【SUZUKI】スズキ総合スレ3【鈴木】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 13:44:38.32ID:u4p6x7FC
>>356
油冷単気筒ならジクサー400ってことかな?シングルスポーツ400も良さそうだね
あと同じエンジン使ってテンプターを復活させたらどうかな
このクラスはネオレトロ不在なので丁度良いかも。開発費も抑えられそうだし
0386774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 14:40:46.55ID:UzIWbyFZ
>>385
Goose400で出して。
0387774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 15:15:15.37ID:8ACImJ0C
スズキって今、400cc、バーグマン(スクーター)だけなんだね。
国内専用で400ccの新規開発は難しいだろうね。
0388774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 15:18:43.39ID:ql59I87x
またDRZを出すとか出さないとか言ってるからフルカウルにすれば良いのに
0389774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 15:39:52.37ID:rQEKwUja
>>382
レンタル上がりじゃなくて下取りの新型カタナ
1万キロ以上走って130万だったかな SCのマフラー付いてるけど
コメで130万出すなら新車買うってあったからコメにいいね!押しといた
0390774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 16:48:47.45ID:u4p6x7FC
>>386
グースはデザインが変態すぎるw
ネイキッドとレーサーレプリカを無理矢理合体させたみたいだもの
0391774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 17:30:33.87ID:iCZgty4x
どちらかというとレトロな皮を被ったガチのシングルスポーツだな
だが現在はそういうジャンルはCB250Rやジクサー250がある程度フォローしてるから売れないと思う
更に400クラスだとKTMがエグすぎて勝負にならんorz
0392774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 18:31:51.41ID:CK4xhIFc
>>384
店が仕入れたKATANAをS1000にするの?
スズキにはほぼ在庫無いよ、店に押し付ける事に成功したからね。
メーカーにじゃなく、出荷後の在庫が市場に大量に余っているわけで。
例の「2000台もの予約」報道が、店を騙すためにスズキが仕組んだ物なら立派な詐欺だと思う。
0393774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 19:21:10.51ID:hvPaRqr1
欧州向けRAV4PHVアクロスとかって国内販売の可能性1%も無いよな
売れないし本家需要で数も無さそうだし車割りも痛いし駐車場は狭いしで売る意味無いだろうし
0394774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 19:45:51.35ID:u4p6x7FC
>>391
スズキとKTMじゃ価格帯が違いすぎるだろう。
コスパの良い油冷単気筒400ccを開発すれば、KTMと被ることはないはず
スズキの持ち味である安さを前面に出して勝負すれば良い
0395774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:05:13.88ID:9muKg43o
>>394
価格帯?どのくらいの価格差がつけば勝負できるの?
0396774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:08:26.78ID:iCZgty4x
>>394
実は現状最高レベルの373ccシングルスポーツが67万で
WPのサス、多機能フルカラーディスプレイにスロットルバイワイヤまでついてる
ちなみにNINJA250が66万
新開発の油冷を積んだグース55万で売ったんじゃ割が合わないと思うから言っているのよ
先にDRが来てその後ならあるかもだけれどさ
0397774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:27:24.10ID:CK4xhIFc
シングル400で売れるかどうかは、どれだけデザインがいいか、だけ。
おそらく何出しても売れないだろう、付け焼き刃で簡単に売れる世界じゃない。
Ninja400だって、ER-4n/Ninja400Rから10年以上続く二気筒ブランドだし。
CB400Xも13年から続くブランドとして認知された。
スズキは今からだと大変だろう、ぶっちゃけ勝ち目なさそう。
0398774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:30:03.54ID:Ea8PmoNd
KTMカッコ悪いやん
あの虫顔止めたらいいのに
0399774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:37:27.95ID:Rq2sEVpo
今のNinja400は650ベースだったNinja400Rとは完全に別ものだけどね
エンジンも車体も250ベースで先代より40kg軽くなって
その上エンジンは以前よりパワフルに鋭く回るからあれだけ人気になった
0400774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:44:49.98ID:iCZgty4x
>>398
近所で輸入車試乗会でもあれば390に乗ってみればいいよ
グース350+10馬力&装備&快適性をこの値段でここまでやるかって思うから
ただし競技用エンジンがベースらしくタペット調整その他こまめなメンテが必要だから、10万キロ乗りたい奴には絶対に勧めない
一時所有してました。
0401774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:41:09.08ID:u4p6x7FC
DUKEって意外と安いんだな。SUPER DUKEとかの値段見て高いと決めつけてたよ
不勉強だったわ
ジクサーSF400とか出して60万切れたら勝ち目あるかと思ったんだが・・・
0402774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:52:52.20ID:Rq2sEVpo
125/250/390DUKEはジクサーと同じくインド生産だから凝った作りの割に安いんよ

勝ち目があるかどうかはわからないけど、
もしジクサー400を作ってそこそこ安く格好良く仕上げられのであれば
爆死というほど不人気になる事はないんじゃないかとは思う
それこそ390DUKEやNinja400、あとYZF-R3、CB250Rなどが評価されてるみたいに、
軽量コンパクトな車体に瞬発力のあるエンジンの組み合わせで不人気になる事はそんなに無い
0403774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 22:04:14.18ID:ql59I87x
…グース350
0404774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 22:14:18.65ID:Rq2sEVpo
グースが出た頃はゼファーなどのネイキッド人気はあっても4stは四気筒至上の時代だったから…
0405774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 22:17:09.68ID:iCZgty4x
>>401
いやいや、KTMがエグいと言ったのは別の理由の方が大きいのよ
先に言ったとおり競技用エンジンがベースだからグレードの高い100%化学合成油は必須だしメンテサイクルも日本車とは比べ物にならない
でも安くて高性能なら売れるでしょ?
高性能だけどそれを維持するにはそれなりの労力を求められるという日本車では決して許されない領域で商売してると感じるんだわ
メーカーの懐が潤うのは新車の売上げであって5年後10年後の中古車価格じゃない以上
あの会社と費用対性能でガチでやりあって勝てる会社は日本には無いと思う。特にバーゲンプライスの390は。
0406774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 22:37:18.10ID:u4p6x7FC
日本車は、やっぱ値段が安くて壊れ難くて維持費が安いが求められるからねぇ…
0407774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 01:35:59.76ID:7NcwSOxI
390DUKEのインプレってDR-Z400SMのインプレに似てるな
15年前にはスズキも意欲的なモデル作ってたんだな
あのエンジンをインジェクション化すれば
0408774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 01:52:34.58ID:HBf2hR0E
まずバーグマン400からエンジンを外します
0409774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 03:22:50.92ID:LK9Kwpr2
スカイウェイブ系のDOHCエンジンってヘッドの一部がDR系DOHCエンジンの流用だった気がする
0410774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 04:02:45.27ID:MPuTPzbd
そこでジクサー150ですよ
0411774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 06:45:46.24ID:ngzIYzYv
実際のところ、バーグマン400のエンジンを何とか400ccロードスポーツ用に転用出来んもんだろうか?
0412774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:01:53.58ID:M0Idlhb7
>>411
バグ4だと、ミッションないから、シリンダーまでしか流用できないよ。
0413774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:37:30.36ID:HBf2hR0E
スカブ400ピストンはグース350のボアアップに使えたけど、バーグマン400とDR-Z400はボアストロークかなり違うね
クランクケース流用はできそうな気もするけど、DR-Zエンジンそのまま使うのが良さそう
0414774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 08:14:22.83ID:wm6Gi8nh
だからいまさらKTMの下位互換を出しても無駄だと結論出ただろ
DR-Z400をインジェクション化してユーロ5に対応させるのには
電装系すべての新規開発が必要になるはず
0415774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 09:14:44.08ID:HBf2hR0E
バーグマン400エンジン用クランクケース開発でw
0416774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 09:46:27.49ID:ngzIYzYv
いやもう、いっその事バーグマン400の動力系丸ごと移植して
オートマチックバイクを作ってしまうのはどうだろう?
0417774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 09:55:51.00ID:l4l905rL
ちょっと前に個人的なブログでDR400向けっぽい排気系の特許申請が出てるとかって記事見たな
0418774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 12:04:11.31ID:iRh/PrTq
AR600で市販車出せよ。
0419774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 12:18:48.56ID:M0Idlhb7
>>416
ストマジ400は良いかも。
0420774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 12:25:57.36ID:HBf2hR0E
チョイノリSS400
0421774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 13:32:24.96ID:ngzIYzYv
>>419
そうだ!ストリートマジックってのがあったね
忘れてたよ。結構好きだったんだよなあのデザイン
0422774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 15:19:15.80ID:8SUWkiNl
>>419
それなら200くれ(´・ω・`)
0423774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 18:02:33.28ID:ngzIYzYv
>>422
200エン?
0424774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 22:01:58.98ID:joqeGF7I
小型AT限定に向けてバイクの楽しさを伝えるのにストマジはありかも
200なんて出したら通勤リニアだぞ
0425774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 23:27:47.97ID:BAn9bw06
ならスクーターのままの方が便利。
0426774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 23:28:55.01ID:LK9Kwpr2
タンク部分にメットインつければええんちゃう
0427774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 23:31:44.03ID:M02VKjkp
ビンビン200(スクータータイプ)
0428774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 01:33:06.47ID:5WqBiAxS
ブンブン200(アメリカンタイプ)
0429774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 05:54:36.12ID:FjgxSQgY
>>425
400ないし200ccクラスで乗れるCVTスポーツバイクってところに意味があるんじゃないの
0430774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 06:41:04.32ID:WszeOttu
>>429
アドベンチャー風にしたらいける。
0431774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 07:14:45.71ID:uxzFBiWf
スズキの400ってスクーターのバーグマンしかないんだ。
ちょっとびっくり。
0432774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:34:41.80ID:FjgxSQgY
グラディウス、GSRが消えてそのまんま。後継車種投入しないだもんなー
0433774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:16:32.30ID:7dFYziQ/
資本の効率的な集中なんたらかんたら
0434774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:21:32.42ID:elxRfaEZ
カタカヘw
0435774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:22:01.97ID:elxRfaEZ
すまんカタナへでしたw
0436774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:39:10.81ID:FjgxSQgY
>>430
分かる。ストリートマジックUが一番良かった
ああいうオフロードテイストの車体にしたら、今の流行りにピッタリ合いそう
0437774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:23:15.43ID:WszeOttu
>>436
スズキの変態度と相まって有りだな。
0438774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:32:24.65ID:8hROc3lT
まぁ間違いなく売れないけどな
0439774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:38:30.27ID:elxRfaEZ
DR-Z400SMの「SMの意味」が、今になってわかったような気がしてきたのはなぜなんだぜ
0440774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 20:03:23.93ID:DjOD62ZY
>>439
スーパーモタードというのを今知ったんだよね?
0441774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 08:55:18.57ID:+hRiZ9Tm
ち〜が〜う〜だ〜ろ〜
0442774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:16:08.12ID:JwpQUeZA
モトグッチを買う予定だけど、多いトラブルって何でしょうか?
0443774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:24:26.38ID:rR3O+4SU
v7なら不具合少ないから安心して良いよ
v9は出たばっかの新しいエンジンだから、、、
0444774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:53:37.23ID:JwpQUeZA
>>442
間違えた、ありがとうございました
0445774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:53:56.64ID:JwpQUeZA
誤爆した(笑)
0446774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 11:05:50.70ID:vtSXOiBR
>>442
モト冬樹とグッチ裕三のファンだと思われること
0447774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 11:11:01.34ID:VIcEBghk
全然おもんないわろた
0448774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 11:23:01.65ID:kceN05Gl
>>446
おじいちゃん、若い人にはもう分からないネタですよ
0449774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 15:08:00.88ID:FB5yH1Po
>>446
若くないのでワロタw
0450774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 07:40:42.04ID:4lJwSsuY
>>414
電装どころか増えたユニットを搭載する為に車体も作り直しになるよね。

売れてるセローでさえそれらによるコストアップに耐えられず廃盤だったから、DRの排ガス対応なんて夢の又夢だな。
0451774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:45.77ID:0CKWRMyY
モトグッチから芸名にしたのかよw
0452774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 08:05:16.63ID:F3rjDRoj
排出ガス対策はFIと触媒でなんとかなるだろう.
ABSも最近のユニットは小さいので最初からそれに考慮したフレームにすれば出来るよ.
0453774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 08:34:37.32ID:Q2xtlkh0
>>450
ところがどっこい、DR-Z400Sをベースに、
エキパイの取り回しを工夫する事で重量バランスを改善するという特許を2018年にとってあるが、
その図では触媒が二連になっていて排ガス規制対応も視野に入ってるんだなこれが
更にABSユニットも搭載されていて、発売されるかはわからんけど一応開発自体はやってるみたいだぞ
0454774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 08:49:23.46ID:LYmcfat0
>>453
発売寸前までいってポシャったのがどれだけ有るとw
技術的考察はやるでしょ、でも出しても売れないのは分かってると思うよ
0455774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 10:12:59.41ID:DBIp2md6
DR-Z400SMをフルカウル化するだけで良いのに

DR-Z400cycloneとして
0456774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 16:39:06.68ID:p809GCDB
>>455
最高速度400q/hが必要だな
0457774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 17:23:20.71ID:+6HUhSvH
気がついたら今度はハスクブランドでDUKEのエンジン積んだ250を日本で売るのな
250DUKEがライトやメーターで大手抜きして不評を買ったから、今度は401(390)の装備を削ってないのを投入して攻めてきやがった
0458774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 17:31:14.56ID:ZHU/Ki/d
スバルトピレン?
あれ安いよな
スズキもあんなの出せば良いのに
0459774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 17:37:18.89ID:MN3sAcTi
実は油冷単気筒250ccのロードスポーツが今度出たんですよ
0460774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 17:43:53.77ID:+6HUhSvH
今のままじゃジリ貧だな
トヨタが既存の製品から外れたGRなんてブランドを作ってるのも危機感の表れかと
2輪もぼちぼちそういうのが必要だと思うよ、スズキさん。
0461774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 17:50:01.20ID:j8a5CCi3
ハスクバーナのなんちゃらピレンの尻切れっぷりは凄かったけど
250はタンデムバー付けて来たんだな
0462774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 17:53:51.75ID:+6HUhSvH
デザイン的にはない方がカッコいいけどあれば便利だし気に食わなきゃ外せばいいだけだもんな
390と401は結構価格差があったのに今回は1万円の差で抑えているのがいやらしいったらありゃしない
0463774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 18:03:50.32ID:j8a5CCi3
俺はタンデムバーが付いてちょっとは見れるようになったって感想
もとの尻切れっぷりは何が格好良いかわからんが、格好良い/悪いは
まったくの主観だからなあ
0464774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 18:20:08.76ID:Q2xtlkh0
401にはタンデムバー元々ついてなかったっけ?
0465774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 18:26:09.16ID:+6HUhSvH
連投で申し訳ないが
KTMの筆頭株主はインドのバジャジで、400以下のシングルは自社で生産してる
今は単純なシングルしか作れないけど次期の490はツインになるらしいよ
つまり遅くとも数年以内にはバジャジのブランドでも普通にKTMのDNAを引き継いだ、安くて高性能の小排気量ツインが大量生産される可能性が高いと俺は踏んでる。
世間ではカワサキの250の4気筒を酔狂や道楽と見てる人の方が多いけど
あれをトヨタと同じく、近い将来起こりえる危機に対しての技術的差別化と捉えてる人ってあまりいないのかな?
俺はインドって中国なんかより遥かに恐ろしいと感じてるんだが。愛国心も強いしね。

ちなみにカワサキはバジャジに生産委託してます(ましたかも)。
0466774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 18:33:18.83ID:7lCtp5xH
>>262
グラディウス乗りに女性結構居るよ
>>461
カタナと同じなのに
0467774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 19:49:54.92ID:keau37qN
>>466
グラディウスは数が出ていない割りに女性率がちょっと高い程度で、
女性ライダーの絶対数は案外少ないはず。
昔のレブル250はマジで女性乗りは多かった、まさに男女問わずよく売れた。
0468774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 21:55:40.63ID:zjxWCbN6
>>466
ソースは?
「俺の周りではそうだ」かな
0469774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 22:27:10.51ID:Wa3hkVfk
ナントカピレンはデザインはキレッキレで格好いいがメーターが回転寿司みたいでムリ
0470774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 22:28:38.90ID:p809GCDB
女性のグラ乗りの実数は定かではないけど、何となく女受けしそうなデザインだと思う事はある
0471774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 00:13:28.28ID:/R8+WN8Y
>>464
ごめん、忘れてた、401には付いてたね
0472774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 19:21:37.42ID:9IdkMMG2
>>460
隼後継車種で、すごいのを期待!
0473774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 19:35:05.67ID:qfo8shQJ
今スズキで一番気になるのは結局隼だからね
せめて排気量がどうなるか、ターボかNAかぐらいの情報は流してくれんかねスズキさんや
0474774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 19:50:39.84ID:DqsQ0lWS
今更ターボってもね
モーターアシストでお願い
0475774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 20:48:44.46ID:hbn6zH/v
H2のOEMに隼カウルしか
0476774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 23:41:37.73ID:qfo8shQJ
「新型隼はスーパーチャージャー付でH2と車体を共有しています」
あ、あまりにも情けない・・・
0477774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 00:15:51.31ID:UzNgq2zF
フルカウルの分だけ最高速が速いのだ!
0478774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 04:44:45.30ID:J61cYrLv
まあ、多分ハヤブサはショボいだろう。
期待はしない方が絶対良いと思う。
0479774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 06:03:00.13ID:94C3+PZ3
Z H2に的を絞ってストファイとか
セールス的にはアップハンのが万人に売りやすいだろうし
0480774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 06:10:20.72ID:GRJiN1Tg
隼の新型は出ない気がする。
0481774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 07:01:11.54ID:iYAxmGlH
隼の次は桜花で良いやろ
0482774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 07:52:13.26ID:n+y6tvGX
いや疾風
0483774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 07:54:29.37ID:UzNgq2zF
OEMなら飛燕
0484774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 09:34:54.85ID:xxdmO6aJ
六発富嶽を
0485774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 10:31:40.18ID:iYAxmGlH
紫電改も良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況