Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スッップ Sd12-Lw6R [49.98.132.106])
垢版 |
2020/05/11(月) 15:15:32.95ID:Kqqjn65dd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573694645/

次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0027774RR (スップ Sdc2-374x [49.97.100.145])
垢版 |
2020/05/14(木) 08:03:18.25ID:2d4Sw7OUd
先日立ちゴケしてしまってミラーが割れてしまったんですが
G型って他の同じ顔のninjaとミラーは共通ですか?
0030774RR (ワッチョイ a841-DBEz [112.69.60.46])
垢版 |
2020/05/14(木) 18:40:27.66ID:H2NUwqyo0
社外のグリップって120mmで大丈夫?
図ってみたらアクセル側が純正で118mmくらいだったんだけど、ひかかってアクセルが回らないor戻らなくなるかな?
0036774RR (ワッチョイ 3841-DBEz [121.86.109.71])
垢版 |
2020/05/18(月) 11:06:11.56ID:tUtakBM20
G型なんですけど、フロントのスプロケカバーはずして掃除しようと思ったら何かに引っかかって
取れなくて困ってるんだけど、コツとかないかな?
無理やりやるのが怖くて諦めっちゃったんだけど。
0038774RR (ワッチョイ 6ff3-J3ZJ [14.12.4.34])
垢版 |
2020/05/18(月) 14:23:18.90ID:6avi1oWU0
そういえばこのマシンって他の600ssより7、8キロ重いけどなんでだろ
ABS、ETC標準装備以外なんかあったっけ?
まあ乗ってるときは重さ感じないけど何が詰まってんのかなーとふと気になった
0039774RR (ワッチョイ 86ee-gIXh [27.95.138.12])
垢版 |
2020/05/18(月) 14:38:02.09ID:52V9A6W90
>>36
俺もつい先日、G型のスプロケットカバー外したけど4本のボルトでとまってただけだったけどなあ
もしかしてカバーがホースのメッシュに引っかかってるだけとか?
ホースもメッシュで傷つかないしちょっと無理してホース交わす感じで外してみたら?
想像以上にルブで汚れてて驚いたから頑張ってみて
0040774RR (ワッチョイ 936a-MSWU [114.144.226.233])
垢版 |
2020/05/18(月) 15:35:16.77ID:Ivcsuh1L0
2020年の黒買いました。
みなさんよろしくお願いいたします!
ガラスコートとスマホホルダーとアクセサリーバー、スライダーを付けました!

6月にはいったら正式契約しまっす
0041774RR (ワッチョイ 8cb5-YwZh [221.118.61.104])
垢版 |
2020/05/18(月) 15:56:57.31ID:Ov8w84Sn0
>>38
レースベース車両のR型の時に装備重量で191キロで当時の同クラス最軽量のPC40中期で187キロ

EF型になって排気量アップしたのが一番重量増に影響してるだろうね

現行だと排ガス浄化装置もプラスされて更に重量上がってるけど6Rが重いっていうよりバッテリーの容量まで削って始動性の悪化までさせてダイエットしてるR6とR1が狂ってると思う

あいつらあんだけ撃ってる電子制御満載でPCX125とバッテリー同じなんだぜ
0044774RR (スッップ Sd70-7tKh [49.98.137.199])
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:49.71ID:3ZSnYv2md
7月に新色が出るというのは本当ですか?追加色なのか、または何色なのか、知っている方いますか?
0047774RR (ササクッテロレ Sp10-7kcB [126.245.189.13])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:16:10.98ID:9wkejUamp
おめで黒。
黒も良い色だよ。
0053774RR (ワッチョイ afcc-rJCj [222.1.141.240])
垢版 |
2020/05/21(木) 06:53:53.20ID:x+UdoPmg0
ECUでコントロールするインジェクションなのに
アイドリングコントロールしてくれないの?
0056774RR (ワッチョイ b2d9-PHHG [133.175.127.121])
垢版 |
2020/05/21(木) 19:16:05.29ID:pEoSgz5r0
ホントだ書いてる
ぼくもないと思ってた
0057774RR (アウアウウー Sa6b-Ersj [106.133.99.137])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:55:27.37ID:+x6I8Raba
最近のカワサキはトラブルは無くなったの?
それが恐くてカワサキを買うのを躊躇ってしまう
0059774RR (ワッチョイ 8228-bacF [219.102.152.164])
垢版 |
2020/05/26(火) 10:59:22.41ID:Dea1Pdiu0
外車ですら、当たり外れがないとは言わないがその確率は極めて低くなっている。
今日びの日本車つかまえてトラブルガーなんて言ってたらカブにすら乗れないだろうな。
0061774RR (ワッチョイ 936a-lD3Z [114.144.232.61])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:00:53.59ID:qNiKbZ+60
カワサキは初期不良は多い気がする。
なので保証期間中にしっかりなおしておけば問題ないと思う。

ソニータイマー的なのはきいたこと無いな
0062774RR (ワッチョイ e609-xYQK [153.169.206.72])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:57:20.55ID:/RI21foT0
昔は無骨なのを遠回しに男らしいと言われてたように思うけど
最近のカワサキは1速に入れるショックが減ってたり細かい細工や気配りが使いやすかったり評判いい気がする
どっかで社長変わった?
0076774RR (ワッチョイ 26b9-91K8 [119.172.111.131])
垢版 |
2020/05/29(金) 06:50:51.07ID:8eAsFpiW0
勧められたって安心感が欲しいんだろう
0078774RR (ワンミングク MM1a-I/K0 [153.234.146.55])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:55:13.27ID:fBIYTDrpM
>>76
真意をつかれました、、、
まさにその通りです
あわないのを入れるとギアに悪そうだし、ヴァンベールは高いし

>>77
ディーラーで購入していないので純正は勧められませんでした。
自分でオイル交換がしたいとおもいオイルをポチろうとしてるところです。
ZX-6Rのメーカー指定オイルはR4SGでしょうか?ヴァンベールはさすがにレース用ですよね?
0079774RR (JP 0H76-jHfX [219.100.180.219])
垢版 |
2020/05/29(金) 16:32:31.16ID:OncGSQ7yH
>>78
自分はディーラーで定期点検のときに好きなの入れれますよって言われたから、自前でAZのMEG018ってやつ持っていって入れてもらいましたよん。安いけどちゃんとレブまで回るし問題ないと思いました。
0080774RR (ワッチョイ aaee-moxv [27.95.138.12])
垢版 |
2020/05/29(金) 17:43:55.59ID:9gz33HDP0
>>78
ホンダ乗ってた時に安く買ったペール缶のG4をそのまま使ってるけど特に問題ないよ
プラザへ点検出した時にちなみに何入れてるんですか?って整備士に聞かれたから
G4って言ったけど全然問題ないですって笑顔だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況