X



【YAMAHA】XSR900 part29【Neo Retro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0630774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:48:50.16ID:YImeZqO2
インターカラーも良いけど 俺的にはRZブラック出して欲しい
あれには惹かれる!
0631774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:40:46.26ID:LPIBMc4v
>>629
類稀なる糞野郎だね
0632774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 17:02:54.26ID:14ssbsBi
俺は趣味悪かったのか・・・orz
0633774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 17:33:52.87ID:hfOaRtQT
業界全然違うけど、販促デザインしてる人間からみてもインターカラーカッコいいよ。ケニーロバーツとか名前しか知らない年代なので、インターカラーの本質は語れないからデザインだけ見ての感想ね。
0634774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 18:08:04.59ID:J5CrTWaS
ストロボカラーはオーセンティック外装と一緒でオッサンホイホイだろ
俺もオッサンだけど惹かれないがw
今更RZに数十万〜百万以上出す気にはなれないがXSRならずっと乗れるしな
それと仏壇カラー早く出せっ
0636774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 19:30:48.21ID:MqMJr3I/
これ買おうかなと思ってるんだがオススメオプションある?
クイックシフターとエンジンスライダーは付けるつもり
0637774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 19:38:26.16ID:cUiaBsuQ
純正オプションのシート
手触りよくて高級感が出るのと直射日光浴びてもそんなに熱くならないのがお気に入り
雨に降られると水を吸うのがマイナス
0638774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 19:44:25.99ID:4RwIGVBi
>>635
俺が買うときに上ヘリテージ外装の売れ残りを勧められたが買わんかった
でも下のゴールドホイールの分80ブラックなら買ってたと思う

>>636
クイックシフターはアップのみの純正より少し高くなるけどEZ-SHiFTERがおすすめ
両方付けた俺が言うんだから間違いない
0639774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:01:47.21ID:Pwm5T9IY
>>628
だからなんでお前はホモの肩を持つんだよ?ホモの書き込みするといつも速攻で反論してくるからわかりやすいなお前w
で、なんで同じIDで書き込みできないの?自演がばれちゃってんねw

>>626
ホモが自演していつも黄色たたきやってた。あとローダウン批判もやってたな
文章が同じだからわかりやすいんだよw

っつーか、俺は人のバイクに文句しか言わないやつが気に入らないんだ
そういうやつはただの荒らしだろ!
0640774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:05:25.38ID:kKIDClkM
はいはい他所行ってね
0641774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 21:06:19.99ID:r6cbtSJR
リアサスは変えといた方がいい
0642774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 21:34:04.58ID:kWend9Ma
リアサスって純正の?
0643774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 21:34:42.85ID:kWend9Ma
失礼
ワイズギアの奴とってこと?
0644774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 21:44:01.80ID:I1OFTnV5
純正でもプリロードを下げて減衰調整ネジを半周左回ししたら随分マシになった
0645774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:32:40.87ID:ZOX6Yqy9
>>641
カスタムに手をつけるならサスは優先順位高いよ。
0646774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:33:41.49ID:ZOX6Yqy9
なんか意味のないレスしちまったすまん。
0647774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 00:03:18.16ID:XpStiw3D
後20万高くてもいいからサスとブレーキをマシなの付けてくれよ。要するにSP出せって話。
なんでXSRだけほったらかしなんだよ。カラバリもダセエしクソかよヤマハ
0648774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 00:31:07.09ID:fOAAam5w
いつまでもグチグチうるせぇよ
0649774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 05:46:17.66ID:D56ffszd
既にXSR持ってる人はsp出されても買わないんじゃないの
0650774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 07:07:15.01ID:G6r7DRrp
買い換え需要あるやろ
0651774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 07:28:42.41ID:R4c4BpFg
>>647
リアサスはわからんでもないけど、ブレーキがどうゆう風に不満なのか教えて欲しい
煽りじゃなくて、俺は純正が気に入ってるし、ブレンボ嫌いだから不思議なんだ
0652774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 07:39:02.66ID:IJMFK7xe
純正も悪くないっしょ

ラジポンに変えてるけどあれもタッチ好みあるしね
0653774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 09:30:18.83ID:RWPmNTo3
リアサスは走り屋の人もツーリンガーも変えた方が幸せになれる
0654774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 11:03:55.98ID:jHgTcCDJ
>>644
フロントの調整はどうしました?
0655774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 11:27:35.22ID:VQzk14JX
>>654
プリロードそのまま、減衰ネジを左に180度
270度だったかもしれない

突き上げが優しくなった
0656774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 14:08:12.32ID:hom7W4IS
ザク出ししないのか?
0657774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 14:40:10.14ID:/rcNgSWd
ザク出しwwww
0658774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 14:46:42.56ID:b1kgQY8E
ドムがいい
0659774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 15:08:57.78ID:7m24I6b9
グフ
0660774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 15:52:03.05ID:qGrZ77wK
毎日サイドスタンドターンで方向転換してるせいか
以前より車体の傾きが大きくなった気がする
0661774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 19:18:23.73ID:5ArogWfZ
>>660
もうすぐ折れるな
0662774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 23:31:18.62ID:m7Y3NODO
>>630
カッコいいよね
0663774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 00:58:46.23ID:iyXoEvwp
確かに>>639が指摘したら変な書き込みがピタリと止まった
0664774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 10:02:53.41ID:N4WcyMem
>>663
なに自分にレスしてんだ、馬鹿じゃねーのw
0665774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:27:14.99ID:xvgqBKuj
あぁん、ストライカーのバックステップ売り切れやん…
0666774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 08:50:52.70ID:6wWJlh0f
尼のもどきでいいよ
0667774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 09:04:11.90ID:yCpJcNOV
シングルシートカバー、S2かファニーズで迷ってる。S2は純正をぺったんこにした感じで違和感ないし、ファニーズのはレーシーでアバルト感出てて良いな。つけてる人感想頼む!
0668774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 09:06:08.44ID:6wWJlh0f
この拾ってきたデータ見るとストライカーが良さげだね
ベビーフェイスは公道では窮屈そうだからサーキット向きかな
しっかしオーバーならデイトナのマルチステップでいいと思う
1.5cm〜2.0cmアップは普通に擦るから可倒式じゃない方が逆に怖い
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002858077015874711207.png
0669774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 09:25:35.65ID:XqXI6DFH
ストライカーはワイが買ったときも結構待たされたわ
0670774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 13:02:28.37ID:zh9dibVI
>>667
ファニーズの付けてるけど、高いだけあって質感すごい良いよ。

塗装は色艶の相違無くてホント純正パーツみたい。
取り付けもガタは無いけど、裏側のシートに引っ掛ける部分だけは弱々しくて無理するともげそう

見た目を変えるだけのパーツだけど、他に付けてる人見たことないし特別感出ると思う。
0671774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 19:46:16.85ID:yCpJcNOV
>>670
あざす。色付き高いけど、塗装良いんすね。
買うなら黒ゲルにしようと思ってました。考え直します。
0672774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 07:43:21.65ID:oO2eoPXy
ストライカーはガタがなぁ・・・
0673774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:37:20.07ID:JU1pfo6R
これの700見掛ける事少ないわ
いてもドノーマル、大型入門用に買うんだろうか
0674774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:32:55.61ID:vR1Wxjrz
中古でこのバイク買ったら工具セットが付いてなかったんでリアサスの調整ができない。
で、フックレンチを買おうと思うんだけど、サイズは32-75mmでいいですよね?
0675774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:53:10.38ID:H3xHPY1w
答えになってないけど
純正 1RC-28135-00 ¥495 スパナ スペシャル

ヤマハのバイク屋さんに頼んだら、1〜2日ですぐくるのでは?
0676774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:12:28.03ID:0GfM93sV
スペシャルスパナなんて名前なのかあれw
0677774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:22:19.24ID:JrOqoSjs0
リアサス調整出来る工具なんて普通ついてこないだろ。
しょぼい六角レンチと棒を曲げただけのドライバーくらいしかないのが普通。
0678774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:36:33.78ID:m00fTon9
いや、リヤサス工具はついてるけど…
0679774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:41:50.62ID:vR1Wxjrz
>>675
それが純正フックレンチの型番ですか?ちょっと調べてみますありがとう
0680774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:56:22.37ID:D9NNYeLc
900も700もまあ見かけないこと。人気ないのか?
0681774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 15:43:51.42ID:Aym4+3xe
>>680
カッペ可哀想
0682774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:36:31.73ID:FdL945N5
黄色ばっかり見かけるわ
新型デビューで飛びついたヤツが買っただけの一発屋バイクだし当たり前か
0683774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:46:03.41ID:IXc9i1/n
>>682
だったらこのスレ張り付いてないで他にやることやれば?一発屋のバイクのスレに張り付いて無駄な人生送ってなんか意味あんのw
0684774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:52:21.77ID:unAk1Z+e
数は多くないけどたまに見かけるね
黒に乗ってる人が多いような
0686774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:53:16.30ID:kDuGGFYg
>>683
顔真っ赤にして反射レスかよ恥ずかしい
0687774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 20:45:10.84ID:6hAPczDa
>>686
お前のでてくんな、話したい事があるならお母さんに聞いてもらえ
0688774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 21:44:28.08ID:PkU0VbOL
>>686
現実でも誰にも必要とされずネットですら必要とされない哀れな人生送ってろよwww
0689774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 21:45:05.07ID:q4AHdM3h
>>685
カッコいい!
欲しい!
0690774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 21:59:08.16ID:kDuGGFYg
>>687>>688
脊髄反射レスしなきゃ死ぬんかよお前らカスは
0691774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 22:11:35.10ID:8OALUwtX
脊髄反射ねぇ
0692774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 22:26:24.30ID:qIC2eddB
>>690
だからお母さんに聞いてから書き込んでね
俺たちはおまえの家族じゃ無いんだからいつまでも優しくしてくれなよ
0693774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 23:38:31.04ID:YE1xFz0S
被害届を提出致します
0694774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 07:59:18.90ID:550B4iX1
>>685
その前に買いたい俺はどうしたらいい
外装キット買って 仕様にした後出て来て
SPの脚着いて 値段10万も違わなきゃ
買えねーじゃん
それにしても惹かれるわ〜
0695774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 08:51:43.87ID:fbK20tvJ
皆どんなマフラー着けてる?
0696774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:10:08.06ID:G6rwRpQT
MT09SPにしろトレーサーGTにしろあの価格差で素の方を選ぶ人いるのか?
0697774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:18:58.91ID:TGDZzb3h
>>695
ヨシムラ 後悔してる。音小さすぎ。
アクラの競技用にすれば良かった。
爆音最高。
0698774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:24:13.90ID:MIRDqw5D
>>695
ヨシムラR-77S
良かった所:車検対応とは思えないサウンド
悪い所:燃えるんじゃないかと思うほどアフターファイヤー出っぱなし
0699774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:24:14.57ID:MIRDqw5D
>>695
ヨシムラR-77S
良かった所:車検対応とは思えないサウンド
悪い所:燃えるんじゃないかと思うほどアフターファイヤー出っぱなし
0700774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:25:57.79ID:FZGuQDtW
アクラの車検対応のにしたい
爆音でなくていいんで
0701774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:26:09.53ID:MIRDqw5D
すまん、連投した
0703774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:43:19.18ID:q6+VD10z
ノーマルでも音が大きいからな。朝や夜は隣近所に気を使う。
0704774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 10:25:11.72ID:9nNjcV7y
音いる?
0705774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 10:26:13.82ID:ASqKeEKC
純正でも回せば充分音するやろ
0706774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 10:43:57.19ID:0y6c4o5s
無限ループ
ノーマル正義マンVSカスタム房 ファイ!!
0707774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 10:53:39.96ID:pfTnh9JA
逃太郎つまらない
0708774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 12:28:38.51ID:Kg64Uw+h
シルバー好きだからSP忠雄のマフラー欲しいな
ただ色差分作る為だけに15万も払えないや
0709774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 12:45:21.26ID:/kjnahWf
爆音過ぎるのはいただけないけど音いるだろ
単気筒2気筒3気筒4気筒、それぞれに味がある
バイクの排気音が聞こえて来ると走り出したくなって胸が踊るね
0710774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 12:55:04.17ID:TLOjgR0h
燃調は?
0711774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 13:55:54.81ID:sE0lDMY0
マンションの駐輪場が位置的にめっちゃ反響する+前の道が上り方向の一方通行なのでノーマルマフラーでも相当気を使うわ
0712774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 14:38:11.60ID:9nNjcV7y
もうモーターにしようぜ
0713774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 15:42:36.32ID:hAs0Jg7P
そんなのバイクじゃないな
0714774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 17:04:31.00ID:sE0lDMY0
金田ぁ!
0715774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 17:09:57.17ID:UatzRe6k
さんをつけろよデコスケ野郎
0716774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 18:38:21.39ID:DOrPCECA
一応駐輪場から少し押してからエンジンかけてるけど近所に古い外車やカスタムしてる車もいるからお互い様かな
0718774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 20:19:03.12ID:XE92KjtG
モーターのコイルが暖まって効率が低下してきたぜ
0719774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 21:17:14.90ID:egVvppE1
oktmとか299でたまに無料車検あるから敢えなくJMCAにした
0720774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 21:23:07.25ID:iPG34Zb3
リヤサスを調整するのに、タンデムステップを外さないと駄目?
0721774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 21:34:11.30ID:b+z/a3E6
外さなくてもギリギリいけたと思う
0722774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 21:36:26.14ID:wmJFX9Qr
俺は諦めた
0723774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 21:56:57.19ID:KPzgKXBp
>>720
隙間から差し込めばできる
0724774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 23:39:06.90ID:RbeWfSbY
リアサス、プリロードのことなら緩める方向にはできるが締める方向はあきらめたw
0725774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 00:16:44.30ID:mqS5Ua9B
知らない人多いみたいだけど、フックレンチが上手く掛からないようなら、マイナスドライバーを当ててプラハンで叩けば簡単に回せるよ
持ってない人は100均で買うとイイヨ
0726774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 00:41:23.65ID:DY2C2nZ/
>>725
マイナスドライバーは食い込んじゃうからダメ
Tレンチの柄とかの方がいいよ
0727774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 06:11:49.34ID:cx60oFtQ
>>697
ヨシムラ破格で譲って
0728774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 10:43:55.47ID:jlwPOksE
>>720
自分はタンデムステップをガリっとやってしまったので
工具とステップの間に紙ウエスか何かを挟んだほうがいいと思う
0729774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 15:00:51.98ID:cxgqPd5C
シートの生地、ジーンズやと滑りにくくて足付き更に悪くなるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況