X



【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR (ワッチョイ 7606-IXeA)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:47:29.24ID:MMH9JADr0
主要諸元(公式サイトより引用)
車名・型式 ホンダ・2BJ-JA55
全長(mm) 1,960
全幅(mm) 805
全高(mm) 1,085
軸距(mm) 1,255
最低地上高(mm)165
シート高(mm) 800
車両重量(kg) 120
燃料タンク容量(L) 5.3
タイヤ 前 80/90-17M/C 44P
    後 80/90-17M/C 44P
乗車定員(人) 2
0003774RR (ワッチョイ 0e41-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:47:31.96ID:wYO3iSSS0
>>1
0004774RR (ワッチョイ 7606-IXeA)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:48:26.33ID:MMH9JADr0
燃料消費率(km/L)
 国土交通省届出値:定地燃費値 61.0(60)〈2名乗車時〉
 WMTCモード値 67.2(クラス 1)〈1名乗車時〉
最小回転半径(m) 1.9
エンジン型式 JA55E
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3) 124
内径×行程(mm) 52.4 × 57.9
圧縮比 9.3
最高出力(kW[PS]/rpm) 6.5[8.8]/7,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 11[1.1]/4,500
燃料供給装置形式 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
始動方式 セルフ式(キック式併設)
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング式
変速機形式 常時噛合式4段リターン※
変速比 1速 2.500
       2速 1.550
       3速 1.150
       4速 0.923
減速比(1次/2次) 3.350/2.785
キャスター角(度)27°00´
トレール量(mm)80
ブレーキ形式 前/後 油圧式ディスク
懸架方式 前 テレスコピック式
        後 スイングアーム式
フレーム形式 バックボーン
0005774RR (ワッチョイ 7606-IXeA)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:49:55.77ID:MMH9JADr0
テンプレみたいのはここまで。
先代15スレ目が即死していたようなので立て直しました。
0006774RR (ワッチョイ 0baa-f3e5)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:55:04.27ID:dbIWUsI40
1おつ。

で、どうかね諸君?順調に乗れそうかね?
0011774RR (ワッチョイ 9a4b-dvZp)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:05:21.46ID:+uYkJyxj0
荷台がデカ過ぎー
黒でもう少し小振りなのを作ったら売れそう
特に赤車乗りに

タイヤをワンサイズ太めにしたいよ
0012774RR (ワッチョイ 0baa-nWXU)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:22:04.70ID:UNzOHfD+0
>>11

おいらは荷台が小さいと思ってて延長リアキャリアをカブのとかつけれないか考えてる

二人乗りで荷物持つみたいからね
0023774RR (ワッチョイ 0baa-nWXU)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:14:52.52ID:UNzOHfD+0
買うオプション

フロントキャリア
リア延長キャリア
ハンドルにつけるアクセバー
リアシート
ヘルメットホルダー
0027774RR (アウアウウー Sa47-hNJH)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:50:25.13ID:yaxzCmbia
純正リアキャリア20000円以上するから色が気に入らない人は塗装に出す方が安くて好きな色にできていいですよ。
0028774RR (ワッチョイ 7ae5-j0qS)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:05:20.56ID:5seXf2fr0
ハンターカブは赤が良いかなと思ったけど赤は色落ちが激しいからな。

色あせた郵便局の赤バン見てればよくわかる。
0030774RR (ワッチョイ 23ee-uO1W)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:13:58.13ID:3ttfQIQy0
同意
色落ちしても楽しめるから赤にした
最近はポジティブにエイジングって言うんだぞ!
0033774RR (ワッチョイ 0baa-7NwC)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:38:17.78ID:zhtH3qmw0
俺もブラウンいいなと思ってたが、いつか貼ってあったマフラーとアンダーガードを黒に塗ったやつ?見て赤もいいなと思った
0034774RR (ワッチョイ 0e41-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:58:51.23ID:WrkpeDKV0
CT110も郵政ボックスさえついてなければ
郵政カブと見間違わなかったなあ。

CT125は大きいし後ろからみても全然違うように見える。
0036774RR (ワッチョイ 0baa-f3e5)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:02:12.99ID:ibtGKNkq0
夢店まじ使えねえな。なんも情報ねえし、まったく強みがねえ。もうホンダの看板下ろせよ。

それとも昔ながらの自転車屋の方が発注管理能力に長けてるだけか?
0041774RR (ワッチョイ 8363-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:51:07.43ID:iQtNZ8qZ0
ドリームはただの大型専売販売店だからな
優先的に回すようなことは無いそこがまだホンダの良心が多少残ってる所
0042774RR (ササクッテロラ Sp3b-e2Q5)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:58:20.48ID:FyFzRgQ8p
ドリーム店はホンダにライセンス料と多めのマージン払う代わりに色々と優遇されてるんとちゃうの?
0043774RR (ワッチョイ 8363-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:04:34.15ID:iQtNZ8qZ0
その部分は250t〜以上専売がドリーム販売だけになった部分だよ、
250以下スポーツモデルは整備士と指定工場扱いの店、それ以外は販売協力店でビジネスモデルのみの取り扱いに変わりは無いよ
0044774RR (アウアウクー MM7b-1fuz)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:22:21.37ID:uVSCYCTHM
自分は個人店で予約してるから公平感あって良いけど、メーカー本店で予約してたら優遇してくれよと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況