X



【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  12台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0544774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 08:22:10.57ID:ns1QlQjG
>>543
高いもん
0545774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 08:22:26.11ID:ns1QlQjG
実際se+とかまじで台数出てないよ
0546774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 11:52:58.79ID:41I26il0
ツアラーにしては妙なポジションだから疲れるし使い勝手も悪いよね
0547774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:38:21.26ID:FVBLooBF
全てが中途半端
0548774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:39:31.04ID:jYxCLP/w
そうそう。だから別に買えないじゃなくて買わないwなんだから
もっと有意義なスレに行けばいい
わざわざ書き込んじゃうなんてw
0549774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:46:07.60ID:OrbSHxVw
ホント欲しくて堪らない貧乏人の嫉妬ですね
高々乗り出し300ちょいが出せない貧困層
0550774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 13:17:03.61ID:FVBLooBF
批判はすべて嫉妬ってw
ほんとかけた金額が取り柄なんだろうなぁwアイデンティティ無い人の宿命か
0551774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 14:03:04.94ID:eXtC1XaL
ツアラーを期待して買うバイクじゃないな。
ケツは痛いし航続距離もいまいち、消耗品も金が掛かり気味。
高速乗って峠まで移動して、軽く攻めて気楽に大パワーを楽しめて300km以内のツーリングが向いてるバイクだな。
前のバイクは500km超のツーリングばかりだったから、こいつでそれをやると苦痛しか感じない。
0552774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 14:40:22.13ID:5Pk90c0j
嫉妬君頑張ってるねぇ
0553774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 15:05:38.43ID:jYxCLP/w
>>550
>>551
どうしてここに書き込むの?
言いたくて仕方がなかった?
気になって仕方がないんだな
0554774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 15:06:00.55ID:jYxCLP/w
551はミス
0555774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 16:36:09.86ID:NBBgBgaq
とりあえず大型免許とろうね
KR爺ちゃん
0556774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:03:03.52ID:7D/GC79S
まだ走行4000キロ未満だけどスリップサイン出てきた
まったり走ってるつもりだけどこんなもん?
0557774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:10:29.47ID:OrbSHxVw
>>556
そんなもんですよ。

因みにもうワンランク上のタイヤ着けると2000キロ居ないで無くなります。
0558774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:11:41.64ID:OrbSHxVw
>>550
批判の内容が猿過ぎるから馬鹿にされてんのわからないのか?
0559774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:16:11.51ID:41I26il0
SEに飛びついた生粋のカワサキファン層を小馬鹿にするようなSE plusの即刻追加は商売としては正しいんだろうけど失うものも大きいよね
0560774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 18:33:51.77ID:5Pk90c0j
当時はH2とH2SXスレで嫉妬君がはしゃいでたなぁ
今はZH2スレ辺りでも妬みの炎燃やしてんのかね
0561774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 20:45:28.12ID:AUFZoRmh
まあどうせ今後大型はプラザ専売みたいだし、自分的にはコレが最後のカワサキ車になりそうよ
0562774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 21:43:13.25ID:7qzA2hOY
>>561
それじゃ販売台数伸びないからホンダみたく何処でも買えるようになるさ
0563774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 21:58:25.38ID:M7g8Likg
>>562
人口が激減していくんだから、どうあがいたって伸びないので現時点では専売で正解
0564( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2020/07/29(水) 00:12:00.37ID:sD/SQird
 
これからは、電動バイクの時代だな。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0565774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 00:19:40.78ID:WPBD9ddk
無免許、無保険、無登録で捕まってるやつかw
0566774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 05:53:22.07ID:JtjWq6co
カワサキケアは大きなお世話なんだよなあ
0567774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 06:30:43.48ID:oJpaDhKw
もともとカワサキは単価の低い小排気量はやらないわけだし、正規ディーラー専売のハーレーやBMWの商法をやるってことだろ
これ強力なブランド力がいるわけだし。高級な専売ディーラーもそのツールのひとつだよ。
0569774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 20:05:42.31ID:WuaSpDaG
フェンダーレスと汎用ウインカー取付で工賃24000だったわ
やっぱ量販店に頼んだ方が断然安いよな…
0570( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2020/07/29(水) 21:17:09.42ID:sD/SQird
 
モデのバイクの前後ウインカーを高精度のLEDに買えたら、フラッシャーウインカーのなった。

個人的には、シーケンシャルウインカーみたいに目立つのでいいかと思うが、

車検の時にもどさんといかん。万が一、ポリに停められたら、知らなかったと言い訳するつもりだ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0571774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 21:21:17.63ID:Zb7TdKgr
>>569
自分でやったら工賃掛からないゾ
普通に考えたら値段には理由はあるよナ
0572774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 22:07:50.31ID:dd1z70f8
つーか市井のバイク屋がもうもたんでしょ。後継者不足やらでガンガン潰れてる。
0573774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 01:40:43.20ID:65ztJmRW
>>571
ふつーに考えても2りんかんの方がはるかに安いな
0574774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 08:43:00.82ID:MPTtfbvB
>>545
最初のプラスはかっこよかったけど以降はカラーダサいんだもん…
もう少しカラバリ増やして欲しいわ
0575774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 08:51:29.16ID:cKTIfs2A
無印なんだけど、必要ならレーシングスタンド買えばいいやとセンスタ無しできたけど、
レーシングスタンドでぶっ倒す動画みて怖くなって、オプションのセンスタ付けようか迷ってる。
兄者たちはセンスタ活用してるん?
0576774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 09:03:41.79ID:4ZyQgGjD
>>575
納車時に外してもらいました。

スタンドは慣れですよ。
0577774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 10:51:26.55ID:wW4wxjLL
>>575
家で駐めてる時は常時センスタ使用してる
0578774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 11:19:12.18ID:FJ1OkXle
SX+だけどガレージ保管の時はレーシングスタンドとJ tripのフロントスタンド使ってる
1回乗ると数ヶ月動かさないからタイヤの変形防止
トリクル充電器も繋いでる

昔のローラーなしのなら一人でかけるのはなかなか大変だったけど
今時のローラー付きのは簡単にかけれるし失敗もしようがない
0579774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 11:27:37.74ID:JIIb77s/
>>574
俺も初期+
2020はありえねーわ
0580774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 11:32:54.92ID:cC8DEC3X
>>575
今までセンスタ無い車両ばかりだったけどあると凄い便利。
普段のメンテ時やロンツー中にチェーンに注油する等捗る。
0581774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 11:35:03.36ID:5fnAnTkj
初年度plusのカラーもたいがいやけどな
0582774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 12:21:00.70ID:TX8iICBh
>>581
初年度にプラスはなかったよ
0583774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 12:36:03.64ID:5fnAnTkj
初年度のH2SXとは言ってないよカス
0584774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 13:05:36.25ID:C7IVktKc
>>583
コイツ何言ってるの?
0585774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 13:09:34.45ID:JIIb77s/
>>584
きちがい
0586774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 15:12:07.31ID:nv9NSa6u
2020モデルの+最高!
0588( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2020/07/30(木) 15:27:23.79ID:lv8TsH6M
 
本当の、モーターサイクルだな。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0589774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 15:37:15.11ID:5fnAnTkj
そもそもデビュー時だけでその後はplus全然売れてねえから2020なんてほとんど見かけんだろ
0590774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 17:31:38.37ID:kdqTfiv9
ここの住人の殆どは既に持ってるのだから、今売れてようが売れて無かろうが興味無かろうよ
0591774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 17:43:36.52ID:4ZyQgGjD
>>590
ほんとそれ。
持ってない人にはそれがわからんのです笑笑
0592( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2020/07/30(木) 20:30:36.87ID:lv8TsH6M
 
FMCしたら、もしかしたら、買うかもしれない。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0593774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 20:41:53.76ID:4ZyQgGjD
>>592
持ってもない、買いもしない
お前は何でここに居るの?
0594774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 22:04:18.13ID:oQTqUrJl
>>593
どうせそこかしこで相手にされなくなって流れてきた荒らしだろ
0595( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2020/07/31(金) 01:06:28.24ID:1ZNNZWcQ
 
ずっと、FMCしたら、買うかもしれないとしか言っていないのだが。(● ̄(エ) ̄●)
東モ2020で、FMCかコンセプトが発表されるかもと思ったが、ZH2が発表されただけだった。

まあ、特にH2の新しい話題も無いし、コロナでバイクにも乗ってないし、
車でどらいぶすらする気しないのでや、書き込みも減るので、気にしないでくれタモれ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0596( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2020/07/31(金) 01:09:28.33ID:1ZNNZWcQ
 
別に書き込んでるのは、ここだけじゃないので、モデのことが気になったやつは、

コテハンでググってね。ツイッターもFBもやっている。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0597( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2020/07/31(金) 18:42:59.53ID:1ZNNZWcQ
 
こけたら、死ぬだけだな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°
https://youtu.be/lwjvlXQgi74

。。
0598774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 01:31:45.62ID:Cp+g+avl
2020 SE+今日買ってきました。
これから大型取りに行くんですけどね。
SE+の情報が動画も含めてとても少ないのでオーナーさんに質問です。
どうしてSE+を購入したのか教えてください。
また購入してよかったと思える点と逆に悪かったなと思う点を教えてほしいです。
0599774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 02:10:58.38ID:VsK7nPzR
SE買うくらいなら+買おうと思っただけ。
良い点:SC由来のパワーや音だけ。SCの為に他のすべてを犠牲にしてると言っても過言じゃない。
悪い点:大人しく走ってると意外と車間詰められたり強引な追い越し方をされる。けどH2の顔が怖いからか1度追い越したらそいつは2度と煽って来ない。体感R1の3倍嫌な思いをしてる。ていうかR1では煽られることすらなかった。
0600774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 05:11:02.89ID:Cp+g+avl
>>599
ありがとうございます。
なるほど。私もSEを買うなら+の方が良いかなと思って購入しました。
SCの為にすべてを犠牲にしているw
パワーワードですねw
詳しくありがとうございます。
悪い点は正直意外でした。
車間詰められるようなバイクと思っていなかったので。
ただ顔が怖いから二度と煽ってこないっていうのは笑えますねw
0601774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 05:50:22.50ID:a27TLgnR
電サスは明らかに過剰装備
無くてもなんら問題無いし、壊れたときのリスクを考えたら無いほうが良いまである
0602774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:09:33.07ID:669ib9wF
乗り心地が全然違う
0603774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:18:19.90ID:F3nirqDr
SCもあきらかに過剰装備
だいたい壊れたときのこと前提なら最初からH2SXは選ばないのでは?
電サス切り替え楽だし、体調とか路面コンディションとかでセッティングの選択肢があるのはいい
0604774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:26:54.09ID:u0vJ1lJF
言うほど切り替えるか⁈
0605774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:29:47.08ID:eIt8W3kM
電サスはメンテが面倒臭そうだったからSEにした。
一度ばらしたけど、電サスじゃなくてもフォークオイルを換えるの面倒だったなー。
実際、個人でも簡単にできるのかね?
0606774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:44:45.19ID:F3nirqDr
バイクに無頓着な人とかは電サス触らないんだろうね、もったいない
路面の悪いところとかボタン押すだけで楽できるのに
峠走るときはスポーツ、街中はロード、レインに切り替えてるな
0607774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:55:59.95ID:ANrOSJrm
これ走行中は切り替えダメだよね。信号とかで停止してればいいのかな
0608774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 10:04:11.15ID:F3nirqDr
アクセル閉じてればいつでも替えられる
0609774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 10:06:57.05ID:ANrOSJrm
ほんとーやってみる
0610( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2020/08/01(土) 13:52:04.46ID:UVJFYyJ6
 
H2、夏だと、足もえそうだな。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0611774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 14:11:16.45ID:5fOn/GH6
>>606
たかだかそれだけの為の電サスなの?
0612774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 14:29:51.12ID:jgzXBzkS
路面に応じてすぐさまセッティングを切り替えられるのが電サス最大の恩恵なんじゃないの
0613774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 14:40:01.68ID:yFndf5ta
とゆーかそもそも走りながらも勝手に調整されてんだけど?
0614774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 15:36:35.29ID:Cp+g+avl
>>602
乗り心地そんなに違うのですね。
私にとっては重要なポイントなので教えていただきありがとうございました。
>>606
モード切り替え気になってました。
雨じゃない時もレインを使う感じですか?
0615774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 16:45:35.53ID:F3nirqDr
つーか切り替え不要の奴らめんどくさいつーか、うぜーな
それぞれのモードで瞬間的に調整されてるのは知ってるし、モード切り替えしなくてもどこでも走れるさ
切り替え不要と思うならそのまま乗ってろよ
0616774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 16:54:47.68ID:F3nirqDr
>>606
路面が荒れてたりするときに使う、あと街中
雨じゃないのにレインモードなの最初違和感あったけど、サスの動きが柔らかくなってパワー特性の緩いモードと割りきって使ってる
0617774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 18:59:22.55ID:2GFh4n7i
電子さすの楽さ知ったら無しとか考えられねぇわ。
わざわざプリロードやten compもスマホで出来るし。ワザワザ手や工具でクリクリすんのw
それに、硬めにしておいて街のりだからkecsソフトとかでもいけるし。
使ったことないもしくは、乗り味なんざどうでも良いってやつだけだろ。300万払って使えよ
0618774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 19:02:36.06ID:8ndRroN1
電サスったってそれほど劇的に乗り心地変わるわけじゃないし価格差取り戻すメリットがあるわけじゃないな。サーキット走行しないツアラーでは過剰装備。
0619774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 19:08:48.36ID:WHqP9Z4u
他メーカーでやってた電サスが良好と判断されカワサキでも取り入れただけだ。
いつまでも旧車に拘る爺には関係ない。
つまりH2から見放されてるわけだ。
0620774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 19:17:27.36ID:8ndRroN1
>>619
ショーワとの納入契約がかなりまとまった本数なんだよ。10RみたいなSSだけじゃあ到底捌けないから急遽導入したのがplus
初年度にSE買ってくれた人に恨まれてまで追加したのはワケがある
0621774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 19:20:53.68ID:2GFh4n7i
>>620
しったかすぎてくさ
0622774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 19:24:06.10ID:8ndRroN1
>>621
ベルシススレの受け売りや
0623774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 19:48:55.15ID:2GFh4n7i
>>622

とりあえず、買ってこいじゃあな
0624774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 19:53:33.28ID:2GFh4n7i
あ、ちなみにサーキットって電子さすでそんなにタイム伸びねぇんだけどなぁw
他のバイクだときってるわ。
10rに電子サスねぇ。ロットの握りとか
w
単価あげるためでしかねぇよ。
まぁショーワってホンダなのにcbrにはおー輪図スマートecでかわいそうだな
0625774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 20:21:18.00ID:Cp+g+avl
>>616
詳しくありがとうございます。
路面が荒れてる時にも疲れるんですね。
どんな風に乗り味が変わるのか今から楽しみにしておきます。
0626774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 17:11:50.15ID:5fEQU09Q
サスちょっとだけやわめのフルパワーをライダーモードに設定してるわ。
0627774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 21:02:48.75ID:UUXIkgSW
>>601
長くのるならソレはあるよな
ただこの車両はSC周りがあるから長く乗れるかという問題もあるからなんとも
0628774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:18:32.48ID:QKUYdqKh
>>627
SCイかれたらASSY交換(40万超)はヤバいよな
0629774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:34:30.79ID:3zGv7DRZ
>>628
それな
新車で保証期間内はいいけど以降が怖い
0630774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:50:03.90ID:0IssKB+N
そうなるとプラザの三年保証のほうが強いよなぁ。
俺、馴染みのモータースだから二年で保証が終わっちまう
0631774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:55:16.25ID:7xZjLlQ8
うちのプラザはH2は延長保証で5年保証進めてきた
でも70000kmぐらい走ったH2がいて、それでもインペラの遊びは規格内だったらしいから7〜80000kmは持つって話だったよ
0632774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 17:09:58.79ID:668zXRHR
そんな頻繁に壊れるような設計してねぇよそもそも
0633774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 17:58:35.43ID:0IssKB+N
でもカワサキさんですし。
0634774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:03:00.14ID:Rq+LD7gx
kwskって新幹線でやらかしてなかったか??
0635774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:54:57.59ID:Sj7aAU7w
インペラの1ヶ月点検時のスラスト方向のチェックは、今もうやってないんだってな。
異常値車両が無かったのでkawskが不要としたらしい。
0636774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:29:06.06ID:SGgM2zKh
俺年間3000キロだから7万とか8万とか20年以上先の話だ

壊れるまでに売る
値段のつくうちに売る
二輪四輪問わずの鉄則
0637774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:55:26.58ID:C9+WmTD0
>>636
鉄則ではないわな
0638774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:58:26.75ID:Pp6yGz1u
 
カワサキの大型バイク、今は、プラザでしか買えないんだろ。(● ̄(エ) ̄●)

ベルしす千SEも欲しい。(・(ェ)・)

。。
0639774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 05:13:10.33ID:LjgBB5Aq
>>628
ドカとか外車あるあるだし、高級車の高額部品代はつきもの。
0640774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 05:19:51.24ID:BHOyAGGq
軽く事故って壊したらヤバいな
0641774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 08:19:48.13ID:8uANk/N3
ここ貧乏人ばかりで笑う
バイクなんて消耗品だから壊れたら買い替えりゃいいじゃん
300万程度のバイクなんだから
0642774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 09:24:53.60ID:znJWPGgt
まぁこのスレにはその300万程度のバイクも買えないのにマウント取りたがる底辺もいるんだから大目に見てくれよ
0643( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2020/08/04(火) 09:38:18.55ID:ywW85Gim
 
ゴールドカードもってまふ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています