X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part21【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0290774RR (ブーイモ MM99-qy4B)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:34:51.32ID:X0EWVLhnM
ガブプロ110(JA42)を購入して納車待ちなのですが、ドライブスプロケットを15Tに変えようかなぁと思ってます。

キタコとSP武川から出ているみたいですが、どちらがいいとかあるのでしょうか。
武川の方が肉抜きがなくて頑丈そうに見えます...
0292774RR (アウアウウー Sa09-RvWi)
垢版 |
2020/07/14(火) 05:44:55.20ID:YT0+7+zCa
>>290
俺はキタコ
15丁はシンプルな換装だから、どっちでも良いと思うよ

>>287
回転数を合わせないとチェーンが伸びる
体感に過ぎないが、シフトダウンの失敗が
チェーンに一番ダメージが大きい、すぐ伸びる。

それと、せっかくのロータリーシフトなんだから4-N-1を使おうよ
ギア/クラッチ周りの慣らしが終わるとスムーズに入るようになる
それでも気になるならG2入れると改善する
0295774RR (アウアウクー MM21-t8fi)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:38:32.33ID:Iv2CcQ/CM
二速発進に変えたらチェーンが伸びにくくなったって報告もあるよ。
0296774RR (アウアウクー MM21-t8fi)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:49:48.79ID:Iv2CcQ/CM
>>280
いや、段のないストレートなネジみたい。
0297774RR (アウアウエー Sa13-vPZk)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:00:01.01ID:es46sj+ha
>>296
段に相当するスペーサーがフレーム側にあるのね。変更あったのはテールランプだけだと思うから恐らくカバーのプラスチックがコストダウンで薄くなったのかも。
0298774RR (アウアウクー MM21-t8fi)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:24:39.27ID:Iv2CcQ/CM
過去に報告のあったチェーンが偏って伸びる問題って最近も起きてる?乗り方によるのかな
0299774RR (アウアウクー MM21-t8fi)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:32:06.92ID:Iv2CcQ/CM
>>297
ありがとう。構造が想像できてないけど、このテールランプはタイモデルで前から使ってるはずなのになんで今問題が起きるのだろう。謎だ。
0302774RR (ササクッテロ Spa1-1RNA)
垢版 |
2020/07/14(火) 11:53:45.12ID:uZZMqshTp
60km以上からの急制動でチカチカッと点滅して後続車に伝えるらしいね
0303774RR (ワッチョイ cbea-Q1Wj)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:20:46.99ID:6bD1190s0
>>302
それは「二輪自動車等に備える緊急制動表示灯の基準の新設」で
今回は「二輪車灯火器基準に関する法規対応」じゃない?

反射板を外に出しただけだと思うけど?
0304774RR (アウアウウー Sa09-+Z1/)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:46:34.06ID:tWcNS/vxa
デザイン変更しなきゃ行けない程の元になった
法規の文言ってのは何処に転がってるんやろ?
ピカピカと違うのか・・・
0306774RR (ワッチョイ cbea-Q1Wj)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:15:04.76ID:6bD1190s0
>>305
そうそう

うろ覚えだけど、反射板の透過率95%以上のレンズとなったので
そんなレンズ(カバー)を付けるくらいなら、外出し(100%透過)に
したように思う
ソースはわからん、どっかで読んだくらい。
0308774RR (ワッチョイ e3fe-t8fi)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:19:16.44ID:feiVLmOk0
道路運送車両の保安基準の別添53に書いてありそうだけど難しすぎて読み解けない。
0310774RR (ワッチョイ e3fe-t8fi)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:03:35.80ID:feiVLmOk0
ネジってぴったりサイズのドライバーで柄のでかいの使えば固くても回るんだよね?手頃なものがあればおすすめのメーカーと型番が知りたい。
0311774RR (ブーイモ MMeb-qy4B)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:10:20.88ID:elM7P8i5M
インパクトドライバー買ったら?
ハンマーで叩くやつ
0313774RR (アウアウクー MM21-M7Dd)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:36:21.23ID:eG16aWX/M
あれを硬いというやつは工具の扱いを知らんやつだけ。
ずっとまえからそう言ってる。
0316774RR (ワッチョイ ad95-56/R)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:57:18.93ID:O1TxETLZ0
>>314
当たりがついてない機械で高負荷させて慣らしとか頭悪いだろ

普通に1速でいいよ
天気の悪い日が続いてるし、タイヤも新品だろうから滑らないように気をつけろよ
0317774RR (ワッチョイ e35f-t8fi)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:07:55.33ID:4RDYOVF30
>>313
いまはダイソーの工具しかないんだが使い方さえ正しければ外せるかな?握力なら50kg以上ある。
0318774RR (アウアウエー Sa13-nky9)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:12:14.93ID:es46sj+ha
ダイソーはやめとけ。普通に使う分には問題ないけど、新車のネジは洒落にならんくらいきつく締まってるから安物ドライバーだと簡単になめてしまうぞ。
0319774RR (ワッチョイ ad95-56/R)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:20:12.81ID:O1TxETLZ0
固いねじを怪力で回すなら力を無駄なく伝えられる精密なドライバーが必要だよ
無理は禁物
0320774RR (ワッチョイ 63fc-jZ9g)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:25:08.27ID:h5SkWgbU0
先端にプラスのビットを付けられるトルクレンチみたいなのあると楽だよ
0321774RR (ワッチョイ ad95-56/R)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:08.69ID:O1TxETLZ0
現行モデルはあと数年続くんかな
なんかもう110としては完成してる気もするし
0322774RR (ラクッペペ MMcb-Y9cI)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:06:37.83ID:4xhoUkWFM
テールランプ・・・(´・ω・`)
0325774RR (アウウィフ FF09-+Z1/)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:12:31.10ID:i3HQ62ZDF
3番サイズのドライバーも買って来たし
カブブログもYouTubeも見たしイメトレもたっぷりしたし
まーなんぼ固い言うても大の男の力ならイケるやろ

からのネジ山舐めてバイク屋直行までがセット
0326774RR (ワッチョイ 1bb9-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:14:10.03ID:xoIXlONI0
JMS取り付けた!
ゴムクッション敷いたけど思ったより底が薄くてグラグラする!
0327774RR (ササクッテロ Spa1-edot)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:03:43.44ID:OdJ5icM9p
オレはベッセルの貫通ドライバー(1,127円)で
難なく外せたけど個体差もあるのかな
0329774RR (アウアウウー Sa09-b2Fx)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:14:30.73ID:33VM79Xwa
俺はピヨピヨバイザー付けるとき、ヘッドライトフレームのネジが「嘘だろ」ってリアルに声が出るくらい固くて戦慄したw
頑張って外したけど、女性じゃ無理だよなーと思った
0331774RR (バットンキン MM81-Mlj5)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:23:25.31ID:VX4SCVjEM
>>330
チェーンカバーを外す予定がなければノンシールでも十分だよ
定期的にオイル吹いときゃ新車に付いてる安物でもけっこう持つ
0332774RR (ワッチョイ cdee-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:24:10.52ID:LwkG6jCS0
JA10とかの中華カブは本当に固かったらしいね。
今の熊本カブは個体によってもしかしたら違いが有るのかも知れない
友達の同じ株はあっさりと動いたけど、自分のは1週間詰まってるうんちみたいに固かった
締め付けトルクは同じはずだが…何かがあるんだろう…(´・ω・`)
0333774RR (ワッチョイ cdee-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:25:21.34ID:LwkG6jCS0
>>331
とりあえずどんなもんかシールチェーン試してみるよ
感想は後日ここで発表する予定…生きてたら
0335774RR (アウアウウー Sa09-RvWi)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:36:39.38ID:7MwwkWG+a
シールは重いぞ

俺は江沼のノンシールでカバー有り、マメに注油してるけど
1000kmで全く伸びない
パワーロスも感じない、バランスが良いわ
0337774RR (アウアウウー Sa09-RvWi)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:47:33.90ID:7MwwkWG+a
>>336
いや、レッグシールドの鬼締めは、HONDAの伝統芸
そういうもんだ と思えば良い

カブ主なら、誰もが通る道だ。
0338774RR (ワッチョイ d5aa-Nu4G)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:11:04.34ID:x1t1rpnV0
2速から3速にギアチェンジの時にちゃんと踏み込んでるんですけど、ギアチェンジ出来てなくて2速のままなのが1日に一回は有るんだけど対処方とかありますか?ちなみに走行距離は1900キロです。
0340774RR (ワッチョイ e35f-t8fi)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:31:18.79ID:4RDYOVF30
>>318
近くで売ってるのだとトネ、シグネット、アストロ、KTCぐらいだけどどれを買っても問題ない?
0341774RR (ワッチョイ 4db9-TPei)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:39:48.17ID:i1unRG2x0
いい加減カブツーしたい(´;ω;`)
GWに買ったけど自粛で500kmくらいしか走ってなかったから
初回点検でバイク屋のお兄ちゃんに笑われた…
0342774RR (ワッチョイ 63fc-jZ9g)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:59:48.46ID:h5SkWgbU0
>>339
おめ
でもいきなり200kmか、、、大変だな
0343774RR (ワッチョイ 751b-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:37:56.54ID:cSFE/rbX0
自分も安かった遠くの店まで電車で行って乗って帰ってきた
バイクなんて数十年も乗ってなかったのにいきなりカブで
170kmぐらい走った
0344774RR (ブーイモ MMde-FK8A)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:58:23.69ID:EOfH6fzcM
バイクを遠くまで取りに行く競争なら負けないぞ
北海道住みだけど大阪のバイク屋で新車が安かったから、飛行機で大阪まで行ってフェリーで北海道戻った(走行距離は300kmくらい)
0345774RR (ブーイモ MMde-FK8A)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:58:44.77ID:EOfH6fzcM
↑免許とって初バイクでの出来事
0347774RR (ワッチョイ 751b-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:06:41.71ID:cSFE/rbX0
でも北海道から大阪まで飛んで飛行機代含めても安かったのかってのが気になる
0349774RR (ブーイモ MMde-FK8A)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:35:44.56ID:EOfH6fzcM
飛行機は諸事情あって無料だったんだ
125ccだったのでフェリー代は人間いれて2万くらい

買ったのはEN125-2Aだったのだけど北海道では売っていなくて、大阪からの配送料は4万超えだったので旅行がてら取りに行った次第です
0350774RR (ワッチョイ 751b-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:42:06.96ID://uNU2Jc0
近くのバイク屋で取り寄せにかかるのが4万超えだからか
新車だったら全国どこまで一律価格で売ってくれても
よさそうなもんだが
0351774RR (ワッチョイ 55ee-VZ+j)
垢版 |
2020/07/15(水) 02:41:19.02ID:imHaM1Fz0
俺も40km以上先の販売店で買って帰って「しんどいわ〜」とか言ってたけど、全然ひよっこだったわw
0353774RR (ブーイモ MMde-FK8A)
垢版 |
2020/07/15(水) 04:11:05.03ID:EOfH6fzcM
(ENは中国からの輸入モデルなので)近くのバイク屋ではそもそも取り扱いがなかったんです

当時、神奈川と大阪・京都では取り扱いがあった
神奈川の方が近いけど走る距離が短い大阪にしたんだ
(フェリー代はほぼ変わらない)
0355774RR (スプッッ Sdda-Tktu)
垢版 |
2020/07/15(水) 06:36:59.39ID:Y3P99ijEd
ピンクいいね これならオジサンでもギリギリ乗れるな
「さくら色」と言い張ればなんとかなる
0356774RR (ワッチョイ 8925-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 06:53:59.65ID:c3jXQapx0
>>340
ブランド揃えるなら安いトネでも十分だよ
でもソケットならコーケン、ドライバーならベッセル、挟む物ならトップとか
廉価で良質なメーカーもあるから、専門メーカー選択するのも有りだよ
0358774RR (アウアウウー Sa39-RAhW)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:06:14.98ID:HCOYASC8a
自分の好きな色に乗れ
自分で金だして、誰に迷惑かけるわけじゃない
何を気にするのか

つまらんことを気にしている間に
時間だけが過ぎてしまうぞ
0360774RR (アウアウエー Sa02-NmkH)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:17:59.18ID:avN3Vvf+a
俺はオッサンだから無難な緑選んだけど、カブのアニメ始まったらアニオタ扱いされそうでやだな。
0362774RR (アウアウウー Sa39-RAhW)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:33:26.59ID:HCOYASC8a
数多くの患者の死を看取ってきた看護師に聞くと
多くの患者が亡くなる前に後悔することは

「もっと自分らしく、自由に生きればよかった」だってよ。

今、自分の好きな色に乗らないのは、他人の目じゃなくて
自分で自分を縛ってるだけ。どんなマゾプレイだよ。

好きな色に乗れ
そもそも、カブ乗りってだけで、十分アレなんだから
色を気にしたところで、時既に遅し。
0363774RR (ササクッテロ Sp75-M2Kz)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:46:28.46ID:ANh1Zn6ap
おっさんだからこそチャレンジしてほしい
近隣住民にはこの人注意ってのが一発で判明できるから
0364774RR (ワッチョイ 751b-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:04:07.48ID:cSFE/rbX0
>>353
安かったからというより特殊なバイクで遠くの店にしか売ってなかったのが理由だね
今のカブで言うなら韓国カブを買うとかタイカブを買うことに相当するかと
0365774RR (ワッチョイ b195-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:20:23.58ID:92kTBcdw0
県外の店で買って乗って得かえってくるときってナンバーどうすんの?
先に取得してもってって取り付けてから乗って帰るってこと?
0366774RR (ワッチョイ 8925-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:24:23.38ID:c3jXQapx0
>>365
書類郵送してもらって市役所で登録
ナンバー持って引き取りに行って、その場でナンバーつけてもらえばいい
0369774RR (ワッチョイ fafe-BfUj)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:22:06.04ID:c1sejt650
>>356
カブ用にベッセルならどの型番とサイズ買えばいい?それでレッグシールドが外せる?

おなじネジやボルト外すのに眼鏡とかオープンとかオープン眼鏡とか三股三頭とか柄がT字とかあってどれ選べばいいかさっぱりわからない。
0370774RR (ブーイモ MMa1-saJS)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:40:37.51ID:KV4WIERzM
俺はこれ使ってる
固いグリップエンドなんかにも重宝
コンビニフックボルトだけは手力だけで緩まなかったから叩いて緩めた
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B003BGTTSE/
0372774RR (ブーイモ MMde-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:51:05.69ID:R81RFhxDM
とりあえずアマゾンとかでやっすいラチェットのセット買えば?
それとモンキーがあれば何とかなるし足りないのはまた揃えればいい
0373774RR (ワッチョイ 89ff-KRpA)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:55:18.09ID:n7eQNRm+0
しかし女子受け狙いで作ったピンクがここまでオッサン受けするとはメーカーも予想外だったろうな
0375774RR (ワッチョイ fdcb-zEwL)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:12:00.93ID:uU1rWbUo0
メガドラ 普通ドライバー No.900(+3×150)買ったら、ネジ穴にピッタリ。
これで殆どのネジが外れたが、コンビニフックの所がどうやっても外れなかった。

メガドラ 貫通ドライバー No.930(+3×150)買い直してスパナかけたら外れた。
最初からこれ買えばよかった。

初心者程、安いの買うのはやめた方がいい。
0376774RR (ワッチョイ 551b-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:26:48.53ID:5XDMB+1w0
普通に締められたネジなら多少番手の
合わないドライバーでも緩められる
それがカブには通用しない
0378774RR (ワッチョイ fafe-BfUj)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:16:19.24ID:c1sejt650
ありがとう。とりあえずベッセルパワーグリップの3番を買ってみるよ。これで固いところは外せる気がする!
0381774RR (スププ Sdfa-3Ffi)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:22:42.62ID:IrST7NXrd
テールからポコポコ聞こえるって言ってた者だけどブログ教えてくれた人ありがとう。ワッシャーかますだけでスッキリ異音無くなりました。
0383774RR (アウアウウー Sa39-RAhW)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:25:26.13ID:PFVjXy/Va
>>382
がんばって。
3000kmも走ると、もうちょっと入りやすくはなるけどね。

ちなみに、慣らし後のオイル交換はしてるよね?
0384774RR (ワッチョイ fa5f-BfUj)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:41:58.04ID:GupY5Tv30
>>379
ノーマルなのはあった方がよいと思うからパワーグリップでダメなら検討します。2番のネジも多いみたいなのでパワーグリップの2番も買うよ。

ところで、レンチのおすすめある?セット売りとかラチェット型で先だけ交換がいいんかな。
0385774RR (ワッチョイ 5ade-aDKm)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:26:18.57ID:BKz4KzOn0
純正のフロントキャリアって幾ら?
ホンダのディーラーで買えば送料かからないかな
0386774RR (ブーイモ MMde-FK8A)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:43:24.57ID:Zsv8vaMcM
オプションのフロントキャリア(08L72-K88-J00)なら定価は2420円(税込)ですね
他に買うものあるならウェビックとかモノタロウで買えば送料無料になりそう
0387774RR (ワッチョイ fa5f-BfUj)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:07:16.78ID:GupY5Tv30
モノタロウは個人でも買えるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況