X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  オーナースレ【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 14:24:39.35ID:Jlc2hMs1
このスレはオーナー同士の親睦
購入検討者同士の情報交換スレです
その為、批判的な書き込みする人はもう一つのカタナスレでお願いします

過疎るとは思いますが、和気あいあいでいきましょう
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/
0080774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 02:47:04.57ID:25MERfZS
CB-Fは元ネタの縦に転がった事故車のようなのをなんとか頑張ってかたちにしてるのはよくわかる
0081774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 08:45:13.46ID:QEYbvY76
カタナとCB1000R、どっちが売れてるんだろう?
0082774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 08:46:45.15ID:CrpflDd4
勝負にもならねえだろ……
0083774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 17:25:29.85ID:QEYbvY76
カタナもそうだが、CB1000Rも展示車しか見たこと無いんだよな
0084774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 06:02:48.11ID:9X0n+Etp
youtubeにたまたまおすすめで見たGSX1400をベースにしたカタナ良かったなー
トルクも良くてごっつ速そうやん
0085774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 06:46:54.43ID:0LH1jZ1m
CB1000Rも全然売れてないから見んわな
欧州ではそこそこ売れてるだけKATANAよりはマシだけど
0086774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 10:18:00.12ID:14ssbsBi
>>84
ユニコーンのやつだよね。ああいう方向性で出してくれれば人気出ただろうになあ
0087774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:15:06.94ID:BqlKFtt6
1400とかBanditとか元祖に似せ易い車種が軒並みライン閉じてて軽量小型な1000ccしか残っていなかったのが不運だったかも
0088774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:24:58.25ID:4vjo34O+
CB1000Rって高すぎだろ
0089774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:25:22.39ID:zpSZfB8o
本当に見ないね…
ここ一年で4000キロくらいツーリングしてる感じなんだけど、
道志道で一回黒とすれ違ったくらい。
ツーリングスポットや道の駅や高速道路のSAPAでも見ない…
0090774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:48:43.91ID:J0e8D09J
昨年の登録台数が3車種合計で1600台
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55817984.html

s1000とs1000fが例年並みとしてカタナは1000台いくかいかないかくらい
うち半分はレンタル業者、ショップの試乗車、中古車として登録されてて
実際にユーザーの手元にある500台のうちツーリングに使うオーナーはタンク容量からして少ないだろうから
そら走ってるとこ見ないわな
0091774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:54:01.34ID:8OnV+ovd
そのうち570台程度は店頭在庫
0092774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:32:16.07ID:BqlKFtt6
近所のスズキ系ショップで新型売れてますかというと口ごもる
0093774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:41:33.96ID:95nkFfN0
今日、一色のさかな広場に黒が停まってた
0094774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 17:38:16.06ID:14ssbsBi
ん?
>>89はCB1000Rの事じゃないの?
0095774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 19:31:18.80ID:xjDys3sb
刀メット買ったけどバイク屋におきっぱだ

サイズがLサイズなんだけど誰か

XLと交換してくんないかな
0096774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:31:49.75ID:HgD9sY9V
>>86
大丈夫?あれは似せるためにフレーム切断してなかったか
0097774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:58:07.74ID:4A/lbDeS
>>96
フレーム切断は嫌だなw
まあ、あくまでも概ねの方向性としてってことで
0098774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:07:36.75ID:BqlKFtt6
ホンダはCB1100があるのになぜCB-Fの元ネタにしなかったのだろう
0099774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:16:42.08ID:nvJbxWJM
あんなん懐古厨のおっさんのワガママで作ってるだけで
性能的には何の取り柄があるわけでないいにしへのクソ重空冷エンジンなんてさっさと生産終了したいに決まってる
中身は最新ネイキッドのCB-Fに乗り換えてくれりゃこれ幸いってもんよ
0100774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 00:32:01.27ID:LVAon20y
大型化小型化には周期性がある

今は小型化の極値
0101774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 08:09:51.61ID:NvGQ7vTT
>>98
CB1000Rの車体活用したいからだろうね。CB1100はオワコン状態らしいし
0102774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 09:26:07.92ID:Hdq66ncH
空冷だし、次の騒音と排ガスの規制が通せない。
0103774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 22:26:31.54ID:NvGQ7vTT
S1000シリーズ全体として、電子制御スロットルとクイックシフター搭載にして欲しい
0104774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 23:14:55.89ID:sT+syAmE
>>102
通せなくは無いが、単純に空冷の人気があんまりないからね。
1100がもうちょい売れていれば通しただろう。
ホンダは空冷に一応のこだわりがあるので、もうちょい売れてたら通す理由が出来てた。
0105774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 06:38:48.17ID:u4p6x7FC
CB1100はホンダに一定の利益をもたらし、その役目を終えようとしている
KATANAは、その目途が全く立っていない事が問題
まあストファイスタイルのKATANAがネオレトロと言えるかどうかは微妙だけど
0106774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 17:29:02.11ID:DLgpgNls
そもそも新型カタナはあっちの国を意識して作られたモンだから日本で売れなくても別に構わない
0107774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 17:40:52.79ID:TwEkbvVf
まずイタリアで売れず
次にドイツで売れず
EU加盟国全滅して
アメリカに売ろうとしたら断られ
あっちの国とはどこだろう
0108774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 18:21:29.74ID:CXa4T8Wa
ポンペイとか?
0109774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 18:36:28.67ID:AuaJnp5f
あの世のことじゃないの?
0110774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:16:36.49ID:zhBoJUkV
おとぎの国の愉快なバイク
0111774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:36:32.98ID:ql59I87x
>>107
まるでコロナと同じような動きだなw
0112774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 00:19:16.68ID:Robvzm1a
ムー大陸でしょ
0113774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:59:36.23ID:ifWu5/qw
ラピュタは本当にあったんだ
0114774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 14:01:32.18ID:ROacRsLy
元祖刀はもはやロストテクノロジー

現代の刀工では国宝の日本刀を再現できないのと同じだ
0115774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 14:20:08.08ID:ngzIYzYv
国宝級の日本刀でなくていーんだ
普通の刀レベルで良かったのに…orz
0116774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 14:30:01.15ID:iQXaz5Do
普通の刀でさえなくてもいいや
凡庸な性能でも外観だけ見事な模造刀でもいい
あんなにカッコ悪けりゃ何も始まらない
0118774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 14:47:11.65ID:ROacRsLy
上の刀だがお値段は打ち下ろしで55万円
すべての拵ついて

当然ハンドメイド
新型KATANAよりよほど良心的ではないか
0119774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 15:22:15.34ID:iQXaz5Do
刀剣類の収集は結構縁起が悪いから早めに処分していった方がいいぞ
0120774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:01:34.87ID:ngzIYzYv
刀剣って縁起悪いの?日本刀マニアとか結構居そうだけど
0121774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 18:28:39.92ID:2yCs5Hpv
GSX1100Eを架装だけで時代の寵児に仕立てた当時の勢いは一つのドラマか

なにもかも先代イメージを踏襲しようと子芝居続けた挙句にこの有様じゃ協力サードパーチーも力尽きるわ

会場でアンベールに失敗したときに1000人は結末を予見しただろうな
0122774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 19:15:08.62ID:ROacRsLy
バイクも日本刀も知らない人ほど怖がるものだ
0123774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 05:48:15.14ID:G1ciQRsp
遊び半分で血を吸う道具を集める輩は事故で腕か脚を擦り潰されるといい
0124774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 05:50:30.35ID:FjgxSQgY
血を吸う道具って…一応美術品としての価値もあるわけだし、そこまで言わんでも
0125774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 08:33:41.15ID:kb/cMGLM
辿り着く境地は「無刀」
0126774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:22:47.42ID:FjgxSQgY
上泉信綱かな
それとも柳生石舟斎?
0127774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:17:38.64ID:zL3MdfZZ
時代は無刀
売れないわけだ
0128774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 15:45:30.71ID:QXqqMHjY
刀剣乱舞はあんなに人気あるのに
0129774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:38:48.63ID:txor0Kad
木刀か竹刀でしょ?
0130774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:02:05.66ID:zL3MdfZZ
刀は収集家と居合、抜刀で使う人がいるから
前者は数集める、後者はせいぜい二振りくらいかと

スズキのはだいたい一人一台でしょう
0131774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:21:46.73ID:o3+GGyGp
言ってる意味がよく分かりませんな
0132774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:59:52.53ID:DjOD62ZY
>>123
そんな刀という名前を持つバイクなら、事故で頭潰されて死ねば良いって事か?
0133774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 22:37:32.21ID:XI6lNls8
邪剣「夜」乗りましょーねー
0134774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 12:12:05.22ID:8L9nUU/h
新型なんか刀じゃないやい
脇差って呼ぼう

元祖と二台持ちなら二本差しじゃい
0135774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 12:54:38.95ID:Z29GyXeO
>>133
おっと「お仲間さん」がここにも…w
やっぱ好きなんですねぇ!
カタナ淫夢厨@バイク板オフ会キボンヌ
0136774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 14:58:35.24ID:NHCfBXsZ
>>128
カタナも公式で絵師を雇って擬人化すれば売れる!
0137774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 15:39:43.55ID:c2k6Z98f
バイク擬人化界隈代表ともいえる擬人化菌書の作者はまだ新KATANA擬人化してないの?
0138774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 16:29:22.93ID:8L9nUU/h
カワイソすぎて擬人化できない
0139774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 18:22:37.99ID:oSO9mEtB
だいたい東本センセーの漫画が不発の段階で無理だってのは分かりそうなもん
0140774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 19:34:00.03ID:G+lJKQI0
>>137
記憶違いでなければ五巻でしてたはず
0141774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 21:50:10.55ID:8L9nUU/h
400刀か250刀の外装ならそのままつくんじゃないかな
小さくまとめたエンジンとも相性が良さそうだし
0142774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 03:14:33.91ID:TZ7bZNLz
>>141
あの跳ね上げショートテールに旧型テールカウルは合わないだろう
0143774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 09:17:31.72ID:0Dvqls/m
カタナ買おうと思ってるんですけど、実際にこのスレで乗ってる人いるんですか?
最初はS1000で検討してたんですけど、実際に見てみると思ってる以上に残念な感じだったので
0144774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 10:18:33.46ID:Lr0o8Kcl
オーナーさんアドバイスしてやんなよ
今レスしなくていつすんだよw
0145774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 10:20:15.83ID:EdZPzsW2
よっぽデザインが気に入ったでもなければS1000/F買った方がいいよ
なんの性能が良くなったわけでなくデザイン料で数十万追加で払える人向けのバイクだから
0146774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:41.69ID:13LUxTCP
>>143
一部の奴が欲しくても買えない妬みなのか良いものを叩く俺様賢いって
上からモノ言いたい粘着が自演連投してるからたまに見てオーナーは
ヤレヤレって感じで壺で情報交換しようとか全く思わない
他のコミュニティで同じdisりしてことごとく削除されてるから削除基準の甘い
壺で喚いてここだけで暴れてる状況
0147774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 13:13:21.47ID:6GHSl7cy
>>143
乗ってるよん。
スタイルが気に入って航続距離が200qでも大丈夫なら買えばいい。
0148774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 16:04:15.34ID:2eFmkVm6
>>144
大丈夫?これLINEじゃないよ
0149774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 17:11:20.11ID:8AZWIGT5
なんで200kmも走れるんだよ
180で空だとボヤいてるサイトがあんのに
0150774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 17:22:18.50ID:N+NnsBWj
>>143
一体型ETCをハンドル周りに付ける事に抵抗が無いなら買うべき。
0151774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 19:12:49.48ID:0Dvqls/m
皆さん色々ありがとうございます
今あちこちのバイクショップに行って価格とかを調査してます
S1000は展示も中古も無いので見送りになりそうです
0152774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 19:44:04.76ID:2rp6323J
カタナはS1000の価格設定が安すぎだため、それを取り戻す分を含め高めに設定さたと公式がいっていた。
バカかと
0153774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:42.30ID:8AZWIGT5
バカでなきゃそもそもあんなバイク売り出さん
0154774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 00:12:15.79ID:5ZhXgThC
ETCは一体型がおすすめだけどな
ゲートと通信エラーなんかになったらカードの取り出しがめんどくさいから
すぐに取り出せる場所に設置しといたほうが良い
バイク内に内装した車載器が埃噛んでカードエラーとか割と見かけるトラブルやね
ガソリンカードの中にはETCカードと機能統合してるものもあるので
ハンドル回りに付けた車載器がカードトレイ的に使えて便利よ

>>151
ハンドル回りを低くするとかなりカッコ良いバイクになるので
もし買うならカスタムプランも考えて金策しといた方が良いかも
とりあえずミラーだけでも低いのにするとか
0155774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 06:00:20.22ID:31Lu1ySV
>>149
ずーっとぶっ飛ばしてたらワカランけど、普通に流してるだけなら200q走るよ。
0156774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 06:41:04.54ID:Y/or05v6
昔アニキが乗ってたMBX50のタンクが12Lだったよなぁ
原付かよ(笑)それで十分って言ってる人 頭おかしい
0157774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 11:51:37.32ID:W7p7sMlw
GSX1000S-Fを元にできなかったのかね
あれならタンク容量はあるほうだ
0158774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 13:39:22.93ID:p809GCDB
>>157
フラスコーリのデザインを実現するにはシート前に寄せないとなんないんだもの
タンク削るしかしゃーない
0159774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 14:11:08.12ID:W7p7sMlw
RE-5のジウジアーロといいイタリア人デザイナーにスズキは何べんエライ目にあわされたことか
0161774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 07:28:59.05ID:qfo8shQJ
ユーザースレさっぱり伸びなくなったな。みんなこっちに引っ越してきたのかね
0162774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 07:48:40.25ID:8SKSb15Z
スレ主一人で延命措置してただけで当初から過疎てた筈だが
0163774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 08:40:52.33ID:v+GueJhU
数日書き込みがないだけで心配ですか?稀少ユーザーに期待が高まりますねw
0164774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 16:36:31.10ID:HHS9mmVl
ストーキングされまくりで可哀相www
0165774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 19:34:20.25ID:CRlg89oB
どうしてもカタナに関わりたいっていうキショいストーカーが
気持ち悪いからそんなに書かないよ
好きで乗ってるバイクの事を他人からぐちゃぐちゃ言われる筋合いないし
1年以上も同じネタで誹謗中傷してくる粘着精神力が異常すぎて本当に気持ち悪い
乗る気がないなら無関係なんだから触ってくるなと
0166774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 20:20:09.92ID:wM4cjc67
黒人の尊厳と権利と正義を堂々と主張した略奪と暴力と同じだねー
0167774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:55.81ID:7cpiO2Gs
色々言ってる人は、よくそんなに乗らないバイク調べるね。
素晴らしい努力だと思います。

その時間、乗ってるバイクに使ってあげてください。
0168774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:56:49.43ID:zjKJJgQ6
と唐突に単発三連投されてもなあ
0169774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 22:42:10.36ID:CRlg89oB
だからお前はこっちに書くなよ出てけ
0170774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 06:12:37.65ID:+aARE8mR
不人気車スレだから過疎るか荒れるかのどっちかだわな
しかも近年、稀に見る不人気車だからなぁ
0171774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:28.54ID:82ydZsv3
ボッチが久々に一勢力側感に浸れる格好の案件を見つけて命を吹き返したんだよ、、、

一時の生を愉しませてやれよーwww
0172774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 08:24:42.07ID:zr02njYp
ナルホド、新型カタナを買ったのは優越感に浸りたいボッチってことか
なんでこんなクソバイク買ったのか不思議だったが、そういう理由なら納得できる
0173774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:11:38.04ID:/uEzNGvV
>>172
嫌いなバイクを貶すのは勝手だが、見ず知らずのオーナー貶すのはやめろ。
0174774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 10:13:55.31ID:58OInF1u
そうそう悪いのはバイクとそれを作ったメーカー
好きで買ったオーナーさんには罪はない
0175774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 10:17:08.40ID:iZc9RXRA
オーナーなんてこの世にいるのかな?
万が一いたとしてココ見てる可能性は限りなくゼロな気がする
0176774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 13:45:59.43ID:dzjFdFTf
Z900RSと初代刀の画像を参考に作り直せば売れるから
あっちは現代的に凝縮されたエンジンでも売れまくってる

ガンマが登場した時デザインに困ったらレース用ガンマを見たというスズキはどこいったんや
0177774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 08:30:20.51ID:QBv0MSHh
レース用ガンマを見たらあんなスルメテールの奴ダコが出来るわけねーしwww
0178774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 22:13:22.28ID:sUjnUfDu
250ガンマはちゃんと売れたし!レーサーレプリカのさきがけだし!
0179774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 00:36:37.72ID:w0FzMILN
150万という価格は可処分所得から見て娯楽品である二輪車には高すぎる
そろそろ高品質を維持しつつ低価格も実現しないと国内メーカーは危ないのではないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています