X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part21【JA44】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905774RR (ワッチョイ 9afe-qBYZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 14:05:26.20ID:KGkteNwJ0
あ、それはシフトレバーか。
0906774RR (ワッチョイ fa0b-QWST)
垢版 |
2020/07/29(水) 14:22:49.62ID:Ci9wccbo0
889です
>>890
>>981
言いたいこと>>894さんが代弁してくれました
要するにギアチェンジ面倒なのとエンブレが効きすぎるのとか振動が嫌なので
見た目は好きなんですけどね
0908774RR (ワンミングク MM8a-B+M6)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:00:01.81ID:TVr4d+U4M
アレコレ考えながら乗るのは最初のうちだけで、乗ってるうちにシフトアップやシフトダウンを無意識にこなすようになると思うんだけどな。
車のMT車とかもそうじゃん?手足が無意識に動いて、何時もの巡航スピードに落ち着くでしょ。
0910774RR (ワッチョイ d6ea-LO/O)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:43:29.85ID:+jxMq3E00
>>908
だよな

最初、考えながらシフトアップがスムーズになって
次に無意識にシフトアップがスムーズになって
次に考えながらシフトダウンがスムーズになって
調子に乗って考えずにシフトダウンして ガッコン! までが定番。
0911774RR (アウアウクー MMc5-qBYZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:44:58.48ID:UIofZH4OM
>>906
それなら新車のうちに乗り換えるのが吉だね。本業の道具にはこだわったほうがいい。快適に働いて儲けていこう。
0912774RR (スップ Sd9a-PafA)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:59:00.96ID:KO31odRld
>>903,907
youtubeとかにたまにいる軽二輪化したような車体だと大概後付けでクラッチレバー付けてるね。たぶんクラッチ自体も交換してるんだろうけど。
0913774RR (ワッチョイ cd61-xE3T)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:26:37.56ID:hOV8xrq60
ケツ痛いケツ痛いケツ痛い
200kmが限界
ツーリングマシンとしてはだめだなこれ
0915774RR (ワッチョイ cec9-ivXC)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:22:26.41ID:ovjcJ7j60
座布団をずれないように工夫して括り付けて、座って走れ
具合がいいw
バイク単体の見た目はアレだがw 
走ってる時は尻の下だし見た目は気にならん
足が短い奴は、足付きが気になるかもだが
0916774RR (ワッチョイ 9a5f-qBYZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:37:07.36ID:VmkHzOTF0
男のくせにケツが弱すぎる。
少しはしゃんとしろよ。
0918774RR (ワッチョイ f1ee-UdrD)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:12:02.51ID:cfTnP1S00
灼熱でも何でもいいからいい加減晴れてくれや@関東

長距離運行する時は、定期的に休憩取れば割とケツ痛から解放されたりする。
あとはシート自体取り替えてるとか
0919774RR (ワッチョイ 25ee-B+M6)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:12:49.33ID:S7fC0HSh0
ケツが痛い痛い言う人は漠然とシートに座り、何の工夫もしてないケースが多々見られる。
0921774RR (ワッチョイ 9a5f-qBYZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:14:23.82ID:UGABJtGQ0
クロスカブのシートが優秀らしい。
0925774RR (スフッ Sd9a-CWQt)
垢版 |
2020/07/30(木) 06:16:09.90ID:h57xHQcid
買って約1年だけどチェーンカバーの塗装?が剥げて地金むき出しになってる部分がある
カブは3台目だけどこれは初めての経験
確かに仕事中は雨ざらしだけどたった1年でこうなるものか?
外装だから厳しいけど一応保証が効くかどうか聞いてみる
0928774RR (アウアウクー MMc5-qBYZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:25:00.76ID:0mPmq8alM
>>925
状況は分からないけど結果報告ヨロ
0932774RR (ワッチョイ 9afe-qBYZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:20:01.15ID:GDPvCwGt0
郵便屋さんの赤てかわいいイメージだな。60thは全体の色合わせも上手だしお洒落感あって好き。

逆にC125は赤はワインレッドで暑苦しいんだよね。
0936774RR (ワッチョイ 65aa-nQwC)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:04:23.95ID:QzwghI9i0
梅雨があけたら、
変えたばかりの16丁で日光いろは坂を越えて、沼田の吹割の滝まで行くんだ!

楽しみだなー!
0938774RR (ワッチョイ 65aa-nQwC)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:29:08.90ID:QzwghI9i0
>>937
16でいろは坂ってのは、テストに近いんだよね。
今まで15だったし、戻すのも簡単だしさ。
0943774RR (ワッチョイ 65aa-nQwC)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:12:35.05ID:QzwghI9i0
俺は新車の時の一回目は頼んだけど、
後は冬の凍てつく時期を終えた冬眠後に、点検やらオイル交換やらをまとめて頼んでる。
それ以外は空気圧しかみない。
0944774RR (アウアウウー Sa09-JH5H)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:17:46.96ID:y1zOc8Afa
6m
1y は受けた
1000kmでオイル交換
つぎから3000km毎のオイル交換
年1のオイルフィルタ交換

普段はチェーン注油、空気圧、錆止め くらいだ
0945774RR (ワッチョイ 45aa-AGJO)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:25:21.66ID:N3sIJliH0
セルフスタンドでガソリンを入れるときってどの程度の入れる?
自動停止するまで?
ギリギリまで?
それ以外?
0947774RR (スフッ Sd9a-CWQt)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:41:07.44ID:h57xHQcid
>>944
オイルは早めに交換した方がいい
何万キロか走ったらピストンリングの磨耗がだいぶ違ってくる
0948774RR (ワッチョイ d5f4-HXqO)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:53:02.23ID:pix/xQmG0
最近のバイクってガソリン目一杯入れるとガソリンがチャコールキャニスターに入ってしまってエンジン不調になることあるみたいだけど、カブってチャコールキャニスター付いてないよね?気化したガソリンどう処理してるんだろ
0949774RR (ワッチョイ 4a35-CIJH)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:19:33.18ID:YjObSQlJ0
ガソリンスタンドの
ノイズの先端付近に石油を感知するセンサーがあり
そこに石油が触れる≒容量いっぱい入ったと解釈して
停止する仕組みがあるので、タンクにぶっ刺していれば
自然に止まる
4輪はノズルの先端がタンクの最上部に位置するように
設計されてるので、刺すだけで特に何もせずに満タン入るが
カブは4輪と違ってタンクと外側を隔てる構造が無いので
その自動停止機能に頼ると満タン入らない
最後の方はレバーをやんわり握ってチロチロ入れてやる
必要がある
0950774RR (ワッチョイ b1b9-DOnR)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:25:37.62ID:hX3RB9Pf0
お釣りの小銭が減るように末尾0円目指してると入れすぎちゃう
流石に溢れるまでしないけど
0951774RR (ワッチョイ f1ee-UdrD)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:44:54.52ID:cfTnP1S00
セルフでしか入れないんだけど、満タンってどこまで入れるのが満タンなのか分からないわ
あの中央の棒が目安なの?それとも俺が知らないだけで、タンク内に目印の線とか刻んであるの?
カップラーメンの容器みたいに
0952774RR (ワッチョイ edf3-8P+6)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:57:10.06ID:tPEJdXb/0
カブに限らず自動で止まったらそこで終わりにしてる
ちょろちょろ入れて結果航続距離が100km増えるわけでもないし
0959774RR (アウアウウー Sa09-JH5H)
垢版 |
2020/07/31(金) 06:12:05.29ID:TaEIj5Zua
カブのタンクには給油上限ラインがあるだろ
せめて、そこまでは入れてやれ

タンク内の棒は上限ラインではないからな

給油上限ラインまで給油したら、そこで車体を前後に揺らすと
もう少しだけ給油できるスペースが生まれる。
これで0.1Lくらい追加できる。
0960774RR (アウアウクー MMc5-qBYZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 07:40:49.11ID:BY6kCcDSM
給油量が少な過ぎて店員さんに頼みづらい気もしてるが、フルサービスの店で頼んでもこぼさずに入れてくれる?
0961774RR (ワッチョイ d6ea-LO/O)
垢版 |
2020/07/31(金) 07:58:30.59ID:gMRy3osi0
>>960
商売だから給油してくれるが
給油上限ラインまで入れられるスタッフは少ないので
都合3.7〜3.9Lほどしか給油されないと思え
0962774RR (オッペケ Sr05-nQwC)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:24:16.99ID:zt/9TSi7r
たまに出てくるこの命令口調の人、なんなんだろ。

前スレくらいから気になってた。
何故買わなかった?
○○と思え。
とか。
0966774RR (スップ Sd7a-hHmi)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:01:13.35ID:IpCNb2HYd
>>696
今さらだけど穴あけたくないなら下をグルーガンでとめたら?
ちょい付けなら取れやすいからオススメ
0968774RR (スップ Sd9a-465W)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:00:07.57ID:TxalfxXUd
整備してて
ネジ締めすぎて 頭ポッキしてしまった

素人がやるとこれだから
ドリームへ相談だ
0974774RR (ワッチョイ f1ee-UdrD)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:51:49.35ID:qvijHw540
夢は対応が良い所と悪い所の差がありすぎてね
自分の家から遠いところの夢はめちゃくちゃ対応良いんだけど
近場の夢は本当にキレそうなぐらい態度悪くて
0975774RR (ワッチョイ fa4f-KYK8)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:23:59.97ID:EJEqvnnr0
>>968
ネジでボッキするとは重症だな
折れたネジの外し方は検索するとイロイロでてくるぞ
ネジの太さや折れた残り具合で処置が違うから
ココでは説明できないけど

無理すると失敗した時に悪化するから
ドリームへ相談も悪い手ではないよ
0976774RR (アウアウクー MMc5-qBYZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:55:26.95ID:L/qNqDMmM
ネジと言いつつボルトちゃう?
0977774RR (ワッチョイ fadb-465W)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:08:22.64ID:3vEU8MqP0
ボルトですね

シフトペダル止めてあるボルト
いろいろ調べましたが
工具集めないといけないし
いろいろたいへんそうなので
オイル交換時にドリームにて相談してみます
0978774RR (ワッチョイ 4195-Xvfy)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:37:11.05ID:497seGUW0
JA44のレッグシールド取り付けネジについてですが、JA10のそれとは位置は同じでしょうか?
JA10用のベトナムキャリアを流用したいのですが可能でしょうか
0979774RR (ワッチョイ 9a5f-qBYZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:41:40.61ID:OTXKM+ut0
>>978
残念ながら異なります。
0980774RR (ワッチョイ 4195-Xvfy)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:01:53.48ID:497seGUW0
そっかー
ありがとう
JA10用のキャリアは売っぱらっておとなしくJA44用のを買い直します
0983774RR (アウアウウー Sa09-JH5H)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:13:49.57ID:OwI9Hga4a
埋め
0984774RR (アウアウウー Sa09-JH5H)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:14:01.62ID:OwI9Hga4a
0985774RR (アウアウウー Sa09-JH5H)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:14:11.38ID:OwI9Hga4a
0987774RR (ワッチョイ 9a5f-qBYZ)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:11:44.32ID:MAwCdRoZ0
どうぞ。
0995774RR (ワッチョイ dafc-uaxO)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:28:57.06ID:FfDN2WG40
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 21時間 34分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況