X



【HONDA】スーパーカブC125 16台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0898774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 08:12:56.01ID:ctxyPtAa
後輪に釘が刺さってパンクしたが補修キットでお手軽修理
チューブレスのC125最高です
0899774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 08:41:52.96ID:3sEOLl5D
>>896
出たな。
童貞臭いハイネックのヤングマン!
まずは包茎治してからやって来い!
のび太の口みたいなチンポ野郎め!
どうせ箱もヘルメットもホムセン野郎が!
0900774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 08:48:34.05ID:rdEGxq0z
と、老害が申しております
0901774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 09:32:08.33ID:Z/30CKda
GP-MAGNUMサイクロン付けてる人
ノーマルと比べてどんな感じか教えてくれませんか
0902774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 09:55:03.90ID:aaW0t2nJ
>>898
タイヤ交換の時にコンプレッサーってやっぱりいるんだろうか?
0903774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 16:23:11.30ID:skxuo+qE
パークリで良くね?
0904774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 18:03:31.10ID:zok5cuVt
満タンからの初給油、70.88Km/L。慣らし中とは言えすごい。前乗ってたC50が常に全開走行で50Km/L切ってたからちょっと感動した。
0905774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 18:06:35.24ID:oGSxBsCC
c50も全開で走らなかったら180km/Lぐらい行ったんじゃね?
0906774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 19:01:56.97ID:/cnpHPaG
片道5キロの通勤用だけど、
リッター45`位しか走らんよ。
0907774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 19:48:54.76ID:p+KfpZyG
田舎の平坦でどこまでも信号のない県道、しかも巡航50-60Kmでの数字だからね。街乗りならそんなものかも知れないね。明日は3時起きで慣らしがてらの海釣り。早く慣らし終えたいね。
0908774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 19:55:32.23ID:HY/kIy/E
片道5kmの通勤用だけど50km/Lは割らないな
流石に冬場は割っちゃうけど
0909774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 20:09:24.08ID:p+KfpZyG
ああおれも職場まで3Kmしかない。C125で通うの恥ずかしい。通勤用にC100欲しい。
0910774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 20:13:56.83ID:fSeLL/IJ
質問させてください
釣りに行ったり片道150キロ未満のミニツーリング行ったりする用途なのですが、C125と110どっちがいいですかね?
0911774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 20:18:11.93ID:p+KfpZyG
>>910
断然C110。いろんなパーツ付けれるし使い勝手よいし、多少傷ついても凹まないでしょ。それと何より変な人湧いて来ない。
0912774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 20:33:43.12ID:p+KfpZyG
ああ、片道150Kmか。。排気量多い方をお薦めします。
0913774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 21:13:11.80ID:3sEOLl5D
>>900
いちいち悔しいのね♡
なんか貧乏ぽいし♡
0914774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 21:20:13.89ID:fSeLL/IJ
>>911
ありがとうございます!
片道150といっても年1で行くかどうかなので110でもいいかな?と思いました。
あと、若いせいなのか変な人がすぐ寄ってくるので…寄らないであろう方を買おうと思います!
0915774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 21:50:20.19ID:aaW0t2nJ
>>914
片道150キロ、往復300キロとするとタイバイクのウェーブ125i
パワーがある上に人もあまり寄ってこない( ごくまれに奇特な人が寄ってくる)
0916774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 23:27:17.39ID:m/LeEFfg
宮ヶ瀬行ったらK-SPEEDのデモ車がいたわ
0917774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 00:03:47.71ID:rLlo39gr
>>915
ありがとうございます!
あくまでもカブで選びたいので…知識として蓄えさせて頂きました!
0918774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 02:46:39.89ID:doI0ZgtS
>>914
それをお薦めします。このスレですら箱がどうたら変な人いますし。では、一足早く釣りツー行って来まーす。
0919774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 04:20:36.92ID:u/+SBwOv
類は友を呼ぶ
そういうことでしょ
0920774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 07:18:55.01ID:v2pX9M1x
仕事でカブ50に乗ってるけど、出先でパンクした時の絶望感が嫌だから、チューブレスのC125一択だった。
0921774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 09:11:24.90ID:5VxNZ2Cl
おれチューブレスでもパンク修理とかそういう整備的なことなんもできんわ
それでもチューブレスならガソリンスタンドで直してもらえるか
0922774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 09:34:30.01ID:HuylPJfb
出来ないんじゃなくてやらないだけでしょ
0923774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 10:43:16.00ID:7plafw51
最近のガソリンスタンドは何もできねえぞ
とくにセルフスタンドは無能のジジイが座ってるだけで簡単な修理でもJAF呼んでくれと言われるだけ
0924774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 10:51:14.09ID:YOSl0nTW
バイク関係の修理なんてやってるスタンドは殆ど無い
エアーすら入れられない所も多い
0926774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 11:31:55.73ID:u/+SBwOv
オシャレキモ爺が好きそうな感じだね
0927774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 13:13:53.70ID:NStmxPcw
GSでパンク直してもらえなくても、エア補充すればちょっと間走れるよね

しかしチューブレスがよくてC125にしたけど、好みのTLタイヤがない・・・
WTタイヤなら履ける好きなタイヤあるんだけどな

C125純正サイズとワンサイズ太いサイズのコンチネンタルシティ(TL)を日本でも売ってくれー
0928774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 13:42:52.72ID:b/yjRQKO
>>918
お前みたいなバカがそうやって蒸し返すから変な人がまた現れんだよバカ。
それに気付けよw
0929774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 15:05:28.58ID:/5fXsKqj
>>928
ホントだ!現れた
お前のことなw
0930774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 16:09:42.69ID:doI0ZgtS
今日も慣らし走ってたら初期不良見つけたった。ほんとたまーにだけど、ウインカー点けたら球切れの症状が出る。ウインカーのインジケーターがカチカチカチ......と高速点滅と同時にメーターの初期チェックが連続動作。ウインカー自体も点灯しない。エンジンオフオンで治るけど、ウインカーリレーが怪しいかな。盆明けバイク屋に持っていくけど、同じ症状を経験した人っていないよな。
0931774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 19:00:36.36ID:5ODf6ZBN
先ほど初めて自分でオイル交換した、ドレンボルトが上手くハマってなかったらどうしようとビクビクしてる。
0932774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 19:36:17.92ID:doI0ZgtS
初めてのオイル交換て緊張するよね。初めてのお使いくらい緊張する。C50を15年乗って、三回くらいしかオイル交換してなかった。なんで動いてたんだろう。
0933774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 19:50:40.41ID:sOVgDd+O
オドメーターとトリップメーターを切り替えるボタンが上手く反応しない(泣
ボタンを押しても反応せず何回か押してると時計の時刻修正になっちゃう
こんな不具合あった方いらっしゃいますか?
0934774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 19:52:37.07ID:QawAw99s
ドレンボルトは漏れてもニジミで判る部位なので気になるなら乗る前にチェックすればよい
0935774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:04:52.19ID:doI0ZgtS
>>933
買ったとこにねじ込もう。お前んとこタイ糞HONDA不良品売っとんかいコラー。とか言ってたらいいじゃないの。
0936774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:12:47.26ID:doI0ZgtS
>>933
取り敢えず、買ったショップに持って行こう。きっと良いようにしてくれるさ。プロに任せよう。
0937774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:54.05ID:doI0ZgtS
取り敢えず泣き寝入りは駄目だな。完璧な新車状態で受け取るようにしよう。純正が駄目だからといって社外品付けるようじゃ駄目だよ。
0938774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:52:04.26ID:b/yjRQKO
>>929
お前もだよww
仲間だなw
0939774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:55:54.51ID:/4LWrz/z
>>935
タイを糞とか言うのはよくない
ハンターもコレもタイのおかげで乗れるんだからさ
0940774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 21:18:48.75ID:rdra9Ykw
>>913
老害図星乙
0941774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 21:28:18.59ID:doI0ZgtS
>>939
だな。タイ製品の良し悪しを判断するのはもうちょい先にしよう。
0942774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 22:53:24.11ID:QawAw99s
出荷検査で見つかりにくい不具合はあるものだよ
それ潰して出荷しているのは乗物だとLFAぐらい
0943774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 02:34:37.85ID:SZAOgkz8
>>902
>タイヤ交換の時にコンプレッサーってやっぱりいるんだろうか?

コンプレッサーがないと十中八九ビードがあがりません
自分はいつもガソリンスタンドでやってますが、ピレリのディアブロロッソコルサ2はかた過ぎてはめにく過ぎ、ビードあがらな過ぎで2回泣きました
0944774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 03:15:02.75ID:UJy+3DS3
タイヤ交換=翌日腰痛悪化


これ豆な
0945774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 19:33:33.47ID:s9dZnP6c
センターコンソール爪多過ぎ。今日二つくらい折っちまった。
0946774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:44:14.13ID:jLwGJVRJ
>>907
悪かったな
都市部は数百M沖に信号だらけの県道国道
巡行は40q/h
街乗りだけど何か?3時に釣りとか年寄じゃないから
しかも遠い ならしは地獄極まりない
0947774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:46:02.64ID:jLwGJVRJ
>>920
どっちも直せなかったら地獄だろう
公共の乗り物が使える仕事に転職しろよ
0948774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:47:49.26ID:jLwGJVRJ
>>922
同義語だろう やれない 恥ずかしい やらない
カブ乗り共通
0949774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:53:17.98ID:jLwGJVRJ
>>925
C125死亡だな 価格にバリエーション
HONDAが勝てる見込みが見当たらない
販売店だけが頼りだが オセロのようにひっくりかえるかも
0950774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:55:27.73ID:jLwGJVRJ
>>940
カブが精一杯で後がないんだろう
頭とか体力とか判断力とか収入とか
地位とか
0951774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:31:25.57ID:s9dZnP6c
125ccなんてC125しか知らなかったけど、激戦区なんだね。気がついたらPCXの動画見てるよ。PCX欲しいよぉ。嫁が小型に興味示してるので、PCXを洗脳するかな。
0952774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:34:01.53ID:936VwL3R
お前、連投必死過ぎるなwww
コロナじゃなくてもステイホームの僕ちゃんよ。
外に出ろ。チャリでもいいから。
もういいからパソコンの前から離れろ。バカになるぞ。なってるぞ。
0953774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:36:02.29ID:936VwL3R
あ、>>946>>650までの必死な僕ちゃんね。
0954774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:45:16.03ID:s9dZnP6c
ウインカー不具合自己解決した。電装アクセサリー取り付け時のバッテリーマイナス端子の緩みが原因だった。タイカブと関係者の名誉を傷付けたことをお詫び申し上げます。
0955774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 00:10:25.86ID:GvxWsOBm
>>954
真面目だな
楽しいカブライフを
0956774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 00:32:55.21ID:eqs6VB6S
40`巡行はありえない。
0957774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 05:05:47.59ID:PFD6m0l/
普通に60キロで走行してたらそれが慣らしになるんだけどね
慣らし中だから40キロ巡航とかいかにも昭和臭だわ
0958774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 05:51:45.45ID:r9GjEn01
信号待ちトラックにバイク追突…60代とみられる男性重体「ブレーキかけずに突っ込んだ」操作ミスか病気か
ttps://www.uhb.jp/news/data/14198/t-image.jpg
ttps://www.uhb.jp/news/single.html?id=14198
0959774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:14:19.32ID:ycy7WF8q
>>958
71才かよ
北海道ツーリングとは元気だな
うちの隣の爺さんも70台の時にカブで自爆して降りたわ
0960774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 08:26:19.44ID:Tq4HLk7P
日本メーカーの海外モデルでは未だに距離ごとのアクセル開度っていうのがマニュアルに記載されたりするけどね

ハンターカブの場合アクセル開度1/2で何キロに到達するんだろう?
0961774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 08:34:54.40ID:BBJUf29E
ハンターカブのスレで聞け
0962774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 09:20:44.81ID:PFD6m0l/
>>958
俺ってオッシャレ〜ブウィーン、、、ガシャーン!
ってとこかな。

71にもなってこんなことしてて家族は何にも言わないのだろうか?
独り者か・・・
0963774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 12:58:13.17ID:V0JCTYY7
>>960
1/2とかって判断が難しいじゃない。
0964774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 18:06:17.55ID:m7c+OgXn
>>962
こんなカゴ載せてる時点でオシャレじゃないだろ、、、ww
0965774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 18:36:52.82ID:Mi6/ygWZ
ノーブレーキで突っ込んでるんだから、年齢的に脳溢血で失神とか、熱中症で意識混濁とかでしょ
0966774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 19:12:54.26ID:PFD6m0l/
>>964
普通の人の感覚ではその通りだけど、ここでは風防付けてオシャレ〜とか言う人もいるし・・・
0967774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 19:18:52.23ID:TaCErQvR
オシャレって、ひと通りじゃ、ないんだぜ
0968774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 19:30:06.27ID:B7mjWj0R
こういうものは自分が気に入ってたらなんでもいいんだよ
心の中でいいなぁここいいなぁってニヤニヤするものなんだよ
0969774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 19:40:31.11ID:PFD6m0l/
>>968
いいこと言うなぁ
心の中で。全くその通り。
0970774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:15:01.87ID:pmkwUXCg
あーあ新車のハンターが
0971774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 00:57:01.73ID:tjqmcHGn
ガソリンタンク容量をアップするモデルチェンジはいつやるの?
0972774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 07:10:22.96ID:ygSUHD/J
>>971
可能性あるとしたら1年後だけど現行110も新しくなるしタイミングが悪い
一旦生産終了して70周年記念にというのが現実的なとこだろうな
0973774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 10:14:37.21ID:JMzKVqwU
次スレまだー?
0974774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 11:36:53.80ID:GlOud9zA
現行C125の燃料タンク大きくするより、C150出せって言うの。5リッターくらいにタンク大きくしてさ。
0975774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 11:46:28.27ID:GlOud9zA
5リッターは少ないか。せめて400kmは給油無しで走れるように。
0976774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 12:22:54.78ID:ntRdUaFj
次出るのは、
C125pro だよ。
前後のキャリアー大きくしたバージョンね。


うちの叔父の知り合いが取締役で、ちょっと小耳に挟んだらしい。
0977774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 12:29:00.61ID:ygSUHD/J
それ既に桜井がだしてるじゃんか
0978774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 16:57:55.46ID:GlOud9zA
うちの夢の話しだが、C150最初から出しとけやと言って文句言いながら教習通ってる自分が見えた。今なら教習コース覚えてるから有利だ。

夜勤明けで、今からC125とデートしてくる。
0979774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 17:18:06.05ID:K+xaJ0IL
150とか半端な排気量より250までいって欲しい
0980774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 17:38:35.76ID:JMzKVqwU
ボスカブは、コンセプトモデル止まりか?
0981774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 18:00:14.54ID:Oc5Ctaz2
ボスカブってどんなのかググって見てみたら、、、
ありゃもうカブじゃねえじゃん。
ああいうの求められてんの?
0982774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 18:07:55.64ID:Td2lKT3m
>>978
あんたのとこの教習所は小型と普通が同じコースパターンなのか?
俺んとこは全く違うパターンだから小型のコースパターン覚えてると逆に不利だけど・・・
0983774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 18:28:40.23ID:FFoZJRMA
150とかADVにレッグシールドがついてる姿しか想像出来ない
0984774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 19:06:11.89ID:JMzKVqwU
>>981
一部のライダーは求めてますが、
製品化の予定無し・・・
0985774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 19:18:31.46ID:GlOud9zA
>>982
中型コースは小型コースにスラロームと波状路が追加されるだけさね。なんせ田舎の甘々教習所だから。
0986774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 19:47:44.87ID:kxg9xNpu
原付だからこそのカブだしね
250なら他乗る
0987774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 19:57:44.67ID:zaxMNk+G
俺はいらんけど150スクーター売れてるから意外と需要はあるっぽいな?!
2021年型はスマートキー無くしてABS付けてお値段据え置きとかが良いな
0988774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 20:22:14.47ID:GlOud9zA
小型ATから普通ATへの免許切替えって技能3h+検定で出来るんだって。待ち遠しいな、C400。w
0989774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 21:08:59.89ID:+l9p8sPA
波状路は大型二輪だけの課題だけど
0990774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 21:18:57.36ID:GlOud9zA
>>980
ボスカブ見た。これシングルシートにして後ろ箱積んだらいいな。ジャパニーズハーレイだよ。農道一番かっ飛ばせるね。
0991774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 21:24:49.08ID:ntRdUaFj
>>989
大型は波状路を連続ジャンプでのり超えるんだよ
0992774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 21:26:33.67ID:GlOud9zA
波状路ってそなの?タイヤの細い小型にこそ必要なカリキュラムと思うけどな。
0993774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 21:33:44.22ID:NYqy+YKg
ここまで、スレ立て宣言無しかww
0994774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 21:40:59.26ID:GlOud9zA
もう終わりでいいんじゃね。不人気バイクだしハハハw
0995774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 21:48:11.86ID:GlOud9zA
蕎麦屋の出前に使えるように、クラッチ操作無しのコンセプトから始まったカブを、HONDAが60周年の悪ふざけで作ったバイクだから。もう二度とこんなの出ないだろう。おしまい。
0996774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 21:50:54.12ID:NYqy+YKg
次スレ立て行って、蹴られた。
代打スレ立てキボンヌ。
0997774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 22:00:39.67ID:NYqy+YKg
>>452
写ってる者たちは、黒歴史だろうな・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況