X



日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7225-gIrT)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:28:59.87ID:j1DvBi740

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584062753/
 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0095774RR (ワッチョイ 73b9-cgCZ)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:40:58.04ID:i9VwtYRb0
Hi8じゃだめですかねぇ
0100774RR (ワッチョイ 11f3-wE8i)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:41:07.27ID:obsXA0XZ0
給油のとき、センスタとサイドスタンドだとどれくらい差が出るんだろう
試した人いる?
0102774RR (ワッチョイ 8b11-rB0m)
垢版 |
2020/05/18(月) 07:53:41.69ID:kNwyKLUs0
>>78
前方さえ見てないとかバカ多過ぎ、二輪はホントに大変だよ
先月ノーウインカー右折車に突っ込まれてクロスカブ新車40日でお釈迦になった者です
相手が100%自分が悪いと素直に言ってるのもあり人身事故届けもせず
まあこいつはまたやるだろけどね
物損補償は自分のバイクのみの95%だったので妥協、100%は無理だろし
相手の車の分なんて1円も出さないと言ってあった
代わりのバイクはこいつが視認されてなかった事がショックで
悩んだ挙句ライトの大きめのホンダ製某にした
皆さんホントに特に車オンリー乗りはバカばかりなので気を付けて下さい
クロスカブはライトが小さくて貧弱なので存在感希薄なのが最大欠点です
前にも言ったけど補助ランプ付けてウザいくらいにするのお勧めします
それではこれにて本スレとお別れ、長文失礼
0103774RR (オッペケ Sr63-wE8i)
垢版 |
2020/05/18(月) 09:54:43.59ID:LGlgc3I/r
ライトがいくら明るかろうが、装備で目立つ色つけてようが、見てないやつは見えないんじゃなくて「見てない」んだから、そういう相手に対しては効果がない。
バイクなんてカブだろうが大型だろうが、被視認性はみんな同じレベル
0106774RR (ワッチョイ 77aa-fGIJ)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:38:26.65ID:3/nHnc0q0
そういうノールックで公道運転している奴に遭遇したら自分で安全運転していてもどうしようもないんで
事故る前提な心持ちで通勤通学でもフルフェイスにプロテクターの上だけでも常に着る様にしなければね。
後、年寄になったら自分がそのノールックな運転手の仲間入りするから早目に免許返納しよう
0108774RR (ワッチョイ 8b25-9mOh)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:24:35.38ID:X3pP+zlo0
二輪はともかく四輪の自動運転は技術的には余裕でクリア出来てるけど
実際の車道は法規無視多すぎて無理ゲーでメーカー音を上げてるんじゃないっけ
0109774RR (ドコグロ MM03-Be+/)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:22.23ID:IcUOco0FM
タイムリーだな
反射ベストもってるけど、さらに下を照らすライトつけようかと迷ってたけど買うか
0110774RR (ワッチョイ 8db0-imz8)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:29:17.95ID:MmgrrAVn0
ホンダが3年以内に高速道路限定自動運転車を発売予定。
SAも工事も事故渋滞も多分手動だろうからちょっと良いクルコン程度だな。
バイクはアクティブサスとロール制御がやっとできた程度。
両方積んでさらにカメラセンサー付けてだからゴールドウィングでレベル3すら何年後になるのやら。
0111774RR (ガラプー KK8f-pSCc)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:31:57.19ID:1h3ICAxEK
>>108
> 実際の車道は法規無視多すぎて

そのへんはあくまでも「現実に起きていることに直対応する」ことで技術的にはどうとでもなる筈。
法的にも、相手の法規を無視した行動で生じた危険を回避する為の法規逸脱は「緊急避難」が適用されるだろうしな。

問題は自動運転車が万一事故を起こした時の法的責任の在り処。
ユーザーの過失による事故の可能性を排除する為に運転制御システムをブラックボックス化すればするほどメーカー以外に責任を持って行きようがなくなる。
即ちメーカーが良いモノを作ろうと努力すればするほど経済的/社会的リスクが増大していくという矛盾。
0112774RR (ワッチョイ bbaa-6ndX)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:54:24.24ID:JYTHhGJk0
ホンダが今年中に高速のみ自動運転車を発売予定なんだとよ
一昨日発表
0113774RR (バットンキン MMc1-9mOh)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:17:57.13ID:vlo7sY90M
前にトヨタの社長だかが
実際制限速度律儀に守る自動運転車がおったら邪魔だから難しい(なので緩和しろ)
とか言ってる記事は見たな
0115774RR (ワッチョイ ab91-rgB5)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:31:40.41ID:I3/LW/2f0
前を走る自転車が突然転倒して事故になった場合、自転車側の責任ということにするのかって話になるんだろうけど、どうするんだろ
0117774RR (アウアウウー Sa1d-wHYS)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:38:24.72ID:Vg5A+sxoa
合ってますが、オタクは知ってること全部話さないと死んでしまう習性があるのです。
0124774RR (オッペケ Sr99-oSjK)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:41:30.87ID:XSWqQJ2xr
デカドラムにした上で前後アルミリムにするのが目標
ディスク化も興味深いがパーキングブレーキ機能がなくなるのが嫌なんだよな
0125774RR (ワッチョイ 6b5f-cpCn)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:07:24.61ID:xBgkHXKn0
先代クロスカブから乗り換えた人いる?
国産化で走りや車体の仕上げはよくなったの?
0128774RR (ワッチョイ 0bcb-mWbl)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:51:16.21ID:/IIEPFMo0
走りや車体の仕上げとか気にするか?
レッグシールドの有無だろうがよぶっちゃけ
あんなもん乗れるかよ拷問かクソが
0129774RR (ワッチョイ fa5f-ijCI)
垢版 |
2020/05/20(水) 01:02:09.16ID:Q8hoP3z50
>>127
サンクス。めちゃくちゃ詳しいな!
というかこのサイトまだあったのかよ。
0134774RR (ガラプー KK7f-qze/)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:37:00.29ID:tUT5AhygK
>>131
小林麻美の秩父さすりてぇー





というのが正しい住人の合言葉になっているスレがある。
敢えてスレ名は伏せるがそこの誤爆と読んだ。
0135774RR (ワッチョイ 8baa-yHCu)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:11:32.08ID:hvTjXHDr0
フォグランプ取り付けたいと思っていますが皆様どこに取り付けていますか?
しっくりくる取り付け場所がなくて…先輩方の知恵をお貸しください。
0137774RR (ワッチョイ fafe-ijCI)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:53:47.66ID:dn76ghuF0
エンジンガードつけてない場合普通にヘッドライトステーじゃあかんの?
0138774RR (アウアウウー Sac7-mmTX)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:11:32.49ID:EQ53v9jAa
ヘッドライトガードはΦ16mmぐらいで細いんよ
クランプで付けるには何か噛まさないと無理だなあ。
ホーンのとこにステー共締めで増設してく例が多いね
0139774RR (ワッチョイ 8baa-yHCu)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:22:17.84ID:hvTjXHDr0
いろいろ見ててアンダーガードへの取り付けがしっくりくると思ってますが自分はアンダーカガード付けてないので候補から外れますね。
ホーンの共締めが一番簡単に済ませられると思ってますがしっくりこないので踏み切れないです。
0141774RR (ワッチョイ 8ada-Zc43)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:54:31.73ID:z3qEO4l90
ヘッドライトステーか、横っちょの大きな穴にワッシャーとか長ナット使って横棒を作ろうかと思ってる
0143774RR (ササクッテロレ Spbb-jVpE)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:17:30.98ID:moMxgauPp
ホーンの横にクランプでつけようと思って尼で注文して到着まち
ヘッドライトステーは3mmのゴム板噛ませれば大丈夫だと信じてる
0146774RR (アウアウウー Sac7-B1PQ)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:53:42.69ID:NdMfOnCMa
>>139
自分はヘッドライトガードの固定ボルトを利用して、L字ステー伸ばして取り付けしてます。
ステムとのクリアランスが数ミリしかないけど、ガッチリ固定可能!

https://i.imgur.com/rwxxtJ6.jpg

うp画像は左下から覗き込んだアングル
0147774RR (オッペケ Srbb-Bc0a)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:55:14.03ID:9jZXOZwYr
アンダーガード付けててステーにフォグ付けてるけどホーンがオフセットしてるせいで片側がちと手狭で想定してる位置に付けられてない
ホーン移設せねば
0151774RR (ワッチョイ 8b1f-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:28:33.13ID:1KrhLljo0
アンダーフレーム付けてるけど、アクセル全開時の高速度域の車体のブレはマシになった
エンジンの振動を抑えたいならフロントスプロケットの丁数を増やせばいい
0152774RR (ワッチョイ 8b1f-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:28:33.57ID:1KrhLljo0
アンダーフレーム付けてるけど、アクセル全開時の高速度域の車体のブレはマシになった
エンジンの振動を抑えたいならフロントスプロケットの丁数を増やせばいい
0154774RR (ワッチョイ 8ada-48jX)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:30:16.18ID:K7BSAolh0
フォグランプはやっぱり武川のキットがおすすめですか?
電装系やったことないけど挑戦してみようかと
0155774RR (ワッチョイ 8b1f-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:16:59.20ID:4YfvQDpN0
武川は初心者にオススメ
金は掛かるけど質は高いしポン付けで済む
説明書もかなり丁寧に書かれてる
0156774RR (ワッチョイ 8baa-5nYL)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:28:25.55ID:X84/BZQK0
ZETAのアンダーガードつけてるけど精度そんなによくなくて取り付けるの苦労したわ
0157774RR (ワッチョイ 5a43-dwGB)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:50:57.01ID:E+nRFtpy0
アンダーフレームがあるとフォグとかガードとか後付けするのに便利そう
CT125は最初からフレーム付いてて良いよな
オプションのエンジンガードとかカッコイイ
0161774RR (ワッチョイ 9ad7-Z0SM)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:12.08ID:iJRp/KNV0
中国製の
中国共産党を育てる乗り物だよな
0162774RR (ガラプー KK7f-qze/)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:31:08.71ID:qYGjnexaK
新コロが脳味噌に感染しちゃった人がいるな。
JA44の方にも同じことを書いてるようだが、早く入院できると良いな。
0163774RR (ワッチョイ 9ad7-Z0SM)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:33:21.07ID:iJRp/KNV0
インドネシアや
タイ生産バイクを選んで買うべきだ
0165774RR (ラクッペペ MMb6-MSkC)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:01:55.61ID:8Z9XGlgbM
実際の明るさはどうかな
0167774RR (ワッチョイ 9ad7-Z0SM)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:07:23.56ID:iJRp/KNV0
中国製がある中で、CT125はタイ生産
0168774RR (ワッチョイ 9ad7-Z0SM)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:10:36.87ID:iJRp/KNV0
タイ生産は CT125

早めの予約
0170774RR (ワッチョイ d7da-7Tcp)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:48:35.74ID:HmfQKSNC0
みんなのフォグランプみてたら羨ましくなってきた
現状暗いし付けてみたいな。ユーチューブなど見ればなんとかなるか?
0172774RR (ワッチョイ fa5f-ijCI)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:15:06.55ID:e2LNdK2a0
>>171
BMWぽいと思いながらみなさんの写真見てたけど、こうなると装甲騎兵感出るな。
0176774RR (ワッチョイ 8baa-yHCu)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:37:15.69ID:x/IiWM+T0
>>159
わざわざありがとうございます。
異形な感じがいいですね。

ほかの方々のもいいですね。自分もホーン横位置で検討してみます。
0177774RR (スフッ Sdba-N4cR)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:52:46.88ID:VG05MyFRd
>>170
キタコのキーシリンダーのカプラーにかます電源取り出しハーネス(USB電源キットのハーネス単品)を使うとフロント周りだけで完結出来る

ACC+線→ヒューズ→スイッチ→フォグ+線
GND―線→フォグ―線
アース線→ホーン等フレームの金属部分にに共締め

スイッチは省略可能だけどその場合キーONで点灯になりバッテリーの負荷を考えるとスイッチ推奨
0180774RR (スフッ Sdba-N4cR)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:41:24.79ID:VG05MyFRd
>>178
スイッチはお好みで
ハーネスはこっち→756-1436900
ヒューズはホルダーが防水になってる方が安心
0181774RR (ワッチョイ 8baa-s4/3)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:56:53.30ID:mKVvSmqY0
JA45にお勧めのスマホホルダー(iPhine8)、マルチバー教えてください。
ついでにUSB電源も。
マルチバー無しってのもシンプルでいいかな。
0183774RR (ワッチョイ 8baa-s4/3)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:31:01.69ID:mKVvSmqY0
>>182( ̄□ ̄;)
それは全バイクに言えるんじゃ.....
一応Appleの保証つけたから試してみたいんですけど
0185774RR (ワッチョイ 8baa-5nYL)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:36:27.60ID:qo04CWab0
>>183
単気筒は特に振動あるから壊れる
6s PlusもXもカメラ壊れた
6s Plusをナビ専用にして、Xは修理してバイクマウントやめたわ
0189774RR (ワッチョイ 8baa-s4/3)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:24:49.71ID:mKVvSmqY0
>>185 >>187
ありがとうございました。
デザリングなんてやってみたことないですけど。
なんか金かかりそうですね (-_-;)
0191774RR (ワッチョイ fafe-ijCI)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:40:22.20ID:2NykwYM90
クロスカブのテールランプ変更は6月後半だね。スーパーカブの方は納車始まってるのに遅いな。
0194774RR (ササクッテロラ Spbb-DUOX)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:53:09.01ID:StdSyHL/p
前後タイヤサイズ同じだっけ?
後ろ2割くらいになったらローテーションしよっかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況