X



【HONDA】モンキー125(JB02) 24匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0192774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:02:42.90ID:hHNQPfT0
>>191

「倒」は「たおれる」と言う意味です。
モンキーのエンジンは倒れているでしょ?

だから倒立エンジンなのです。
0193774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:05:11.19ID:u/Xlm+kC
考えた答えがそれかー
前はこう書いてたのに?

もう1つ、俺はモンキーのエンジンマウント(前に倒れてる)が好きじゃない。
普通のバイクのようにエンジンは倒立していて欲しい。
0194774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:06:17.03ID:WSA9vmQn
>>164
黒おめ!
0195774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:07:16.57ID:hHNQPfT0
>>193

もう1つ「倒」には「さかさま」と言う意味があります。
モンキーの倒れたエンジンを基準にすると
普通のエンジンは「さかさまのエンジン」すなわち
倒立エンジンということになるのです。
0196774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:09:55.46ID:srZlrtZ+
お薬飲み忘れてませんか?
0198774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:19:05.73ID:4MchPwtg
いつものレスバトルの調子出て来てるやん。
面白そうな話題と流れになれば参加するぜ(笑)
0199774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:20:13.42ID:CVDG4ynT
じゃあ横型も縦型も倒立エンジンなんだ…
キチガイってすごい発想するんだな

蛭子能収ってこんな言い訳しそうだな
蛭子さんに似てるってよく言われるでしょ?
0200774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:20:27.44ID:aMR7Ce2g
立は?
0201774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:20:32.57ID:hHNQPfT0
ごめん。今からゲームやる。
0202774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:22:22.25ID:CVDG4ynT
出た
不利になったらゲームに逃げる
0203774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:23:07.89ID:CVDG4ynT
>>201
ねぇ蛭子さんに似てるって言われない?
0204774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:25:39.80ID:4MchPwtg
不利になったから寝るようです。
まあ夜ですからね、また来いよ。
0205774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:27:59.61ID:GPPM2hsd
ごめん。今からゲームやる。

ってなんか本当に精神疾患持ってる人が逃げる時に使いそうな言葉だよね
怖いわ
0206774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:28:22.24ID:OYQN3tUF
倒立
(読み)とうりつ
[名](スル)
1 逆立つこと。
「彼の激浪―すること十丈なる岸頭に」
2 足を上にして立つこと。逆立ち。「片手で倒立する」


つまり逆立ちする、逆さまってことです
倒すことではありませんね
0207774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:31:01.02ID:L4Dz2LaJ
モンキーの話からバイクの話、パーツの話まではいい感じだが、倒立正立の漢字とか意味とか妙な話題にムキになって突っかかってた辺り、お子さまやね。優しくしてやれ(笑)
20歳未満だと良いのだけどそうじゃないなら終わっとるからね。
0208774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:35:25.40ID:GPPM2hsd
なんか急に偉そうな人が現れたな
意味不明だけど
0209774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:43:10.42ID:L6Nu4h4E
>>160
単に小さい犬がやけくそに吠えてるアレやろ。
躾してない型犬では、なにもしてない奴にキャンキャン吠える事にはあまりならんけど、小型は大体こうなるからよ。
世間知らずで、他人より身体スペックか知恵で劣ってると理解してる?だけの人でしょ。
分が悪いときに引く知恵がある辺りガイジではあるけど、障害者ではないかと。
天然な解答もほぼ無いし、反論や討論への答え方とか障害者らしい感じ薄いけどな…
0210774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:48.74ID:EH2AMHkd
ギリ健なんでしょ
0211774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:48:04.37ID:rrArLO+L
空気が読めない発達障害かつアスペ、脳の異常
0212774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:48:08.36ID:HRGYp/HT
そういうのは大抵本人かなw
0213774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:50:53.60ID:rrArLO+L
どう見ても障害者の問答なんですが?
0214774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:59:58.63ID:8M10zn2h
このぐらいの頭の悪さなら程度の軽度のアスペルガー症候群かも知れないけど、突っ込まれない内はイキイキしてるし、単にアホなんじゃ…って思うよ。障害者の振りをしている健常者と思う割合の方が俺の中では高いけどな。
障害者に失礼よ、これを同じ呼び方するのは。
0215774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 23:03:52.06ID:rrArLO+L
>>214

> 障害者の振りをしている健常者
自分が発達障害だって分かってない人、多いらしいよ
0216774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 23:26:20.92ID:oQBnq6qY
このアスペ、実際になにも試さずにディスってんだよ
だから詳しいこと尋ねても答え(られ)ない
シールチェーンは試したっぽいけど
(そんだけディスってんのに、なぜ買ったwww)

承認欲求と自己肯定感の塊。
アホなのにマウントとって他人を見下したくてしょうがないんだよ
なんか立憲民主党の謝蓮舫みたいだよねwww
0217774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 05:55:24.92ID:Kml4Zegy
現在慣らし運転中ですが最高速度はどノーマルで何キロ位でるの?
0218774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 06:47:19.44ID:ooTjEe8M
メーター読み119キロ出たよ
ちょっとくだりだったかもだけど
0219774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 07:29:35.93ID:Kml4Zegy
>>218
ありがとうございます結構でますね楽しみです
0220774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 08:08:00.09ID:zdIo3SOK
>>218
ん?どノーマルでそんなに出る?

メーター読み119だとおそらく実測で110位
となると、だいたい4速8000回転
これ、どノーマルだと相当引っ張らないと・・・
0221774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 08:24:45.22ID:/PqDxVCR
>>217
自分も慣らし中だがタコメーター無いんで60km/h縛り
社外タコ付けてる方60or70km/hトップで何回転回ってるか教えろくだせー
ノーマルギア比がローから割と高めな気がするんで
80位なら振動気にせず巡行出来るのかねぇ
慣らしは必要ないとは言うが自分の慣れも必要だし
0222774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 08:58:27.95ID:VwgAAT7x
>>221
どノーマル、武川タコメーターで4速60キロ四千回転
0223774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:07:10.00ID:1IzQb0lm
月刊オートバイの企画でFSWで元アイドルが最高速測った動画がYouTubeにあるけど、113km/hやったわ
0224774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:53:59.47ID:Ay+Zlx3X
この車体で120なんて恐怖しかない
110でもイヤ
0226774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 16:25:48.95ID:4531m1jK
スピードなんかより安全がいいよ
0227774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 17:28:50.91ID:dL/JXqFy
周囲に分かるよう爆音マフラーで
バイパスちんたら走りが安全だよ
0228774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:02:14.98ID:pzURmIXv
>>218

実質85〜90km/hだと思っていいです。
好条件で長く引っ張って出た最高速度など
なんの意味もないですから。

しかも、最高速度=巡航速度ではないので
巡行に耐えうる最高速度は70〜75km/hかと。

まぁ、いくらチューンアップさせても
車体の安定性で耐えうるのは100km/hまでです。
0229774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:04:34.07ID:pzURmIXv
>>221
>80位なら振動気にせず巡行出来るのかねぇ

無理です。
振動の許容量は人によって違うかと思いますが、
ノーマルだと75km/hが限界だと思いますよ。
0230774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:06:33.22ID:pzURmIXv
>>223

俺もあれに騙されました。
125ccのバイクを買うにあたり、もっとも心配だった部分が
交通の流れに乗れだけのパワーがあるのか?でした。

その時にあの動画を見て、
最高速度で113km/hも出れば、少なく見積もっても
80km/hは余裕だろうと…ね。

でも、とんでもなく間違いでした。
0231774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:09:01.83ID:pzURmIXv
>>226
>スピードなんかより安全がいいよ

交通の流れを乱さないことが「安全」なんですよ?
低速で走ることが安全ではありません。
むしろ危険なんです。

>日本の交通行政の関係者は、「制限速度は低いほうが安全」と思い込み、
>制限速度引き上げに強い抵抗感(慎重?)のある人が多いようだが、
>きちんと統計を調べてみると、人身事故の事故直前速度は、20km/h以下が61%!
>20〜40キロkm/hでも28%もあり、60km/hオーバーでの事故は、
>たったの1%というデータがある(事故直前速度別事故発生状況)。

https://www.webcartop.jp/2018/08/270746/
0232774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:10:07.76ID:4t+znVx4
また始まった
0233774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:11:13.92ID:pzURmIXv
このアンケートでも「チンタラ走っているバイク」が
いかに邪魔な存在であるかが分かるかと思います。

>“原付の30km/h制限” ドライバー8割が不要と回答|「危ない」
>「制限速度を上げるべき」という声が多数
https://autoc-one.jp/special/5004618/
0234774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:12:12.06ID:zFVUn2qp
同じ事しか言えないオウムおじさんこんばんは
0235774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:12:17.25ID:ff0WpJU9
飽きたよ
別の話しろや
0236774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:13:02.16ID:pzURmIXv
ボクちゃんは50km/hで走ってるから邪魔じゃないもーん!
なんて思ってるあなた!トンでもありません!

30km/hだろうが、50km/hだろうが、
どちらも同じぐらい交通の障害であり邪魔なのです。
0237774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:15:15.85ID:BDXiFTu3
倒立って?
0238774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:17:20.95ID:pzURmIXv
1速から伸ばしに伸ばして
2速3速とパワーバンドを維持してシフトアップ。
そして4速は頭を燃料タンクにつけて、
1キロぐらい延々と助走してやっと出る最高速度など
なんの価値もありません。

実際の最高速とは、4速(60km/h)で走っていて、
そこからアクセルを回して割と簡単に出せる領域こそが
実用性のある最高速度です。
0239774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:19:41.38ID:ooTjEe8M
うっせハゲ
0240774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:30:02.06ID:pzURmIXv
まあ毎度のことながらに、
燃料を入れるとバイクの調子が良いわけで
その日も例外ではありませんでした。

そこで何でだろ?と考えて、答えがわかりました。

それは燃料を入れることで
タンクが重くなり、それが免震効果として
作用するからなのです。
0241774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:31:20.06ID:dL/JXqFy
>>236
ボクちゃんは50km/hで走ってるから邪魔じゃないもーん!
0242774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:32:11.54ID:pzURmIXv
満タンのタンクが「重り」となることで
振動が抑えられ、エンジンの挙動が
ちょっと上品になるわけです。

それを「調子がいい」と感じているんだと思います。

まあ、やたらと鈍感な君らだと、その違いすら
気づかなかっただろうけどね(笑)
0243774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:32:50.07ID:pzURmIXv
>>241

ボクちゃんは70km/hで走っているので邪魔じゃないです。
0244774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:32:53.96ID:dL/JXqFy
50km/hで走ってるのに文句言うな
0245774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:35:24.34ID:pzURmIXv
燃費の発表をします。
以前報告した時が67.3kmでしたが、
その後が60.3kmで次が64.7kmです。

まあ60km/hは確実に走りますね。
0246774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:38:49.24ID:pzURmIXv
自分がモンキーを買う時に
ネットの声をまとめると燃費は60km/Lぐらいかな〜?と
目安をつけていたので、そこが1つの基準になっていて、
60km/L走れば満足と言う感じです。

パワーに関してはネットの声よりも低く感じましたが、
パワーアップした今ぐらい走れば合格です。
0247774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:41:02.63ID:pzURmIXv
燃費の良さはモンキーを選んだ大きなポイントでもあるので
そこを殺してまでパワーアップすることには興味がないが、
現在は両立できているので満足度は高いです。

このパワーとこの燃費が両立できていることを考えると
ホンダのエンジンは凄いと思いますよ。
0248774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:46:51.38ID:pzURmIXv
>>221
>ノーマルギア比がローから割と高めな気がするんで

そんな感想を持つ人もいるのは分かるけど、
実際、色々な道路状況があって
傾斜の激しい坂道の途中に信号がついてる場所もあるんです。

そんな場所から発進しなきゃならない時など、
やっぱりあのぐらいのローギアが必要になって来ます。
0249774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:48:18.19ID:pzURmIXv
俺のスーパーモンキーは
ノーマルよりもパワーがあるので、
一概には言えない部分もあるんだけど、
俺はノーマルのギアに何の不満も持ってません。

スプロケの前後比率もバッチリです。
0250774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:50:17.90ID:pzURmIXv
まあ、不満があるとするなら5速がないことですね。
スーパーモンキーレベルになってくると、
4速の上が欲しくなります。

しかし、現行の4速を細かくしただけの
5速では意味がないです。

あくまで更に上のギアとしての5速です。
0251774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:03:44.86ID:/8MzUlRJ
>>230
俺は騙されてないから一緒にしないでね
富士スピードウェイのストレートが何キロあるか知らんのかい?
動画でも前傾で引っ張りまくってんじゃん

125cc初心者が愛車をスーパーモンキーとか呼んで(痛い)、他オーナーを素人呼ばわりでディスってるけど、残念ながらそのモンキー125は燃費も速度も並だね、並。素人並。
0252774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:14:23.85ID:pzURmIXv
俺にとってモンキーの満足度はかなり高いんだけど、
ここも125cc通行不可かよ?って場所が結構あって
そこが残念なポイント。

この前、ちょっと地図で調べてたら
えーここもダメなのかーと新たな事実が判明して
行動範囲内に3つも通れない道があることが分かった。
0253774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:17:44.48ID:pzURmIXv
その3つ目の場所は○○スカイライン道路で
速度制限は一般道と変わらないようなので、
何も125ccを規制することないだろ!と思うだけど、
お前らみたいに「チンタラ走る迷惑野郎」が多いんだろうな〜。

だから規制対象にされてしまうのだ!
0254774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:20:32.70ID:pzURmIXv
お前らみたいに50cc感覚で
チンタラ走っている迷惑125ccバイクが多いと、
今まで125ccの通行OKだった場所ですら
通行禁止にされるかも知れないんだよなー。

ほんと迷惑な奴らだよ。
0255774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:22:40.23ID:pzURmIXv
俺みたいに車の流れに沿って走っているような
優良125ccなら規制する必要はなんだろうけど、
おまらみたいに交通の流れを乱して
チンタラ走る迷惑125ccがいると
規制せざるを得なくなるんだろな。

残念な限りだ。
0256774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:22:55.31ID:ooTjEe8M
一人語り飽きてゲームし出すからほっとこうぜ
0257774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:31:49.16ID:ZnBpkkEA
>>256
今月モンキー買ってこのスレ覗いたらえらい伸びるスレだなと
さすがにこれ人気あるんだなあとオモタ
まさか一人で70レス/1日とはなあ
0258774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:35:14.92ID:dL/JXqFy
コロちゃん知識が浅くて笑い者
0259774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:36:14.63ID:pzURmIXv
お前らの知識 = 知ったかぶり
0260774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:41:28.82ID:pzURmIXv
ノーマルだった頃なんて、バイパス道路はおろか、
国道すら怖くて走られなかったもんな〜。

初めて125ccのバイクを所有してみて
パワーないバイクは怖い(怖いは危険の裏返し)と思ったよ。
0261774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:45:36.36ID:pzURmIXv
自転車で車道を走ってる迷惑ローディーにも言えることだけど、
ああいう人って多分、知能レベル低いだろね。
俺ならとてもじゃないけど恐怖で走られない。

チンタラ走って、自分のすぐ横を
ビュンビュン車が追い抜いていくことに
危険/恐怖心を感じないっていうのは
もうその時点で何かが欠如してる。
0262774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:47:47.76ID:pzURmIXv
バイクで走っていると、
よくローディーを見かけるんだけど、
歩行者/自転車用の通行帯のない昔ながらのトンネルを
平気で走っていたりするけど、
危機感がないって恐ろしいことだよな〜。

歩行者/自転車用の通行帯が設けてあるトンネルでも
わざわざ車道側を走ってたバカもいたよ。
0263774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:48:04.16ID:/8MzUlRJ
>>259
125cc初めてのニワカに言われたかねーよ

125ccで走れないなら、他のバイクか車で行けばええだけやんけ
そういう原IIのデメリットなんて予め理解してから買うもんぞ
0264774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:49:00.49ID:JqVKqPJ8
>>262
昨晩の>>209から>>216の議論についてコロちゃんはどう思う?
コロちゃんは気難しいからこの質問には答えないと思うけど
0265774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:49:15.02ID:pzURmIXv
>>263

なぜ規制されているのか
その意味を考えて欲しい。
0266774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:50:47.95ID:pzURmIXv
>>264

誰それなく捕まえて精神障害者扱いする人は
十中八九、本人が精神障害者なんだよ?
0267774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:53:13.90ID:dL/JXqFy
>>265
なぜ制限速度があるか考えろよ
0268774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:55:37.95ID:JqVKqPJ8
>>266
そうなんだ
自覚はあるんだね
可哀想…
0269774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:56:05.36ID:pzURmIXv
>>267
>なぜ制限速度があるか考えろよ

その制限速度は大昔に作られたもので
安全性能が上がった現代においては
あまりにも低すぎるのです。

少なくとも、周りの流れを乱すような速度で
走っていることの方がよっぽど危険です。
0270774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:58:29.25ID:dL/JXqFy
>>269
原2の制限速度は昔より上がってんだが?

アタマおかしいんちゃうかw
0271774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:58:39.42ID:/8MzUlRJ
>>265
お手軽で出力が低い原付だからだよ
昭和時代に死亡事故が多かったんだよ

誰それなく捕まえて?
ありきたりの表現だが、ブーメラン刺さってるよ
こんだけ叩かれてよく続けるよな。毎日毎日
0272774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:01:12.74ID:pzURmIXv
周りの迷惑も考えずに騒音マフラーに交換していたり、
周りの迷惑も考えずにチンタラ走っていたり、
君らって何でそんなに自己中なの?
0273774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:02:45.51ID:pzURmIXv
公道…というように
そこは公共の道路で皆が使う場所なんだから
自分独りよがりの走り方をするのではなく
ちゃんと周りに合わせなよ?

そういうことが出来ないなら
公道を走る資格はありません。

迷惑なのでバイク乗るのはやめてください。
0274774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:09:33.82ID:JqVKqPJ8
コロちゃんにマジレスしてる人がまだいることに驚くよw
0275774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:10:28.42ID:/8MzUlRJ
誰に言ってんの??
このスレ見てる人の大半が該当するとでも思ってんの??バカなの?

つまらない話、ニワカ知識を何度も何度も毎日毎日書き込みするのもいい加減迷惑なのでやめてください。
0276774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:11:00.76ID:/8MzUlRJ
>>274
ごめんなさい(笑)
暇なんすよ
0277774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:15:07.82ID:JqVKqPJ8
>>276
キリがないよ
疲れるだけ。相手はまともな人じゃないからね
0278774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:18:44.72ID:dL/JXqFy
テキトーに泳がせてやれば
よだれ垂らしながらレスしてんだぜw

気持ちワルいペットのコロちゃん
0279774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:29:59.21ID:pzURmIXv
ピンクナンバーのバイクはチンタラ走る迷惑野郎が多いから
本来ならば規制しなくてもいい道路でも
規制さるようになってくる。
0280774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:30:46.24ID:pzURmIXv
おまらのせいで
ピンクナンバーは2段階右折…なんてことに
ならなきゃいいが…。
0281774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:38:04.32ID:WkonyvO9
慣らし中ですが満タンからの燃料メーターの減りって結構早いんですけど後半距離伸びるでしょうか?
0282774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:45:35.52ID:pzURmIXv
>>281

モンキーは根本的にガソリンタンクの容量が少ないですが、
その少ない中でも「ガソリンメーターがゼロ」になっても、
ガソリンスタンドまで難なく走られるように
かなり多めにリザーブされているのです。

つまり、実際に使える燃料は相当に少ないのです。
なので必然的にメーターの減りは早いんです。

しかしメーター上でゼロになっても実際には
1.5〜1.8Lも残っているので、
少なくとも90kmほどは走られるようになっています。
0283774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:46:14.92ID:ooTjEe8M
1メモリ40kmぐらいで減るけど
残り1メモリから100km行けるよ
0284774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:46:54.56ID:yxZXv1ag
今日は敵が多いのな(笑)
とりあえず変わらんいつものレス男の言い分
前の車に合わせて必要なら速度を出してついていけ、どれ程出しても前が捕まるからセーフ。
1車線でも制限速度守るやつはクソ、+10kmは警察的にもほぼ絶対セーフらしいから出せ。
らしいで(笑)
この走りが出来んやつには全て悪らしい(笑)
0285774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:48:05.80ID:pzURmIXv
なので、ガソリンが減って来たから給油しても
3.5Lも入らなかったりします。
それだけまだまだガソリンが残っているのです。

実際にはガソリンメーターが点滅してから
入れても十分に間に合う設計になっているのですが、
心理的には残量1目盛になれば
ついつい入れてしまいますよねー。
0286774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:51:02.34ID:WkonyvO9
>>282 >>283
安心しました ありがとうございました
0287774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:52:42.41ID:pzURmIXv
モンキー125のガソリンタンクは公式的には5.6Lになっていますが、
残量1.8L程度で給油サイン(メーター点滅)が出てしまうので
実際には3.8L以内で給油サイクルになってくるわけです。

概ね3.5Lと言ったところでしょう。
なので、相当頻繁にガソリンスタンドに行く羽目になります。
0288774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:55:23.02ID:pzURmIXv
給油サイン(メーター点滅)が出ても
100km近く走れるだから、
給油サインが出てからでも遅くはない…と
自分に言い聞かせてはいるんですが、
ついつい1目盛になると入れちゃうんです(笑)

まあ、俺の場合は、山の方へ走りに行くことが多く、
スタンドなんて滅多にないので、
そんな事も影響してます。
0289774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 22:06:14.27ID:yxZXv1ag
ありがとう、と返信来てるのになぜ自分語りが止まらないんだい?
どや顔したいのか?
自分で同じこと何度も言葉を少し変えて書いてるって気がついてるか?
言葉のキャッチボールをしようぜ。投げすぎよ、白けて相手にされないか、ガイジじゃ…と思われとるで。
0290774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 22:09:34.54ID:pzURmIXv
ありがとう…は
連投をやめろ!というサインなのか?w
0291774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 22:10:00.20ID:pzURmIXv
>>289
>言葉のキャッチボールをしようぜ。

そういうのはSNSでやれば?
2ch(現在は5ch)は殺伐としているものです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況