X



【HONDA】ADV150 part7【KF38】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 9b25-DWAu [114.188.40.104])
垢版 |
2020/05/11(月) 14:00:42.59ID:ihWhBRvp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/

立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

アーバン要らね!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0191774RR (ワッチョイ 9baa-VESM [60.94.16.58])
垢版 |
2020/05/29(金) 08:34:11.53ID:e6oxSYjE0
>>190
西暦1999X年から来た世紀末の人やろきっと。
0192774RR (ラクッペペ MMa6-MDw3 [133.106.68.88])
垢版 |
2020/05/29(金) 09:44:53.56ID:R+fYyAwVM
バイク盗んだり悪戯したりする性質の悪い奴が良く出没する所なんて、いくらでもあるだろ
0193774RR (ワッチョイ 9baa-VESM [60.94.16.58])
垢版 |
2020/05/29(金) 11:19:39.68ID:e6oxSYjE0
>>192
まぁ少なくとも同僚が勝手にバイクに跨るような職場は、あまり無いわな。
0194774RR (スップ Sd6a-Jxtf [1.72.7.205])
垢版 |
2020/05/29(金) 12:28:42.90ID:18/wrSCpd
底辺企業って大変なんだな。(´・ω・`)
0195774RR (ワッチョイ eeee-4KSb [113.154.47.57])
垢版 |
2020/05/30(土) 19:49:07.25ID:/2tHqyxD0
コロナで配送が遅れてた拡張スクリーンようやく届いた。
角度と高さが調整できるタイプ。+5〜10センチ。
常時必要なわけじゃない自分にはこれで十分だなぁ。
0200774RR (ワッチョイ 7725-A8Ok [114.188.40.104])
垢版 |
2020/05/31(日) 15:16:14.47ID:tdfbhAFb0
純正ロンスク着けてる人、普段は寝かせて走ってる?立ててる?
俺普段は寝かせて走ってるけど、今日は立てて走ってみたらヤッパ立てた方が整流効果が良いのか速度の伸びが違うね。
欠点はこれら暑いことだな。
0203774RR (ワッチョイ abfb-Jxtf [182.21.98.6])
垢版 |
2020/05/31(日) 18:24:12.78ID:+shaAv0R0
キモおっさんロンスク増殖ちう
0206774RR (ワッチョイ 03aa-vr5I [126.159.38.194])
垢版 |
2020/05/31(日) 21:07:02.72ID:pyd7VhV10
実物見たけどカッコいいなー
もうジクサー250契約しちゃったけど
0207774RR (ワッチョイ 8f6b-YHRm [218.45.65.79])
垢版 |
2020/06/01(月) 20:22:09.60ID:bgiiGB620
セローとかCRFとどっちが速いかな?
0212774RR (ワッチョイ eeee-WEJS [113.154.198.123])
垢版 |
2020/06/01(月) 22:16:50.43ID:3SICj3S60
セローって乗り手がまったりな人が多いから街で見掛けても速いイメージないけど
本気でスタートダッシュしたらやっぱMTなりの加速するよ
たまにやたらカッ飛ぶセロー乗りいると、おおーとなる
0213774RR (ワッチョイ aab9-VESM [27.136.152.40])
垢版 |
2020/06/02(火) 00:26:26.55ID:zMQviWl70
昨日バンバン200に、じりじりと差をつけられた。
0216774RR (ワッチョイ 2a25-lpwe [125.204.14.22])
垢版 |
2020/06/02(火) 09:41:49.88ID:CY6RCpDM0
近くのコミューター店の在庫車は売約済み。
もう1店は在庫なしで次回入荷未定。
夢店には在庫があったが、定価売り。
今更SOXの並行輸入は。
今すぐ乗りたければ夢店しかないようだ。
0218774RR (オッペケ Sr93-k8HR [126.208.171.32])
垢版 |
2020/06/02(火) 11:26:15.06ID:tOjb5gICr
>>213
バンバン200をハイギア化とフロントファットにして乗ってたけど、ADV150も同じ感じなのか
レンタルバイクで試乗したかったけど、GWに外出できずに悶々としてたんで参考になったよ
0221774RR (オッペケ Sr93-YVwo [126.255.92.147])
垢版 |
2020/06/02(火) 13:32:07.08ID:ARJILlQ9r
やんちゃそうな会社w
0222774RR (ワッチョイ 0afe-KKTx [211.9.42.17])
垢版 |
2020/06/02(火) 15:12:47.73ID:SuBsFvTU0
>>217
デイトナがGIVIの代理店だけど別々の売ってるん?
0227774RR (ワッチョイ 531e-bqcR [180.11.11.21])
垢版 |
2020/06/02(火) 23:49:22.46ID:t4KovSkD0
GIVIのキャリアが予想以上に弱々しいデザイン。

作り的にはH2Cがよくできてると思う。純正キャリア(重いバーエンドが良い)+PCX用のGIVIアダプター+汎用ベースで落ち着いてる。
0232774RR (スッップ Sd9f-zsIL [49.98.131.146])
垢版 |
2020/06/03(水) 12:27:12.82ID:4xoQiAezd
217だけど
調べたらGIVIスペシャルラック最大積載3キロだったわ
さすがに少ないのでマルチウイングキャリアにしとく
H2Cもよさげだけど別でPCXのも買わないととなると費用面では割高かなと思うので
0233774RR (スッップ Sd9f-W14v [49.98.172.207])
垢版 |
2020/06/03(水) 12:35:01.59ID:YFxxEB2Fd
GIVIのPCX用の金物高いんだよな、もう付けちゃった組は重さとか気にはしない(笑)

全部鉄でリジットだから丈夫だとは思うけどね。W金具で合わせるより直どめが安心できる。
0236774RR (ワッチョイ 03aa-INBt [60.113.45.68])
垢版 |
2020/06/03(水) 22:42:10.32ID:XnT+ONpG0
キャリアの最大積載量はメーカーがここまでは大丈夫っていう
食品でいうところの賞味期限みたいなモンだからな…

箱売ってるメーカーのキャリアの最大積載量が
箱載せたら終わりか箱の方が重いってのはどう考えてもジョークだろw
0239774RR (スプッッ Sd9f-Y9/a [49.98.10.151])
垢版 |
2020/06/04(木) 08:25:38.15ID:YGC6RKgAd
>>236
航空機みたいに運用条件が厳しく設定され、定期的に検査もすれば安全係数も下げられるが、
バイクなんてどんな使い方されるか分からんからな。耐荷重以下でもダート飛ばしたら箱吹っ飛ぶだろう
0243774RR (ワッチョイ 7325-ttdZ [114.184.194.125])
垢版 |
2020/06/05(金) 11:25:07.14ID:o2cTSQYa0
主要諸元に排ガス規制などが掲載されていないが、
ユーロ5(令和2年規制)クリア済み?
ユーロ4ならユーロ5対応車にモデルチェンジすると
出力が維持できなくなる。

バーグマン200でも20馬力が19馬力になった時は体感
できる差があった。150じゃ結構パワー感が失われそう。
0246774RR (スプッッ Sd9f-W14v [49.98.12.48])
垢版 |
2020/06/05(金) 13:32:02.01ID:7+qyjkyRd
eps+でユーロ5対応って言われてんだしモデルチェンジするならそれのせてくるだろ。一年目そこそこ売れてあとは尻すぼみなきがするけどね。
0250774RR (ラクッペペ MM7f-qZek [133.106.78.114])
垢版 |
2020/06/06(土) 10:24:04.10ID:QBEdR9cSM
ADV180なんて出るの?
ADV250はフォルツァベースで出るらしいけど。
0251774RR (ラクッペペ MM7f-qZek [133.106.78.114])
垢版 |
2020/06/06(土) 10:25:08.10ID:QBEdR9cSM
ADV150とPCX150って足つきどれくらい変わる?
0252774RR (ワッチョイ e31e-W14v [180.11.11.21])
垢版 |
2020/06/06(土) 11:46:04.65ID:2cUOfxWA0
>>251
だいぶ高く感じるんじゃない?

俺はADVでもべったり付くからきにしたことないけど、サス伸びたのと太いタイヤ、絶妙なシートのおかげでかなり快適だよ。
0253774RR (スプッッ Sd9f-kLC4 [1.75.213.254])
垢版 |
2020/06/06(土) 12:18:53.45ID:bYnykejJd
俺は178cmだけど、シートの段差のところに腰を当てた位置だと踵が浮くくらいの足付き
少し前に身体をずらせばベタ足になるからそんなに気にならないけど
170cm以下の人だとちょっと足付き気になるのかな
PCXには乗ったことないんだけど、アレは170cm以下でもベタ足になるの?
0254774RR (ワッチョイ 03aa-INBt [60.113.45.68])
垢版 |
2020/06/06(土) 15:42:58.90ID:tYDtuc1y0
自分は170ちょいだけど、またがると両足つま先着きで
ケツの真ん中をシートのカドに当てる(角に座る)感じなら片足べったり付く
0255774RR (ワッチョイ 6fec-XYsX [119.24.166.126])
垢版 |
2020/06/06(土) 16:44:26.76ID:KqKXd+DB0
>>253
全く両足着く必要がないから、毎日乗るヤツなら背が低くても脚付きなど全然気にならないぞ
脚付きがそんなに気になるのは、超短足の糞アーバンだけやろ
0256774RR (ワッチョイ 83aa-Alfg [220.52.106.23])
垢版 |
2020/06/06(土) 20:25:27.03ID:v8uQJ+ab0
エンデュランスからローダウンキットが発売になるね。
身長168cmの自分の場合、普通に座るとかかとが浮くので
3cmローダウンのこのキットを試してみようと思って予約済み。
0259774RR (ワッチョイ cf25-BV9l [121.81.190.174])
垢版 |
2020/06/06(土) 23:13:22.41ID:JWV901zX0
俺も足つきよりも乗り心地の方が重要だと思うよ
以前XMAXの試乗に行った時既にローダウン仕様モデルだったんだけど乗り心地が最悪だったww
ローダウンでなかったらその時買ってたかもしれんなww
0262774RR (ワッチョイ 43fb-tTjP [182.21.98.6])
垢版 |
2020/06/07(日) 00:34:01.15ID:G40oUW440
くまナビ
0263774RR (ワッチョイ 8fee-jG9V [113.154.47.57])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:15:49.78ID:RpWKFz1f0
>>251
ライディングポジションも含めてだいぶ違う。
PCXはあくまで快適性重視でデフォでローダウンされていると考えた方がいいのと、
3cmってけして小さい数字じゃなくて駐輪場で停めててもADV150は明らかに背が高い。

俺は実車みないで買ったけどPCXのつもりでいたら、
納車時に取りに行ったら「うお、思ってたよりなんかデケーな・・・」だった。

もちろんビグスクに比べたら全然マシだが(そもそもビグスクはバイクの中でも相当デカい部類)
0264774RR (ワッチョイ ff5f-htRf [147.192.115.80])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:16:55.59ID:U3UNOmkq0
つまりシークレットブーツ等で足を長くする方向が好ましい。
0265774RR (ワッチョイ 8fee-jG9V [113.154.47.57])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:29:05.36ID:RpWKFz1f0
あと、下道では最強クラスに「速い」
Youtubeでも言及してる人がいたけど60くらいまでの加速が普通に乗っててもやけに速い。
そしてそれはピーキーな感じじゃなくて、普通に乗ってて速いから慣れるまで速度調整がちょっと難しいかも知れない。
(信号スタートで自分だけポーンと飛び出して行くから周囲の流れに合わせるのがちょっと難しい。ギア比が自分だけ違う感じ。)

セロー最強神話も分からんでもないのだけど、予備知識なしだとADV150に勝つのは無理だろうね。
0266774RR (ワッチョイ 8fee-jG9V [113.154.47.57])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:32:31.22ID:RpWKFz1f0
つまり、信号待ちでADV150と並んだら脳死で「あ、このマシンがとりあえずリードするな」と思った方がいい。
予め意識して行かないとADV150の「普通の加速」について行けない。
0267774RR (ワッチョイ 8fee-jG9V [113.154.47.57])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:39:50.00ID:RpWKFz1f0
ただ、残念なのはそっから先が伸びないから、これで遠出したいかと言われると???になる。
つまり、見た目などカッコイイし走りの個性、上質さもあるけど、
やっぱ「日本の道路」とちょっと噛み合ってないのを感じるなw

東南アジアだとすごくいいスクーターなんだと思う。
まあ細かいことを気にしなければ何の問題もないんだけど、
日本の道路を走って「快適だなぁ」を求めるのは難しい感じ。
サスも長いけど本格派というか街中では固いセッティングだからその恩恵を感じる場面は日本ではあまりないw
0268774RR (ワッチョイ 8fee-jG9V [113.154.47.57])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:47:44.35ID:RpWKFz1f0
強いて日本のユーザー向けに推すと「スクーターで楽したいけどなるべく"軽快"なのがいい」という人に向くんじゃないかな?
「スクーターっぽくない」と評する人が多いけど、それってとどのつまり何かというと、
ライポジやギア比に由来する「軽快さ」なんだよ。

スクーターにしてはやけにサクサク、キビキビ走る。そして軽い。
スクーターにしたいけどもっさりしたのは嫌だ、昔のツースト原チャリみたいな元気がいいのがいい、という人には合う。
0274774RR (ワッチョイ ff5f-htRf [147.192.115.80])
垢版 |
2020/06/07(日) 12:33:28.76ID:U3UNOmkq0
>>269
下道最強と書いてるから、60より上というのは高速道路のことでは。
0275774RR (ワッチョイ 03aa-INBt [60.113.45.68])
垢版 |
2020/06/07(日) 15:27:03.90ID:p94B0ZrE0
高速(外環)走ってきたけど、左車線は80〜90くらいで流れてくからそこを走る分には全然問題無いね
たまに80以下で巡行してる車を車線変更で追い抜くのも大丈夫
以前乗ってた250ネイキッドとあんまり変わらない感じかな
エンジンが非力になったけど軽くなった分で相殺というか
ただ、最高速は110台で頭打ちなのが大きな違いw
0276774RR (ワッチョイ 03aa-f6iC [60.94.16.58])
垢版 |
2020/06/07(日) 18:05:22.02ID:1SpXhD4+0
>>268
拝啓 クソアーバン様
なげーよカス
0277774RR (ワッチョイ e31e-W14v [180.11.11.21])
垢版 |
2020/06/07(日) 20:49:51.04ID:sBuyYpIs0
116くらいまででた夢みたわ。

慣らしもおわって回しまくってるから燃費は39くらいだわ。

ドバドバ給油してたら溢れちまったぜ、ちゃんと下にドレンされてることが確認できた。

2月納車で土日時間あるときだけ乗って今1600km。取り回し楽だしついつい回り道とかしちゃうきがする。未舗装林道行ったが車体した枝とかで擦りまくるから無理せず引き返してきた。
0278774RR (ワッチョイ 7325-UXqX [114.188.40.104])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:05:01.32ID:CbTq+qE50
>>268
アーバン(顔文字)まだ居て妄想垂れてるのかよ?
顔文字は病気だろ?
誰もお前の妄想話なぞ真に受けないから安心して居なくなれや、何が出足最強だよ?妄想も大概にしろや、基地害だから?
>>277
俺も早朝通勤下道専門で30前半。
コロナ騒動でガラ空きの道路 、すっかり高速エンジンに成らし出来ましたw
0283774RR (ワッチョイ 8fee-jG9V [113.154.47.57])
垢版 |
2020/06/08(月) 02:14:58.85ID:BIX3asLo0
>>282
PCX基準で見ると「意外にデカいな」と感じるもののフォルツァやXMAXに比べればさすがにコンパクト、という感じかと。

拡張スクリーンを装着して走ってみたけど結構バタバタするもんなんだな。
ハンドルとは干渉しないから着けっぱなしでも行けなくはないが、
ゴムで押さえつけて固定されてるから寿命はあまり長くないと思う。

俺が採用したのは角度と長さが調整できるやつだから、
ノーマルで2段なのに加えて調整可能拡張スクリーンで
柔軟さはかなりある感じ。
0285774RR (ラクッペペ MM7f-qZek [133.106.72.255])
垢版 |
2020/06/08(月) 19:52:13.55ID:5dBggzgCM
PCX150より加速速い?
燃費はどっちが良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況