X



日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7225-gIrT)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:28:59.87ID:j1DvBi740

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584062753/
 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0698774RR (ワッチョイ 8725-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 07:23:45.92ID:hentJ44E0
現物見てないけど、天地方向にストレッチしてんの?
前後左右横方向に、カウルとの隙間埋める形でストレッチしてんじゃね?
0700774RR (ワッチョイ 23b2-0Ou6)
垢版 |
2020/07/01(水) 08:30:16.19ID:3V/zTREp0
フューエルポンプは燃圧が一定になる様に作られているはずだよ
インジェクターは開閉時間で噴射量を決めてるから燃圧が変わるとよろしくない
0702774RR (ワッチョイ ea5f-xceX)
垢版 |
2020/07/02(木) 01:45:53.61ID:AaNHmsDS0
C125のチェンジペダルはやっぱり付かないかな?
0703774RR (ワッチョイ eafe-xceX)
垢版 |
2020/07/02(木) 15:13:40.45ID:6JtUKu6W0
15Tのスプロケって納車時でも付くの?
チェーンが伸びてないと付かないと聞いた気がして。
0704774RR (オイコラミネオ MM0b-xX0Z)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:08:21.36ID:yKxCtZ4UM
16Tでも納車時に着けれる。
0705774RR (ワッチョイ eafe-xceX)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:54:48.87ID:6JtUKu6W0
>>704
えっ!
0708774RR (ワッチョイ cfb9-dDIG)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:50:51.25ID:VliOZfQP0
買って、二ヶ月で15T
その後二ヶ月で16T

その後半年で15に戻したけど
チェーンは変えてないよ
0709774RR (ワッチョイ 8725-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:53:01.77ID:KdNBFtgi0
>>707
現行110の純正装着チェ−ンなんて1万km未満で交換だぞ
前後スプロkットたった1万で交換するのか?
1万どころか1000kmで捨てたくなったわw
0711774RR (ササクッテロラ Sp23-Q0dt)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:16:49.01ID:PwKNg6Pvp
>>709
ごめんマジで何言ってるか分からない
0713774RR (ワッチョイ 8ff3-svqP)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:38:29.09ID:s9iyBdD20
ハンターカブには有って、クロスカブには何故ホンダウィングエンブレムが付いていないのだろう?
ハンターカブとクロスカブの差別は寂しい
0718774RR (ワッチョイ bb58-nJB9)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:52:18.77ID:wv3eNLx90
暖かくなってきたしもうそろそろハンドルカバーはずしても大丈夫な季節かの
0719774RR (ワッチョイ ea5f-xceX)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:06:35.69ID:AaNHmsDS0
ウイングエンブレムがついてるのも格好いいし、ついてないのも悪くない。CCはカジュアル、CTは懐古趣味で方向性が違うんだから。
0720774RR (ワッチョイ 03f3-+Emp)
垢版 |
2020/07/03(金) 05:18:58.04ID:RPXH3fgo0
>>713
赤ウイングマークが復活した頃はリッタークラスのバイクにしかついてなかったので
安物バイクに付いているとハイゼットにレクサスバッジ貼ってる感覚が有るわ.
0723774RR (アウアウクー MM63-xceX)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:02:03.11ID:zwoGRzr3M
くまもんに付いてるか?
C、CTはこのクラスでは高級だな。
0725774RR (ワッチョイ eafe-xceX)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:45:04.48ID:D4ijv8f10
スプロケ14Tで二速発進常用したらやっぱり燃費落ちる?やってる人いたら何キロ走ってるか教えて。
0727774RR (ワッチョイ ea5f-xceX)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:24:27.63ID:+A/l4l5K0
メカ音痴ですまんのだけど、チェーンが延びてないとスプロケのT数を上げられないって話はチェーンの張り(タイヤの位置?)調整をやってないからってオチなん?
0728774RR (ワッチョイ 1e55-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:44:20.67ID:ujS/nleY0
>>727
そもそもチェーンが延びてないと丁数を上げられない話を信じてるあなたって相当なおバカですよw
0730774RR (ワッチョイ c6c6-QTdV)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:11:30.40ID:Hqn3xIZu0
Tが正しいんだが、人をバカ呼ばわりしておいてこれは、ネタじゃなかったらくっそ恥ずかしいやつきたな・・・
0731774RR (ワッチョイ 0bb0-dE/J)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:29:32.00ID:+3uM/6xh0
>>729-730
よろしくやってるとこ悪いんだが日本語で「歯数」「14丁」
英語で「Number of teeth」「14Tooth」だ。
T数は誤用だし丁数もいうほど正しくない。

規格策定会議じゃないんだから14トゲだろうが伝わればいいんだよ
0732774RR (ワッチョイ 7f41-xX0Z)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:35:50.56ID:1OxcCbZD0
>>727
そうだと思うよ。
自分は納車10kmで16Tに変えたし、純正チェーンと同じコマ数のチェーンに変えた時も問題無かったから。
0733774RR (ワッチョイ 9378-+cbY)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:06:23.83ID:CCwYG3/m0
ショートにした乗り味てどうなんだろか街乗り加速重視の12丁てのも良さそう
0734774RR (ワッチョイ 2a6e-VLqr)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:31:52.34ID:VT43Z9rq0
T数も丁数も正しくない
731の言うように歯数が正しい日本語で、14歯などと呼ぶべき
0737774RR (ワッチョイ 8e92-y7yt)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:44:00.91ID:aeD+lp/T0
新品最安値探してるとホンダDは34万もすんのな保証はありそうだけどたけーな
バイクセンターなるものにいってみるか
0740774RR (ワッチョイ 8a7a-+ZV3)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:52:16.26ID:L9TqYos80
>>731 だな いちいち突っ込むところでもないからね

上の方で誰かがC110X オーストラリア郵政仕様のテールランプについて書いてたから調べてみた

https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549877939.html

https://ct110-postie.com/tail-light-2/

レンズはベンリィ110プロなどと共用っぽいけどクロスカブに付けると無骨な感じに見える
これはこれで格好いいな
0742774RR (スッップ Sdaa-svqP)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:17:16.11ID:RFBUF5zud
>>737
どこのみ地域かは言及されてないならわからないけどドリーム以外でプロスウィングは?
ホンダ専売店にはこだわっていないみたいだけどウィング店探してみたら?
0743774RR (ササクッテロレ Sp23-JOTr)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:57:54.90ID:EVRLRD9np
初バイクがこれになりそうでイヤ
せっかく大型二輪取りに行ってるのに…
このバイクのダメなところ教えてください

このバイクの僕が気に入ってる箇所は
排気量、車重、最低地上高、シーソーペダル、燃費
気に入らない点はロングシートに変えるくらいで満足してしまいそうな所です
0745774RR (ワッチョイ 0bb0-dE/J)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:29:47.73ID:oc9Q/nMu0
クロスカブのダメなところ
・125cc未満は自動車専用道走れない
・車重が軽くて風に弱い
・シート高と形状のせいで足つきが良くない
・カブのシフトは教習車のように一気に多段チェンジしずらい
・燃料タンクが小さいから1給油当たりの航続距離は伸びない
・買ってからあちこち眺めてみると意外と溶接が汚い
・タコメーターもギア表示もハザードもない
・有名どころのサスが付けれない
0747774RR (ササクッテロレ Sp23-JOTr)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:17:07.53ID:EVRLRD9np
足つき余裕でライポジも問題なかった
シフトインジケータは後付けで解決出来そうなので必要になればその際に

あと優先度は
市街地での駐輪スペース>>>自動車専用道路通行
だけど遠出先の排気量制限がある道路での取締りは怖いな
0748774RR (ワッチョイ 6baa-Q0dt)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:10:05.44ID:HWiW6+RL0
ボアアップしたら解決
0749774RR (スップ Sd4a-XErm)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:18:47.62ID:JqIXSGrxd
大型乗りたいんならカブに対して不満しかねーだろ

素直に乗りたいバイク乗れよ
そんなんじゃすぐに買い換えるぞ
0750774RR (ササクッテロレ Sp23-JOTr)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:00:20.30ID:EVRLRD9np
クロスカブ125出るのかな

大型はなー
思った以上にとり回しが面倒で極たまに乗るくらいでいいかなって感じ
それに高速乗るような長距離移動なら車のが楽だし移動先の駐車場も気にしなくていいし…
テネレやカタナに乗りたかった気がするんだけどなあ
0751774RR (ササクッテロレ Sp23-Q0dt)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:00:39.35ID:GN2QusfZp
>>743は大型取りに行ってるのにカブが好きになってしまって困っているという自虐だろ
0754774RR (ブーイモ MMb6-5OPD)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:27:17.58ID:kak4BqZEM
>>743
ライトがハンドルと一緒に動かない
前ブレーキが弱い
トルクに振りすぎてて辛い
半クラがない
無駄に高い
0755774RR (ワッチョイ bb34-7tYJ)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:39:23.40ID:wb13s4jm0
大型とカブ両方買えば良いじゃない。
大型二台(一台、嫁と共有)とJA45所有。
0756774RR (ワッチョイ 8a7a-+ZV3)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:53:19.65ID:L9TqYos80
>>743
大型20数年乗ってきて俺が思う事はクロスカブサイコー
気に入らない部分は自分好みにいじったので特になし!

ダンロップユニバーサル6000qからD604に交換したんだがグリップが更に良くなった
インプレ情報が全然無くかろうじて見つけたyoutubeでヨレるとかコメントがあって不安だったけど全然問題無し
0758774RR (ドコグロ MM7f-wfWe)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:19:18.11ID:SEI9WM7PM
大型なんかとったって小型+軽自動車に落ち着くんだから意味ないよ
遅いか早いの違い
0759774RR (ワッチョイ bb34-7tYJ)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:26:30.17ID:wb13s4jm0
>>758
軽自動車は若い頃に一度買ったが、一年で手放したな。
その後6台買い換えたが、軽には乗る予定もつもりも無いわ。
0761774RR (ガラプー KKc7-b6oN)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:53:24.64ID:bkueun6tK
>>758
お前さんが本気でそう思う価値観の持ち主なら
最初から単車という道楽には縁の薄い人だったということだ。
0763774RR (スフッ Sdaa-wpPZ)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:40:07.19ID:vJQqiIY4d
ハスラーとクロスカブと自転車で満足している
770ccプラス両足
充分だよ
0764774RR (ワッチョイ bf86-TWds)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:04:48.25ID:hlbmXFrS0
トップボックスを後ろにオフセットしたら走行風がやたらきつく感じる。

仙骨らへんが当たってたぐらいで寄っ掛かっていたわけじゃないんだが、そのサポートがなくなっただけで全然違うんだな。
0765774RR (ササクッテロレ Sp23-JOTr)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:42:20.27ID:EVRLRD9np
確かに価格はちょっと強気だなと
でも外装関係はスーパカブだと色々弄りたくなるけど、クロスカブならほぼノーマルで乗るだろうし総額同じくらいになりそう

その他ヘッドライトやブレーキトルクは参考になります
0766774RR (ワッチョイ 0bb0-dE/J)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:50:21.83ID:oc9Q/nMu0
どんだけずらしたか知らんが本当に寄りかかってなかったんなら乱流のせいじゃないか?
ボックスが体の一部になってて気流の剥離がボックス後端で起こっていたのが
わき腹や背中で起こるようになったんじゃない?
0767774RR (ワッチョイ ea5f-xceX)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:21:02.02ID:I5BAFfqa0
今月納車予定でステンレススポーク化を検討中。昔自転車で鉄スポークはすぐに錆びた苦い思い出あるんだけど、このバイクも錆びやすい?保管とメンテ次第かな。
0769774RR (ワッチョイ 531f-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:51:05.08ID:n2n2d4CV0
>>765
クロスカブの方がスーパーカブよりかなり弄りやすいぞ
スーパーカブはハンドル全体がカウルに覆われてるからスマホホルダーすら付けづらし、ハンドルの角度も変えれん
0771774RR (スッップ Sdaa-svqP)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:11:32.38ID:t+eO4WjMd
国道4号線を北上していて古河の辺りで
道路左端、ほぼ法廷速度で走行してたら
つくばナンバーに後ろつかれて煽られた
何が気に入らないかは不明。
ドライブレコーダー付けとけば良かった
0773774RR (ワッチョイ 0bb0-w4Iu)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:38:24.03ID:peVDxCx10
法改正したからドラレコあったら一発排除出来たのにな。
メーター読みで法定速度なら-5キロだから実速度は法定以下で走ってるので注意。

ちなみにメーターの針止め外すとちょうど5キロ分下がるようになってる。
0774774RR (オッペケ Sr23-GUFJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:36:32.76ID:yc21u9ror
煽るやつはどうかと思うがクロスカブで新4号バイパス走るのは辛いよな
平気で100km/hぐらいで流れてるし
0777774RR (スッップ Sdaa-svqP)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:55:56.73ID:HUV3inmqd
確かに新4号バイパスは速度域が速い
だから、遅い自分は左端をブルルル〜っと走っていたのですが
ぶっちゃけ、メーター読みは60km/h以上は出ていたかもですけど70km/h以下ではありました
で、皆さんは幹線道路に乗ったりするときに流れに乗る為にはどの様な対策してます?
あくまで最高速が云々ではなくて、いかにして早く流れに且つ、車の邪魔にならない(卑屈と言う意味では無いです)様にしてます?
自分は前輪スプロケットを15丁にしてます
あとはノーマル
エンジン音や排気音は可能な限り静かにしたいので
0778774RR (スップ Sd4a-XErm)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:55:30.75ID:wDPx6/j4d
スプロケ16丁
爆音マフラー
フォグランプで視認性アップ

パイパスで接触事故起きそうになったからこうしてる
0780774RR (ワッチョイ 8a4b-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:22:14.76ID:VM/OstD+0
>>775
fキャリア付けてホンダ純正カゴ(黒)乗せてるよ
固定は対候性の黒タイラップで締め留め
使い勝手がとても良いです
注意、ハンドルの切れ角にカゴが当たらないよう前に逃がすこと
0781774RR (ワッチョイ c6c6-l8KG)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:25:15.74ID:Q/gCqzzC0
前15Tにしただけの状態でメーター読み70km/hでバイパス走るツーリングしたことあるけど、怖いしエンジンに悪そうだしでそれきりだな
その速度でも追いついてくる車にはさっさと譲ってた
そーゆう道って追い越し車線は推定90km/h以上で流れてるから、カブで走るもんじゃないってのが実際のとこだわ
PCXとかなら問題なく走れそうだけどな
0782774RR (アウアウウー Sacf-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:45:05.49ID:mjEraheRa
悪評高い新4号バイパス、宇都宮〜都内を昼に通ったらぜんぜん普通だった。60〜70km/hぐらいで平気。
次は23号線走ってみたいわ(昼間に)
0784774RR (ワッチョイ abcb-82Mv)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:48:30.33ID:XDecX2Xl0
流石に国道23号のことではないのは俺でもわかる
0785774RR (ワキゲー MM96-e037)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:24:24.35ID:vvz+ueUBM
ワイ、どノーマル私有地で毎朝メーター読み80km/h30分
2年10000km巡行するもエンジン全く問題なし。
ただブレーキは空気圧低めにしとかないと止まらん、まじ止まらん。

あくまでも私有地の話だからな。
公道でスピード違反すんなよ。
0786774RR (ワッチョイ 2728-1pcr)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:59:40.21ID:OHb3TodW0
80kmで30分も走れる道は私有地でもきちんとした道路扱いなんじゃなかろうか
0791774RR (ブーイモ MMb6-I0cC)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:36:59.69ID:fh+gZ8HnM
公道と私有地の区別が付かなくなってしまうヤバい精神状態なんだろ
免許持たせたらいかんやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況