純正ミラーが6000回転付近でやたら振動して見にくいんですが対策ありますか?
しばらくハリケーンのVブレードミラータイプ2を使っていたんですが揺れは収まりはしたものの
ミラー位置が低くなって視線移動が大きくなったのが不満で純正に戻しました
【Kawasaki】Z400 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
130774RR
2020/12/22(火) 23:41:08.48ID:QuDeMeHF131774RR
2020/12/26(土) 15:31:38.86ID:68K5xzMo amazonで買ったMZS 汎用オートバイリアミラー付けてます
純正よりは振動ましになった感じ
純正よりは振動ましになった感じ
132774RR
2020/12/30(水) 01:14:48.02ID:BieA7yEK133774RR
2021/01/06(水) 02:05:03.22ID:K29eVVrx マジで人気ないな
忍者との比率って9:1くらいか?
忍者との比率って9:1くらいか?
134774RR
2021/01/07(木) 23:48:22.70ID:szLLYZq9 >>133
そんなもんだろ
去年はコロナでZ400自体が部品不足で入荷しなかったりも重なったしな
今年のモデルも注文して3月納車とかやろ
川崎自体が売る気がないよ
現行の色も黒と緑だし、250は新色揃いだしな
良いバイクなんだがな
そんなもんだろ
去年はコロナでZ400自体が部品不足で入荷しなかったりも重なったしな
今年のモデルも注文して3月納車とかやろ
川崎自体が売る気がないよ
現行の色も黒と緑だし、250は新色揃いだしな
良いバイクなんだがな
135774RR
2021/02/04(木) 13:27:48.18ID:kg2EYqKu 軽く前傾姿勢になるバイクが好きなのでNinja買おうと思ってたんですけどZ400の顔がかっこよすぎて迷ってます…
バー低くすれば乗車姿勢ってNinjaに近づけられますか?
168cmでまだ免許も腰痛も持ってないです
バー低くすれば乗車姿勢ってNinjaに近づけられますか?
168cmでまだ免許も腰痛も持ってないです
137774RR
2021/02/14(日) 10:12:31.27ID:pmWDoZ+T Z400悩んでるんだけど,クイックシフターはない感じ?
あとZ650と比べて400にした理由って,なんかある?
あとZ650と比べて400にした理由って,なんかある?
138774RR
2021/02/14(日) 12:17:34.63ID:ajlDGo49 クイックシフターは400には無いが、650にもなくね?ZXにしか無い気がする
今まで650ボディを400に落として売ってた感じだったが
こいつは250ボディに400を詰め込んだところに最大の魅力を感じた
俺は短足チビ
今まで650ボディを400に落として売ってた感じだったが
こいつは250ボディに400を詰め込んだところに最大の魅力を感じた
俺は短足チビ
139774RR
2021/02/14(日) 15:37:59.80ID:ukaB3Uo7 サンクス,売れてるのにしかつけてないのか...
自分も排気量の割にスリムなのが良いんだが悩むなあ
メインをレブル1100のDCTにする予定だから,サブはいっそ便利装備0でもいいかも
自分も排気量の割にスリムなのが良いんだが悩むなあ
メインをレブル1100のDCTにする予定だから,サブはいっそ便利装備0でもいいかも
141774RR
2021/02/15(月) 09:08:21.69ID:889u+9SP >>140
NinjaからZに乗り換えたが
NinjaよりZが良いところはハンドル高くてポジションがらく
横風に強い、見える視野が広い、カーブも風の影響受けにくくすんなり曲がれる
マイナスはミラーが走行時に揺れて見辛い
NinjaからZに乗り換えたが
NinjaよりZが良いところはハンドル高くてポジションがらく
横風に強い、見える視野が広い、カーブも風の影響受けにくくすんなり曲がれる
マイナスはミラーが走行時に揺れて見辛い
142774RR
2021/02/15(月) 09:22:16.54ID:3hkjeYfV 人と被りたいくないというならNinjaよりZのほうがいい
あと言うまでもないけど高速道路とかで速度出してるときは前からの風圧はNinjaよりきつい
あと言うまでもないけど高速道路とかで速度出してるときは前からの風圧はNinjaよりきつい
143774RR
2021/03/22(月) 04:44:27.05ID:bvDbi1S5 燃費はどれくらいかな?
25km/lは無理かな?
25km/lは無理かな?
144774RR
2021/03/22(月) 08:17:02.73ID:ps5BExgo145774RR
2021/03/24(水) 06:29:34.24ID:mgmj8n2l Z400かジクサー250で迷う
メインが下道なんで250でも困らないと思うけど
400の加速も魅力
でも加速力は飽きたら気にならなくなるだろうから、車体価格・燃費・イニシャルコストを考えると250かなぁ
ちな、二気筒の250ccは買う気ないなぁ
それなら数万円を足してZ400を買う
車重もかわらんし
メインが下道なんで250でも困らないと思うけど
400の加速も魅力
でも加速力は飽きたら気にならなくなるだろうから、車体価格・燃費・イニシャルコストを考えると250かなぁ
ちな、二気筒の250ccは買う気ないなぁ
それなら数万円を足してZ400を買う
車重もかわらんし
146774RR
2021/03/24(水) 10:37:28.09ID:y1G4HjVh 展示車置いてある店が少なすぎる…
今まで納車まで何週何ヶ月も待つのが嫌で展示車しか買ってこなかったから契約しにいくの躊躇するな
不人気車は生産も絞るだろうから結局かなり待ちそうなイメージがある
大人気のレブル250納車半年待ち!みたいなことにはならないだろうけど
今まで納車まで何週何ヶ月も待つのが嫌で展示車しか買ってこなかったから契約しにいくの躊躇するな
不人気車は生産も絞るだろうから結局かなり待ちそうなイメージがある
大人気のレブル250納車半年待ち!みたいなことにはならないだろうけど
147774RR
2021/03/27(土) 12:08:12.87ID:bVlHtL8B 君が買ったら無くなるし同じじゃないか。
148774RR
2021/04/07(水) 14:29:23.38ID:WzgD0Tj7 Z400RSとかZ400GPとか、出ないものか
149774RR
2021/04/11(日) 07:50:03.54ID:xVpT/6OK 店舗で股がってきたけどやっぱり軽いね
店員に25Rどう?って言われたけど俺はこっちの方がいいな
実際には走って見て、あとは好み次第だね
店員に25Rどう?って言われたけど俺はこっちの方がいいな
実際には走って見て、あとは好み次第だね
150774RR
2021/04/11(日) 21:36:40.01ID:9WxfxwLW どなたか教えて下さい
キタコの電源取りだしハーネスって現行のZ400に使えますか?
公式の対応表には載っていませんでした
Amazon質問欄にOK/NG両方書いてあり…
キタコの電源取りだしハーネスって現行のZ400に使えますか?
公式の対応表には載っていませんでした
Amazon質問欄にOK/NG両方書いてあり…
151774RR
2021/04/15(木) 22:13:14.23ID:EfOlx699 今日バイク屋まわったんだが今年のZ400はもうないらしい・・・
152774RR
2021/04/15(木) 22:16:38.87ID:wlLPyTkx マジかよ…はええ
153774RR
2021/04/15(木) 23:57:37.69ID:k0xX8grU154774RR
2021/04/17(土) 12:26:58.47ID:j5vXkYoU 某プラザで去年の11月に注文して、納車予定は7月です
他のバイク屋を回れば、
もっと早く手に入ったかもしれないけどね
他のバイク屋を回れば、
もっと早く手に入ったかもしれないけどね
155774RR
2021/05/07(金) 14:16:15.36ID:1wiN4f7q 軽いネイキッドを探してたからZ250で考えてたんだけど、これ400でも2キロしか変わらんことを知って早速今年モデルの黒のやつ契約してきた。
たまたま近くの店に入ったばかりの展示車があって即納だったけど運が良かったのか。
たまたま近くの店に入ったばかりの展示車があって即納だったけど運が良かったのか。
156774RR
2021/05/07(金) 15:11:44.35ID:qdyk9KeV おめいろ!
157774RR
2021/05/09(日) 16:41:37.39ID:QIRczDvV これって走行中はニュートラルに入らない機構のやつ?
158774RR
2021/05/09(日) 16:57:30.52ID:7yeT+KWK 入らないね
停止してる時に1速からNに入れようとして2速に飛び越えることもない
停止してる時に1速からNに入れようとして2速に飛び越えることもない
159774RR
2021/05/09(日) 16:59:31.23ID:QIRczDvV 今納車待ちなんだけどカワサキ初めてでこういう機構があるの初めて知ったのと、Nからローに入れるときのカワサキ特有のガコン!てやつは別に漢らしさとかじゃなくてこれの影響なのも初めて知ったw
まぁ停車してからNに入れたらいいだけだから、むしろ停車中はNから上にはいかないってとこでメリットの方が大きい気もするけど、たまに横着で停止寸前にN入れて惰性で少し進むとかもやるから慣れが必要だな
まぁ停車してからNに入れたらいいだけだから、むしろ停車中はNから上にはいかないってとこでメリットの方が大きい気もするけど、たまに横着で停止寸前にN入れて惰性で少し進むとかもやるから慣れが必要だな
160774RR
2021/05/09(日) 17:02:26.45ID:QIRczDvV161774RR
2021/05/10(月) 15:18:55.12ID:qupFFX8J 音量は純正プラスαくらいで低音が増す系のスリップオンでいうと定番はビームスとかヨシムラあたり?
162774RR
2021/05/10(月) 22:00:19.30ID:BpjUmvJw163774RR
2021/05/10(月) 22:38:39.99ID:qupFFX8J ヨシムラ良さそうだね!
前のがスズキのsv650だったからヨシムラほぼ一択みたいな車種だったんだけどこれはさすがニンジャと共通なだけあってあまりにも選択肢が多すぎて絞りきれんw
王道でヨシムラかモリワキかって考えてたけどモリワキはどうなんだろ??
前のがスズキのsv650だったからヨシムラほぼ一択みたいな車種だったんだけどこれはさすがニンジャと共通なだけあってあまりにも選択肢が多すぎて絞りきれんw
王道でヨシムラかモリワキかって考えてたけどモリワキはどうなんだろ??
164774RR
2021/05/11(火) 19:41:28.89ID:r+LYoKRV 俺もマフラー迷っててまだ純正のまま
選択肢多すぎて困る
選択肢多すぎて困る
165774RR
2021/05/11(火) 20:44:26.60ID:ZUrDIGpP 6000円の中華パチラポビッチ最高やぞ
166774RR
2021/05/11(火) 21:10:28.90ID:ewgwyIRs 動画で聴き比べてもそもそも録音環境によって全然違うし、どれも似たり寄ったりにしか聞こえなくて判断材料としてはなかなか難しいとこあるよね。
167774RR
2021/05/12(水) 20:04:29.05ID:ksxEQoWf 自分はヨシムラ使ってるが音よりも6500rpm付近での微振動がだいぶマシになった方が嬉しかった
あの振動が気になってギアチェンジしてたから低めのギアで回すようになってしまった
あの振動が気になってギアチェンジしてたから低めのギアで回すようになってしまった
168774RR
2021/05/13(木) 01:41:56.13ID:rDhB5MIL >>167
なるほど、参考になります。よく聞くのがヨシムラ、アクラポ、ビームスあたりで、この辺はレビューもそこそこあるからいいけどモリワキが全然なくて気になる。rmsはこないだたまたま店の駐輪場で見かけたけどあんまり低音出てなかった気がするなぁ。
なるほど、参考になります。よく聞くのがヨシムラ、アクラポ、ビームスあたりで、この辺はレビューもそこそこあるからいいけどモリワキが全然なくて気になる。rmsはこないだたまたま店の駐輪場で見かけたけどあんまり低音出てなかった気がするなぁ。
169774RR
2021/05/13(木) 07:50:58.22ID:FGSDlKta モリワキ付けてるが、最初からなのでノーマル他との差は分からん
割りとうるさめで、低音もそこそこだと思うが400なりの音だよ
割りとうるさめで、低音もそこそこだと思うが400なりの音だよ
170774RR
2021/05/13(木) 10:29:52.56ID:rDhB5MIL171774RR
2021/05/14(金) 14:52:05.48ID:4C5WvFYC 納車されてとりあえず200キロ走って4000回転制限は解除したけど苦行だったぜw
軽いし身軽でいいね!ミドルクラスからの乗り換えだけどおれの用途ではこれで十分だわ
けど軽いからかわからんけど信号待ちとかで停車してる時にエンジンの振動?に揺られて左右にゆらゆら揺れてる気がするw
最初地震かなと思った
軽いし身軽でいいね!ミドルクラスからの乗り換えだけどおれの用途ではこれで十分だわ
けど軽いからかわからんけど信号待ちとかで停車してる時にエンジンの振動?に揺られて左右にゆらゆら揺れてる気がするw
最初地震かなと思った
172774RR
2021/05/14(金) 15:45:48.59ID:Yt0V7XD0 大型はいいぞお
173774RR
2021/05/15(土) 05:21:36.23ID:ip/jcNhC 引っ越し先の駐輪環境に合わせて、今までは大型と原2の二台体制だったとこを一台にまとめないとだめになったんだがこれにして正解だわ。気軽に取り回せてしかも一応400あれば高速でもそこまで困らんし個人的に最適解だったぜZ
スレが廃れてるのがあれだがあんまり人とかぶらないのもいいねw
スレが廃れてるのがあれだがあんまり人とかぶらないのもいいねw
174774RR
2021/05/15(土) 07:41:04.81ID:GY0xMmmE175774RR
2021/05/15(土) 08:31:36.57ID:nk78Jzgh Z650とサイズも維持費もそんな変わらなくない?
176774RR
2021/05/15(土) 08:51:15.67ID:ip/jcNhC177774RR
2021/05/15(土) 09:02:06.09ID:W6HpfYY/ >>176
不人気車というかカワサキ自体が日本でZ400を大量に仕入れてないし
日本ではZ400を売る気が無いんだろうよ
250の車体に400のエンジン積んでコンパクトでパワフル
フルカウルじゃなくて街のりしやすいネイキッド
2気筒で低速もパワフル
400だから限界まで回せる
今の現行で考えたらこれに行き着くだろプロは
不人気車というかカワサキ自体が日本でZ400を大量に仕入れてないし
日本ではZ400を売る気が無いんだろうよ
250の車体に400のエンジン積んでコンパクトでパワフル
フルカウルじゃなくて街のりしやすいネイキッド
2気筒で低速もパワフル
400だから限界まで回せる
今の現行で考えたらこれに行き着くだろプロは
178774RR
2021/05/15(土) 09:17:49.50ID:MnSJUeuH あとメーターが見やすいよな
Z900、Z650と同じメーター使ってるし
ここは忍者よりポイント高い
Z900、Z650と同じメーター使ってるし
ここは忍者よりポイント高い
179774RR
2021/05/15(土) 09:53:50.64ID:ip/jcNhC なるほど、知る人ぞ知る的な隠れた名車感があっていいなw
まだ200キロしか走ってないからやっと4000回転縛りが終わったとこで回す楽しみはこれからだけど
てか、ノーマルマフラーでも低回転時のドゥルルが意外と低音響いてかっこいいね。
ニンジャ650試乗した時はもっと軽かった気がしたから意外だったわ
まだ200キロしか走ってないからやっと4000回転縛りが終わったとこで回す楽しみはこれからだけど
てか、ノーマルマフラーでも低回転時のドゥルルが意外と低音響いてかっこいいね。
ニンジャ650試乗した時はもっと軽かった気がしたから意外だったわ
180774RR
2021/05/15(土) 10:31:15.03ID:4yHfpnGE ウインカー変えようと思うんだけどどうやって外すの?
初バイクなんで勝手が分からなくて
初バイクなんで勝手が分からなくて
181774RR
2021/05/17(月) 02:00:58.04ID:1lD1Xxhd >>171
>>179
カワサキは400ccだと4000回転制限は350kmまであるみたい。
で600kmまで6000回転制限でそこから回転数は解放で控えめ運転で1000kmまで。
つhttps://www.kawasaki-motors.com/after-service/running_in/
>>179
カワサキは400ccだと4000回転制限は350kmまであるみたい。
で600kmまで6000回転制限でそこから回転数は解放で控えめ運転で1000kmまで。
つhttps://www.kawasaki-motors.com/after-service/running_in/
182774RR
2021/05/17(月) 02:10:25.49ID:27bM3u17 今日バイク屋行ったらもうz400は受注(注文)出来ない言われた、、、
明日ninjaは入るけどそれもその一台がラストだって
z400欲しかったなぁ
明日ninjaは入るけどそれもその一台がラストだって
z400欲しかったなぁ
183774RR
2021/05/17(月) 07:09:47.74ID:lnI5meh6 県内にカワサキプラザもないカッペだけど
何とか代理店で7月頭納車の黒押さえてもらってきた
もう年内おろか来年も未定だってよ
何とか代理店で7月頭納車の黒押さえてもらってきた
もう年内おろか来年も未定だってよ
184774RR
2021/05/17(月) 07:27:15.81ID:gTd2K7ah このご時世じゃしょうがないところもあるけど、全然入ってこないなこのバイク
NINJA400買ってネイキッド化した方が早いのかも
NINJA400買ってネイキッド化した方が早いのかも
185774RR
2021/05/17(月) 07:31:06.89ID:gAcFGVxh すんげえ無駄
186774RR
2021/05/17(月) 08:34:13.68ID:BIWk55Jm GooBike見てたら新車より10万高いドノーマル中古まであるじゃん
187774RR
2021/05/17(月) 15:24:32.86ID:Z39maSO1188774RR
2021/05/17(月) 18:27:51.70ID:Rsg99NWJ >>182
グーバイクとか何台か展示車ありのとこあるし、新車だし通販でもいいんじゃね??
グーバイクとか何台か展示車ありのとこあるし、新車だし通販でもいいんじゃね??
189774RR
2021/05/19(水) 00:11:13.64ID:Giin8Tb5 カワサキプラザと繋がりのある販売店でも
今年分の割り振り台数はすでに完売で
2022年モデル待ち状態
今年分の割り振り台数はすでに完売で
2022年モデル待ち状態
190774RR
2021/05/19(水) 00:19:49.58ID:A45ZuweL191774RR
2021/05/19(水) 00:28:17.79ID:ANBv4QRO >>190
2022年モデルのNinja400新色のメタリックスパークブラックとメタリックトワイライトブルーは見たか?
マキタカラーよりかっこいい今までのNinja400の中でもダンチで良い色だぞ
俺ならこれ買うわ
2022年モデルのNinja400新色のメタリックスパークブラックとメタリックトワイライトブルーは見たか?
マキタカラーよりかっこいい今までのNinja400の中でもダンチで良い色だぞ
俺ならこれ買うわ
192774RR
2021/05/19(水) 00:37:41.31ID:2WPRA77a193774RR
2021/05/19(水) 10:36:32.53ID:kLXL9sOK そんな先まで待ってられない
194774RR
2021/05/19(水) 20:49:39.52ID:eP70f7r6 >>187
ホントだ!Z400のバイクの説明書では4000回転は200kmまでになってる、、、。
何故?
と思ったらZ400もNinja400も車検証上は398ccじゃないか、、、、。でも車名は400だから勘違いするわ。
態々HPでこんな分かりにくい説明してる理由を誰かkwsk。
ホントだ!Z400のバイクの説明書では4000回転は200kmまでになってる、、、。
何故?
と思ったらZ400もNinja400も車検証上は398ccじゃないか、、、、。でも車名は400だから勘違いするわ。
態々HPでこんな分かりにくい説明してる理由を誰かkwsk。
195774RR
2021/05/20(木) 07:39:12.86ID:SPlqkcux そうそう、多分、免許区分上での中型までと大型とで境目を分けてるんだと思うけどそれにしても書き方は確かにややこしいよね。
大型だと4000回転はかなりのスピードになるし日常困らないからいいけど400cc以下になるとそもそもギアチェンジがバタバタするからはよ慣らし終えたいw
大型だと4000回転はかなりのスピードになるし日常困らないからいいけど400cc以下になるとそもそもギアチェンジがバタバタするからはよ慣らし終えたいw
196774RR
2021/05/20(木) 12:13:13.73ID:9W74BkQz そうだよな、今乗りたいんだもんな
197774RR
2021/05/20(木) 13:49:31.45ID:SPlqkcux 車でもpcでもなんでもそうだが毎年何かしらのアップデートがあるし、タイミングうかがいすぎるといつまで経っても買えないからね。結局買いたい時が買い時としか言いようがないよね。
198774RR
2021/05/24(月) 20:27:24.08ID:pjvGEShB 上にもレスあったけどこのバーエンドめっちゃ重いのな。
市販されてるやつの1番重いクラスのやつ買わないと、何気なく交換したらめっちゃ軽くなるな。
てか、どのメーカーもそうなんだが適合車種にz400だけないのは何故なんだ。現行z250とかニンジャ400は確認されてるのにz400だけ確認できてなくて適合するかどうかはわからないと言われるんだが。一緒だよね??
市販されてるやつの1番重いクラスのやつ買わないと、何気なく交換したらめっちゃ軽くなるな。
てか、どのメーカーもそうなんだが適合車種にz400だけないのは何故なんだ。現行z250とかニンジャ400は確認されてるのにz400だけ確認できてなくて適合するかどうかはわからないと言われるんだが。一緒だよね??
199774RR
2021/05/30(日) 21:48:37.85ID:HYYdd0CC 現行Z250とNinja400があるならまぁいけるだろうで買ってるな
どのパーツか知らんけど
どのパーツか知らんけど
200180
2021/05/30(日) 23:52:17.87ID:YVmAR5PA なんであんなとこに+ネジつかうんだよ
すげー苦労しました
すげー苦労しました
201774RR
2021/06/05(土) 01:48:38.34ID:JUXSzSXc リッターやら軽いのやら色々乗り継いできたがこれ最高だわ。パワーウエイトレシオで言うと現行車種では1番じゃない?
取り回しラクだし回せる楽しみもあるし、かといって250ほど忙しいわけでもなく。都市部もラク、高速も余裕。
そしてほぼかぶらないw
これに慣れると、乗り換えるとしたら次何にするかめっちゃ悩むだろな。
取り回しラクだし回せる楽しみもあるし、かといって250ほど忙しいわけでもなく。都市部もラク、高速も余裕。
そしてほぼかぶらないw
これに慣れると、乗り換えるとしたら次何にするかめっちゃ悩むだろな。
202774RR
2021/06/05(土) 16:12:38.30ID:lXYmdMrS 悲しいほどに売れてないけど紛れもない名車だよな
203774RR
2021/06/05(土) 23:04:30.73ID:6LD04+up 海外22年モデルサイコフレーム搭載されてそうなカラーだね
204774RR
2021/06/06(日) 11:22:34.33ID:ztaJQkls 最近youtubeでz400の動画が増えてきた
海外からの投稿が大半だけどね
海外からの投稿が大半だけどね
205774RR
2021/06/06(日) 13:35:46.00ID:rLMEKjRq 人気がないわけではなくただ国内でカワサキが売る気がないだけだからな。それなりに評価はされつつもただ国内で流通してないだけという、かぶるのが嫌だという人には最高のバイクだなw
206774RR
2021/06/06(日) 14:31:02.35ID:sDBnPgp+ やはりここは
z900→z900rsのように
z400→z400fxだな!
z900→z900rsのように
z400→z400fxだな!
207774RR
2021/06/06(日) 15:00:01.63ID:Ad23fQ8K Ninjaと違って被らなさそうと思ってたのに自宅付近に同カラーで2台停まりはじめて複雑な気持ち
208774RR
2021/06/06(日) 16:38:16.63ID:rLMEKjRq209774RR
2021/06/06(日) 17:09:28.04ID:m4uNsJLi 初MTでジクサー250,CB250R,Z400で悩んでる
250ccのツインに10万円足すだけで、250ccツインの車重でパワーがあるZ400が手に入るんですよね
ただ、高速は年一回乗るかってレベルで、下道メインなら250ccのシングルで満足出来そうなんだよね
ジクサーなら乗りだし48万円くらいで30km/l以上走る
Z400だと乗りだし75万円くらいで20km/l+車検代
あんまり乗らないかもしれないなら250が正解なんだろうが、400のパワーも気になっちゃう
バイク好きで休みはツーリングが趣味、とかなら400を選ぶんだけど…
250ccのツインに10万円足すだけで、250ccツインの車重でパワーがあるZ400が手に入るんですよね
ただ、高速は年一回乗るかってレベルで、下道メインなら250ccのシングルで満足出来そうなんだよね
ジクサーなら乗りだし48万円くらいで30km/l以上走る
Z400だと乗りだし75万円くらいで20km/l+車検代
あんまり乗らないかもしれないなら250が正解なんだろうが、400のパワーも気になっちゃう
バイク好きで休みはツーリングが趣味、とかなら400を選ぶんだけど…
210774RR
2021/06/06(日) 20:00:34.30ID:rLMEKjRq おれもそんなには高速頻繁に乗らないしツーリングも年に2、3回レベルだけど、ゼロではないならいずれは250の物足りなさを感じるかなと思ってこれの400にした。
逆に400にして、250がよかったかなと思えるのはお金の部分だけってことになると思うけどそこが問題ないなら400をオススメする。車検代なんて意外と知れてるからね。
逆に400にして、250がよかったかなと思えるのはお金の部分だけってことになると思うけどそこが問題ないなら400をオススメする。車検代なんて意外と知れてるからね。
211774RR
2021/06/07(月) 00:11:17.60ID:Cz1+sEEf この400はチートだから乗っておけ
軽くて小柄でパワフル
現行では最強モデル
軽くて小柄でパワフル
現行では最強モデル
212774RR
2021/06/07(月) 00:16:16.86ID:hntt90ks 軽さではよくKTM 390 DUKEが引き合いに出されるがあれよりも軽快なのか?
213774RR
2021/06/07(月) 00:31:28.31ID:Cz1+sEEf214774RR
2021/06/07(月) 00:34:03.51ID:sR/sreyv あれはシングルだからな。その差分くらい軽いけど、ハイオクだったりなんやかんやとz400とは少しキャラ違うかな。
215774RR
2021/06/07(月) 07:02:56.71ID:gtfMKMHx Ninja400よりzが最強なの?
216774RR
2021/06/07(月) 07:56:29.98ID:Pb0nKScJ Ninja400とは、最後まで悩んだけど、まだ運転に慣れていない時期だったので、立ちゴケのときのカウルのダメージが心配なのと、バーハンドルの方が取り回しが楽だと思ってZにした。一方、高速を走ると、カウルあったら快適だろうなーとか感じる。
217774RR
2021/06/07(月) 08:01:26.08ID:aDKLXwHo キャラ違いな双子の兄弟
218774RR
2021/06/07(月) 09:11:23.23ID:sR/sreyv おれは街乗りメインだからZにしたが、もし高速多用するとかならニンジャ400じゃなくてむしろ650にいってたかな。
219774RR
2021/06/07(月) 12:01:48.79ID:UKUzt7Aa 自分は普通程度のおじさんなので
650は使いきれないかもって思う
400は扱い切れる感じが安心につながる
650は使いきれないかもって思う
400は扱い切れる感じが安心につながる
220774RR
2021/06/07(月) 12:06:28.64ID:ebMCBHsJ 650もミドルにしては軽くて街乗り、峠、ツーリングまで幅広くこなせるけど
街乗りメインなら400がいいね
軽さは正義
街乗りメインなら400がいいね
軽さは正義
221774RR
2021/06/07(月) 12:37:53.12ID:2Wn0yLb2 免許取り立ての初車両にZ400を選択しました
当初はZ250希望だったのですが現時点では入荷未定とのことでこちらを選択しました
初のことで排気量とギアチェンジの頻度の関係についてわからないことがあり質問させてください
Z250よりZ400の方が排気量が多いぶんローギアでの速度域に余裕ができて(認識間違ってます?)発進時等のギアチェンジをあまり急いでやらなくても良いようになるのでしょうか
ネットとかで小排気量の方がギアを頻繁に変えるから楽しい、等の情報を見たもので
教習所ではギアチェンジが苦手だったのであまり忙しくギアチェンジしないで済めば乗り慣れるまでありがたいのですが
当初はZ250希望だったのですが現時点では入荷未定とのことでこちらを選択しました
初のことで排気量とギアチェンジの頻度の関係についてわからないことがあり質問させてください
Z250よりZ400の方が排気量が多いぶんローギアでの速度域に余裕ができて(認識間違ってます?)発進時等のギアチェンジをあまり急いでやらなくても良いようになるのでしょうか
ネットとかで小排気量の方がギアを頻繁に変えるから楽しい、等の情報を見たもので
教習所ではギアチェンジが苦手だったのであまり忙しくギアチェンジしないで済めば乗り慣れるまでありがたいのですが
222774RR
2021/06/07(月) 12:51:14.27ID:2h3twC5R >>221
1速で74ぐらいまで出る
2速で102
3速で133
4速で160
これが250だともっと頻繁にギアチェンジしないといけない
バイパスとかで89〜90で追い越しかけるなら400はギアチェンジしなくてもいけるし楽だぞ
1速で74ぐらいまで出る
2速で102
3速で133
4速で160
これが250だともっと頻繁にギアチェンジしないといけない
バイパスとかで89〜90で追い越しかけるなら400はギアチェンジしなくてもいけるし楽だぞ
223774RR
2021/06/07(月) 13:14:47.75ID:2Wn0yLb2224774RR
2021/06/07(月) 13:42:57.95ID:/P0J8dwJ 普通に街中走る分にはあんま変わらん気がするが…
0発進から50キロ巡航4速まで普通にギアチェンジはする
0発進から50キロ巡航4速まで普通にギアチェンジはする
225774RR
2021/06/07(月) 14:09:41.77ID:f8TjKZBB 小排気量はこまめにギアチェンジせざるを得ないだけで
別に400でも好きなだけガチャガチャしていいんだよ
別に400でも好きなだけガチャガチャしていいんだよ
226774RR
2021/06/07(月) 14:12:19.22ID:2h3twC5R228774RR
2021/06/10(木) 22:27:15.40ID:4Y1G+QM6 あまり高回転域で回すのが嫌いだったらではあるが
250だと片側二車線以上の信号待ち後の右折を1速だけで曲がれず
カーブ中に変速する必要があったりするから400のが楽ね
250だと片側二車線以上の信号待ち後の右折を1速だけで曲がれず
カーブ中に変速する必要があったりするから400のが楽ね
229774RR
2021/06/11(金) 10:13:49.60ID:lqiZZvdb まぁどれだけ回すタイプかとか好みにもよるよね。
おれはある程度速度出だしたら4速あたりから引っ張ったりはするけど低速域ではさっさと3速あたりまで上げるタイプだから250でも650とかでもシフトの頻度は変わらなかったりする。
おれはある程度速度出だしたら4速あたりから引っ張ったりはするけど低速域ではさっさと3速あたりまで上げるタイプだから250でも650とかでもシフトの頻度は変わらなかったりする。
230774RR
2021/06/17(木) 16:07:05.56ID:bzXIHriR 近所のカワサキプラザにあった中古買おうと思ってたら実車見に行く前に売れちゃった
231774RR
2021/06/22(火) 19:30:50.41ID:8j3/nBo4 わしは400が納期未定だったから展示の250にした
前車が650だったがギアチェンの頻度ってさほどがわらんよ
前車が650だったがギアチェンの頻度ってさほどがわらんよ
232774RR
2021/06/24(木) 01:05:29.03ID:y9zZumSW ようやく1000キロで慣らし終わった。と言ってもこれ普通に走る分には高速でも慣らしに気を使わないでいいくらいの余裕あるね。
下駄感覚でも気軽に乗れるし、隠れた超名機だわ。新車から乗り潰しそうなの初めてだわ。
下駄感覚でも気軽に乗れるし、隠れた超名機だわ。新車から乗り潰しそうなの初めてだわ。
234774RR
2021/07/19(月) 12:41:28.59ID:11JGuXzG235774RR
2021/07/20(火) 01:38:45.60ID:UPmQdym/ Z900とZ900RSみたいな形の話で
2気筒の軽さが良いです
2気筒の軽さが良いです
236774RR
2021/07/23(金) 15:01:04.26ID:t7W7KS7W237774RR
2021/07/25(日) 15:10:31.08ID:xfjbiApD みんなハンドルはどうしてる?
遠いのと低いのは大丈夫なんだがなんか幅?というか絞り角が自分は合わなくて肩がこるから変えようと思うんだけどこのハンドル広いのかな?
今まで10台くらい乗り継いできて、単純に遠いのは何台かあったけどこれはなんか初めての感覚だわ。
遠いのと低いのは大丈夫なんだがなんか幅?というか絞り角が自分は合わなくて肩がこるから変えようと思うんだけどこのハンドル広いのかな?
今まで10台くらい乗り継いできて、単純に遠いのは何台かあったけどこれはなんか初めての感覚だわ。
238774RR
2021/08/09(月) 21:58:39.14ID:YhsjL+5H >>237
おれもセパハンとかも乗ってたりハンドル遠いと言われてる部類のやつにも乗っててその時はそれでも問題ないくらいだったけどこれは確かに謎の疲れが出るのはわかる。
絞り角とか幅の感じが絶妙に合ってない感じというか。まぁ体格にもよるんだろうけども。
おれもセパハンとかも乗ってたりハンドル遠いと言われてる部類のやつにも乗っててその時はそれでも問題ないくらいだったけどこれは確かに謎の疲れが出るのはわかる。
絞り角とか幅の感じが絶妙に合ってない感じというか。まぁ体格にもよるんだろうけども。
239774RR
2021/08/11(水) 18:07:26.09ID:paEuowRc 2022モデル欲しくてバイク屋に行ったけど、既に一次受注は受付終了してた・・・
二次受注も全く未定で事実上のオーダーストップ状態みたい
NINJA400にリソース割いてるのもあるだろうけど、不人気車でこの状況ってコロナの影響やばいね
二次受注も全く未定で事実上のオーダーストップ状態みたい
NINJA400にリソース割いてるのもあるだろうけど、不人気車でこの状況ってコロナの影響やばいね
240774RR
2021/08/12(木) 09:35:04.81ID:fmmQYmkD >>239
俺もこないだバイク屋行って話聞いてきたけど、似たようなもんだった。
コロナの影響で工場稼働できないのと、そうは言っても経済回りだして船便のコンテナ確保できないのダブルパンチでサッパリ見通し立たないそうだ。
俺もこないだバイク屋行って話聞いてきたけど、似たようなもんだった。
コロナの影響で工場稼働できないのと、そうは言っても経済回りだして船便のコンテナ確保できないのダブルパンチでサッパリ見通し立たないそうだ。
242774RR
2021/08/12(木) 19:42:42.03ID:k0BbypNk 2022モデルってカラーチェンジのみ?
21モデルなら在庫あるとこまだギリギリあったけど黒の方はパッと見で配色の違いわからんかった。
白は22モデルはなんか結構違う感じしたね。
21モデルなら在庫あるとこまだギリギリあったけど黒の方はパッと見で配色の違いわからんかった。
白は22モデルはなんか結構違う感じしたね。
243774RR
2021/08/13(金) 13:41:11.66ID:Kx+wTrgb244774RR
2021/09/03(金) 18:01:19.94ID:rKvl7AUw 2019のz400に21-22のハイシート付けれますか?
245774RR
2021/09/11(土) 15:27:40.42ID:hw6303pG 22年モデルのホワイト予約して来月上旬に納車決まった
246774RR
2021/09/12(日) 14:30:59.63ID:d8svUiDR ハイシートにすると座り心地良くなるんだろうか。
ninjaもそうだけど、シートが硬いんだよなぁ
ninjaもそうだけど、シートが硬いんだよなぁ
247774RR
2021/09/13(月) 00:54:36.89ID:lYMbzdbt このバイクもここで語っていいですか?
https://smart-flash.jp/sociopolitics/138670
https://smart-flash.jp/sociopolitics/138670
248774RR
2021/09/23(木) 14:01:19.30ID:fZImhUse 【二輪】高市早苗 愛読書は『バリバリ伝説』 愛車はカワサキZ400GP 「裏六甲でカーブを攻めた」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1632237864/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1632237864/
249774RR
2021/09/25(土) 08:05:07.24ID:Su0rUhOD ヒールガードの六角
鬼固くて外れないんやが
バイク屋なら外せる?
鬼固くて外れないんやが
バイク屋なら外せる?
250774RR
2021/09/25(土) 15:30:48.38ID:tO+pKKxt 外せる時もあるし外せない時もある
ラスペネ塗って一晩放置するかガストーチで炙れば大概外れるけどね
ラスペネ塗って一晩放置するかガストーチで炙れば大概外れるけどね
251774RR
2021/09/25(土) 17:20:35.04ID:Su0rUhOD なるほどラスペネか!
買って試してみますわー
買って試してみますわー
252774RR
2021/09/28(火) 16:46:28.36ID:sLwDX5SO ラスペネ塗って1晩放置したら簡単に外れました!感謝!
253774RR
2021/09/28(火) 19:29:41.73ID:ZkhEyeo6 今日ふらっと店によったら2022白がディスプレイされてた
実物見ると欲求抑えるのがきつい
実物見ると欲求抑えるのがきつい
254774RR
2021/09/28(火) 23:10:23.67ID:mv7mZZvT z400rsが
255774RR
2021/09/30(木) 20:21:05.54ID:Z3lG02jj 出ますん
256774RR
2021/10/01(金) 14:56:40.10ID:eZzHfZn/ z400乗り増えろ〜
257774RR
2021/10/02(土) 19:38:04.39ID:cpaHdyge 欲しいけど近くのカワサキ店に入荷しないよー
プラザまでは2時間かかる
プラザまでは2時間かかる
258774RR
2021/10/13(水) 04:28:40.39ID:k67roL2Q 燃費はどれくらいですか?
260774RR
2021/10/24(日) 12:29:52.75ID:D0kl1IOR 黒を契約してきたよ
来春納車に間に合うとのこと
楽しみだ〜
来春納車に間に合うとのこと
楽しみだ〜
261774RR
2021/10/24(日) 12:53:20.51ID:x9LoFOcn これ良いバイクだけど売れないバイクの一つだったと思うけど、
バイクブームとバイク不足で、これから注目されるんじゃないかな?
バイクブームとバイク不足で、これから注目されるんじゃないかな?
262774RR
2021/10/24(日) 13:49:12.54ID:GEIpCNQO Z400RSマダー?
263774RR
2021/10/24(日) 17:30:58.68ID:x9LoFOcn このバイクが売れない理由を考えてみると、
・大型免許所持者にとって400ccは中途半端な排気量
・ninjaとzのブランド力の差
・250>400
のような気もするが、単純にデザインが合わないのかもしれないから、
rs出したら売れるかもね
・大型免許所持者にとって400ccは中途半端な排気量
・ninjaとzのブランド力の差
・250>400
のような気もするが、単純にデザインが合わないのかもしれないから、
rs出したら売れるかもね
264774RR
2021/10/25(月) 17:51:56.05ID:gMz5IY00 ランキングとかだとninjaと販売台数が合計になってるけど割合どのくらいなんだろうね
実は意外と売れてるかもよ?
実は意外と売れてるかもよ?
265774RR
2021/10/25(月) 21:48:55.46ID:On+vy0vj 買いたい、けど売ってないよな。どこも納期未定とか。
266774RR
2021/10/26(火) 02:12:49.57ID:ksTMZFwK バイク王で検索すると、数が少なく、高い
267774RR
2021/10/28(木) 19:59:38.82ID:sgCwhs3G 免許とって初バイクをこれにに決めた
教習車より軽くて曲がりやすいし足べったりで安心感あるんだけどミラーが見にくい気がする
教習車より軽くて曲がりやすいし足べったりで安心感あるんだけどミラーが見にくい気がする
268774RR
2021/11/09(火) 15:53:59.49ID:thjHYxUU ミラーはマジで見にくい
いつも頭と腕をズラして見てるわ
いつも頭と腕をズラして見てるわ
269774RR
2021/11/09(火) 18:36:52.18ID:CwXK/epj 俺もミラー見にくいと思ったから真っ先に交換した
271774RR
2021/11/25(木) 09:24:48.94ID:0e8DDG1w Z900RSとZ650あるのにZ400増車してしまった。
間に250〜750のホンダ車入れてみたがどうもなじまない。
というかすぐ飽きる。やっぱり漢カワサキだね。
間に250〜750のホンダ車入れてみたがどうもなじまない。
というかすぐ飽きる。やっぱり漢カワサキだね。
272774RR
2021/12/12(日) 21:53:23.76ID:6TgWRKwa 黒緑とそれ以外で下取りとか変わりますかね?
273774RR
2021/12/30(木) 21:41:17.10ID:+rO2fUa7 ニンジャ400Rローダウンから1年ちょい前に乗り換えました。やはり軽いのは良い。
発進加速も2割ぐらい早くなったような感じです。
本当はヴェルシスX300ローダウンにしたかったのですが、コロナで断念。
スクリーンを付けたりヴェルシス風にしてツーリングを楽しんでいます。
良いときは30Km/lをこえます。
冬仕様の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=H-hz37LxACw
発進加速も2割ぐらい早くなったような感じです。
本当はヴェルシスX300ローダウンにしたかったのですが、コロナで断念。
スクリーンを付けたりヴェルシス風にしてツーリングを楽しんでいます。
良いときは30Km/lをこえます。
冬仕様の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=H-hz37LxACw
274774RR
2022/01/04(火) 15:51:50.44ID:dwqngPly 10月に免許取って初バイクでZ400買いました
このバイクって停止前に空走状態でNに入りづらいですか?
個体差なのか完全に停止してからじゃないとNに入れられない
あとギアを落とし切らないで(4とか3速)で止まっちゃうとギアが落とせないことがよくある
このバイクって停止前に空走状態でNに入りづらいですか?
個体差なのか完全に停止してからじゃないとNに入れられない
あとギアを落とし切らないで(4とか3速)で止まっちゃうとギアが落とせないことがよくある
275774RR
2022/01/04(火) 16:15:56.83ID:JLzMk5w2 ニンジャで停止直前、かつ一速からじゃないとNに入らない仕様があると聞いたことあるけど、それとは別?
276774RR
2022/01/04(火) 17:09:49.30ID:9ci39siD ポジティブニュートラルファインダーでググるといい
カワサキ標準装備
カワサキ標準装備
277774RR
2022/01/04(火) 19:42:51.35ID:dwqngPly なるほど
そんな機構があるんですね
止まってから2速に入らないのは重宝してます
空走時にNに入れられないのはまだ下手なだけのようです
そんな機構があるんですね
止まってから2速に入らないのは重宝してます
空走時にNに入れられないのはまだ下手なだけのようです
278774RR
2022/01/04(火) 19:54:06.46ID:vCpMVtmg 2,3速で止まったら、バイクを前後に揺らしながら踏むとギアチェンできます。
279774RR
2022/01/04(火) 22:33:40.72ID:vCpMVtmg kadoyaのネット広告でZ400かZ250が出てた。何か嬉しい。
280774RR
2022/01/07(金) 22:15:26.66ID:K8w3SMFq グーバイクみても全然出てこないけど売ってないのか?
281774RR
2022/01/10(月) 17:46:33.45ID:EsLTaRXg282774RR
2022/01/13(木) 23:18:53.28ID:YTieSAeW 今は生産絞ってる。
283774RR
2022/01/17(月) 02:40:17.85ID:1thgdq0M 不人気じゃなくて弾数が少なすぎて買えないんだよなぁ
284774RR
2022/01/20(木) 20:56:28.67ID:GybbQ6mK Z400RSがいつか出るとしてZ650RSがベースだと
Z650RSよりちょっと軽くちょっと安いぐらいになるのかな?
Z650RSよりちょっと軽くちょっと安いぐらいになるのかな?
285774RR
2022/01/21(金) 04:25:33.04ID:8tIlGV7V そこはZ250RSとセットで出てきて250ベースなんじゃね?
286774RR
2022/01/21(金) 14:29:51.34ID:bnrZlh1X 普通にZ250.Z400ベースだと思うけど
287774RR
2022/01/21(金) 19:20:30.70ID:3XLpoya+ ヤングマシン予想だとZX4Rが登場してそれベースというのもあったぞ
284、286の予想ももちろんあったが
284、286の予想ももちろんあったが
288774RR
2022/01/21(金) 20:19:29.39ID:9pkeC3Q1 >>281の動画だとマフラーが短かったのでZ650RSベースが有力なのかと思った
Z250・Z400ベースの方が軽くて良さそうですね
Z250・Z400ベースの方が軽くて良さそうですね
289774RR
2022/01/29(土) 16:25:56.84ID:XcrlISP6 ZX-4Rが120万位するだろう
+30万でも買えますか?
+30万でも買えますか?
290774RR
2022/01/30(日) 12:56:26.42ID:UuM8KlOd プラザの人に噂のZ400RSって〜って聞いてみたら
特に情報は落ちてきてないけど噂ではZ400ベースと聞いてますだってさ
あくまで噂ですよって念押しされたけど
特に情報は落ちてきてないけど噂ではZ400ベースと聞いてますだってさ
あくまで噂ですよって念押しされたけど
291774RR
2022/01/30(日) 14:24:33.83ID:+tJvLkEV コロナ渦前から海外生産モデルは入庫数少ない
292774RR
2022/02/07(月) 13:58:09.04ID:Nbe3Q/V0 20年前に乗ってたzrxは装備重量だと208kgだった
4気筒→2気筒としても、42kgも軽いなんて凄いよな
4気筒→2気筒としても、42kgも軽いなんて凄いよな
293774RR
2022/02/08(火) 23:10:16.05ID:P7lqXCaZ コロナでかなり遅れたみたいだけどZ400RSは今年中には発表されるよ
400RSは残念ながら二気筒だけどね
買うなら四気筒のZ250RSにしときな
400RSは残念ながら二気筒だけどね
買うなら四気筒のZ250RSにしときな
294774RR
2022/02/12(土) 12:11:44.99ID:ofRkyW6s 42キロつったら灯油50L分くらいだからねぇ
大きいよねぇ
大きいよねぇ
295774RR
2022/02/22(火) 13:12:04.48ID:plhu0gur ジムカーナの真似事したくて22年モデルの白注文した。楽しみ
296774RR
2022/04/02(土) 00:43:37.20ID:TKmLAG72 現行の色なら白かなって思ってたんだけど
うっかり画像見てしまった海外の黒赤いいわ…出してくれるなら待ちたいくらい好み
うっかり画像見てしまった海外の黒赤いいわ…出してくれるなら待ちたいくらい好み
297774RR
2022/04/10(日) 12:30:57.31ID:XpV9/Yx9 ほしいんだけど今売ってるの?
中古見ても全然ないしよくわからん
中古見ても全然ないしよくわからん
300774RR
2022/04/22(金) 08:04:40.52ID:j2mfN/kj >>299
カスタムしたくなったらECU書き換えとリアサスを優先に課金すると幸せになれるよ。
カスタムしたくなったらECU書き換えとリアサスを優先に課金すると幸せになれるよ。
302774RR
2022/05/03(火) 07:49:19.17ID:JE5aaJoR バロンで白契約したので参考までに。未使用の店頭展示車が全国のバロンに2台あって他店から取り寄せてもらった形。
取り寄せは無料にしてもらえて展示車ということで一万円の値引きが入ったが、この辺りは担当者次第なのかな?
なお、白に決めてたから黒緑の在庫のことは聞いてない。。。
あと、新車発注だとバロン側は発注時に色の指定ができない(定期的に仕入れてるのか、3ヵ月位で入って来ることは来るらしいが)みたいなこと言われたが詳しいことはよくわからん。
取り寄せは無料にしてもらえて展示車ということで一万円の値引きが入ったが、この辺りは担当者次第なのかな?
なお、白に決めてたから黒緑の在庫のことは聞いてない。。。
あと、新車発注だとバロン側は発注時に色の指定ができない(定期的に仕入れてるのか、3ヵ月位で入って来ることは来るらしいが)みたいなこと言われたが詳しいことはよくわからん。
303774RR
2022/05/03(火) 10:47:13.42ID:ur4sXSsM 年末にオーダーした黒緑がやっと納車された。
GWは慣らしだな。
GWは慣らしだな。
304774RR
2022/05/08(日) 21:50:04.14ID:l727B4jb 過疎りすぎ
305774RR
2022/05/16(月) 12:27:53.53ID:XAr70sDz これ軽いなあ。
250だったとしても細身な部類。
400持ってる所有感が薄いのは欲張りすぎかw
250だったとしても細身な部類。
400持ってる所有感が薄いのは欲張りすぎかw
306774RR
2022/05/18(水) 18:24:29.20ID:7Bsx45re 中古買いたいんだが高すぎる。
2年落ち20000キロで車体60万とかフザケてるわ。
2年落ち20000キロで車体60万とかフザケてるわ。
307774RR
2022/05/18(水) 19:33:05.01ID:eRYpznvU 高騰相場にノリすぎ 糞過ぎ
308774RR
2022/05/18(水) 21:49:05.72ID:ZjIeeCV5 Z400はアレだけど
他の車種は排ガス規制対応で2022年のスペックが下がったりしてるのも影響してるよね
他の車種は排ガス規制対応で2022年のスペックが下がったりしてるのも影響してるよね
309774RR
2022/05/18(水) 22:50:26.28ID:f7+rBB34 2ヶ月耐えて大型教習通ってSVあたりの安い大型買った方が良いかもしれん。
310774RR
2022/05/19(木) 16:42:32.91ID:m0ggnB2f >>302
俺もレッドバロンで黒緑を買ったんだけど
去年の9月くらいに教習所通いだして11月くらいに新車で発注かけて貰ったけど
当初、仕事の都合でなかなか教習所に通えないから4月辺りに届くくらいのゆっくりで大丈夫って言ったけど
12月の半ばくらいには届いていつでも納車できる状態にしてくれてたよ
確かに物を探してもらう時にカワサキが一時的に生産を中止してて中々仕入れる事が出来ないって言ってたね
多分俺は運がいい方だと思う
俺もレッドバロンで黒緑を買ったんだけど
去年の9月くらいに教習所通いだして11月くらいに新車で発注かけて貰ったけど
当初、仕事の都合でなかなか教習所に通えないから4月辺りに届くくらいのゆっくりで大丈夫って言ったけど
12月の半ばくらいには届いていつでも納車できる状態にしてくれてたよ
確かに物を探してもらう時にカワサキが一時的に生産を中止してて中々仕入れる事が出来ないって言ってたね
多分俺は運がいい方だと思う
311774RR
2022/05/22(日) 23:07:35.31ID:FaYHjg9P312774RR
2022/05/23(月) 12:42:38.37ID:gqpzjB5G このバイクは走行中にNに入らない仕組みになってる。めんどくさいよね
313774RR
2022/05/23(月) 13:11:31.72ID:M929bZId 逆に1→2の時に回転数高くて蹴り上げが甘いとNによくなるけど
314774RR
2022/06/01(水) 23:30:42.56ID:pptmqAsP 四気筒のZ400RSが出たら
ゼファーとかの相場が下がりそうだな
ゼファーとかの相場が下がりそうだな
315774RR
2022/06/02(木) 12:43:02.31ID:9crITfrj フン・・・・出ねーョ
316774RR
2022/06/02(木) 23:30:49.31ID:wBO0tky2 2023モデルが発表されてるね。
見た目は同じ、EURO5対応で触媒変わってる?
イギリスでは10%近く値上げ、45PS37Nm。
2022モデルの方が良いね。
もう買えないけど。
見た目は同じ、EURO5対応で触媒変わってる?
イギリスでは10%近く値上げ、45PS37Nm。
2022モデルの方が良いね。
もう買えないけど。
318774RR
2022/06/05(日) 19:26:15.68ID:dAV6gu4Q このバイク欲しいけど売ってないよねえ
250があるんだけどねえ
250があるんだけどねえ
319774RR
2022/06/12(日) 12:13:32.96ID:7YzDIbxX ninja400で167kgなんだからもうちょっと軽量化できるんじゃない?
320774RR
2022/06/12(日) 12:58:21.23ID:/D2BNzvo ABSのカウルなんて一箇所数百グラムだろ。
下半分では大して変わらないかな。
aliexpressでカウルセット売ってるから、時々付け替えて遊べたりしたら面白そう。
ハンドルライト周りも必要だけど。
下半分では大して変わらないかな。
aliexpressでカウルセット売ってるから、時々付け替えて遊べたりしたら面白そう。
ハンドルライト周りも必要だけど。
321774RR
2022/06/12(日) 23:12:59.46ID:7YzDIbxX これってninja400とどっちがポジション楽?
322774RR
2022/06/13(月) 10:29:45.19ID:nZS9fczm 微妙
zも広いわ前だわで腰には来る
zも広いわ前だわで腰には来る
323774RR
2022/06/16(木) 21:58:47.95ID:JK8CD18Z 2019式 の走行距離2600km が65万円〜で売ってるんだけど注意した方がいいこととかありますか?
324774RR
2022/06/17(金) 16:00:33.25ID:xw3pYYyq 俺のもっと良いタマだけど同じ値段で売ってあげたいぐらいかなw
325774RR
2022/06/24(金) 01:07:47.29ID:9S8Z/CuT 免許とったらいの一番に乗りたいと思ってたけど売ってないのか
250で我慢しよう…
250で我慢しよう…
326774RR
2022/06/24(金) 07:42:16.90ID:B+pzAK8g いろんなバイクを乗り比べてみたけど4ストロークであれば
MT-03の320ccくらいの排気量に大きな境目があって
250ccになってしまうと中低速にトルクを振ったバイクであても
加速時のスカスカ感が残ってしまって物足りないと感じると思う
320cc以上あれば無理して回さなくてもいいから街乗りが楽
そもそも400cc自体がほぼ日本だけの規格で種類もすくないので
この際、思い切って大型免許をとってミドルクラスのバイクにするのをオススメする
250と大きさや重さが大差なくて700cc前後のバイクがあるし
値段も大差ない80万円くらいで買えるのがいくつかある
MT-03の320ccくらいの排気量に大きな境目があって
250ccになってしまうと中低速にトルクを振ったバイクであても
加速時のスカスカ感が残ってしまって物足りないと感じると思う
320cc以上あれば無理して回さなくてもいいから街乗りが楽
そもそも400cc自体がほぼ日本だけの規格で種類もすくないので
この際、思い切って大型免許をとってミドルクラスのバイクにするのをオススメする
250と大きさや重さが大差なくて700cc前後のバイクがあるし
値段も大差ない80万円くらいで買えるのがいくつかある
327774RR
2022/06/24(金) 18:48:18.40ID:9S8Z/CuT ありがとうございます。
大型を取ることも視野に入れてみようと思います!
大型を取ることも視野に入れてみようと思います!
328774RR
2022/06/29(水) 21:51:31.60ID:ZrGKHeFz これほしいんだが売ってないのか
329774RR
2022/07/03(日) 14:34:23.26ID:v3ICl7KW いやコレ軽いしコンパクトなんだけど、400でトルクもあるし回るし反則みたいなバイクだよな。
リアシートがもっとちゃんとしてたら、タンデムやらツーリングやらも最高のバイクだと思うんだが、街中では最強なんじゃないかと思うわ。
リアシートがもっとちゃんとしてたら、タンデムやらツーリングやらも最高のバイクだと思うんだが、街中では最強なんじゃないかと思うわ。
330774RR
2022/07/04(月) 00:54:22.94ID:Eu3hkxWX どっかサードパーティーがまともなタンデムシート出してくれないかなー
331774RR
2022/07/05(火) 12:00:31.29ID:tpBZmAfx グーバイクで見ても、全国に展示車7台しか無いじゃん。
東日本は1台。
見かけないはずだわ。
東日本は1台。
見かけないはずだわ。
332774RR
2022/07/05(火) 14:10:52.11ID:r2a6nZiK 装備重量166㎏って事は
昔で言う乾燥重量だと150㎏位って事か
昔で言う乾燥重量だと150㎏位って事か
333774RR
2022/07/07(木) 18:40:31.45ID:sq37/bQO ninja400は店頭に並んでるけど、z400はどこにも無いね。
不人気ということだけではなだそうだな。
不人気ということだけではなだそうだな。
334774RR
2022/07/08(金) 00:11:17.29ID:P3SHnTgW 確かにZ400無さすぎるな。
実は裏でRS作ってないか?
実は裏でRS作ってないか?
335774RR
2022/07/08(金) 00:38:15.01ID:53gCveB8336774RR
2022/07/08(金) 05:33:11.70ID:P3SHnTgW じゃあなんでニンジャは補充されるんだよ
337774RR
2022/07/08(金) 07:53:16.68ID:53gCveB8 補充ではなく、ただの28年規制の過剰在庫かと…
モデルチェンジのタイミングはこうなる事もある
これから32年規制の新車が出てくるから、それが出るまで待つしかない
モデルチェンジのタイミングはこうなる事もある
これから32年規制の新車が出てくるから、それが出るまで待つしかない
338774RR
2022/07/08(金) 11:40:38.61ID:MO7nCe2W 4気筒Z400RSなんてたぶん出ないよ?
もう何年この話題で引っ張るの?(笑)
もう何年この話題で引っ張るの?(笑)
339774RR
2022/07/16(土) 17:13:26.87ID:H+XdAWGd 今だと売ってない感じかな?
しばらくはレンタルで乗って、納車待ちの間に大型取るか
しばらくはレンタルで乗って、納車待ちの間に大型取るか
340774RR
2022/07/20(水) 17:25:15.13ID:Gb/T9XwE 黒は完売みたいだけど白はまだ在庫あるぞ。店頭販売させない売り方に買えたらしいからどこの店にもないんだよ。
341774RR
2022/07/20(水) 19:01:13.37ID:gcBZ1a2v 白しか在庫がないお陰で買わずに済んだ
342774RR
2022/07/21(木) 07:46:33.31ID:AmbRKMQ0 2023年モデルはよ
343774RR
2022/07/21(木) 07:51:46.94ID:Vnoz0T+4 エキパイ変わるだけとか
344774RR
2022/07/22(金) 17:37:09.58ID:7e0rZHry 結局別のにしたけど白が良いと思ってちょっと悩んじゃった
345774RR
2022/07/22(金) 17:55:56.60ID:EMMXf7mj 良いバイクなのに新車も中古も無いから売れないよな。
これ買うのに半年待ちとか無いだろうし。
カワサキマジで機会損失大きそう。
これ買うのに半年待ちとか無いだろうし。
カワサキマジで機会損失大きそう。
346774RR
2022/07/22(金) 19:04:34.83ID:iRr+nRi9347774RR
2022/07/23(土) 03:17:19.73ID:oKjVKNHu ネオレトロで出せばいいのに
RSだと面白くないからZ400FX風で
RSだと面白くないからZ400FX風で
348774RR
2022/07/23(土) 07:24:26.06ID:yzLE5yu0 コロナで生産に影響がなければ噂通り400でマルチ出したかもなぁ
250であれだけ売れてるんだから400でも売れるだろうに
でもそれなら650RSをマルチで出して400はボアダウン版になってただろうね
250であれだけ売れてるんだから400でも売れるだろうに
でもそれなら650RSをマルチで出して400はボアダウン版になってただろうね
349774RR
2022/07/24(日) 08:23:13.07ID:z78C4qwM 昔のネイキッドタイプを望む人は多いように見えるし、
売れてるらしい。
じぁあ何故各社作ろうとしないのか??
結局、日本人の一部が騒いでるだけなんだろうね。
売れてるらしい。
じぁあ何故各社作ろうとしないのか??
結局、日本人の一部が騒いでるだけなんだろうね。
350774RR
2022/07/26(火) 02:13:00.54ID:3424SpjE パラツインにも良さが有るんだからそれを生かしたネオレトロ出して欲しい
60年代レーサー風セパハンで細いロングタンクのカフェレーサーみたいな
60年代レーサー風セパハンで細いロングタンクのカフェレーサーみたいな
351774RR
2022/07/27(水) 07:23:57.21ID:vj6ptX14 2023年モデルの国内販売はいつからかな?
352774RR
2022/08/04(木) 12:37:59.37ID:N9c5RPIH 新カラー来たな。
黒はマキタに、白はグレーに汚れちゃった?
これで8BLで出力低下あったら、22モデルデリバリー無くて諦めた奴悔しいよな。
黒はマキタに、白はグレーに汚れちゃった?
これで8BLで出力低下あったら、22モデルデリバリー無くて諦めた奴悔しいよな。
353774RR
2022/08/05(金) 03:53:57.65ID:XFFMd977 48PSから55PSぐらいに出力UP出来ないのかな
354774RR
2022/08/05(金) 04:41:58.45ID:BFi4IbmP EUで免許の区分?が変わるから無理では
355774RR
2022/08/05(金) 05:00:57.57ID:EmnP10sG たいして維持費変わらないんだからZ650にしたらいいじゃん
大型免許をもってないなら一発試験でとったらいい平均5回くらいの受験で受かってるぞ
大型免許をもってないなら一発試験でとったらいい平均5回くらいの受験で受かってるぞ
356774RR
2022/08/05(金) 07:04:54.52ID:wfk1ciDO 250の車体で回さなくても余裕のパワーというのがコイツの良さだと思うんだが。
Z650いってしまうならZ900はどうだ?ってならない?
Z650いってしまうならZ900はどうだ?ってならない?
357774RR
2022/08/05(金) 15:42:44.19ID:EmnP10sG 「250の車体で回さなくても余裕のパワー」というワードが魅力的に思えるのは普通二輪しかもてない人だろうね
「軽さは正義」ともいうけど、これも軽すぎると直進、カーブ、風に煽られた時の安定性が悪くなる
特に風に煽られた時のバランスは200kgくらいを境に大きく変わるよ
あと、900になると一番大きいのは価格だね、400と比べると50万くらい変わってくる
その分、パワー以外にトラコンがついたり充実してくるけどね。
650と400を比べてもパワーは段違いだよ
アクセルをひとひねりして4~5秒で100km/h到達するのは乗っていて余裕でるし自動車を追い越すときとかすごく楽
Z400/Z650/Z900
ホイールベース 1370/1410/1455
シート高 785/790/800
車両重量 166/189/213
馬力 1000rpm48PS/8000rpm68/9500rpm125
トルク 8000rpm38Nm/6700rpm63/7700rpm98
定価 68.2万/85.8/114
「軽さは正義」ともいうけど、これも軽すぎると直進、カーブ、風に煽られた時の安定性が悪くなる
特に風に煽られた時のバランスは200kgくらいを境に大きく変わるよ
あと、900になると一番大きいのは価格だね、400と比べると50万くらい変わってくる
その分、パワー以外にトラコンがついたり充実してくるけどね。
650と400を比べてもパワーは段違いだよ
アクセルをひとひねりして4~5秒で100km/h到達するのは乗っていて余裕でるし自動車を追い越すときとかすごく楽
Z400/Z650/Z900
ホイールベース 1370/1410/1455
シート高 785/790/800
車両重量 166/189/213
馬力 1000rpm48PS/8000rpm68/9500rpm125
トルク 8000rpm38Nm/6700rpm63/7700rpm98
定価 68.2万/85.8/114
358774RR
2022/08/05(金) 15:51:09.73ID:EmnP10sG あ、仮に650にするならZ650はやめた方がいい
パワーが増す分、180度のパラツインだとつまらなさがきわだって乗っていて飽きると思う
詳しく知りたいなら免許をとってから試乗をしたり
この辺の情報を読んでおくと理解しやすい
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/2cylinder.html
パワーが増す分、180度のパラツインだとつまらなさがきわだって乗っていて飽きると思う
詳しく知りたいなら免許をとってから試乗をしたり
この辺の情報を読んでおくと理解しやすい
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/2cylinder.html
359774RR
2022/08/05(金) 16:01:02.83ID:wfk1ciDO それだとMT07かCB650あたりだと思うけど、やっぱりZ400と迷うクラスではないと思わない?
360774RR
2022/08/05(金) 16:21:54.73ID:EmnP10sG 「48PSから55PSぐらいに出力UP出来ないのかな」 というのが元々の話題だったからね
馬力に不満抱えてる人が10PS弱上がったところで満足できんでしょ
ま、大型免許を持っていてZ400を検討する人はMT07やCB650は選ばないだろうけど免許がなければそうじゃないよね
馬力に不満抱えてる人が10PS弱上がったところで満足できんでしょ
ま、大型免許を持っていてZ400を検討する人はMT07やCB650は選ばないだろうけど免許がなければそうじゃないよね
361774RR
2022/08/05(金) 16:59:17.98ID:wfk1ciDO Z400を考える理由が免許で、よりパワーを求めるならスーフォアの中古しか無さそう。
だったら免許取れよ〜以下ループw
だったら免許取れよ〜以下ループw
362774RR
2022/08/05(金) 17:15:30.74ID:EmnP10sG CB400SFなんてピークパワーが高いだけで0-100ならZ400のが速いでしょ・・・
それこそ「250の車体で回さなくても余裕のパワー」を求めてるひとが
400のマルチなんていう重くて遅い音だけのバイクは買わんと思う
マルチにのるならせめて600、SSじゃないならリッター以上ないとダメだわ
普通二輪しかもってないんでしょ?いろいろとツッコミどころが多くて・・・
それこそ「250の車体で回さなくても余裕のパワー」を求めてるひとが
400のマルチなんていう重くて遅い音だけのバイクは買わんと思う
マルチにのるならせめて600、SSじゃないならリッター以上ないとダメだわ
普通二輪しかもってないんでしょ?いろいろとツッコミどころが多くて・・・
363774RR
2022/08/05(金) 18:24:39.52ID:01MLDe4m 400のスレに来て、何言ってるの
364774RR
2022/08/05(金) 18:41:01.95ID:wfk1ciDO うん、何言いたいかわからないです。
実生活でも苦労してそう。。
実生活でも苦労してそう。。
365774RR
2022/08/05(金) 18:43:58.63ID:EmnP10sG ほぼ日本だけの規格の割高な400だけしか見てない盲目なのもどうかと。
大差ない価格で買える650のコスパの良さは知っとくべき
大差ない価格で買える650のコスパの良さは知っとくべき
366774RR
2022/08/05(金) 18:51:55.82ID:EmnP10sG >>364
じゃ、バカにも分かるように簡潔に教えてあげるね
100mまでの加速力でいったらCB400SFよりもZ400の方が速いんですよ
パラツインとマルチの特性くらい理解しまちょうねー、お勉強になりました、良かった良かった
じゃ、バカにも分かるように簡潔に教えてあげるね
100mまでの加速力でいったらCB400SFよりもZ400の方が速いんですよ
パラツインとマルチの特性くらい理解しまちょうねー、お勉強になりました、良かった良かった
367774RR
2022/08/05(金) 18:57:59.28ID:wfk1ciDO パワーとか出力って言ってたのに、いつのまにか速さに変わってるし。。
でも速さって最高速とかはどうなるんだっけ?
タイの免許は400で区切られたし、コイツはタイで作られてるんだよね。
他国も400とは見てなくてA2枠で見てるから。
パラツイン400だけど、カワサキでは当面このクラスのスタンダードになると思うよ。
でも速さって最高速とかはどうなるんだっけ?
タイの免許は400で区切られたし、コイツはタイで作られてるんだよね。
他国も400とは見てなくてA2枠で見てるから。
パラツイン400だけど、カワサキでは当面このクラスのスタンダードになると思うよ。
368774RR
2022/08/05(金) 19:09:50.21ID:EmnP10sG >>367
はいはい、Z400の方がその「低速パワー(トルク)」があるから100mまで速いんだよー
高回転よりにピークパワーもっていったCB400SFはおせーのよ
精々、高速で400同士のチキンレースしてイキれる程度、
それでも下道、高速ともに650に千切られるけど。
その程度のこともわからないなら黙っておいた方いいよ・・・
バカにするつもりはないんだよ
はいはい、Z400の方がその「低速パワー(トルク)」があるから100mまで速いんだよー
高回転よりにピークパワーもっていったCB400SFはおせーのよ
精々、高速で400同士のチキンレースしてイキれる程度、
それでも下道、高速ともに650に千切られるけど。
その程度のこともわからないなら黙っておいた方いいよ・・・
バカにするつもりはないんだよ
370774RR
2022/08/05(金) 19:59:24.64ID:7pAlJbwx371774RR
2022/08/05(金) 22:19:05.34ID:BSMXHjWR 2023の新色出たけどヘッド部分だけ黒いのって虫みたい
372774RR
2022/08/07(日) 21:48:25.07ID:QbPKs8op 200キロバイクの取り回しのしんどさは辛いよ。停車から余裕で足で漕いでバックできる160キロ台の軽快性は変えがたい。
373774RR
2022/08/07(日) 22:24:00.96ID:VyukYssz 見た目で選んでるの俺だけか
374774RR
2022/08/08(月) 02:21:23.83ID:5RuxgwvF 見た目はロングスクリーンつけてアンダーカウル足すと良い感じだと思う
375774RR
2022/08/08(月) 07:51:28.56ID:sZ/3+ovv このバイク、シート形状だけがイマイチしっくりこないんだよな。前下がりというかさ
376774RR
2022/08/08(月) 08:17:28.52ID:OmNcmh/2 ニンジャのポジションの合わせてあるのかな?
前下がりの傾斜でズレたポジションで乗ってるとシートにシワが出来るよね。
前下がりの傾斜でズレたポジションで乗ってるとシートにシワが出来るよね。
377774RR
2022/08/08(月) 12:26:38.57ID:654HW+Dc 基本的に前に座る想定なんじゃない?
ネイキッドだし峠で気合い入れて曲がる時だけケツを後ろにズラすみたいな
ネイキッドだし峠で気合い入れて曲がる時だけケツを後ろにズラすみたいな
378774RR
2022/08/08(月) 14:44:36.11ID:0ccidf9W Z400 白も完売です。
379774RR
2022/08/09(火) 09:41:20.78ID:cZ7PCeRR 昨日の夜に公式HPに、Z400とninja400の発売予告が出ていた
日付が8月23日付だったので設定ミスで出してしまったのか、いまは消えてるな
日付が8月23日付だったので設定ミスで出してしまったのか、いまは消えてるな
380774RR
2022/08/09(火) 11:03:47.29ID:U5cSbDI7 色はどうだった?
381774RR
2022/08/09(火) 11:25:16.72ID:cZ7PCeRR 公式HP、いままた表示されてる
但しリンク先は現行のものなので、新しい方の色は分からない。
但しリンク先は現行のものなので、新しい方の色は分からない。
382774RR
2022/08/09(火) 16:06:19.47ID:cZ7PCeRR383774RR
2022/08/09(火) 19:19:12.00ID:U5cSbDI7 今見たら消えてるなあ。
勢いで更新しちゃったかw
でもニューカラーとあるから欧州みたいに現行カラーの8BL化は無さそうかな。
となるとUSカワサキのマキタと白になるんだろうな。
日本でマキタカラーって売れるんだっけ?
あとタンクがマットなので傷が目立ちそう。
USはトルクしか書いてないけど22と23は同じなので日本も変わらないのかな。
グーバイクで店頭在庫ありは全国で5件、黒1件白4件でやっぱり黒人気なのね。
勢いで更新しちゃったかw
でもニューカラーとあるから欧州みたいに現行カラーの8BL化は無さそうかな。
となるとUSカワサキのマキタと白になるんだろうな。
日本でマキタカラーって売れるんだっけ?
あとタンクがマットなので傷が目立ちそう。
USはトルクしか書いてないけど22と23は同じなので日本も変わらないのかな。
グーバイクで店頭在庫ありは全国で5件、黒1件白4件でやっぱり黒人気なのね。
384774RR
2022/08/10(水) 00:18:22.45ID:23D+PSdC 情報の日付が2022.08.23になってるけど
普段からこういう感じで未来の日付を付けるものなの?
普段からこういう感じで未来の日付を付けるものなの?
385774RR
2022/08/14(日) 05:33:28.95ID:F8Kl2Ar9 Z400てシート後ろのほうに乗るもんなの?
自分的にはタンクに股間押し付けて乗る方が手首に負担かからなくて楽なんだけど。
自分的にはタンクに股間押し付けて乗る方が手首に負担かからなくて楽なんだけど。
386774RR
2022/08/15(月) 02:32:24.02ID:HnQMVHRX も少し乗り心地の良いタンデムシートってないかな
シングル化とちがって需要ないのかなぁ
シングル化とちがって需要ないのかなぁ
387774RR
2022/08/23(火) 18:10:10.44ID:UEyiZrUh いつの間にか23年モデルの色出てるな。2022年9月20日発売だって。
出力は変更なし トルクは1N減少
値段は2万UP
燃費は1km増加
車重変化なし
出力は変更なし トルクは1N減少
値段は2万UP
燃費は1km増加
車重変化なし
388774RR
2022/08/23(火) 20:01:02.28ID:M9a6yd3S ニンジャもだけど、Zの方もこれまた微妙な色なので22モデルの方が良さそうだけど、とにかく在庫が無いね。
389774RR
2022/08/23(火) 21:11:53.54ID:Sw85luhH フレームの色とボディの差し色が微妙に合ってないのが何かモヤモヤする
390774RR
2022/08/25(木) 20:57:46.07ID:/FOoOECd 緑のフレームがZ H2みたいでカッコイイ
391774RR
2022/08/26(金) 12:30:19.87ID:HrN+TngA 初めて乗ったバイクがZ400なんだけどこの前高速で時速80キロくらい出したら
風圧すごくていつ転ぶかわからないくらい怖かったんだけどそんなもんですか?
とりあえず大きめのウィンドスクリーンポチったんだけど他に何かコツみたいなのありますかね?
風圧すごくていつ転ぶかわからないくらい怖かったんだけどそんなもんですか?
とりあえず大きめのウィンドスクリーンポチったんだけど他に何かコツみたいなのありますかね?
392774RR
2022/08/26(金) 12:56:47.58ID:7QOY8OCe セパハンにすると150キロ位までは風圧気にならなくなるんじゃね?
高さにもよると思うけど
高さにもよると思うけど
393774RR
2022/08/26(金) 15:03:48.64ID:HrN+TngA ハンドルが不安定な感じしたので確かにセパハンにするのアリですね
ご教授ありがとうございます
ご教授ありがとうございます
394774RR
2022/08/26(金) 18:30:24.11ID:zBcPdReO 80は余裕。100でチョイ辛い。120はかなり辛い。140が我慢の限界。160あたりに三途の川がある。
395774RR
2022/08/26(金) 22:32:24.02ID:IRKIzKYK 166kgでしょ。高速時の安定性は車種によるところが大きいからそんなもんよ。横風に煽られやすいってだけで無風ならどうってことはないよ。長いトンネルでスピード出してみればよくわかる。120くらいは普通に出せるから
396774RR
2022/08/28(日) 22:44:45.50ID:yL5Ud6qN 当日は横風強い日でしたね
地下とかトンネルだと確かにわりと出しても辛さはなかったです
服もバタつきやすいやつだったのでそれも原因だったかもですなぁ
地下とかトンネルだと確かにわりと出しても辛さはなかったです
服もバタつきやすいやつだったのでそれも原因だったかもですなぁ
397774RR
2022/08/29(月) 19:53:54.92ID:2C6Yr3vo Z400RSは出るんでしょうか。出るとしたらいつ頃なんでしょうか。価格はどのくらいになるんでしょうか。ハアハア(*´Д`*)
398774RR
2022/08/30(火) 23:39:44.27ID:0Q00Mz/q399774RR
2022/08/31(水) 00:07:34.92ID:uQEGErzP ZX4Rからの4発ネイキッドが出るかは疑問。
Z650RSの部品を流用してツインのZ400RS出すのがビジネスとしては正しいんじゃないかと思う。
タンクはFX風の少し角張った感じでも良いかもね。
Z650RSの部品を流用してツインのZ400RS出すのがビジネスとしては正しいんじゃないかと思う。
タンクはFX風の少し角張った感じでも良いかもね。
400774RR
2022/09/02(金) 00:13:59.82ID:26Dt9G0b RSでもFXでもいいから来年の春までに出してくれ!!!
401774RR
2022/09/18(日) 19:05:55.47ID:nplustmK 2023年モデルって売り切れの心配しなくていい?
402774RR
2022/09/18(日) 20:28:47.66ID:z1femVp0 Zは販売台数が少ないからすぐに終了する
403774RR
2022/09/19(月) 23:28:00.45ID:Xjx21Q5q すこしアンコ抜きすれば股下70の短足でも乗れるかな?
404774RR
2022/09/20(火) 05:35:00.60ID:4ohaqCHT こんな匿名掲示板で質問して、乗れるってコメントもらったら買うって事?
405774RR
2022/09/20(火) 09:28:35.73ID:d4o8/+RO 純正シートはアンコ抜きなんてほぼ無理なくらいペラペラなんじゃ
406774RR
2022/09/21(水) 20:12:19.29ID:ArUR1FN9 股下70なら足着くと思う 試乗
407774RR
2022/09/21(水) 20:41:20.80ID:tcLAdTWs 軽いからつま先立ちでも余裕よ
408774RR
2022/09/23(金) 20:46:30.85ID:fd+oyztk ポジションはninja400より楽?
409774RR
2022/09/23(金) 20:55:17.07ID:TMifc0pq 同じ。セパハンかバーハンドルかの違いだけ。かっこいいと思うほうに乗ったほうがいいぞ
410774RR
2022/09/24(土) 11:58:34.91ID:aW7aim1J >>408
セパハンのNinjaの方がハンドルが近いよ、ライディングの姿勢が悪いと辛いバイク
ストファイはネイキッド(ツアラー系)と思ってるなら、ZじゃくNinjaの方が良いみたい
ルーズにゼファーに乗ってたからZにしてライポジで苦戦中。
セパハンのNinjaの方がハンドルが近いよ、ライディングの姿勢が悪いと辛いバイク
ストファイはネイキッド(ツアラー系)と思ってるなら、ZじゃくNinjaの方が良いみたい
ルーズにゼファーに乗ってたからZにしてライポジで苦戦中。
411774RR
2022/09/24(土) 16:34:32.96ID:GqXK1kZr ワイヤー類変えなくて済む程度に、
2-30mmづつ手前上にスペーサーで上げるとかなり乗りやすくなるよ。
2-30mmづつ手前上にスペーサーで上げるとかなり乗りやすくなるよ。
412774RR
2022/09/27(火) 00:11:13.42ID:kmmmaX3V 行きつけのバイク屋に新車2023年モデルが1台あるんだが(非プラザ)
年内はこの1台だけ。
来年は入荷は未定って言ってたな。
その在庫を購入予定だけどクレジットの結果待ちw
3年ぐらい前はこの店でz900rsの在庫があってすんなり買えたんだけどね…
今は買いたいときに在庫がないなんてねぇ
年内はこの1台だけ。
来年は入荷は未定って言ってたな。
その在庫を購入予定だけどクレジットの結果待ちw
3年ぐらい前はこの店でz900rsの在庫があってすんなり買えたんだけどね…
今は買いたいときに在庫がないなんてねぇ
415774RR
2022/09/28(水) 07:57:15.53ID:RN94O21E416774RR
2022/09/28(水) 10:03:42.65ID:sbDMTPwZ 音が残念
417774RR
2022/09/28(水) 10:07:38.98ID:n5jPfZd5418774RR
2022/09/28(水) 10:43:31.46ID:zgroj/4M419774RR
2022/09/28(水) 13:44:18.07ID:CuNvBI74 ヨシムラのスリップオンが結構いい音になる
420774RR
2022/10/01(土) 13:51:42.73ID:eqFd4AKu 今日から1.9%ローンが始まったんでバイク屋に申し込んでもらおうとしたら
まだ準備ができてないってw
え?このぐらい一括で買えって?w
まだ準備ができてないってw
え?このぐらい一括で買えって?w
421774RR
2022/10/01(土) 21:37:30.86ID:eqFd4AKu ーーーーというわけで無事クレジット通過w
部品の関係で納車は全く未定だけど楽しみだ
部品の関係で納車は全く未定だけど楽しみだ
422774RR
2022/10/13(木) 01:06:23.31ID:KLkSTcOv423774RR
2022/10/15(土) 21:30:49.64ID:gI1/I9YJ 2ヶ月前店行ったら2022モデル新車すぐ買えたの相当運良かったんだな…
かなり有名なバイクスポット2つくらい回ったけどZ400はマジで見なかったな
オンリーワン感あるw
かなり有名なバイクスポット2つくらい回ったけどZ400はマジで見なかったな
オンリーワン感あるw
424774RR
2022/10/16(日) 22:57:52.87ID:MUjgD1XE426774RR
2022/10/19(水) 10:01:33.43ID:fLRXJjAZ427774RR
2022/10/19(水) 10:08:26.27ID:yS6vScEE 管理機とかトラクターだとか何がなんやらわからん
428774RR
2022/10/19(水) 17:46:23.75ID:+id7hEOT429774RR
2022/10/30(日) 09:28:33.14ID:pXinUd05 これって不人気車なん?
いいなと思ったんだけど話題も殆どないな
いいなと思ったんだけど話題も殆どないな
430774RR
2022/10/30(日) 10:13:30.84ID:Q9YCEckt 不人気なのか
生産台数が少なすぎて店頭に新車が並ぶ事も稀で、注文しても年間受注終了で購入機会が限られるせいかも
生産台数が少なすぎて店頭に新車が並ぶ事も稀で、注文しても年間受注終了で購入機会が限られるせいかも
431774RR
2022/10/30(日) 10:27:58.07ID:pXinUd05 レアものだったのか
毛色は違うけどGB350が買えないのでこれに興味持ったけど甘かったか
毛色は違うけどGB350が買えないのでこれに興味持ったけど甘かったか
432774RR
2022/10/30(日) 12:24:21.01ID:7jDCh/BX 街なかでもぜーんぜん走ってないよね
433774RR
2022/10/30(日) 12:59:41.65ID:pXinUd05 プラザ行ったけど入荷時期不明
予約もできないってさ
バロンで探してもらえば?って言われた
予約もできないってさ
バロンで探してもらえば?って言われた
434774RR
2022/10/30(日) 17:03:31.79ID:yhHOOrVg 格好良いとはお世辞にも言い難い顔
435774RR
2022/10/31(月) 08:24:50.42ID:Miva69yH 250の車体に400のエンジン積んで重さは166キロ
そんでネイキッド
片山さんが買ったわけやで
まあ、乗ってる人は少ないが乗れば名車なのはすぐわかる
軽さは正義や
そんでネイキッド
片山さんが買ったわけやで
まあ、乗ってる人は少ないが乗れば名車なのはすぐわかる
軽さは正義や
436774RR
2022/10/31(月) 22:05:12.77ID:D97xScb2 Kawasaki EICMA 2022 Full Press Conference | Official Coverage
https://youtu.be/w4ivZR4UJV8
https://youtu.be/w4ivZR4UJV8
437774RR
2022/11/04(金) 22:46:38.36ID:kRuNFbvS z400はハートのヘッドライトがキュートって海外でウケてるらしい
確かに戦隊レンジャーみたいでカワ(・∀・)イイ!!
https://i.imgur.com/gFlzxw7.jpg
https://i.imgur.com/0Zox9e8.jpg
確かに戦隊レンジャーみたいでカワ(・∀・)イイ!!
https://i.imgur.com/gFlzxw7.jpg
https://i.imgur.com/0Zox9e8.jpg
438774RR
2022/12/14(水) 02:57:49.98ID:7yv10IPf 過疎や
439774RR
2023/01/22(日) 11:03:52.61ID:g2hnkQWX 売ってねえええええええええ!!!
440774RR
2023/02/13(月) 05:23:57.60ID:pQiCXZbQ このバイク燃費はどう?
441774RR
2023/02/14(火) 22:56:42.11ID:54Zc5R9y ツーリングで30km/l超えるけど、通勤だけだと20弱
442774RR
2023/03/08(水) 20:01:58.00ID:kOMk5VBL 初バイクにこいつを選びました(2022年モデルの中古)
教習通ってる最中だけど楽しみ
教習通ってる最中だけど楽しみ
444774RR
2023/03/31(金) 08:41:17.96ID:fwv2G0mN 先週契約してきたので来てみたが、めちゃくちゃ過疎ってるな。
エリミネーターも出たし、これからも過疎る一方か…
ちょっと寂しい。
エリミネーターも出たし、これからも過疎る一方か…
ちょっと寂しい。
445774RR
2023/04/17(月) 21:37:06.54ID:K1WlLSC4 フロントフォークはZ650と共通なのね…
447774RR
2023/04/24(月) 21:31:58.06ID:ld7FTWg0 今日、2022年白の新古車を契約してきたのでここを覗きにきたら…
どんだけ過疎っとるんやぁぁぁ。そんなに人気ないのか?
どんだけ過疎っとるんやぁぁぁ。そんなに人気ないのか?
449774RR
2023/04/26(水) 15:54:46.98ID:UXG2Fp74 身長175cm前後で、ハイシートに交換した人の意見求む。足つき・クッション性・乗車姿勢etc...。交換してみたけど、ローシートの方がよかったよて人はおるんかな?
450774RR
2023/04/26(水) 17:46:38.37ID:zzMAqWJQ Ninja400だけどハイシートに変えたよ。身長175cm。
純正シートは膝の曲がりがキツかったが、ハイシートで楽になりました。足つきは何の問題もなく、両足べったり。
純正シートは膝の曲がりがキツかったが、ハイシートで楽になりました。足つきは何の問題もなく、両足べったり。
453774RR
2023/04/26(水) 22:14:51.21ID:UXG2Fp74454774RR
2023/04/28(金) 23:10:10.95ID:68PhC679 YouTubeのインプレ見てると、振動が耐え難い!て人とこんなもんやろ気にならんて人がいるけど、実際みんなどう感じてる?ここの住人達の意見求む。
455774RR
2023/04/29(土) 07:09:22.40ID:AObpvBF4 初バイクなのでこんなもんだと思ってるが高速だと振動でミラーの視界が若干ブレるのが気になる
456774RR
2023/04/29(土) 19:34:32.16ID:binGCIuj457774RR
2023/05/01(月) 16:14:33.97ID:/S8NZd1R458774RR
2023/05/02(火) 00:30:17.53ID:RREVssHw >>457
たしかにw
はじめてのバイクレビュー自体は悪くないと思うけど、せめて何台かは乗った上で比較対象がないと車種の感想じゃなく、ただの「バイクに乗った感想」になっちゃうもんね。
ジクサーのハンドル振動がキツくて…てレビューには笑った。
たしかにw
はじめてのバイクレビュー自体は悪くないと思うけど、せめて何台かは乗った上で比較対象がないと車種の感想じゃなく、ただの「バイクに乗った感想」になっちゃうもんね。
ジクサーのハンドル振動がキツくて…てレビューには笑った。
459774RR
2023/05/02(火) 18:57:17.48ID:e/8AHxM6 250のbanditとXJR400Rに乗ってたことあるけど、振動は特に気になんないな。
ネイキッドしか乗ったことないから風圧とかはわからん。
クラッチは軽いし、取り回しも楽だし、いいバイクだと思うよ。
ネイキッドしか乗ったことないから風圧とかはわからん。
クラッチは軽いし、取り回しも楽だし、いいバイクだと思うよ。
460774RR
2023/05/04(木) 18:02:14.87ID:6UzY8Di7 454です。
皆さまありがとうございます、おかげさまで余計な心配もなくなり納車を楽しみに待ちたいと思いまっす!
皆さまありがとうございます、おかげさまで余計な心配もなくなり納車を楽しみに待ちたいと思いまっす!
461774RR
2023/05/08(月) 09:11:47.04ID:l40UQMIc462774RR
2023/05/08(月) 09:20:15.40ID:l40UQMIc >>460
そもそも、何種類ものバイクを乗ったことある人でこのバイク買ってる人がめちゃくちゃ珍しいんだよね。
傾向としては、免許取り立てとかの人がいい感じに管が見えてて、でもアメリカンとは違って少しカウルも欲しいな~
って感じのニュアンスで買いがちだから、大体が初バイク=Z400とか、MT25あたりに行っちゃうんだと思う。
そんでMT25よりZ400選ぶ理由がほぼ排気量。
MTは中免だと320ccまでだからね。
そもそも、何種類ものバイクを乗ったことある人でこのバイク買ってる人がめちゃくちゃ珍しいんだよね。
傾向としては、免許取り立てとかの人がいい感じに管が見えてて、でもアメリカンとは違って少しカウルも欲しいな~
って感じのニュアンスで買いがちだから、大体が初バイク=Z400とか、MT25あたりに行っちゃうんだと思う。
そんでMT25よりZ400選ぶ理由がほぼ排気量。
MTは中免だと320ccまでだからね。
464774RR
2023/05/12(金) 00:36:39.83ID:poi3xh79 このバイクが3台目だけど、最初からこんなのに乗った人は羨ましいなと思う一方、非力な250ccを回しに回して走ったことはいい経験だったとも思う。
公道でそれと同じ感覚で回せるのはギリギリこのZ400くらいのパワーまでかなぁって気がする。まぁ650は乗ったことないんだけど。
公道でそれと同じ感覚で回せるのはギリギリこのZ400くらいのパワーまでかなぁって気がする。まぁ650は乗ったことないんだけど。
465774RR
2023/05/12(金) 00:51:48.93ID:Q6KgoYny467774RR
2023/05/13(土) 18:34:03.18ID:NM7qp1CY マフラー交換を考えててYouTubeでヨシムラやアクラポビッチ、ビートやビームスとか見たんだけどどれも同じような音に感じる
変えてる人の感想を聞きたい
変えてる人の感想を聞きたい
468774RR
2023/05/13(土) 18:54:37.52ID:E+cSbRAH 180°パラツインは何着けても音の大小ぐらいで似たようなもんだと思う
469774RR
2023/05/17(水) 11:06:53.58ID:GoPpNkG+ ほぼ直立みたいなレブル250から乗り換えたらステップ位置が後ろになって慣れるまで大変そうだわ
それよりシートの前の傾斜が結構キツいんだけどハイシートってどうですか?
足つきは問題ないけどシート上がると前傾もきつくなると思われるのでハンドルもちょっと上げたい…
それよりシートの前の傾斜が結構キツいんだけどハイシートってどうですか?
足つきは問題ないけどシート上がると前傾もきつくなると思われるのでハンドルもちょっと上げたい…
470774RR
2023/05/17(水) 12:07:38.02ID:kTX9g9gq 削ってみては?
471774RR
2023/05/17(水) 19:04:43.77ID:I0NsKnGi シート前の傾斜キツいよね、金玉潰れそうだわ
472774RR
2023/05/17(水) 19:45:27.70ID:B099yjWM ハイシートが本来の姿説ある
473774RR
2023/05/26(金) 13:43:27.28ID:+4AzduIj ハイシートに替えても傾斜は変わらないよ。
476774RR
2023/06/05(月) 11:50:15.89ID:K1c56evJ 給油口の蓋が閉めづらいのはデフォ?
グッと押し込まなきゃカギが回らない
グッと押し込まなきゃカギが回らない
477774RR
2023/06/05(月) 17:53:34.51ID:zx9R6kI0 どのバイクもそれがデフォ
478774RR
2023/06/30(金) 15:15:26.26ID:V2BFDYGE 効果的なミラーの振動対策があれば教えろください。
479774RR
2023/07/05(水) 08:47:33.98ID:zVOet5I/ PLAZA、シグナルランプステー保証延長が周知されていなかったよ。
480774RR
2023/07/31(月) 16:23:43.85ID:5NdsCUIp 【YM新車予想】「Z400RS」に「ニンジャ400SX」?! ZX-4R派生の“カワサキ4気筒ヨンヒャク”大攻勢がこれから始まる?!
https://young-machine.com/2023/07/31/478003/
登場は2025年頃と予測されるが、ホンダのブランニュー4気筒400は2024年登場の可能性もアリとのことだから、
場合によってはカワサキも前倒しで攻勢を掛けてくる?! その頃にはRS以外のZX‐4R派生モデルの姿も見えてくるかもしれない。
https://young-machine.com/2023/07/31/478003/
登場は2025年頃と予測されるが、ホンダのブランニュー4気筒400は2024年登場の可能性もアリとのことだから、
場合によってはカワサキも前倒しで攻勢を掛けてくる?! その頃にはRS以外のZX‐4R派生モデルの姿も見えてくるかもしれない。
481774RR
2023/08/11(金) 17:54:56.08ID:HduXN4yi 失敗しなくちゃ成功はしない
482774RR
2023/08/27(日) 02:03:39.26ID:FqTCRpw5 中古で2022年モデル購入した
よろしく
よろしく
483774RR
2023/09/02(土) 00:14:39.16ID:RUyXcXuX ここで2024モデルのスペック見て数秒混乱した
ttps://young-machine.com/2023/08/10/482246/
57psとかありえない数字なのに校正が入らないとかどんだけみんな興味がないのだろうか
ttps://young-machine.com/2023/08/10/482246/
57psとかありえない数字なのに校正が入らないとかどんだけみんな興味がないのだろうか
484774RR
2023/09/24(日) 07:46:59.10ID:iihvyhun 4Rの衝撃が大きいんでは?
485774RR
2023/10/15(日) 05:18:00.69ID:x6w7azjy てめぇ、どこ中だよオラ!
486774RR
2023/11/08(水) 12:28:42.80ID:msU25exT 【海外】次世代Z400は3眼ヘッドライトに!?「Z500」EICMAで世界初公開【ミラノショー2023】
https://news.webike.net/motorcycle/344420/
今回発表されたZ500は、欧州ではA2免許のカテゴリーにあたる新型ネイキッド。
搭載されているパワーユニットは、Ninja400に採用されている水冷並列2気筒DOHCエンジンの排気量を451ccに拡大したもの。
出力は45PS(33.4kW)/9000rpm、トルクは42.6N·m(4.3 kgf·m)/6000rpmを発揮し、フレームも従来のZ250、Z400をベースとしたトレリスフレームを採用し、ホイールベースは1375mmとコンパクトな車体となった。
https://news.webike.net/motorcycle/344420/
今回発表されたZ500は、欧州ではA2免許のカテゴリーにあたる新型ネイキッド。
搭載されているパワーユニットは、Ninja400に採用されている水冷並列2気筒DOHCエンジンの排気量を451ccに拡大したもの。
出力は45PS(33.4kW)/9000rpm、トルクは42.6N·m(4.3 kgf·m)/6000rpmを発揮し、フレームも従来のZ250、Z400をベースとしたトレリスフレームを採用し、ホイールベースは1375mmとコンパクトな車体となった。
487774RR
2023/12/25(月) 18:31:12.61ID:peC3dfZI 2023年モデル買ったわ。来月納車ですげー楽しみだ。
お前らよろしくな
お前らよろしくな
494774RR
2024/01/14(日) 22:09:11.98ID:37bMFslI 同じくグリーン系の2023年モデルを買って納車も済んでる。
4000回転縛りのナラシがダルかった。
4000回転縛りのナラシがダルかった。
496774RR
2024/01/20(土) 22:23:02.68ID:i7GqDWTY >>495
免許取り立てなので多くは語れない。それでよければ。
とりあえず感じたのは軽さ。教習車と比べて格段に軽い。
もう少し意図的に倒し込む感じがしたほうが操ってる感がありそうだけど、楽ではあるね。
あと、4気筒エンジンはスムーズだったんだなと実感。
6000回転縛りも終わったんで回してみたけど、一般道を走る分には十分すぎると思う。
そのうち高速も走ってみる(もう少し暖かくなってから)
免許取り立てなので多くは語れない。それでよければ。
とりあえず感じたのは軽さ。教習車と比べて格段に軽い。
もう少し意図的に倒し込む感じがしたほうが操ってる感がありそうだけど、楽ではあるね。
あと、4気筒エンジンはスムーズだったんだなと実感。
6000回転縛りも終わったんで回してみたけど、一般道を走る分には十分すぎると思う。
そのうち高速も走ってみる(もう少し暖かくなってから)
497774RR
2024/02/05(月) 20:56:43.05ID:M6saz2Ui 今年の夏をまでに免許取るんだけど
このバイクは納車時間かかる?
それとレッドバロンにはフェスタ車?があって少し安いけどなんか違うの?
このバイクは納車時間かかる?
それとレッドバロンにはフェスタ車?があって少し安いけどなんか違うの?
498774RR
2024/02/06(火) 02:26:36.58ID:4zG8zCYe499774RR
2024/02/16(金) 12:46:24.52ID:O2JK0X2L カワサキは全体的にカラーバリエーション少なくてちょっと淋しい
500774RR
2024/02/16(金) 19:28:31.34ID:sFRo7T7s オレンジほしい
501774RR
2024/02/17(土) 12:44:43.89ID:qLpX+GQc 【SCOOP!!】FX? はたまたゼファー?! カワサキ新型「Z400RS」に車名変更の可能性アリ?!
https://young-machine.com/2024/02/17/528180/
もうひとつ気になるのが”車名”だ。前述したようにスタイルはZ900RS/Z650RSのイメージを踏襲すると思われるため、兄貴分とのリレーションを踏まえた「Z400RS」でキマリだとヤングマシンでは考えてきたが、ここにきて変更される可能性も浮上してきた。
カワサキは1974年に「400-RS」という並列2気筒車を発売していることから”4気筒車にはふさわしくない!”という声もあるが、より切実なのは商標の問題だ。
普通に考えればカワサキも「Z400RS」で発売したいハズだが、もし他者に商標を押さえられている場合、やむを得ず変更を強いられる可能性もある。
その場合にどんな車名が冠せられるかは不明だが、かの”FX”や”ゼファー”といったレジェンド400ネームの復活となれば、ファンにとってはむしろ激アツ展開。
カワサキがそこまで懐古方面へと突っ走るのか、無事にZ400RSを名乗れるのか、それとも新規ネームを引っ提げて登場するのか…。実車がお披露目されるまでのお楽しみだ!!
https://young-machine.com/2024/02/17/528180/
もうひとつ気になるのが”車名”だ。前述したようにスタイルはZ900RS/Z650RSのイメージを踏襲すると思われるため、兄貴分とのリレーションを踏まえた「Z400RS」でキマリだとヤングマシンでは考えてきたが、ここにきて変更される可能性も浮上してきた。
カワサキは1974年に「400-RS」という並列2気筒車を発売していることから”4気筒車にはふさわしくない!”という声もあるが、より切実なのは商標の問題だ。
普通に考えればカワサキも「Z400RS」で発売したいハズだが、もし他者に商標を押さえられている場合、やむを得ず変更を強いられる可能性もある。
その場合にどんな車名が冠せられるかは不明だが、かの”FX”や”ゼファー”といったレジェンド400ネームの復活となれば、ファンにとってはむしろ激アツ展開。
カワサキがそこまで懐古方面へと突っ走るのか、無事にZ400RSを名乗れるのか、それとも新規ネームを引っ提げて登場するのか…。実車がお披露目されるまでのお楽しみだ!!
502774RR
2024/02/24(土) 16:19:29.05ID:jzqsifee 四気筒でZ250RSかZ125RS出してほしい
503774RR
2024/02/25(日) 14:28:32.73ID:ec/WtiiQ 125クラスはヤル気が無さそう
504774RR
2024/02/26(月) 21:37:02.95ID:UDZYeJPY 125はHondaの独壇場にYAMAHAが追随。KAWASAKIやる気なしだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- リベラル派は保守派よりも政治的に対立する人への共感が少ないという研究結果 -GIGAZINE [少考さん★]
- 【悲報】大阪万博の噴水ショー、とてもきたない🤮 [359965264]
- ▶乳無き天使
- 【悲報】サウナで集団レイプされた男性、HIVに感染🤕 [476167917]
- お前らがこのツノガキにしたいこと
- 男性(34)「GWにマックを一人で食いYouTube。34年間一生懸命生きてきた結果がこれなのか…」
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]