X



【SUZUKI】スズキ総合スレ3【鈴木】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 00:08:30.13ID:ngsPZBJE
>>578
スズキの会社としての神経を疑う
100周年を祝って利益還元するでもなく、
ボディカラーが白w
0587774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 00:36:34.79ID:0pfFRQbt
スレ伸びてるから何か情報でもあったのかと思えばコロナ…
せめてコロナアルスタースズキの話にでもしろよ
0588774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 01:14:53.31ID:yg9+hNQy
しかしまあ鈴菌の感染力の弱さよ、、、
0589774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 06:46:59.13ID:lw1R8PEb
>>588
重症化率は高いが。
カワサキ好きだったはずなのに、知らぬ間にスズキ5台目20年。
0590774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 07:57:10.02ID:cClKn0HS
>>582
昨年の99周年でやってれば99=100−1ってことで笑いも取れたのにな
そして百→もも→ピーチ→薄いピンクを100周年カラーに・・・
軽が主力のスズキには白より需要があったと思うのに
そもそも白は安物クルマだと、そこらの営業車に見えてしまうからな
0591774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 08:02:16.47ID:LgJfS65R
スズキ

安物

0592774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 09:35:27.92ID:mN2HhHEn
>>591
貴方の所有するバイクとクルマを是非教えてください
0593774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 11:54:23.73ID:eR5prMaq
クルマもエクスターカラー出せばいいのに
0594774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 11:59:17.27ID:a8lVN9fJ
>>593
キモオタブルーか
0596774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 13:25:56.80ID:8ULW+g9m
>>588
コロナのように再感染というか再発症も
10年乗り継いだスズキからトライアンフに乗り換えたのに15年経って再びVストに
0597774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 06:35:38.14ID:/q74j1e8
>>586
そういうケチくさいところがスズキらしいと思うぞ。
0598774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 03:33:46.18ID:FFy0NyBU
>>578
チャンピオンイエローで各車種合わせて100台にすれば良かったんだよ.
0599774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 17:25:23.59ID:A4hFA5So
下田景樹?
0600774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 18:25:23.93ID:6VkFtwKE
スズキの青は爽やかすぎてキモオタ感は薄いな
ヤマハのクールな青のほうがキモオタは好きだろ
0601774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 18:48:37.94ID:nAMwcd6D
青に限らずスポンサーカラーをイメージさせるならいいと思うがな
Vスト1050XTのマルボ○もどきの赤白なんかはマイチェンで消滅すると思うから欲しい奴は買っとけ
0603774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 19:16:52.77ID:nAMwcd6D
やりすぎて多分クレームがくるよ
そうでなくてもマイチェンで差し色が入るだろうな
0604774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 19:46:19.79ID:ML29iolX
>>583
スケベ椅子見させてジェンマって言ったら陽性
0605774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 22:11:23.85ID:d7f1KxUP
ホンダ→赤
ヤマハ→青
スズキ→黃
カワサキ→緑
昔のイメージカラーが変わったのはスズキだけか…
0606774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:03:11.77ID:J5YG+QFc
>>605
あなた、自称鈴菌ってやつでしょう?
0607774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 23:24:08.70ID:8WUXjbU8
ZX-25R(インドネシア仕様)

トラコン
3パワーモード
アシストスリッパークラッチ
クイックシフター、ABS(SEのみ)
37mmSFF-BP
ラジアルマウント4podキャリパー
LEDヘッドライト
ラムエアインテーク

ラムエア有51ps ラムエア無50ps/15500rpm
22.9Nm/14500rpm
STD 180kg SE182kg
0608774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 00:09:01.49ID:uyxdM3D2
>>605
スズキとヤマハを逆にしたらいいよ
0609774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 00:50:09.76ID:cw9LNFbO
>>607
ガンマ250ならライトチューンで軽く60psは越えたけどね
0610774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 01:17:50.38ID:uyxdM3D2
2stと同じ排気量で比べるのはナンセンスでは?
0611774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 06:33:55.63ID:WTgLvU0F
>>607
GSX250とは完全別ジャンルなので構わないんだけど 次期GSX250は有るのか無いのか?ジクサーとの棲み分けはどうすんのかね?
0612774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 07:09:39.91ID:rhFAaY2/
高性能に振った250は現段階で出すべきではないかと
HK戦争に割って入るほどの体力はないだろうし今は普及価格帯で足元を固めればいいよ
0613774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 07:51:36.95ID:RJwa9S+7
どうせならVツインを出してVストロームに搭載すべきだわ
V型ならクルーザーにも流用できるしな、潰しのきかない4気筒はいらん
0614774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 10:11:44.66ID:6wnJiC+Q
インドで油冷でSOHCの安い四気筒作ろう
足回りとか灯火類を他車種と共用すればジクサー250に+15万くらいで出来るだろ(テキトー)
0615774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 19:02:50.54ID:bRiAQHiQ
>>613
Vスト250は今のままが無難。
油冷シングル作ったばかりだから、V型は向こう20年くらいは無理。
今は何を出しても自爆案件になると思う。
まず会社としての方向性を示す段階だよ、もの凄い低次元だけど。
カタナの大爆死で「スズキらしさって何?」というね。
0616774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 19:27:10.30ID:rhFAaY2/
>>615
実際、GSR系のまったりツアラー向け最強エンジンとEURO5を見据えた油冷の空冷代替エンジンという
ベストとは言えないまでもベターな手駒は持ってるんだよな
この価値を一番軽視してるかもしれないのが他ならぬスズキかも?ってのが今の負け癖がついたスズキの最大の問題。
もしホンダがGSRのエンジンを持ってたら間違いなくレブルに積んでるはずだし、排ガス規制で空冷が更に馬力を落とすようなら油冷は最強の武器になる
勝とうと思ってなきゃ絶対勝てる訳が無いってのを中の人に言いたいね
0617774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 20:52:42.73ID:bRiAQHiQ
GSR250→GSX-250Rは意味不明だったが、
GSR250→Vスト250は良かったと思う。
GSR250の時から言われていた丸目も、Vストで良い具合に出来た。
250では貴重なセンタースタンドがあるのも素晴らしい。
国内ではVストシリーズで一番数が売れているのが250だし。
なのに250だけはいまだにフォグランプのオプションが無い。
事実上Vスト250はスズキのフラッグシップなんだけど、もしかして胸張れないのか?と。
いやいや、胸張れよ、あれはあれで良いバイクだぞと。
フォグとか何でもかんでも付けて完璧になったら名車だぞと。
0618774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:00:34.60ID:rhFAaY2/
毎回同じ事を言ってるからあえて言うが、フォグくらい自分でつけろよ。
自分でやるにしてもLEDならリレー噛まさずにACCからのバッ直でいけるだろ?
バイク屋に丸投げしてもヴェルシスとは比較にならないくらい安くつくはずだし
重箱の隅をつついて文句を言うのってあまりカッコいいとは思えないぞ
0619774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:05:17.43ID:UCIjx4ng
>>617
パラレルなのにVストは意味不明じゃね?

Pストじゃないとw
0620774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:27:50.16ID:6wnJiC+Q
一応Vスト250が出る前から
VストロームのVはヴァーサタイルって言ってたから…
0623774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 22:47:57.58ID:bRiAQHiQ
>>618
フォグのオプションは当然、むしろフォグに箱三つ、グリヒにETCのコンプリート車すら出すべき。
スズキ一番の売り上げなんだから、それくらいの気合いをいれるべき。
0624774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:01:18.51ID:SWKgKEVD
まぁ、ハヤブサで外したらマズいだろうね。
今もかなりヤバいと思うけど。
0625774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:08:25.43ID:xJnFsRme
>>618
俺みたいに絶対自分で弄るマンもいれば
絶対自分で弄らないマンも結構いるもんだよ
0626774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:27:44.42ID:RTL/4Dni
>>605
ヤマハは昔、白地に赤のイメージ
0627774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 04:21:14.07ID:cIyrsuf/
>>618
ヒューズ通してたらバッ直って言わなくね?

ヒューズ通さずにバッ直+オンオフSWは論外でNG
電装弄る資格なし
0628774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 04:58:52.40ID:6PRMWLyd
>>605
昔 赤白
今 青
イメージカラーが変わったのはヤマハな。

スズキはオンが青でオフが黄のイメージカラーで最初から変わって無い。

後からイメージカラーを青に変更したヤマハに持っていかれたのは、スズキは景気が悪くなると直ぐにレース活動を休止してしまうのが原因だろう。
0629774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:20:54.02ID:kPoTWdvS
>>620
4輪ではMRワゴンがマジカルリラックスワゴンの前科あるし

ショーモデルでは初代エスティマみたいなMR(ミドシップリアドライブ)だったけど
0630774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:40:54.28ID:AU4tRW+h
国内仕様のVスト250にろくなオプションが無いのは事実
本国仕様(DL250)ならよりどりみどりなんだがね
まあ品質に問題があって、日本向けだと価格が跳ね上がる、
ゆえに数が出ないだろうという判断だろうけど
0631774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 16:46:23.40ID:ert05vgM
スズキは手堅く原付2種スクーターを作るに専念して他は本田からのOEMでよくね?
黒字になるよ。
カワサキプラザ、ホンダドリーム、YSPあるのに、スズキだけない。
0632774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 16:51:16.81ID:09IGTZ9a
去年からスズキカタナショップができたよ!



目印の看板が新型カタナ
0633774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 17:19:37.00ID:aRxzbLGm
>>631
スズキワールドは?
0634774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 19:19:51.82ID:fU7seE8k
スズキ世界? 全国で12店舗前後までに激減してたはずだぞ
しかも主要都市部に集中してるからな…俺の地元のスズキ世界もいつの間にか潰れてた
0635774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 03:51:58.56ID:1zb7OWUz
>>605
モトクロッサーだと
ホンダは赤,無限は白
ヤマハは白に赤
スズキは黄
カワサキ赤から黄緑へ
0636774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 14:40:27.73ID:TDo+Fyol
>>634
サービス的には一般店と比べて元から大した差はなかったけど、少なすぎるよな
もう小型二輪までしか、やる気が無いのがミエミエだよ
反転攻勢どころかフェードアウト狙いとは
0637774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 14:48:40.85ID:kbYPcaPs
いくないね!
0638774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 15:10:58.66ID:qOmECyYy
とりあえずSUZUKIがやるべき事は400ccを2種類くらい出す事だろ
現行でスクーターしか無いとかどう言う事だよ
0639774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 15:17:41.28ID:SAWrQa4C
ワールドワイドで見たら600ccがメインだしねぇ
普通免許で600ccまで乗れるよう緩和しないとミドルクラスは出さないんじゃないか?
0640774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 15:29:16.60ID:qOmECyYy
国内需要を考えたら海外メインで考えるのは理解できるけど寂しいぜよ
0641774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 15:36:05.62ID:kbYPcaPs
>>638
DRZ-400SMにフルカウルでいいと思うよ
0642774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 18:22:33.10ID:d7n8WZ6R
>>638
400クラスのエンジンがスクーター用しかない。。。新規開発は国内専用になるから絶望的
スズキのWebサイト カラーで別車種みたく見せるのみっともない。車種が少ないからね
0643774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 18:24:56.24ID:d7n8WZ6R
>>639
もう大型必要な人は教習所でとれるから普通二輪の緩和はないよ。
それでなくても教習所の経営厳しいのだから無理筋。メーカーもその緩和は主張してない。50ccをなんとかしてくれぐらい(国内でしか通用しない規格で赤字だから)
0644774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 19:16:38.16ID:iA459k0X
CB400には絶対に勝てないから投入しても無駄なんだろ、125や250に注力する方針だろうね
0645774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 19:24:40.81ID:tdFhoq/D
>>644
ジクサーみたいな低価格低燃費路線の400あってもいい気もするけどな
俺は買わないけど
0646774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 22:38:58.62ID:Vw0GpKLs
スズキは400のスポーツバイクは捨ててる。
あり意味正解かも知れんw
0647774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 00:33:03.16ID:2QSRRKCc
海外では250並のサイズの300〜400が流行ってて日本でもなかなか人気高いし
なんかしら出せば売れるクラスではあると思うんだけどな
0649774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 01:45:47.53ID:YvP+x2JD
>>643
50ccは日帰り試験で乗れる程度の免許だから、致し方ないと思う。
出来る事は60ccまでと緩和するくらいだろう。
あるいは原付を廃し、70ccの新カテゴリーを作り、二日の実技教習と筆記試験で取れる新免許を作るとか。
110ccや125ccには乗れない「新免許」ね。
でも絶対にあり得ないから、考えるだけ無駄。
0650774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 05:50:01.20ID:5LJ3In6t
>>647
A2免許の出力規制に合わせたら大体それ位の排気量になるってだけで、人気で云えばハーレーのスポスタ883が出力面で適合してて排気量が大きいから人気がある。
0651774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 08:13:58.74ID:0xECZQpf
>>643
原付一種に関しては継続生産車の排ガス規制が2025年11月に延期されたじゃん
電動アシスト自転車の普及もあってガソリン車は消えゆく運命だよ
それで対応しきれない需要には、小型二輪の免許取得を緩和するのが最善策かと
0652774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 10:08:59.53ID:OFVavaNT
欧州向けにはGSX-S750/A2とSV650/A2とV-Strom650/A2があるしな
0653774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 10:58:22.72ID:yt9Pmi0/
50ccが力がないのに高価で売れてないのに、売れるかどうか不明な70ccの新カテゴリーに投資する余力は二輪メーカーにはないよなぁ

原付免許や海外のように四輪免許で125ccまで乗せない限り50ccは消滅かもな
0654774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 12:16:26.94ID:1kmXgVAX
>>651
もう免許改正で普通免許に原付おまけでつけるのやめてほしい。
原付が一番あぶない(125なら二輪の教習をうけているからマナーがいい)
0655774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 14:08:23.23ID:wp6x2P2O
>>647
そういうの出すならVスト250の350版とか出して欲しいわ
0656774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 14:18:00.76ID:8n4EU+76
グラディウスで使ってた400ccのV型エンジンをだな

って俺は今のバイクで満足しちゃってるが
0657774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 14:51:32.33ID:rrbz1pQh
>>654
いや125スクーターのマナー完全に崩壊してるとしか思えないんたが…
無茶な追い越し割り込みすり抜けがなまじスピード出るから原付の比じゃないくらいヤバい奴しかいない
0658774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 15:07:02.09ID:KZAIEBKD
朝の新御堂筋って、かなりすごいらしいね
0659774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 15:59:34.79ID:jHhf7LTF
>>654
禄なのいないんだが
0660774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 17:12:17.21ID:P6MCYmph
コロナ通勤と給付金のお陰か台数が増えてる
先週の木金と、通勤路で自爆or他爆して放置されてる原二を続けて見たわ
0661774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 17:54:28.82ID:YvP+x2JD
125スクーターでマフラー変えてる奴は、ほぼDQN。
0662774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:03:18.74ID:hVThP/4d
それは全排気量で言えることだろ
0663774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:29:08.39ID:u5dhbfmc
マフラー交換知恵遅れ って標語があるらしい
0664774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 19:41:45.10ID:2QSRRKCc
車高の低さは知能の低さ的な?
0665774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 20:59:46.11ID:jF6Q14sN
>>655
確かボアアップの余地は無かったはずだからストロークアップ?
350ccにするとなると現行より20mmも伸ばさんとならんのだが
そんな超ロングストロークなんて知らない
0666774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 21:38:08.57ID:BLK/0Zk1
中国かなりやばくなってるから350処か250さえ継続するかわからんのじゃね
0667774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:38:30.29ID:2QSRRKCc
>>665
同じ製造会社が作った現地専用車種にボアアップした300ccエンジンがあるみたいだから
割とどうとでもなるかなと思ったり
なんなら腰上まるごと拡大しても良いわけだしね
まあそんなコストかかる事やらんだろうけど
0668774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 02:21:05.15ID:4TocP9KD
何も知らずに安い中古掴まされたのかヨレヨレのポロシャツ着たじーさんが爆音スクーター乗ってるの見ると居た堪れなくなる
0669774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 02:23:27.76ID:key57+j4
孫に貰っただけかもしれない。
0670774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 04:06:07.09ID:06lFpAa3
原付とかは錆でマフラーや管に穴開いて修理依頼で店に来る
値段聞いて「そんなするの!?また来るわ」→来ないってのが多いらしい
0671774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 05:31:57.67ID:YzH/adtw
すんごいこわれたおとみたいな
きゅるきゅるきゅるとかなってるスクーターのってるじいさんはときどきいるし
1990年かそれ以前のスクーター乗ってるやつは大量にいるし
0672774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 05:32:21.34ID:YzH/adtw
買った方が安くねと思うんだがw
0673774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 05:41:51.39ID:opdH1d8/
形が好きで未だにジュリオ乗ってるわ
最近バッテリーとオートチョークを社外品の新品に換えてセル一発始動出来るように直したばっかだ
サルート買うつもりだが並行品は店が遠いし好きな色が無いからさっさと正規で輸入してくれ
0674774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 05:44:08.52ID:YzH/adtw
1980年ごろのばいくのってるやつもたまにみかけるけど
9割ぐらいの人には古いなーってみられてる件

あたらしいほどその辺の中学生にすらとめてると
かっこいいすずきかーっていわれるし
0675774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 07:20:56.79ID:4/ERqEmI
>>674
中学生(ガキまたは中二病)の美的センスw
0676774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 07:23:36.32ID:YzH/adtw
中学生から大人まで全部だよ
0677774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 08:30:42.41ID:0UHttE5E
かっこいいスズキなんて感染の証拠です(><)
0678774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 08:36:17.19ID:YzH/adtw
そのへんのおばさんもすずきんだったのかよw
0679774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 08:36:31.63ID:YzH/adtw
r25でもかっこいいってみんないうけどね
0680774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 09:20:44.09ID:RisaTxCW
>>671
アドレスV100とか現役だしな
0682774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 15:46:57.75ID:YgyACzIe
>>679
ガワだけまるでSSのよう
その中身は中華実用モデル
軽四輪のフルエアロ・ローダウン仕様みたい
0683774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 15:58:10.96ID:YzH/adtw
バイクお宅でないから内容まで気にしてないでしょw
サーキットはしるわけでもないし
0684774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 16:28:03.88ID:2C+7JPkZ
結局売上が正義
0685774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 18:30:07.89ID:uJdo5BKZ
どなたかsw-1のシフトペダルの部番が解る方教えて下さい
中古じゃ高杉て買えないのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況