X



【スズキ】新型SV650/X【90度V】part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 078a-6bN3 [14.193.22.63])
垢版 |
2020/07/07(火) 21:10:32.73ID:K/keAc1A0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590315283/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0595774RR (ワッチョイ 7f43-DfbS [217.178.27.8])
垢版 |
2020/07/31(金) 19:59:31.68ID:fFqatUYi0
ノーマルSVに合うタイヤってどれ?
0598774RR (ワッチョイ 5fee-/ZlF [133.207.162.96])
垢版 |
2020/07/31(金) 20:15:53.99ID:KtjNJiUJ0
>>594
ロドスマはバンクしないでハンドル角で曲がるからめっちゃ苛つく
M5はちゃんとバンクするし軽快だからヒャッハー
ロドスマは高速道路長距離ツーリング用タイヤって感じ
M5は峠イケイケ用だね
0600774RR (ワッチョイ 7f43-DfbS [217.178.27.8])
垢版 |
2020/07/31(金) 20:20:00.86ID:fFqatUYi0
>>597
ツアラーとスポーツそれぞれで教えておくれ
0601774RR (アウアウカー Sa3b-mLdo [182.251.137.119])
垢版 |
2020/07/31(金) 21:18:24.11ID:Ya/d06NCa
>>600
最新タイヤ
スポーツ→後ろ乗りならM9RR、前乗りならS22
ツーリング→ちょっと攻めるならT31、ライフだけあればいいならエンジェルGT2

特価系タイヤ
スポーツ→グリップならロッソ2、ライフならパワー3
ツーリング→ちょっと攻めるならエンジェルST、とにかくライフならBT023

サーキットならスーパーコルサSCでもレーステックでも
0605774RR (ワッチョイ bf25-xE3T [223.216.59.80])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:16:10.56ID:ubwFLv030
個人的にはお値段と性能でエンジェルSTがお気に入り
とうとう3セット目に突入した
減りもちょっと早いから次はライフ目的でBT023にしてみようかな・・・
0606774RR (ワッチョイ 07ee-NzRO [106.165.171.146])
垢版 |
2020/08/01(土) 06:55:03.42ID:Ch7Od2JZ0
TS100、店頭売価がもっと安ければ普通にオススメ出来るタイヤなんどけどなあ…
カジュアルに履き替えて欲しいとか言いながら店頭ではあんな値段で並べてるのが理解出来ん。モーターショーの時、BT-016的なリーズナブルポジションのタイヤだってBSは言ってたんだがなあ。
0608774RR (ベーイモ MM4f-QWST [27.253.251.155])
垢版 |
2020/08/01(土) 15:50:33.10ID:kddMzKefM
>>599
次世代環境対応でパワーが落ちるとこを
排気量を上げ解決するのが常套手段。
なんかSSも1100になりそうだし。
もう来年はユーロ5でしょ?
0612774RR (アウアウカー Sa3b-mLdo [182.251.131.203])
垢版 |
2020/08/01(土) 19:05:18.55ID:MUSti95Ma
>>605
バンクが遅いからおすすめしない
STはGTGT2と出てるのにまだ売られてる傑作タイヤ

やれサスがかてーだのケツがいてーだの言われるからビードが柔らかくて乗り心地のいいロースマ3にしたんだと思う
0613774RR (ワッチョイ 27aa-MXOE [126.12.214.74])
垢版 |
2020/08/01(土) 20:27:17.41ID:F/SNRAtS0
ロドスマ3はリア3万kmでセンターの溝1mm残で交換したよ
春夏秋冬、グリップ良い時も滑りやすい時も無理のないバンクで倒すニュートラルなツーリングでは良いタイヤだと思う
雨のマンホール、白線でも極端に滑らなかったので街乗り向いてる
しばらくXをそういう風に乗ってて実感した
今は特価のロッソ2を履かせたんだが別のマシンのようでメチャクチャ楽しい

総評的にはロドスマ3は倒しまくるには向かないだろうけどツーリングや街乗りは良いね
0617774RR (ワッチョイ a7b9-UdrD [116.64.56.148])
垢版 |
2020/08/02(日) 00:59:20.30ID:SfMxPZTW0
純正のロドスマは即交換した。
なんというかキャラクターの定まらず不安定なタイヤという印象
ヤマハのオッサンの言葉を借りればこの車両価格で出せるクオリティの上限で選んだんだろう
0618774RR (ワッチョイ bfeb-R8Fu [119.25.110.179])
垢版 |
2020/08/02(日) 01:20:43.10ID:dM84ip3q0
無印にXのカウルとサイドカバーって簡単には付かないって聞いたけど、どの程度大変なんだろう
誰か付けた人いない?
0625774RR (ワッチョイ a7f3-BrrW [14.9.7.64])
垢版 |
2020/08/02(日) 11:11:11.30ID:vbVXdAnB0
男爵で1週間ほど前に注文したが、まだ次回生産のめどが付かないんだってねえ・・・
メーカー在庫がないのは承知してたが、長くかかりすぎると耐えられんかも・・・
そういう場合、キャンセルは効くんだろうか?
まあ、2〜3ヶ月は待ってみるが。
0627774RR (ワッチョイ a7f1-HPch [110.66.66.23])
垢版 |
2020/08/02(日) 12:23:58.47ID:h7oxoWKt0
619の動画のコメント欄で思った事
一つ覚えみたいにサス云々とか述べてる人
果たしてこの人達、Vツインバイクの
乗り方分かって言ってるのかなぁ?
突き出し増やしたり、バネ変えたり
プリ全抜きとかやっても乗り方分からないきゃ、このバイク乗りこなせ無いよ。
SVは奥深いよ。
0631774RR (ワッチョイ a7f3-BrrW [14.9.7.64])
垢版 |
2020/08/02(日) 13:10:33.27ID:vbVXdAnB0
625だが、今のバイクを下取りに出したせいで、乗り換えの際に引き渡しという条件にしたため
まだ手元にあるがこういう天気がいい日も乗ることが出来ねえで、ストレスがたまる〜
0632774RR (ベーイモ MM4f-Slxk [27.253.251.197])
垢版 |
2020/08/02(日) 13:59:39.62ID:fvhMHUVCM
>>628
ええ!もお?
0635774RR (アウアウカー Sa3b-OYaD [182.251.251.14])
垢版 |
2020/08/02(日) 14:37:00.20ID:+N66hBcUa
去年の俺が8月注文で注文溜まったら
作るそうですよと言われて10月生産
10月末納車、終了云々は注文受けてる分
プラスアルファでしょ
0639774RR (ワッチョイ 7f43-DfbS [217.178.27.8])
垢版 |
2020/08/02(日) 16:42:09.37ID:PGFh+UOH0
>>629
いけえぇっ
0647774RR (ワッチョイ 8745-zaxh [122.196.123.234])
垢版 |
2020/08/02(日) 21:27:28.69ID:lOHPNzJh0
>>645
でもなさそう。
走行800kmだったけど、左右のグリップが違ったり鍵穴に傷ついてたり、よくわからんキズも数カ所付いてた。
でも走るには問題無しだよ。
0650774RR (アウアウエー Sa9f-LqCg [111.239.168.41])
垢版 |
2020/08/02(日) 22:22:14.72ID:1LmTQAQ7a
>>619
(・∀・)ニヤニヤ
0653774RR (ワッチョイ bfeb-R8Fu [119.25.110.179])
垢版 |
2020/08/02(日) 23:41:45.66ID:dM84ip3q0
パーツリストってどこで見るの?
0657774RR (ワッチョイ dfb2-pieJ [131.147.195.226])
垢版 |
2020/08/03(月) 06:14:59.53ID:JG/uUm6c0
>>627
突き出しは突き出す方向に5mmが限界くらいだし
ストローク量も実測だと100mmちょい(スペックでは120mm)でプリロード変えれば残ストローク確保難しくなるし
減衰調整無いからバネレート変えてもってとこあるし
0658774RR (アウアウウー Saab-yZXw [106.130.44.237])
垢版 |
2020/08/03(月) 06:46:11.09ID:QWuCUX9ra
2024年からのユーロ6はガソリン車を絶滅させる気マンマンらしいので
ユーロ5下では内燃機関で稼ぐ最後のチャンスと各メーカーが本気のバイクを出す可能性高いらしい
隼もこの頃に出るだろうし、最後のSV650として待望のカウル付きがくるかもしれんな
0662774RR (ワッチョイ bfeb-R8Fu [119.25.110.179])
垢版 |
2020/08/03(月) 07:33:12.26ID:FB8/SPh/0
>>656
ありがとう
値段がユーロで、125円で換算すると予想よりずいぶん高いけど、日本でもそんなもの?
SBSとかで購入する時の価格とかは分かりませんか
0665774RR (ワッチョイ 07ee-I6Ij [106.158.165.218])
垢版 |
2020/08/03(月) 08:55:50.64ID:ddh9rI+i0
2019 白/青の展示車 8/1納車しました。このバイク乗りやすいですね。
長い付き合いになりそうです。
先輩方に質問〜!
キジマのヘルメットホルダー付けたんですが、メインキーとのワンキー化に成功された方いますか〜?
0670774RR (ササクッテロ Sp5b-DfbS [126.33.143.62])
垢版 |
2020/08/03(月) 12:36:46.95ID:/IU2m+hKp
まぁ初心者とか買ったばかりとか言えば調べなくていいのがSVスレだしな

0127 774RR (ワッチョイ aa54-Xqgc [219.98.40.120]) 2020/05/28 09:57:38
キジマのヘルメットロック付けてる
シリンダーバラしてメインキーと共通化するツワモノがいるらしい…というかこのスレでも見た気が
1
ID:TArNda9r0(2/2)
0128 774RR (ブーイモ MM1f-P7sY [202.214.125.242]) 2020/05/28 10:09:40
>>124
キジマのホルダーワンキー化出来るよ。
ID:23nVF9aoM(1/2)
0129 774RR (ブーイモ MM1f-P7sY [202.214.125.242]) 2020/05/28 10:10:32
>>127
それオイラ。
https://i.imgur.com/6EhWlqb.jpg
0672774RR (アウアウウー Saab-NzRO [106.128.110.86])
垢版 |
2020/08/03(月) 14:07:56.80ID:oaMvv1C+a
ワンキー化、補足するならキー穴の溝の切り方が二種類あってSVのキーと同方向で溝が切られてれば比較的簡単。オレもやったけどオレが買ったキジマのロックは同じ溝の切り方だったからラクだった。
運悪く逆方向のキー穴だったら結構気合で削りまくらにゃならんそうだ。
0673774RR (ブーイモ MMcf-Yark [163.49.214.57])
垢版 |
2020/08/03(月) 14:58:07.12ID:kKVrRPf/M
>>672
SV650の場合、左右のキー仕様は関係ない。どっちもキーは刺さらないですね。つまりキーが刺さるまでシリンダーわヤスリで削る。
あとは簡単。
0674774RR (ブーイモ MMcf-Yark [163.49.214.57])
垢版 |
2020/08/03(月) 15:07:41.82ID:kKVrRPf/M
>>669
キーの差し込み口に薄いヤスリをいれてSVのキーが刺さるようになるまでひたすら削る。
やればわかると思うけど、薄いヤスリでないとキーシリンダーに入らない。
0681774RR (ワッチョイ 7f43-DfbS [217.178.27.8])
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:36.80ID:vm3GN5In0
よくねえよ
0684774RR (ワッチョイ 07ee-I6Ij [106.158.165.218])
垢版 |
2020/08/03(月) 22:15:47.91ID:ddh9rI+i0
669です。
アドバイス頂き、ありがとうございました。
キー差し込み口の、ヤスリによる削りに時間がかかりましたが、無事にワンキー化が出来ました!
ただ削りに夢中になってしまい、差し込み口のカバー外し忘れて、プラのシャッター部を大分削ってしまったぜ(汗)
0687774RR (ワッチョイ bfeb-R8Fu [119.25.110.179])
垢版 |
2020/08/04(火) 00:20:11.46ID:ca4xPA0S0
実車がなくて分からないんだが、ハンドル周りのブレーキホースの交換ってABSユニットごと交換しなきゃダメなん?
SBSの店員がそんな事を言ってたんだが
0688774RR (ワッチョイ a7ee-g0lw [14.101.113.124])
垢版 |
2020/08/04(火) 01:07:56.40ID:isxcUWlq0
>>687
そんな事は無いんだが、パーツリストだと
ABSユニットに行って、帰っての金属(?)パイプと
ホースが1つのパーツになってる、バラせるんだけどね
社外品のブレーキホースにはパイプが付いてないから
純正をバラして組み直す必要がある
0691774RR (スプッッ Sd7f-dlf9 [1.75.212.42])
垢版 |
2020/08/04(火) 04:53:29.59ID:IAKInDQFd
便所スリッパで思いっきりスパーン!って叩いたみたいなフロント回り???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況