X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  オーナースレ【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 14:24:39.35ID:Jlc2hMs1
このスレはオーナー同士の親睦
購入検討者同士の情報交換スレです
その為、批判的な書き込みする人はもう一つのカタナスレでお願いします

過疎るとは思いますが、和気あいあいでいきましょう
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/
0740774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 22:10:57.67ID:q4DbKLSY
ヤベェな
自演でレスバトルしてる風を装っての荒らしまでしてんのか
筋金入りのおかしな人だ
0741774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 22:22:25.66ID:Pt0tfoUf
>>739
他人にマイルール、自分はノールール
勝手過ぎw
何を指摘されてるかも理解できなそw
0742774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 23:50:19.74ID:jeVBfDi0
おっ、オーナースレ壊れとるわw
0743774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 23:51:37.16ID:pzS54rPC
最初からな
0744774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 02:07:07.27ID:mIp0fOrY
もうここ害基地オーナースレに改めた方がよくね
0745774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 02:35:02.64ID:9iQ8Q1nN
俺が大好きなカタナスレが荒れているこんなの認めないぞ無理して買ったのに
それな(の)にみんなてケナしやがって悔しくて悔しくてたまらない
どこまでも罵りまくってやるちくしょうちくしょうちくしょう

彼の1年間を3行でまとめてみました
0746774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 04:46:08.55ID:mETcCkb1
みんな仲良くw
自分は今のところ新型カタナが欲しいとは思ってるけど買うとしても冬だな
まだ買ってないからw
0747774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 05:16:09.35ID:hZrTCyG3
買うなら30万以下になってからだしな
0748774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 06:20:43.55ID:XYE7Jy1J
30万以下は流石にないと思うけど
買うなら絶対中古がお勧め
新車は価格統制されてるからね
中古は需要と供給 すぐ50−80万が相場になると思うな
0749774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 06:39:33.77ID:yO8M0s1N
安く買ったトコで永くは維持出来そうにないバイクは結局損な気はするけどね
0750774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 07:12:20.26ID:cVhnX20Y
買うなら偽装中古が良いよ。完全新車よりは安いしね
買い手市場で販売店は売りたくてしょうがない筈だから、ガンガン値引き交渉しよう
まけないならいらねーやくらいの強気でね
0751774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:20:22.06ID:mETcCkb1
新車で買う
中古は考えてない
0752774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:04:36.80ID:yO8M0s1N
まぁ偽装中古って新車だけどね
0753774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:07:54.65ID:WB0g/xYQ
結局価格操作も最初だけで
そのうちしびれを切らせて新車乗りだしでも90万切ってゆきそうな悪寒
0754774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:43:32.91ID:cVhnX20Y
>>753
最初に買った人達は気の毒だけど、市場の原理には逆らえない
0755774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 11:04:29.83ID:XYE7Jy1J
出て1年以上経つし年式落ちにもなってんだから
市場原理に任せりゃいいんだよな
マジレスすると乗り出し価格100万円位のインパクトがないと在庫車サバけんだろな
0756774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 11:07:39.22ID:WB0g/xYQ
>>754
加えてスズキの場合はリコールの心配もあるから
出たばかりのロットには飛びつかない方が良いんだよな
0757774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 12:09:47.24ID:5w9NM38d
新型カタナは初期ロットしか存在してないでしょ
いまショップ店頭にある在庫はぜんぶ発売直後に仕入れて売れてない不良在庫だし
0758774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 12:30:30.92ID:WB0g/xYQ
>>757
書き方が紛らわしかったけど、次のロットを待てと言ってる訳では無く
単にすぐ飛びつかない方が良いって話ね
0759774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 12:45:05.38ID:XdJFby1O
でもその頃には新型のインパクトも薄れているし代わりにネガ要素も今以上に知れ渡ってっている筈
今後適正価格になってもかなり長いこと売れ残りそうだな
0760774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 19:18:15.38ID:5zDXt2gC
>>756
カタナは悪い意味で「まんまS1000」なので、リコールの確率は低い方。
もしカタナだけ起こるなら、あのナンバー部分が3キロあるので、
重さに耐えきれず脱落するとか、そんなアホみたいなリコールくらいか。
エンジンや車体の不具合なら、S1000/Fごとまとめて起こる。
0761774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 19:37:27.06ID:yO8M0s1N
チェーンの調整しようと思ったらあんまり出来ないんですけどーって苦情は入りそうだな
「仕様です」という回答しか帰ってこないと思うが
0762774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 20:29:27.13ID:+pHUXvfv
安ければ買うってのが貧乏性丸出しじゃないか
貧乏性というか値切ってこいて乞食だな!
0763774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 22:12:38.92ID:cVhnX20Y
>>762
賢い買い物と言ってくれ
0764774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 22:20:16.56ID:dQHJtK//
150万円のバイクを80万円で売ってくれーって訳じゃない
80万円なら買うってのは80万円の商品価値しかないバイクって評価なんだよ
0765774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 22:29:21.25ID:hZrTCyG3
まんまS1000ならまだ救いようがあったのにねw
0766774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 22:33:29.11ID:6gzmx6dX
S 1000の外装キットとして販売すべきだった
0767774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 22:45:28.83ID:V+NxnijY
>>760
そうとも限らない。
以前V-Strom650も2型で、いきなり走行中エンジンが停止してそのまま走れなくなるという致命的な欠陥が発症したからね。
ちなみに1型からは、外装変更がメインで他は細かな変更しかなかった。
そう考えると今回のGSX-S→KATANAへの変更と似てるといえば似ている。
まあ、さすがにこんな同じ轍は何度も踏まないとは思うけど。
0768774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:02:16.80ID:cVhnX20Y
>>766
KATANAではなく、S1000カタナverとして出せば洒落で済んだかも知れないのにな
0769774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 09:41:44.64ID:qNBhMtb5
>>723
その通り、もう発売前から3.0って名で外部デザインだの「物語」作っちゃってイメージは浸透させてたよな。
あの時点であーセパハンじゃないんだー、ケツ切れてんだー、S1000なんだーって今取り沙汰してるポイントは
全部分かってたしな。

1人で同じことを大袈裟でなく100回書き込んでる老人がいるなwww
0770774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 10:13:30.58ID:tbKw2Ei/
その後にも12リットルなんだー、ボディが干渉してハンドル換えれ無いんだー、ケツなしのせいでチェーン調整出来ないんだー、電車走らせるんだー、枚挙に暇が無いのも事実
0771774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 10:36:32.48ID:5XGqTa5K
電車は別にええやろw
0772774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 10:38:07.57ID:CmbgiIJd
あの電車はないな
0773774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 13:35:04.13ID:nn9aVCB6
オーナースレのはずなのに
カタナマミレの話が一向に出てこない
0774774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 13:43:59.46ID:tbKw2Ei/
動画上がってたけど旧型ばっかりで新型は殆どいなかったからな
0775774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 13:55:16.90ID:95+YWl9d
販売期間が違い過ぎるから旧カタナが多いのはしょうがない
が、新型が今後増えていく見通しもない
初期生産分で打ち切りだろ?総裁選じゃないけど幕が上がったら芝居が終わってたって感じだな
0776774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 14:05:23.88ID:qIGizDcE
リトラのカタナみたいなもんだろ
0777774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 14:34:16.39ID:qNBhMtb5
リトラのS3はマイチェンしたぞ〜!!!!
0778774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 14:47:37.12ID:8J+/oQVx
いやいやパカタナのほうが全然まとも
0779774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 14:51:54.16ID:tbKw2Ei/
シルエットは旧型と殆ど同じだからな
現行は影絵にしても「ナンデスカ?コレハ」だからな
0780774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 16:47:36.52ID:FrXE1n6R
カタナまみれに行っても、どうせ旧型ばかりだし
現行のでは行きづらいってのは分からなくもない
0781774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 17:13:32.72ID:JnhCYbMW
なんで?好きで乗ってるんでしょ
0782774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 17:32:25.91ID:eXULSFGN
オレ将来、新型カタナのオーナーになったらGSX-S1000/Fのスレのほうでひっそりと身を隠そうかと思うんだ・・・
探さないでね・・・
0783774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 19:03:06.16ID:qNBhMtb5
将来って絶版ウエマツとかで探すのか?
0784774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 19:28:02.98ID:JMopHkrL
>>780
やっぱ本物の刀に対してコンプレックスあんの?
0785774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:03:24.61ID:FrXE1n6R
>>784
はてね、オーナーじゃないからそこまでは分からんけど
旧型乗り視線が冷たいんじゃないかなと思った
0786774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:12:03.31ID:eXULSFGN
でもメーカー側から見たらいつまでも古臭いバイクに乗ってる客より、新型を買ってくれた客のほうが有り難いし優先して歓迎したいと思う
メーカーも内心では「いい加減乗り換えろや」と迷惑に思ってる筈
0787774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:19:24.68ID:tbKw2Ei/
魅力的な製品さえ出りゃ皆ホイホイ乗り換えるんだがね
0788774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:26:13.14ID:JMopHkrL
>>786
実際に今それをやられたら
現状のラインナップだと皆他社に流れちゃいそうw
0789774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:26:26.22ID:95+YWl9d
旧型乗りは旧型乗りで
乗り換え出来る新型カタナ出せや!
そう思ってるだろうけどね
0790774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:29:31.61ID:mDZD7B+v
乗り替えはしないけど増車させてくれとは思う。
0791774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 22:16:42.62ID:8J+/oQVx
てめえがろくでもない製品出しておいて買わない客をけなすような会社は早晩つぶれるだけだろ
0792774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 23:35:40.34ID:rePrCaww
でも今回当のスズキは、実際市場の現状を目の当たりにしてどう思ってるんだろうね
今頃「ああやっちまったなー」って反省しているのかな?
0793774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 00:05:48.36ID:ULkSa1m+
意図的な失敗の可能性も
2輪撤退予告フラグなら納得出来る
0794774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 00:05:48.91ID:uWROECsA
>>792
お偉方「なんで売れない?!」←お前は無能
下っ端「ほらやっぱり」←なんで上を止めなかった?
基本、ろくな社員が居ない。
唯一有能な社員はVスト担当者達だけとか。
0795774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 00:52:30.49ID:fN6inACm
いやこうだろ

お偉方「なんで売れない?!」
管理職「ほんと困ったもんですよね〜」
広報「やっぱ電車の数が足りなかったか」
下っ端「うちの商品が売れないのは世の中が悪い」
お得意さん「こいつらときたら…」
0796774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 04:29:16.04ID:JUqsgXcM
こんなのも

お偉方「なんで売れない?」
企画責任者「反響あったのに、何ででしょうねぇ」
開発責任者「これが売れないなんて心外です」
広報責任者「俺たちのせいじゃないよね」
下っ端「やっぱりな…」
0797774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 07:35:02.43ID:Nnl0vtBA
お偉方「売れてるって聞いてるのに収益が悪化してるん!何でだん!」
企画責任者「愛人に貢いでたのカミさんにバレた!やばい」
開発責任者「今日の昼飯はすき屋ですませるかな」
広報責任者「コロナのせいで最近キャバ行ってねーな・・・」
下っ端「水曜日に辞めようかな・・・」
0798774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 07:54:38.03ID:jiDWIAbM
やはりカタナを名乗る以上それなりの価格設定にしたほうが小金持ちにはウケが良い
200万で売るべきだったと思う
0799774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 08:10:19.19ID:oojuExxa
内容が伴ってたらねえ…(遠い目
0800774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 08:18:46.34ID:98tBZpiE
R1000Rの電制まんま、クリップオンの外装カタナなら正に取り合いになった、かもしれんね
0801774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 08:46:26.50ID:jiDWIAbM
確かにベース車両の選択を間違えた気はする
0802774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 09:57:39.36ID:ULkSa1m+
かと言って他に使える現行リッターパイクなんてないだろ
0803774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 10:01:50.06ID:5/Oa2aIW
R1000ベースなら高くても買ってたヤツは居そうだが
0804774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 10:03:25.79ID:jiDWIAbM
現行のGSX-R1000は使えないの?
0805774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 11:05:49.47ID:ULkSa1m+
使ったとしてR1000Rプラス50万だろうな
それでも低いセパハンなら今よりは売れてただろうが
0806774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 11:18:19.28ID:Nnl0vtBA
SV−Xのように小柄な車体でも低いハンドルでバランスは取れるから、本当はS1000でもちゃんと設計すれば大丈夫だったんだろうけどね
全てがダメダメで後の祭り
0807774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 12:29:14.59ID:oojuExxa
フラスコーリのデザインを元にダメなところは手直しして設計し直せばまともなものができたと思うけどね
どういうわけかデザインには一切手を入れないっていう契約だったらしいし
0808774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 12:33:56.51ID:YmuYhF+G
>>807
ライトまわりやハンドル変更してるじゃん。
0809774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 14:01:54.46ID:oojuExxa
カウルとかタンクの話でしょ
フラスコーリ自身があのまま出すとは思わなかったって言ってるぐらいだし
0810774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 14:13:47.90ID:jiDWIAbM
>>809
は?
デザインは変えない契約で、それはどうゆう事よ
0811774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 14:35:47.59ID:5/Oa2aIW
スズキのデザイン代安く済ませる契約だろ

手を入れる事で追加料金を取られるのを避けたアホ過ぎる契約
0812774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 14:39:44.24ID:WSMCl/AJ
台風抜けたけどスッキリ晴れないな
雲が低い 新型カタナのハンドルに雲が掛かってたわ
0813774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 14:52:38.21ID:jiDWIAbM
>>811
そういうことなん?
デザイナーとしては追加料金で手直しする前提だったという事なんかな
だとしたら実に惜しい
0814774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 14:54:21.55ID:jiDWIAbM
>>812
まるでオーナーみたい・・・w
0815774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 15:36:21.27ID:oojuExxa
普通デザインなんて完全に買い取りにしたら後は煮るなり焼くなり自由のはずだけど、金ケチって借用契約とかにしたとしか思えない
0816774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 15:44:54.15ID:YmuYhF+G
つーかデザインには手を入れない契約ってどこから出た話?
ここ以外でその記事見たことないんだが。
0817774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 15:56:23.62ID:Nnl0vtBA
現実にあの出来栄えで完成品として流通させてしまっている事実は今更どうすることも出来まい
今となってはどうでもいい話よ
0818774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 16:00:37.68ID:WSMCl/AJ
あくまで推測だよ
シート下にまでタンクを潜り込ませ後ろに追いやられたバッテリーの容量を小さいくしてまでタンク容量を確保しようって苦労の跡が見える。普通そんな事しなくてもタンクを一回り大きくすりゃ済む話なのに、それをするとシルエットが崩れる 外部じゃなく社内デザインならその辺は妥協して変更可能だろう。
契約上それが出来ないんじゃないかって推測。
0819774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 16:06:28.27ID:WSMCl/AJ
あ、タンクをシート下に潜り込ませた結果シート高が上がってしまったと開発陣の1人が口を滑らしてしまった事もあったな。そんな数々のネガがありながらシルエットを厳守しなきゃならないのはやはり基本デザイン・シルエットはアンタッチャブルだったんだろう。
0820774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 16:28:22.70ID:YmuYhF+G
>>818
それはあの形のタンクを作らずに安易にカバーにした結果だろ。
0821774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 16:31:09.70ID:jiDWIAbM
いや、推測て
ねつ造やん
0822774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 18:46:44.10ID:98tBZpiE
タンクカバーじゃなくて本来の一体タンクだとダンドラの場合前半のクリーナーカバーと
後半(本体)のタンクに分かれるわけよ。
ここはデザイン上、他社のように(自社のS1000も含め)タンクを割らない為に全面を覆う
タンクカバーになったんだと思うな…
ホンダのようにわざわざヘッドを作り直してサイドトラフト化すればごっそり一体のプレスタンク
に出来ただろうに。
そうすれば今みたいに妙に車高も上がらなければ、ハンドルバーのクリアランスも設計に
相当自由度が出たんじゃないかと、たらればは尽きんね。

腹くくって、覚悟決めて作り込むってことをやるべき対象の車両じゃなかったのかしらん、思うわ。
0823774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 18:57:39.46ID:uWROECsA
>>808
デザインのせいでバッテリー置けないなら、デザインを変更するしかないのに、
なぜかバッテリーの配置場所を変更するという変態の道を選び、
さらに小型のバッテリーの開発まで依頼するという狂った変更を選んだ。
インジェクションのバイクなんだからバッテリーは超重要で、
小型化したら結構シビアになると思うんだよなあ。
普通のバッテリーが弱ってきた段階で、小型化の方は逝ってそう。
0824774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 19:03:38.89ID:nrMcKCsT
ベース車両であるGSX-S1000のモデルチェンジの噂があるみたいね
コレはもしかしたらもしかするかもな
0825774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 19:05:46.71ID:uWROECsA
>>818
バッテリーを移動させるより、キーシリンダーをメーター前に持って行くべきで。
ダミータンクに彫り込みさえ入れなければ、丸いエアクリーナーを前後左右から被せるタンクが作れた。
容量も致命的には減らなかっただろうし、バッテリーも普通に置けた。
こんな事は素人にもわかる事なのに、あえてデザインを優先させたが、
そもそも3.0のデザインが微妙過ぎて魅力無いし。
0826774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 19:32:19.30ID:ZIRwXjD9
>>824
発表後、それを見込んで2年間の限定生産とか2000台限定という噂があった
ユーザーの反応を見るための肩慣らしだったりして  (ちょっと上手い例え方だったぜ)
0827774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 19:38:36.89ID:WSMCl/AJ
>>824
FMCじゃなくMCなら外観はそのままでしょ
電制強化したとして価格据え置きにするとは思えないし
0828774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 20:00:44.50ID:JUqsgXcM
S1000/Fスレではモデルチェンジの噂なんて聞いたこと無いが
もしホントなら期待してしまうな
0829774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 20:09:14.03ID:5/Oa2aIW
このカタナでFMC無くなっただろw
0830774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 20:42:02.11ID:DqxwXGbe
まだK5系エンジン引っ張るって?無い無いw
0831774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 20:58:10.39ID:t+/WZbKI
https://www.youtube.com/watch?v=RSqO3zTkYfA

【スズキGIXXER(ジクサー)のテーマ】 作詞ジクオジ

心のボリューム上げてさ 回転数も上げてさ
駆け出すのさ 新しいステージ
カタログスペック見るより 別の何かを見つめる
走り出そう 新しいイメージ
風が呼んでいる すべてがキラめいた 君を待っているよ

G・G・G・GIXXER
G・G・G・GIXXER
調子上々 油冷上々

きっとずっと上手くいくさ
スズキの油冷のジクサー
G・G・G・G Good time GIXXER!

できない事は何もない スズキを恐れる事はない
悩むよりも 走っていきたい
一人じゃないさいつでも スズキがいつも側にいる 
一緒ならば 明日が輝く
コスパ最強 みんなに配ろうよ 前を向いていくのさ

G・G・G・GIXXER
G・G・G・GIXXER
調子上々 油冷上々

いつもいつもここにいるさ
日本のバイクの良心
G・G・G・G Good time GIXXER!
0832774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 21:33:18.82ID:JUqsgXcM
ジクオジがカタナスレまで攻め込んできたー
0833774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 23:19:07.74ID:slVR+Tou
ジオングがカタナスレまで攻め込んできたー
に見えた
0834774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 03:21:14.17ID:oDzAod/s
ジオングでもゲルググでも構わんが、ふざけてる場合と違うわ
ジクサースレみたいになっちまうぞ
0835774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 06:00:35.05ID:0xrYfq08
話を原付並みの12Lタンクと神社の鳥居みたいにそびえ立つアップハンに戻そうか
0836774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 06:22:04.34ID:K40bxLrn
確かに垂直に上に向いてるノーマルハンドルはヘンテコリンだし奇形セパハンもヘンだ。
今まで見た中で一番マトモな見た目なのが延長ハンドルポストで上に上げて汎用の低めのバーハンドル付けてたのなんだが、奇形セパハンのようにケーブル類がメーターに被りまくりだった。
だから鳥居ハンドルなのかもな・・・
0837774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 09:55:05.91ID:7uv4J6rh
見た目は好みの問題として、ネガティブ要素はタンク容量と価格だな
実質GSX-S1000Fの外装カスタムだからな
割高感はある
でもGSX-S1000F車両本体+カスタム料金だと考えればそんなもんかな
0838774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 10:38:38.36ID:sgm+ovHD
どっかで作ってたアルミタンクってどうなん
0839774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 10:47:38.54ID:VatbXkkf
>>838
カタナまみれに展示されてたんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況