X



【YAMAHA】 MT-07 part61 【軽量ミドルツイン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ d37e-kk50)
垢版 |
2020/05/12(火) 18:45:39.48ID:zLhBMQqK0

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part60 【軽量ミドルツイン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572398858/


次スレは>>960が宣言の上立ててください ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0722774RR (ワッチョイ e725-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:04:23.16ID:Enr4NguE0
そらもちろん悪くならんわけがないw
パニアなら少し重心低くなるけど、左右の張り出しは大きいし積載バランスも求められる
積載系の装備はどんなもんでも良いとこと悪いとこのトレードオフですよ
またがる時にケースの存在忘れててボレーシュートかます時もあるしな
何が何でもケース付けたいってんじゃない限りはやめといた方がいい
0723774RR (テテンテンテン MM8f-XXBh)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:14:44.22ID:osjplInFM
悪くなるよ、ボレーキックしたこともあるしw
重心高くなるから無い方がカーブもくるくる回れるのも確か

でもメットの盗難防げて雨の日に置いといてもメット濡れないし雨具も積めるし米とかの重いもの買った時に積んで帰れたりスクーターの様に使えて普段使いには最高ですわ
0726774RR (ワッチョイ e725-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:06:53.85ID:TeoXIdFn0
在庫がはけたんじゃね?
もともとそんなに台数を抱え込んでるわけないから
以前にYSPで新車の発注画面を見せてもらったことあるけど、
そもそもメーカー自体に各色20〜30台程度しか在庫がない
(それがはけると2〜3ヶ月後に次ロットが生産されるらしい)
日本市場せつねえーw
0728774RR (テテンテンテン MM8f-XXBh)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:51:40.81ID:HDBWjlsQM
>>724
バイク乗るときに跨ぐじゃん
その時にリアシートの後ろ側にも届くような勢いで足を上げて乗ろうとするとトップケースを蹴っ飛ばしてバイク倒れるわ自分ははじき返されるわと悲惨なことになるんだわw
0732774RR (ワッチョイ 7955-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:00:09.34ID:26QaySk30
左ステップに足をかけた後、ハンドル側に足を回して乗る器用なやつを見たな
0735774RR (ワッチョイ 7925-pVuC)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:26:55.10ID:No9bjnok0
いい色買ったな!
実際今のラインナップはどれもいい色だわ
現行モデルはラジエターも黒に塗ってくれてるし
0737774RR (アウアウクー MM7d-NApr)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:36:10.80ID:2+oCSoy0M
>>733
たのしいぞ
0739774RR (ワッチョイ 6d89-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:26:25.51ID:MPzioLCZ0
SOXの安売りを地方から買って
納期4週間で当分納車されないけど
マフラー、バックステップ、フェンダーレス
インナーフェンダー、レバーを(全て国内メーカー)
で発注したけど、どれが取付難易度たかい?
0740774RR (オッペケ Srbd-e6L4)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:30:01.44ID:ZKcc68X1r
>>739フェンダーレスじゃないかなぁ?自分はハリケーンの安フェンダーレスつかってるけど満足してる(^^)
0742774RR (ワッチョイ 3925-pVuC)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:36:56.56ID:Pps6UgrL0
>>739
マフラー →排気もれしないようにガスケット付けるのが面倒、あとチェーン調整が必要な場合がある
フェンダーレス →この機種はサイドカバーまで全部外さないと交換できない
0744774RR (ワッチョイ 597e-0BVj)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:00:39.29ID:Fjc4pdLn0
一番面倒なのはバックステップな気がする。マフラー交換の時に右側ステップを外さな
きゃだから、ついでに交換作業はできるけど、他のと違って交換だけじゃ済まないし。
0745774RR (ワッチョイ 6d89-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:07:26.96ID:MPzioLCZ0
余計な面倒を避ける為、高いOVERにしました
ブレーキペダルとスイッチ調整が時間かかりそう
0747774RR (ワッチョイ 6d89-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:14:46.91ID:MPzioLCZ0
ですよねー
しかしRM19は社外パーツ少ないです
政府認証マフラーも実質5社しか無いし
一番安いBEAMSにしました
0749774RR (ワッチョイ a9f3-brAW)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:01:53.18ID:jsBBmkFN0
16年式買おうと考えてるけど、そんなにケツ痛くなるの?
マイチェン後の外観は質感とかでメリットある?
0752774RR (アウアウクー MM7d-NApr)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:17:54.14ID:0iikRycXM
>>749
脚付き良いが、シート前端とタンク後端がオフ車みたく絞ってるので、ズレ安い。旧型だけど、出来れば試乗した方が良い。
0753774RR (アウアウクー MM7d-eFrx)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:24:12.31ID:gF1sbUnCM
形というか傾斜があるのが1番のズレの原因なのよ
んで尻がズレると何が起きるかっていうと、シートの先端で座ることになる
△ ←シートがこんな感じの形をしているから△の頂点で座るイメージになるわけよ 
当然座面が狭くなって力が分散しにくくなって尻が痛くなる
△の底辺部で座れば座面も確保できるからあんまり気にならない

k&hのシートも、シートカバーの類も座面が平面に近くなるからズレにくくなる
結果尻が痛くなりにくくなる

というわけよな 
知らんけど
0757774RR (ワッチョイ 6610-sbPv)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:14:43.94ID:YR88FfBW0
同じ位置に座り続ける方がケツ痛になるんじゃない?
ズレるのはその通りだが、ケツ痛対策としてはちょくちょく着座位置を変えたりして、力のかかる場所を一点にしない事だと思う。
ちなみに俺はゲルザブ愛用中。
0759774RR (ワッチョイ 89ca-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:33:12.31ID:5hn+uE/a0
後ろのほうに座るとステップの位置がちょい前寄りっぽく感じるので前に座りたくなるんだよな。
気にしなけりゃいいんだけど、どうしても気になる人はバックステップ付ければ良い。
0760774RR (ワッチョイ 7925-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:45:55.25ID:ohf+XJgc0
このバイク、デフォだとリアサスの伸びが強めだからあまり前寄りに乗らない方がいいぞ
S字を高速で切り返す時とか、抜重するとリア跳ねるからね
0762774RR (ワッチョイ a9ee-b6S1)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:02:07.96ID:CvZN0kyM0
>>760
フロントフォークにブリィートを入れてるけど、前座りになるとやたら怖い
何かフロントから転けそうてさ

やっぱりワイズギアのフォークかな、高いよね
0763774RR (アウアウカー Sa55-me55)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:08:01.84ID:NcVJ6JaNa
やっぱりマイチェンでシート改良されてるってことはマイチェン後の方がよいってこと
0768774RR (ワッチョイ a58a-R76W)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:42:29.86ID:v0IPF6Qp0
洗車中に倒れたけどクラッチ曲がっただけだったよ
なんて経済的なバイクなんだって思ったな
0770774RR (ワッチョイ 7daa-AF6z)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:44:48.20ID:QWyzfdyu0
ちょっと待って!?純正サイドバッグってヘルメットが入るの?ツアーシェルケースがへたってきたから代えようかな、、
0771774RR (ワッチョイ 6afd-eFrx)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:58:57.52ID:nDmYvvxR0
入れれるか…? 
頑張ったら入るのかもしれんが入れようとは思わんぞ 口狭いし
0779774RR (ワッチョイ 7925-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:07:29.98ID:KnM0lyFz0
そりゃ台数的にも海外がメインのマーケットだから・・・
日本の人気の傾向としてもツアラー>ネイキッドってことはないだろうから
それでも欲しい人は自分で仕入れてねって感じだな
例えば日本じゃ絶版してるWR250R/Xだって今もヤマハオーストラリアから仕入れられるからね
ただしその場合90万円になるのだがw
0780774RR (ワッチョイ c5f3-QmsY)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:52:08.82ID:NtMmjufY0
へえそうなのか
WRは今じゃ中古でも80万前後だから90万で新車が手に入るならお得じゃん
0781774RR (ワッチョイ 7925-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:15:43.56ID:KnM0lyFz0
ヤマハのWRがどうしても欲しいってんならアリだと思うよ
90万まで出すんなら自走オフだとクロストレイナーかフリーライド、モタードだって他に選択肢があるから
WRが90万だと相対的に割高感があるってだけで
話がそれたけどプレストがなくなったから、欲しければそうやって海外ヤマハから持ってくるしかない
乗ってたらめっちゃ目立つだろうね、日本に数台ってレベルだろうし
0790774RR (ブーイモ MMcf-nMfa)
垢版 |
2020/09/16(水) 08:47:43.43ID:c8yxDGFxM
>>786
おめ色
軽いは正義
0791774RR (ブーイモ MMfb-Ihf/)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:50:36.62ID:iHlZRw57M
>>789
ちょっと大きめのライディングシューズ履いて足先延長してるわ。中敷きで調整必須だが。
0794774RR (スップ Sd3f-pf+Z)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:53:25.77ID:krX1cnLid
>>785
ご丁寧にありがとう!
07は入ってないんだね
0795774RR (スププ Sdbf-EWy9)
垢版 |
2020/09/16(水) 16:25:15.46ID:jSLW01vOd
足付き不安な人はリヤサスペンションのイニシャル調整でも多少は改善されるよ。
サグ出しなんか知らんがな(´・ω・`)
0796774RR (ブーイモ MMfb-Ihf/)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:36:30.36ID:c0Vfpr+2M
自分が背伸びして「かかと」浮かせて、持ち上がった高さくらいなら大丈夫なんだよな。
もっと正確に再現するならバイクに股がった時のように、足の間隔あけて「これくらいなら支えられるぜ!」ってやってたら出入り業者に見られたわw
0797774RR (ワッチョイ f7b0-ldpX)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:06:19.52ID:ZH7axh5k0
>>793
サンクス
身長(175)は高いほうではないけど今までシート高が高いバイクだけ
今日200km乗ったけどやはりキツイな
検討しよう
0799774RR (アウアウウー Sa5b-ldpX)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:09.54ID:BsDddtCJa
爪先立ちに馴れちゃったからね
両足ベッタリには違和感あるし、膝曲がりがキツイと疲れるよ
0800774RR (スププ Sdbf-EWy9)
垢版 |
2020/09/17(木) 03:19:27.17ID:ghuY25Cxd
K&Hシートがヤフオクで安価スタートで出てるで
いくらまで上がるかわからないけど初期型乗りでシートにお悩みの方は予算決めて狙ってみては?
0802774RR (ワッチョイ 1789-b3rt)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:42:05.05ID:g3slEQIA0
フルカウルのやつ出すんなら
排気量750にして100ps、スリップオンマフラー
にしてほしい。あと値段はninja650位で
0804774RR (ワッチョイ f725-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:51:15.45ID:Sw7Nt9pS0
今のヤマハにそういう750がないのは事実だけど(FZ6Rみたいなやつね)
現行の環境規制で750ccで100ps出すなら3気筒か4気筒の高回転型だろうし
07とは全然性格が違うもんな
0805774RR (スププ Sdbf-EWy9)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:00:58.96ID:Et6Mda7Md
海外ではフルカウルレーサーとかあるから、ストリート用フルカウルカスタムとかしてるんかな?
0808774RR (ワッチョイ f725-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:02:05.34ID:WjgENung0
そこまでスリッパークラッチの必要性を感じるなら社外品を着けたらいいと思うぞ
エンブレ強いオフ車ばかり乗ってたからか俺は特に気にならないし、標準装備で価格が上がる方が嫌かも
これが電子スロットルだったらまだニーズ分かるんだけどね
モード切替して普段と違うスポーツ走行をすれば
人間誰しもミスだって起こすだろうからスリッパークラッチあった方が安全だろうし
0810774RR (ワッチョイ 77ee-IVsE)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:27:42.79ID:Oq0IfpHy0
スリッパークラッチ
確かに便利だけど無くても走れるからなぁ

強いて言えば、サーキット走行では本当に助かった
あれはいいものだ
0811774RR (アウアウウー Sa5b-Bn7c)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:58:58.28ID:6I78gbTba
このバイクの性格を考えると、スリッパークラッチよりドンツキだと思うんだけど
みんな気にならないの?
0813774RR (スププ Sdbf-EWy9)
垢版 |
2020/09/18(金) 06:12:31.41ID:h+eZYrEnd
ドンツキがよくわからない
たまに(下手なのに)イキって飛ばした時に雑な操作で、あ…今スリッパーあれば逃げて挙動乱れないのかな?と思ったりする
0814774RR (ワッチョイ f725-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 07:27:34.51ID:/Aak2Zc30
>>811
ドンツキといっても排気量がそこそこあれば4気筒なんかと比べれば大抵そうであって
MT-07は出方はマイルドな方だぞ
逆にスロットルの巻取径がφ40以上あるから90度近くひねらなきゃならないのがダルいと
径の小さいスロットルに交換する人がいるくらいなのに(当然スロットルワークはシビアになる)
0815774RR (ワッチョイ f725-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 08:02:04.95ID:/Aak2Zc30
>>814は径の大きいスロットルに交換して角度が小さくなる、の間違いね・・・恥ずかしい
デフォの巻取径がいくつだったのか覚えてないわ
0816774RR (ワッチョイ f725-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:22:03.19ID:d1Lh3on90
ハイスロットルってやつ?
どんな感じになるんかな変えてる人おる?
キビキビした反応で高速も楽になるなら変えてみようかな
0817774RR (スプッッ Sd3f-9G3N)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:49:41.50ID:oxQRc3w+d
定番のR6流用してるけど普通になったかなという感じ。
それでもフルスロットルまでは握り変えないとできないのでもっとハイスロ化したいぐらい。
後慣れるけど結構重くなる。
0818774RR (アウアウカー Sa2b-e7tI)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:12:59.47ID:Fpp4IROia
ハイスロニスルト、開けるときや一定の開度を維持するとき、スロットル重くなるの?
xsr900なんだけど、一割程度軽くしたいんだが
0819774RR (ワッチョイ 5716-3Pb/)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:32:01.53ID:gq9UKn2b0
純正グリヒでハイスロットル化するからそれとノーマルとの比較だとスロットルを動かす距離が減ったよ
重さは変わらないと感じる
0820774RR (ワッチョイ b71e-YfZr)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:09:52.39ID:sRntsH7M0
スリッパークラッチより、長距離だと右手が疲れるので
電子スロットにしてアクセルを軽くしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています