤによるところが大きい。
0653774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:31:31.43ID:qyXQSzpg
マジェスティSが履いているMAXXIS MA-R1Nは残念ながらフロントに適合サイズがないな
ピレリのエンジェルスクーターはよく見ると、リアが高荷重タイヤ(130/70-13 63P TL REINF)しか適合サイズがない
これは特に車重が重い200キロを超えるようなビクスク用の強化タイヤで、NMAXのような軽量な原付に履かせるタイヤじゃない
こんなものを履かせるとスクートスマートより乗り心地がガチガチでグリップ力も無くなる
NMAXにエンジェルスクーターに履き替えたというブログなどを見たことがあるが、こんな不適切なタイヤに履かせていたのか
オイルの件と同じ同じで、ド素人が指定外のものに手を出すとこうなるわけだな

つまり実質NMAXが履けるタイヤはシティグリップと、IRCのモビシティぐらいしかない
モビシティは110t〜150tクラス用のタイヤなので、グリップ力と乗り心地のバランスもいいだろう
次期NMAXでは精々どちらかのタイヤを標準化するしかないな
0654774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:35:04.43ID:vC3P3+yb
またブタ菌がわいてるー
事故ったのって呑んでたからじゃね
0655774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:41:41.60ID:qyXQSzpg
>>652
ADV150が太めのブロックタイヤを履いているのは、東南アジア(主にタイ、ベトナム、カンボジア)といった大河川流域の、砂地の未舗装地帯を走るため
この舗装率90パーセント以上の日本で、ADV150に乗るなどただのアホだと散々過去スレで言ったが

島国である日本の国土は山岳部が多く、河川の流域面積が狭く、砂地よりも砂利が多い
砂利道を幅の広いブロックタイヤで走るなど全く持って論外
砂利道を走るならオフロード用の細めのタイヤ方が向いている
ADV150など買って、日本で「アドベンチャー」とかいって、林道を走っているのはただのバカ、バカの中でもトップレベルのバカ
ADV150などよりハンターカブやクロスカブの方が日本の林道や砂利道、あぜ道を走るのに向いている
0656774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:50:33.85ID:0jUhWejh
>>653
>>ピレリのエンジェルスクーターはよく見ると、リアが高荷重タイヤ(130/70-13 63P TL REINF)しか適合サイズがない
これは特に車重が重い200キロを超えるようなビクスク用の強化タイヤで、NMAXのような軽量な原付に履かせるタイヤじゃない
>>つまり実質NMAXが履けるタイヤはシティグリップと、IRCのモビシティぐらいしかない

シティグリップのサイズも130/70-13 M/C 63P REINF TLなんだよ!(www
なに、寝言書き込んでるんだよ。
酒がまずいぞ!(www
モビシティは興味無し。
0657774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 21:06:31.70ID:0jUhWejh
>>653
>>オイルの件と同じ同じで、ド素人が指定外のものに手を出すとこうなるわけだな

マジェスティS、スレの書き込みの件をここで告白してどうするつもりなんだ?(www
バカお披露目報告かよ!
酒がチョットだけうまくなったぞ!(www
ぼろが出過ぎない内に濡れた枕で寝ろよ!(www
0658774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 21:21:52.50ID:+dn3tp2a
また基地外来てんねw
0659774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 22:23:22.30ID:qyXQSzpg
以前から前後適合するタイヤが3種類しかないという書き込みがあって、
「さすがにそれはないだろう」と半信半疑だったが、実際にタイヤを調べると事実上履けるタイヤが2種類しかないとは
純正のスクートスマートもビクスク用で、適合度的には△で、他は完全にビクスク用の高荷重タイヤしかない

・ミシュラン シティグリップ
・IRC モビシティ

性能的言ってもはやこの二つしかまともに適合しているタイヤがない
シティグリップなんて履いたら、PCXみたいで恥ずかしくて履けないだろう(爆笑)
実質モビシティしか履くタイヤが無いと言っても過言ではないな
このモビシティというタイヤも、もともとPCXが履いていたSS-560の改良版なんだよな
PCXに逆行してIRCのタイヤを履くしかないとは
0660774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 22:29:50.31ID:0jUhWejh
>>659
アミーゴ、惨め過ぎるぞ!(www
また、そんな事書き込んでるのか?

面白くないので寝る。
0661774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:33.57ID:4dnDPX79
この基地外は本物だな
おっとこんな事書くとまた書き込む資格がとか言うだろうなw
0662774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:28.30ID:qyXQSzpg
>>661
分かってるならなぜ書き込む
他の奴らは皆、首を縦に振って黙ってる

掲示板に於いて反論が無いのは同意を意味する
掲示板なんて自己主張したくてしょうがない奴らしかいないから、ちょっとでも叩ける隙があると思うと何かしら書き込んでくる
以前は俺が書き込むたびに叩くような書き込みをしてくる奴らがいたが、最近では完全に沈黙している
もはや誰が言うことが正しくて、誰が間違っていたのか悟ったから
俺が言ったことが全て現実の雨となって、自身の上に降り注いでる様を見ながら、雨に濡れていないとは誰も言えないだろう
0663774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 00:13:15.97ID:ZLWBNMzK
>>637
そそ。タイヤ自体の寿命ってのがあるからねぇ
NMAX用OEMのスクートスマートが只でさえ滑りやすい事も考えると
早め早めの交換推奨
0664774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 00:39:18.23ID:Dyd0TQhq
キチガイしか勝たん
0665774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 01:21:46.75ID:qb/Yzl1H
(◜ω◝)ksしかいねーな
0666774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 02:19:15.42ID:mZ9C7Ygv
しかし真実の追求は大切だ
0667774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 02:59:26.21ID:c9cfcrYX
スレチって知ってる?
正論語りたいならまずルールを覚えてこい
専スレ立てろ
0668774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 04:26:21.73ID:R++pMVUM
過去レスでも他のスクーターの転倒動画と比べてnmaxが特に多い訳じゃないって、リンク付で否定されてたろ、サル。
論破されたら別の話題に変えて、またしばらくしたら同じ批判。
それでスルーされたら、同意を意味する?
テメーのオナニーになんで付き合わねーといけないんだよwww

そりゃ大好きなPCXスレでも完全にスルーされるわなw
0669774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 05:04:05.24ID:KI3HUJgG
負けを認めたくない時点で負けてるんだよ
タダの悪あがきw
Nmaxはいいスクーターだよ、でかいタイヤ付けてるからすげー安定してるじゃんな
今時センタースタンド擦りながら攻める馬鹿なんぞいねーわボケw

はいはい良かったね〜、優等生バイクPCXでどうぞどうぞでオナニーしてくださいww
0670774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 10:35:10.86ID:q5fuPqp2
タイヤは別にでかくないよ
横幅が広いだけ

横幅は広いけど扁平率は低いから
真正面以外の角度から見た時はむしろタイヤが細く見える
0671774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 10:36:05.79ID:q5fuPqp2
それに横幅が広いと言っても
一般的なスクーターのタイヤ幅(90〜100ミリ)に対して
若干大きい(110ミリ)だけ

(フロントタイヤ)
0672774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 12:44:12.80ID:DA2KdBuU
>>668
悔しいからって妄想で嘘を書いてはいけない

過去スレで俺が散々、「ドライ路面でスリップしているのはNMAXだけ、
NMAX以外にドライ路面でスリップしまくってるようなバイク動画があるなら出してみろ」
といったが、誰も出せなかった
もちろんPCXもドライ路面でスリップしてるような動画は皆無
旧型PCXがウエット路面で滑ってる動画はあるが、ウエット路面で滑るのは普通で、他のバイクでも腐るほどある
発売からも短く、全世界でこれまでPCXの5分の1も売れていないくせに、ドライ路面での転倒動画が10近くもある
これは明確にNMAXの危険性を証明している
0673774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 16:55:05.06ID:IoJT+36A
よく分からないままPCXを真似て作っちゃったんだろうな…
0674774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 18:29:22.35ID:67dQqd+t
タイヤ2本だしな
0675774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 19:07:18.79ID:JR1Q+Xhl
今日は原付大先生が比較的静かだな。(www
昨日弄り過ぎちゃったかな?(www
0676774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 19:13:22.95ID:yyw4rFpk
はしゃぐ豚菌
0677774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 19:22:42.56ID:JR1Q+Xhl
かなりお仲間も減った様だししばらく静かにした方が良いんじゃないの?
青NMAX入手したら、慣らし運転の旅に出るからさ・・・(www
週末が楽しみですよ。

それまでは大先生弄りでもしてましょうよ。(www
0678774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 19:29:28.54ID:1UeySKC4
豚菌ってなに?豚みたいな肥満体型?豚鼻不細工?容姿がデブとか禿げが戦ってるところ?
0679774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 19:34:26.25ID:1UeySKC4
豚菌ってのが豚鼻の人なら昔から板に存在してた小型AT免許しか持って無いけどヘルメット収集家の豚鼻の人?それとも別の豚と呼ばれてる新キャラ?
0680774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 21:12:58.48ID:qmvcntV1
小型AT厨のブタ鼻がNMAXとPCXスレの「両方」とも自演して荒らしてるだけ
0681774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 22:49:35.36ID:JR1Q+Xhl
大先生は相変わらずメンタル弱いな。
叩かれるとちょっとだけ静かになる。
毎日、トンデモ理論考えるのも重労働かもな・・・
嘘、勝手な思い込みと間違いだらけ書くのは仕事でも辛いよ・・・
0682774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 23:23:29.94ID:yZZKqLYm
バカトン金無視られてる事に気づいてないじゃん
0683774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 01:00:26.50ID:5R9OVvK1
>>669
NMAXのタイヤは小さい
「NMAXのタイヤはでかいから安定している」とか言ってるのは完全なド素人、小型二輪限定脳的発想

NMAXのタイヤはたった13インチ
スポーツバイクについている17インチのタイヤと比べるまでもない
タイヤ径が大きい方が、直進安定性が増すので、高速走行時の安定性が高い
NMAXの高速走行時の安定性はスポーツバイクに遠く及ばない
NMAXのタイヤ外径を計算すると、軽トラのタイヤ(145R12 6PR)より小さい

NMAX 13インチ×25.4mm+130×0.7×2=512mm
軽トラ 12インチ×25.4mm+145×0.85×2=551mm

NMAXのタイヤは軽トラのタイヤより小さい
スクーターのタイヤはリアはメットインを確保するためタイヤサイズを小さくせざるを得ない
スクーターは万能ではない
メットインを確保するためにタイヤサイズが小さく、走行安定性が犠牲になっており、
これもスポーツバイクに対して走行性能で劣る結果をもたらしている
タイヤサイズも小さく、ブレーキも径の小さい安物、タイヤ自体もスクーター用のエコタイヤ
NMAXなどスポーツバイクに安定性で勝てっこない
NMAXにのって安定性が高いとか言ってるのは原付にしか乗ったことがないド素人
NMAXのタイヤは軽トラ以下
0684774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 01:15:52.70ID:5R9OVvK1
スクーター最大の欠点はメットインを確保するために、タイヤ径が小さくなっているということに尽きる
タイヤ径を小さくなると小回りは効くが、高速走行時の安定性が下がる
街乗りしかしない50tの原付ならそれでも問題ないが、125tクラスにもなると長距離の巡行安定性が求められる

大口径ホイールのスクーターとはつまり、スクーターの欠点を可能な限り払拭した理想的なバイク
バイクでありながら荷物も積めて、しかも直進安定性も高い
これは利便性と走行安定性を両立した最高のバイクを意味する

PCXはNMAXよりタイヤ径が大きく、高速走行時の安定性が高く、しかもメットインの容量も大きい
PCXはメットインの利便性と、スクーターで最大クラスの14インチホイールによる高い安定性を両立している
PCXが最強のスクーターと呼ばれる理由はここにもある
0685774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 04:36:10.03ID:HTmaNpLV
小っちゃい奴w
0686774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 05:25:08.98ID:R3OjM3Cg
>>683
インチキセンセエ、他人を素人呼ばわりする以上あんたはバイクの玄人なんだろ?
大型バイクについても語ったみちゃくれんかね
原付学の講釈については聞き飽きたんでね
0687774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 05:39:07.83ID:ZruPNbDn
100万200万するもんならともかく30万で購入出来るもんなんで気軽に楽しんで乗りましょう
0688774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 06:14:16.90ID:ESElsrf7
>>683
スクーターと軽トラのタイヤの外径をなぜ比較するのかよくわからないが
PCXのタイヤの外径って軽トラより大きいの?
523.6mmじゃない?
0689774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 06:58:09.11ID:jfsrFyPM
今週の原付学の先生は深夜に講義する勤務してたのかよ
夜中は生徒が寝てるだろw
0690774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 08:10:16.70ID:ZtXLuXCI
PCXのタイヤと比べてないのがミソw
ウケ狙いだろ
0691774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 08:15:35.28ID:kFJH75EO
かまってちょんなんだからエサやるなや
0692774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 10:03:21.64ID:/sX5XdLg
>>672
>>684
明確な根拠がないのに、5chのような掲示板で、
しかも匿名でこういうのを書くのは、卑怯です。

自分の名前さらして、自分のブログで
根拠づけて書いたらいいい。
そしてそれを、ここに張りなさい。

根拠ないのに、いかにも明確な根拠があって、
しかも証明されているとまで書くことは、
読んだ人に変な誤解を与えます。

しかも簡単に削除できない。

客観的な事実を証明できない、
人を不快にする独り言なら、自分のブログでやりな。
0693774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 10:07:09.47ID:/sX5XdLg
出典もあいまいなyoutubeや文章根拠だとか
言っている時点で、リテラシーが低い人間が書いていることはわかるけど、
PCX厨の君がいまやっていることが社会悪だって気づいてほしい。
0694774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 12:22:10.28ID:iQrVMEX6
>>692
そうそう!前から思ってた。
なんでこれだけ熱く語る(井の中の蛙だが)のに5ちゃんやねんと。
そういう意味でまったく無視なんだが、今後も無視でいいんじゃない?
0695774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:11.39ID:lCxjJQqO
>>692
なんについての根拠を言ってるのか分からないが、俺が根拠を上げなかったことなど一度もない
>>683についてもきちんと計算して証拠を出している
何が「根拠もなく」と言っているのか意味が分からない
頭が悪くて言っている意味が分からないのなら黙っているといい
0696774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 14:01:47.56ID:ZtXLuXCI
しかとしときゃいいんだよ
一部沸点低いバカが居るからどうしようも無いのたが
0697774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 15:35:37.32ID:FfOt2rbs
これも大事なことが、タイヤ径とグリップ力の間には密接な関係がある

同じコンパウンドで17インチと10インチのタイヤを作って、同じ距離走らせると、10インチタイヤの方が1.7倍以上速く摩耗する
これは当たり前で、タイヤ径が小さい方が、同じ距離を走ってもタイヤの回転数が多くなり、また回転速度も速いから
路面への接地する回数が格段に増えるので摩耗速度が上がる
だから小口径のスクータータイヤの方が、大口径のスポーツタイヤより耐摩耗性を重視して固めに設計しないといけない
大口径タイヤはすり減り難いので、柔らかめのコンパウンドでグリップ力を高めながら、耐摩耗性も高くなるので絶対的な性能が高い
タイヤ径が大きいということは、直進安定性に寄与するだけでなく、コーナリングのグリップ性能も上がることになるのだ
小回りが利きやすくなるということ以外径の小さいタイヤにメリットなどない
0698774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 15:42:13.79ID:FfOt2rbs
このような理由により「スクーター用タイヤ」とは主に10インチ〜15インチ程度のタイヤで小径ですり減り易いため、
耐摩耗性を重視したコンパウンドを採用しており、グリップ力がスポーツタイヤより低い
もとからスクーターなど通勤用で、激しい運転などすることも想定されていないので、グリップ力など重視されていないという理由もある

スクーター用タイヤの中で一番グリップ力がないのが「ビックスクーター用タイヤ」である
小排気量用の10インチタイヤは、車体自体が軽いこともあって、そこまでガチガチの仕様にはなっていない
ところが、高排気量のビクスク用タイヤは車重200キロの荷重に耐えるために、耐摩耗性と強度を重視してガチガチになっている
特にスクーターはリア側が重いので、リア側タイヤは車重に潰されて変形しないようにサイドウォールの剛性も極端に高くなっている
スクーター用リアタイヤで「REINF」と書かれたタイヤがあるが、それはスクーター用タイヤの中でも200キロを超えるような特に大型のスクーター用タイヤである
ビクスク用タイヤを軽量なスクーターに履かせてもガチガチなだけで、乗り心地が悪く、耐摩耗性ばかりがいたずらに伸びるという結果になる
そしてグリップ力が全然ないので、>>638に引用した動画のように、ドライ路面でもスリップしまくることになる

NMAXの走行性能が高いとか、安定性が高いとか思い込んで調子に乗ってスポーツバイクと一緒になって走ると、動画のように一台だけ転倒して無様を晒すことになる
NMAXはタイヤ、ブレーキ、車体のどれを見てもただの原付スクーターの範疇から一歩も出ていない
0699774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 18:54:54.12ID:ESElsrf7
>>682
ダメだよ。死人に鞭打つような事を書いちゃ!(笑

大先生の主張をちゃんと読んでないな?
>>662
>>掲示板に於いて反論が無いのは同意を意味する
>>掲示板なんて自己主張したくてしょうがない奴らしかいないから、ちょっとでも叩ける隙があると思うと何かしら書き込んでくる
>>以前は俺が書き込むたびに叩くような書き込みをしてくる奴らがいたが、最近では完全に沈黙している
>>もはや誰が言うことが正しくて、誰が間違っていたのか悟ったから
>>俺が言ったことが全て現実の雨となって、自身の上に降り注いでる様を見ながら、雨に濡れていないとは誰も言えないだろう

反論が無いんだから俺の書き込みに「同意」しているんだよ。
無視してるわけじゃなくて「同意」です。(笑
惨めとか書いたり、馬鹿にしていることに同意しているんだよ。
大先生のような馬鹿にでもわかる表現で書くと>>662は「敗北宣言」なんだから・・・(笑
泣きながらやっと書いたんだから、くみ取ってやれよ!(笑
0700774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:15:42.73ID:ESElsrf7
俺が寝るって書かないと深夜授業になるのか?(笑
そして社会人が働いている日中にも授業。
夜学は開校してくれないのかな・・・(笑
今頃は顔真っ赤なんだろうな・・・(笑

>>698
>>スクーター用リアタイヤで「REINF」と書かれたタイヤがあるが、それはスクーター用タイヤの中でも200キロを超えるような特に大型のスクーター用タイヤである
また、そんな間抜けな寝言書き込んでるのかよ。(笑
誰が決めたんだよ?
タイヤメーカーのウェブサイトにでも書いてあるのかよ?
0701774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:16:49.76ID:jfsrFyPM
>>699
バカトン金って先生の方?
顔文字使ってて自粛GW期間中にツーレポ連投した方?
それとトン金の意味を教えて
0702774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:19:21.51ID:bCMeB1ix
>>701
百合子ちゃんごめん!
のバカの方だ
豚菌カタカナにしてググってみ
0703774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:21:36.40ID:jfsrFyPM
それと先生ってのPCX厨と言われてるけど、どのPCXスレのどれが先生の書き込みなの?
どれが先生か教えて頂戴
0704774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:25:05.14ID:jfsrFyPM
>>702
百合子ちゃんごめん!がどちらからの発言かまでわかりません
百合子ちゃんって誰なんだ?
謎が謎を呼ぶ流れだ
0705774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:25:43.37ID:ESElsrf7
>>701
どうやら俺の愛称のようですよ。(www
>>顔文字使ってて自粛GW期間中にツーレポ連投した方?
顔文字は使って無いよ。
GWのしまなみ海道は最高だったよ。
0706774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:55:55.19ID:gvRABRx3
愛称とか(www
蔑称って言葉しらないのなー

自分語りマジでうぜーわ
0707774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:56:53.61ID:gvRABRx3
事故ってマジザマ
天罰ってあるんだねー
本体も頭打ってるみたい(www
0708774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:57:19.64ID:nFMIOWVg
>>673
これだね
0709774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:57:41.70ID:l6KP5xNf
それは元から
0710774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:58:03.94ID:jfsrFyPM
>>705
顔文字使って無かった?
ツーレポの後だったか
0528 774RR 2020/05/13 21:29:49
お前らに朗報だぞ!(www
しまなみ海道の原付道に俺を連れて行ってくれたNMAXが事故で全損になってしまった。(www
5/12に駐車場に入る左折の車に巻き込まれて、歩道の電柱に一直線。
体が痛いぞ!!!(www
5/13にバイク屋に自走していったら「全損ですね。」って一発で言われちゃったよ。(www
お前らも気をつけろよ。
ネタであって欲しい。(^^♪

と使ってた
0717774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 20:02:29.02ID:d+ZD6TTb
>>710
かまうなよ
頭打ってるんだからそっとしといてあげて
蔑みすらご褒美の貧乏人かまってちゃんだからさ
0718774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 20:03:37.58ID:jfsrFyPM
それでは先生ってのは?
どのPCXスレで先生の書き込みはどれ?
0719774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 20:40:43.75ID:jfsrFyPM
先生って方は昨日から昼夜問わず書き込みしてて尚且つ自らの発言で仕事は営業職でスポーツバイクに乗っているんだよね?
コロナ問題の影響で自宅待機中か?
NMAXにしろPCXにしろネット上のカタログスペックを参考にした発言ぐらいしかしてないみたいだ
計算が得意らしくデータから算出した数値を発表してるね
この先生って方は謎だ
0720774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:24:21.40ID:ESElsrf7
まあ、良いや今夜は寝るよ。(笑
北斗ニセPCX神拳のジャギ兄貴にステージを譲るよ!(笑
書き込みの意味が名セリフがそっくり!(笑

「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねえ!!」
「来い!おのれの無力さを思いしらせてやるわ!!」
0721774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:29:25.26ID:jfsrFyPM
>>720
寝るのはや
大先生来るの待ってみるよ
0722774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 22:17:45.31ID:/sX5XdLg
>>698
は本当に馬鹿だな。
文脈読まずに、タイヤの話しているww
わからんよね。
現実世界でもきっと、そういうイタイやつなんだな。
もう無視するわ。
はいはい、みんなが沈黙する理由がよくわかるわ。
時間の無駄な。

どうぞ、タイヤの話して。
身元もよくわからんyoutubeのスリップ動画を、根拠とか言ってろ。

あと出典の意味が分からなかったみたいだけど、
それぐらい自分で調べてから発言しろ。
0723774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 22:44:17.11ID:wXdX3KjH
このバイクが心から好きなの?
本当は別のバイクに乗りたいのにお金がないの?
デカいの乗れないホビットなの?
免許とれない脆弱なの?
0724774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 23:04:38.44ID:2roqIaFc
>>109
こんなレスしておいて自分語りする豚菌
バカなの?
貧乏なの?
0725774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 00:39:08.17ID:I/hGuY0f
流れ的に誰も何も言わないということは
>>697
>>698
について何の反論もないわけだ(それも当然のことであるが)

これだけ書けば「NMAXは走行安定性が高い」とか「コーナリング性が良い」とかいうド素人もいなくなるだろう
0726774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 00:43:58.63ID:I/hGuY0f
そう、NMAXの走行性能は原付スクーターの範疇を一歩も出ていない
タイヤ径がたった13インチしかなく、17インチのスポーツバイクに走行性能の全ての面で全く及ばない
高速巡行時の安定性、コーナリング性能、ブレーキング性能
これらもっとも基本的な諸特性で全くスポーツバイクに全く勝てない
それどころかビックスクーター用タイヤを履いているために、普通のスクーターと比べてもグリップ力がない
他の原付スクーターが履いているタイヤは車重に合わせて耐摩耗性とグリップ力をバランス良くチューニングされているが、
NMAXのタイヤはビクスク用タイヤで、耐摩耗性ばかりが強調され、ガチガチグリップ力が無く、また乗り心地も悪い
タイヤが太ければ安定性が高いとか、滑り難いとかいうのは完全な間違いである
スクーター用の太いタイヤは高荷重用のビクスクタイヤしかなく、それらは全てガチガチでグリップ力が無い
つまりタイヤが太いと逆に滑り易くなる

タイヤを交換しようにも、実質シティグリップとモビシティしか履き替え先がない
標準で付いているタイヤがすり減ってから履き替えようと思っても、耐摩耗性が高すぎて3万キロ近くも持つという
年間走行距離5000キロ以下の乗り方なら、ほぼ廃車まで持つようなレベルである

履き替えるつもりなら、最初からまともなタイヤを履いたバイクを買えば良いのである
何も知らないド素人がバイクを選ぶとこうなる
不適切で高額なだけのオイルを入れたり、ビクスク用のガチガチタイヤを履かせて乗り心地が悪いといってサスを換える
まさにやっていることが完全にド素人、バカである
何度も言うが、NMAXの乗っているのは自称玄人の超ド素人である
何も考えずにメーカーの言われるままの管理で、アドレスなどに乗っている意識の低い連中の方がよっぽどまともな乗り方をしているのである
0727774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 01:10:15.61ID:I/hGuY0f
NMAXのグリップ力を上げようと思えば、標準サイズのタイヤなどを履かせるべきでない
標準タイヤの幅が広すぎて、ビクスク用のガチガチタイヤしか選択肢がない
だったらサイズダウンして、幅100〜120のミニスクーター用タイヤを履かせた方がグリップ力も乗り心地も確実に上がる
当然耐摩耗性が一気に下がるが、実質ハイグリップタイヤを履かせたのと同じ効果がある
一方PCXはもとからそんなことは考えてサイズ設定されている
PCXのタイヤは全く細くないどころか、理想的サイズである
殆どのミニスクーター用タイヤを履くことができる
当然NMAXなどよりグリップ力も優れており、コーナリング性能も高く、乗り心地もいい
また径が大きいので直進安定性も高く、高速巡行時の安定性も高い
「NMAXはPCXよりタイヤが太いから安定している」とか「太いから滑らない」とか言ってるのはただのド素人
PCXの方が高速走行時の安定性、コーナリング性、タイヤの制動力、すべてで勝っている
0728774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 01:29:31.47ID:14WYVrTs
>>726
>>727
バイクのパーツ取り上げて
勝ったかどうか言っている、自分がおかしいと思わない?

「何の反論もない」
別にそこ、反論したところで、NMAXの良いところじゃないからねぇ。。

お前はチョコレート、クッキー比べて、
チョコレートの方が甘いから、クッキーの負けって思うわけ?

つまらん各論で、相手を貶めて、相手を不快にする、
そういうくだらない、誰からも相手にされない、悲惨なやつが、
NMAXを貶してPCXをほめてるっていうのが、
PCX自体の印象をすごく悪くしてるって、何度も言われてもまだ気が付かないの?

頭が悪いというか、ほぼ病気。同情するよ。

↑これに反論してみてよ。
反論ないのなら、認めたってことにするから。
論点踏まえない反論も、頭悪い認定するから。


・・・っていわれて、気持ちいい?
これ、お前の真似だからw
このくだらない感じを、お前は、ずーっとやってるの。
0729774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 01:43:59.05ID:LYauR08L
センセエ、レスが無いなー
スポーツバイクに乗ってる玄人として原付以外のバイクについても講釈垂れてみてって言ったのにさ
今夜も原付学ばっかりかよ
まさかPCXしか乗ったこと無いとか言わないよな?
0730774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 02:16:42.98ID:hLElwpy3
>>727
そもそもこのクラスはコーナリングを語るようなバイクではない!とおまえが主張してたのに拘って語り出すのは何故だ?
それから、雑誌の比較でNMAXの方がPCXよりも制動距離が50cmも短いとあるのも、おまえがわざわざ報告したんだろがw
おい!矛盾してるぞw
雑誌社の計測結果は信じられるんだよな?
そうじゃなければ、これまでのおまえの主張も信用できないことが色々でてくるるんだが?
逃げずに答えろ!
0731774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 02:58:24.11ID:yakALowv
>>728
お前の言う通りだよ
自己中で言いたい放題言ってるだけのオナニー野郎なのよ
0732774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 07:13:55.88ID:ByXsJMum
>>728
MAXを貶してPCXをほめてるっていうのが、
PCX自体の印象をすごく悪くしてるって、何度も言われてもまだ気が付かないの?
その通り
先生の事だから同じ手法で別の車種で同じ様な事してそう
スポーツバイク乗っているのにNMAX貶しつつPCXの印象悪くする様に持っていく印象操作してるよな先生は
先生は大人しくなっていると見せかけて別の車種で対抗車種を引き合いにしてネガキャンしてそう
得意のネットで調べた情報だけで他も荒らしてるんだろうな先生は

営業職でスクーターでは無いスポーツバイクとやらに乗っているらしいし
先生はNMAXとPCXを貶したら営業成績があがるって思ってそう
何の営業職だよw
0733774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 09:42:10.72ID:4LaFWRnd
スーパースポーツバイクはある。
スポーツバイクはない。

スポーツバイクて何?
なぁ?なぁ?
0734774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 12:16:36.47ID:Qu86r7+w
NMAX買わなくて良かったぁ
ヤマハさん何してるのかな
0735774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 13:04:48.61ID:SGqpPkzB
NMAXとマジェSのリヤタイヤサイズって同じだろ
マジェSで13インチタイヤが悪いなんて話聞かないし
デブがNMAXに乗ればマジェSと同じ重量になるんだから
NMAXの標準タイヤが悪いだけだろ。
あの標準タイヤは日本企業だったけ?
0736774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 16:32:42.02ID:Blm1MTHD
>>735
マジェスティSはガチガチのビクスクタイヤなんて履いていない
現行マジェスティSが履いているのはMXXISのハイグリップタイヤMA-R1N
旧型はKENDA K703というタイヤだったらしいが、5000キロ〜1万キロ走ると早くもスリップサインが出ていたらしい
どちらもミニスクーター用タイヤで、NMAXのタイヤよりかなり柔らかくグリップ力も高い
もちろんクッション性も高く、乗り心地も良いと思われる
だからマジェスティSのタイヤにケチをつける奴はいなかった

本来車重が重いマジェスティSこそスクートスマートを履くべきであり、NMAXは低排気量スクーター用のもっと柔らかいタイヤを採用すべきだった
結果的に「乗り心地が固い」とか「タイヤが滑り易くてすぐABSが作動する」などと言われるようになった
サスの問題もあるだろうが、根本的にはタイヤが問題
次期NMAXではサブタンク付きのリアサスなどを付けるらしいが、まったく順番が違う
それではNMAXに社外製のビクスク用タイヤを履かせて乗り心地が固いとか言って、サスを換えてるド素人と変わらない
まずはスクートスマートを止めるべき
いや、そもそもド素人が見てかっこよく見えるように無駄に太くなっている不適切なタイヤサイズを改善すべき
0737774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 18:23:29.08ID:Fj7v51I+
>>734
自分はペテン師センセエに簡単に騙される低能だって自称してるようなもんだぞ?
0738774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:12:27.85ID:lTyLUud9
>>733
原付学の先生が自らNMAXでもPCXでもなくスポーツバイクに乗ってると言ってたんだ
先生にスポーツバイクって何乗ってるの?と質問しても教えてくれなかった経緯あるから過去レス読んでみて
先生の乗っているスポーツバイクってのものが何なのか未だに謎
0739774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:42:33.93ID:SGqpPkzB
>>736
だから13インチか14インチかのタイヤ径で無く
タイヤ自体の問題なんだろ。
お前矛盾してること言ってるのが
分からないのか。
0740774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:46:31.71ID:qO5llSo3
大先生のトンデモ理論、嘘、はったり等を指摘してあげる時は、
俺みたくきっちり罵倒してあげないとわからないみたいですよ。
その後、やっと同意が得られます。
0741774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:54:55.18ID:lTyLUud9
>>740
そうなのか
普通に興味あって過去レスみたいに先生に質問していたよ
とりあえず営業職だって事がわかったのとNMAXとPCXには乗ってないとだけは教えてくれた
0742774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 20:06:47.89ID:lTyLUud9
でもヤマハとホンダ争わせてネガキャンして営業成績良くなるのかな
喜ぶの川崎と鈴木ぐらいじゃ
他のスレでオイル交換について先生は講義してたらしいからカワサキばかり扱ってるバイク屋かスズキばかり扱ってるバイク屋か

先生のいうスポーツバイクってなんだろ
スポーティーなロードバイクって意味合いで自転車に乗っているのか
0743774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 21:04:12.88ID:Fj7v51I+
PCXも持っておらず免許も無く営業職ですらない只の引きこもりが、自室に籠って
荒らしをやって憂さ晴らししてる陰キャしか思い浮かばない
0744774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 21:18:36.09ID:Y098zBpQ
つい最近はマジェスティSのスレ荒らして総スカンされてましたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況