X



【Kawasaki】ZX-25R Part15【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sa1f-ipMP)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:55:22.49ID:iAa0Rf/Sa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:国内未定 (NZでは円換算で110万程の予定)
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part14【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592873895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0453774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:53:02.42ID:3zWcsJGB0
183kgかぁ、終わったな(遠い目)FZR250R90で
ドライ145kg(ウエット160kg程度)まぁつまり重くて音だけ確定ってことな。なんかステマ湧いてるけどな、「現実を知ってから」買うんだぞ!
167kgで43psのNinja400の方が確実に速いからな。それだけ理解しろよ。16kgも重くてトルクも
2.1kgだからまぁNinja400の方が軽くて扱いやすくて速い(車検費用はかかるがな)

それを理解して買うんだな。はっきり言うぞ。
この車輌は「ノーマル状態では」クソ遅いからな
まぁ、値段に関しては良く頑張ったよなぁ
驚いたよ、77万円とはね。
0454774RR (ワッチョイ cbb0-6wWl)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:55:38.94ID:OSNdEbN/0
>>453
でもお前体重80キロだろ?俺57キロだからこれでいいや
0455774RR (ワッチョイ 2393-+NGj)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:56:02.48ID:gW7p9R3X0
>>453
でもお前デブじゃん。重量語る前に痩せたら??
0456774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:59:25.58ID:3zWcsJGB0
183kg。絶望的だな、一体「何キロ軽量化」できるんだろうな、頑張って6~7kgだろうか?175kg程度まで軽量化してもなぁ、Ninja400よりも重くてトルクも無い。うーん、ガッカリだ、残念だよ。これなら改造したGSX-R150の方が「最高速以外」では速いだろうな、もちろん改造した競技車輌ならCBRに勝てるに違いない。
0457774RR (ワッチョイ 1b7e-u5L0)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:59:41.94ID:8MMbz9nE0
これと6rで迷う
0459774RR (ワッチョイ 05aa-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:02:25.70ID:QHRz5wzR0
インドネシア仕様は51PSか
国内の46PSのソースは例に見にくいまとめブログの読者からの情報だろ?
ちょっと低過ぎね
0461774RR (ワッチョイ 6364-itP7)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:04:01.50ID:pq2V/Lvz0
6Rと迷うなら6R買っとけ
0463774RR (ワンミングク MMa3-qFkc)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:05:30.49ID:70Cp3CH8M
インドネシア50馬力かよ
測定方法の違いとかかな?
でなければ、インドネシアロムチューンが流行るのか
でも、ninja400が速いけどね
最高出力なんてほんの一瞬の値を比べても意味なし
0464774RR (ワッチョイ 6364-itP7)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:05:56.46ID:pq2V/Lvz0
>>460
赤の部分これ見えかただよな
もっと朱色じゃねえと地味だな
0469774RR (ワッチョイ 6364-itP7)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:08:35.95ID:pq2V/Lvz0
ニンニャ400とか言ってるやつはバカだから
即NG入れとけ
0470774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:08:59.14ID:3zWcsJGB0
でもお前体重80キロだろ?//

ん、お前、俺のウエイトに興味あるのか?ははっ
これに乗る連中は若いヤツらかもしれんな、するとまぁ、60kg程度と想定すれば良いよ。

加速が十分かどうかってのはまぁ人それぞれだからな、もっと言えば音だけ良ければ良いって浅はかな連中も居る(昔のオレな、苦笑)17000RPMなんてな、地獄ってことが2時間程度、高速走ったら分かるさ(耳鳴りする)

オレはな、現実を知ってそれでもZX25Rが好きなら買えば良いと思うんだよ。速いとか煩くないとか変な幻想を持たなければ良い買い物になる。

250マルチは煩い(高速巡航な)追い越し車線で抜く度に耳をつんざく16000rpm、ロングツーリングすると耳鳴りするんだよこういう高回転型はな。そー言うの知って納得して買うなら良いと思うぞ、あと、音だけ前に進むな。それも覚悟しとけ、Ninja400にはスタートダッシュで完敗な(一般道)
0471774RR (ワッチョイ 05aa-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:09:04.89ID:QHRz5wzR0
インドネシア仕様(EURO4)のノーマルで51PSなら、吸排気系と燃調弄ればそれ以上でるってことだな
EURO5の対応ってキツいんだな
0472774RR (ワッチョイ 1b41-qaSL)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:12:38.38ID:8peDXLM30
あのアクラのサイトの実測42馬力てのはインドネシア仕様なのか日本仕様なのか?
あれがインドネシア仕様の実測値なら日本仕様の実測値は40切りそうだな。
0473774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:14:20.65ID:3zWcsJGB0
ステマ頑張ってる?//

ん?オレはバイクが好きなだけの人間だぞ。金貰って誹謗中傷してる薬物中毒患者と違って「好きなこと書いてるだけな」元々FZR250R90乗り、今はGsx-r150だから。小型車輌ばかり乗ってきたバイク乗りだよ

ただそれだけな、お前が「ステマ」ならカウンターするからな。5chはみんなが思ったこと自由にかく場所なんだよ、「ステマの職場じゃない」んだよ。
0475774RR (ワッチョイ 35f3-Ly9c)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:15:06.38ID:bOGQ/AXk0
>>470
ツーリングはリッターで行くから別にいい、今の通勤スク手放してマフラーとか換えて通勤でンギモヂイイイイで買おうかなぁと思ってるんで速さはそんなに…、俺80キロだし。
0476774RR (ブーイモ MMeb-5uIL)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:16:28.59ID:KtkIqMoJM
オレは幾らでもいいのでSE買うがね!
>>255
サーキットや公道でイキッテるとか全然無いけどね?セカンドに購入する者と次元が合わない気がするよ!
>>460
糞ダセーな!
0477774RR (ワンミングク MMa3-qFkc)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:16:45.29ID:70Cp3CH8M
ZXR250よりショートストロークなのか
あの下がスカスカな感じを、インジェクション等現代の技術でどう味付けしてるか、興味はある
0479774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:20:46.37ID:3zWcsJGB0
183kgだからダメって日本人//

おい、お前外国人なのか?ステマ要員。カウンターしてやるよ。

おい、お前、お薬ちゃんと飲んでるか?こんな所で安い金で雇われてステマやってると病状が酷くなるぞぉ〜ステマ書き込み(スレ破壊工作)なんかしてるとだんだんと精神が病んでくるんだよ

お前、お薬手放せないだろう?1日中スレあらして「5chの自由な書き込み」を「阻害して」

はい、はぁ〜い、お薬の時間ですよぉ〜
お薬飲んで、安静にしてましょうねぇ〜
薬物中毒のステマ要員さ〜ん、電通さーん
0481774RR (ワッチョイ 1576-evnW)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:25:22.58ID:mAJqgueB0
EURO5対応ではないにしろ50〜51psはたまげたなぁ
並行輸入販売してる店舗ならこの仕様買えるんかな
0483774RR (アウアウウー Sa09-ipMP)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:29:41.62ID:KsJeQkC3a
>>980
インドネシア仕様

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249.8cc
■内径×行程/
圧縮比:50.0×318mm/11.5:1
■最高出力:50ps/15,550rpm(ラムエア加圧時51ps/15,550rpm)
■最大トルク:22.9N·m/14,500rpm(2.3kgf·m)
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■最低地上高:125mm
■シート高:785mm
■キャスター/トレール:24.2°/99mm
■車重:180kg/182kg
■燃料タンク容量:15L
■ホイールトラベル:前120mm/後116mm
■タイヤサイズ:前110/70R17 M/C(54H)/後150/60R17 M/C(66H)
■ブレーキ形式:前シングルディスク277mm/後シングルディスク186mm
■ステアリングアングル:35°/35°
0484774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:30:27.58ID:3zWcsJGB0
ツーリングはリッターで行くから別にいい//

通勤なら、「すり抜け」とか大丈夫か?4気筒マルチは結構、横幅あるな。まぁ、出来んことも無いだろうな。まぁ、煩くて音だけ前に行くバイクだけどそれでも良ければ良いんじゃないかな。しかし「単気筒の250」にも多分、「負けるぞ」出だしでな(街中)。TZR250R91=>GSX-R150と細いヤツばっか乗って来た。最近の150はマジで速いんだよな(驚き)1度、150とか乗ってみ、あとNinja400もな。そんでそれでもZX25Rが良いならきっと長く付き合える車輌になるだろうな。
0486774RR (ワッチョイ 9b28-4zP6)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:31:43.73ID:UE3KT1fw0
>>479
おいおいステマ要因扱いかよw
もう一つ言うとあんたのFZR250より騒音規制も厳しくなってるからうるさいと断定するのもどうかと思うぞ
ヤマハの250マルチはフェーザーの頃からキーンって感じで煩く感じたかな?
ちなみにCBR250Rに乗ってたが煩いって印象は全くなかった
0490774RR (ワッチョイ 553b-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:36:07.77ID:pPaBbjFF0
昨日と今日でホンダの立場が完全に変わったな
NSR復活くらいやらないともはや世界の250ccの頂点はカワサキが独り占め
0492774RR (ワッチョイ d5aa-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:38:15.05ID:qlYjrlgT0
>>484
長文乙君の価値観なんざどーでもいいがとりまスレチとしか言えんよ

今いくら喚こうがアンチが必死になってるだけって現実に気付こうや
社会復帰に向けて頑張れ
0493774RR (ワッチョイ 35f3-Ly9c)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:39:00.41ID:bOGQ/AXk0
>>484
今リッターはBMWのボクサーツイン乗っとるんよwまぁすり抜けはやらんけど、だから幅に関しては大丈夫だな。
まぁ仮に飽きてもリセールも良さそうなんでほんと買っちゃおうかなってかなりグラグラ来てる、プラザ電話してもたし…
0494774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:39:11.33ID:3zWcsJGB0
インドネシア仕様//

ありがとう、なんか少し希望持てるな、ABSなしが180kg(50ps)なら6-7kg軽量化出来れば面白いなぁ。これ(インドネシア仕様)フルエキ+エアフィルター交換だけでも53~4psは行きそうだな。
173kg程度で54psなら「走る」だろうよ(期待)
昔の400cc自主規制値が54psの時代もあったな
64psの時代もな。さすがに「フルエキつけただけで」53psなら速いだろうよ。うん、軽量化だな、
とにかく軽く軽くすることな。パーツメーカーさん期待してるよぉ〜軽量化パーツ作ってくださいね(懇願)あんま高価なのは御容赦頂きたいけどなぁ
0495774RR (ワッチョイ 05aa-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:40:59.14ID:QHRz5wzR0
>>486
それが騒音規制だけは2014年騒音規制の緩和で、80年代後半当時より緩くなったんだよ
2014年騒音規制の加速騒音値:77dB(更に定常騒音は廃止)
1986年騒音規制の加速騒音値:74dB

だから最近のバイクは煩いと言われる
0496774RR (アウアウウー Sa09-ipMP)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:41:05.40ID:KsJeQkC3a
>>980
ちょっとミスってたので訂正

インドネシア仕様

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249.8cc
■内径×行程/圧縮比:50.0×31.8mm/11.5:1
■最高出力:50ps/15,550rpm(ラムエア加圧時51ps/15,550rpm)
■最大トルク:22.9N·m(2.3kgf·m)/14,500rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■最低地上高:125mm
■シート高:785mm
■キャスター/トレール:24.2°/99mm
■車重:180kg/182kg
■燃料タンク容量:15L
■懸架方式:前 テレスコピック(倒立・インナーチューブ径37mm)後 スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)
■ホイールトラベル:前 120mm / 後 116mm
■タイヤサイズ:前 110/70R17 M/C(54H) / 後 150/60R17 M/C(66H)
■ブレーキ形式:前 シングルディスク 310mm(外径) / 後 シングルディスク 220mm(外径)
■ステアリングアングル:35°/35°
0498774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:48:03.13ID:3zWcsJGB0
CBR250Rに乗ってたが煩いって印象は全くなかった//

ほう、そうなのか。カムギアトレインは静かなんだなぁ(関心)うーん、まぁCBR250RRは良いバイクだよ、文句なく250マルチ最速だよな。
結局、TZR250R91に乗ったら「驚く程静か」でなぁ、良いバイクだったわ。まぁ、ZX25Rはフェザーよりは静かかもしれんな、ただ音に関しては個人差があるな。「多分、耳鳴りすると思うぞ」
ロングツーリング(高速巡航)するとな。
高周波であることは変わらんからな。
0499774RR (ワッチョイ 8dc9-edot)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:49:01.82ID:GDobWMlb0
意外とお安いのね、日本だけおま国価格じゃなければ無双やろ
0500774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:50:33.85ID:3zWcsJGB0
長文乙君の価値観なんざどーでもいいがとりまスレチとしか言えんよ//

黙れ、電通ステマ!お前お薬飲んだのか?

夕方のお薬は飲みましたかぁ〜
お薬の時間ですよぉ〜電通ステマの
「薬物中毒」患者さん
0501774RR (ワッチョイ e32d-k+PU)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:51:02.49ID:ny7W7OZv0
昭和の2504気筒を現代の技術で作ったらって楽しみもあったけど
50馬力か、なんか微妙だな当時の400の59馬力より上の60馬力だったら
インパクトあったのに
0502774RR (ワッチョイ 05aa-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:53:29.70ID:QHRz5wzR0
>>496
最大トルクの発生回転数が14,500rpmとか多分市販車では最大だ
15,550rpmでの最大出力は回転リミッターだな
レース仕様ならマジで20,000rpmもいくかも
0506774RR (ワッチョイ bdee-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:55:58.35ID:mzbTLiMY0
さっき昔から仲の良いカワサキ正規店の人と25Rについて話してたけど日本仕様が46馬力っていうのと値段が税抜き価格で
スタンダート75万円、SEが83万円って言っていたので本当みたいですね。情報をカワサキから貰ったのが昨日で正式発表は17日?ぐらいだそうです。
唯一厄介な点が面倒な不具合や客が増えそうって言ってましたw
0507774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:56:03.37ID:3zWcsJGB0
騒音規制だけは2014年騒音規制の緩和//

ほぉ〜うるさくなってたなんてな(驚き)以外だよ
実際、朝、都心部マンションから出る時なんか本当に気を使うよ。バイクは迷惑な乗り物だよな。
できるだけ大人しく走るしかないな、マナーも良くして譲りあってな。
0508774RR (ワキゲー MM2b-3Gir)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:57:04.76ID:WHSwudX1M
ユーロ4相当規制で50PS
規制なしレース仕様なら+5
ヨシムラパワーで+5
60PS超え狙えるんじゃ?
0509774RR (ワッチョイ e37c-jCJk)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:58:41.50ID:qV0bM2Pc0
その辺テキトーに流して走れるエンジンでリッター200psは充分凄いんだが
メンテサイクルが極端に短い訳でもないだろうし
0510774RR (ワッチョイ d5aa-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:59:35.64ID:qlYjrlgT0
>>500
相変わらず鍋オジの文章ヤバいね
普通にまともな対応が出来ないのかい?

自分の顔を鏡で見ながら打ち込む様を見た方がええで
0511774RR (ワッチョイ bdee-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:00:08.36ID:mzbTLiMY0
ninja400は乗ってたので分かりますが400までの中ではかなり速いバイクでしたよ。何より軽いのが魅力でしたけどね。
ただ純正マフラーだと抜けが悪すぎて高回転で速度が伸びなくなります。私はBEETのフルエキ入れてそれもなくなりましたが
今度は実測180km規制に引っかかる事に...まぁそこまで公道では使ったらマズいんですけどねw
0513774RR (ワッチョイ 05aa-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:00:35.37ID:QHRz5wzR0
>>508
昔のSP250での実測(その頃のシャシダイは珍しかった)でMAX53PSぐらいだったから
もっといくかも
0514774RR (ワッチョイ d5aa-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:04:14.72ID:qlYjrlgT0
>>501
そんなんしたら現行400枠を作り直すか売れなくなるやろw
メーカーがそんな共食いさせる様な事はせん
とりま安全マージンは多めに取ってるから後は個人責任でやってくれって事だろ
0515774RR (スップ Sd03-R6eQ)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:05:26.53ID:CadASjt9d
>>511
なるほど400の中でもトップクラスなのね。参考までにビートのフルエキで最高速どれくらい出るの?メーター読みで
0516774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:06:19.02ID:3zWcsJGB0
ニンジャ400ってそんなに速いんか?//

ん?NSR250に比べたら、くっそ遅いけどな(苦笑)「くっそ重くて」遅いマルチ250(184kg)
のK社製よりは速いぞ(笑)

ん〜、でもなぁ、インドネシア仕様は恍惚となるよ実際、SOXさん輸入してくれるだろうな、多分、取説が大変だけど。買うならインドネシア仕様だな、それにフルエキ、エアフィルター交換、
軽量化パーツで何処まで乗りやすくできるかな。
170kg程度に出来ればなぁ、170kg(改造後53ps)
なら速いだろうよ(期待)
0518774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:11:54.74ID:3zWcsJGB0
自分の顔を鏡で見ながら打ち込む様を見た方がええで//

はいはーい、電通ステマさん
いつまでへばりついているんですかぁー
「夕方のお薬」飲んで安静してましょうねぇ
誹謗中傷しか1日中してないから
だんだん頭がおかしくなって来ますよねぇー
5chはお前の様な薬物中毒患者がでかい顔する
場所じゃ無いんですよぉ

お薬飲んで、安静にしてましょうねぇ〜
0519774RR (スップ Sd03-R6eQ)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:13:50.32ID:CadASjt9d
180kgってーとNC35辺りとほぼ同じ重量か。写真見る限りではNC35より軽そうに見えるけどなぁ
0520774RR (ワッチョイ bdee-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:14:22.11ID:mzbTLiMY0
>>515
私の場合は184くらいでしたね。ハッピーメーター分の誤差で4キロ分上回ってる感じだと思います。
ただメーター読み190出してる人もいるので個体差もあるかもしれません。その人がECU書き換えしてたら
分かりませんけども
0521774RR (ワッチョイ 1b41-qaSL)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:18:53.38ID:8peDXLM30
俺もNINJA400乗ってたけどエンジンが平凡なんだよ。
上が伸びないエンジンで楽しくない。
CBR250RRに乗り換えてタイムはNINJA400より遅いけど楽しいのはCBR250RRの方。
まあそれもこの前売ってZX-25R買うんだけど。
ZX-25R発表されたらCBR250RRの買取相場落ちるだろうと思って早めに売った。
0524774RR (ワッチョイ 358a-nwwZ)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:19:55.63ID:yFaikZb10
50psってすごいな、普通にすごくね?
45馬力のしか見たことないからインパクトあるよ
0526774RR (ワッチョイ 4d0b-6wWl)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:20:41.33ID:V7M6hvJ80
前に10Rの1/4だから50馬力とかフリクションロスがあるんだからありえねぇって言ったんだが
まさかの50馬力超えとはね……どんな魔法使ったんだか…
H2発表以来の衝撃だわ
0527774RR (ワキゲー MM2b-3Gir)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:21:10.70ID:UZubCLCIM
このエンジンを6気筒にしてZX37.5Rを作れば
400cc以下にして75PSか。

そんなん出たら一生乗るわ。
0528774RR (ワッチョイ 23ee-BkXH)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:21:13.70ID:VrUh84Mo0
>>503
パワーウェイトレシオだけで見ると歴代販売車種でも上から数えた方が早い
でも生粋のレーサー系には到底敵わないしサスが柔らか目でライトなスポーツ走行をこなすライトスポーツ
0529774RR (ブーイモ MMeb-Q9Kw)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:23:21.96ID:A+WsWbmOM
インドネシア仕様欲しいなあ
壊れる壊すようなパーツは国内仕様の使えるだろうし
0531774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:26:01.12ID:3zWcsJGB0
ECUの交換を考え場合、クイックシフターのブリッピング機能の有無が気になるな、この車両はノーマルでブリッピング機能、バックトルクリミッターがついているから、フルエキ+エアフィルター交換だけでも「インドネシア仕様」なら十分に速いかもしれないね。弁当箱をカーボンマフラーのフルエキに変えて3~4kg軽量化、あとカーボン製リアサスとか幾らするんだろうなぁ(震)確か映像見るとリアサスカーボンだった(競技車輌)
170kgにならんかなぁ。
0533774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:30:20.66ID:3zWcsJGB0
キチガイが湧いてて如何にも祭りって感じでワラタw//

だから〜それって

「お前のこと」なんだよ。

もう、いいから、「夕方のお薬」飲んで寝てなさい。
0534774RR (ワッチョイ 23ed-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:31:03.70ID:m1is2wHp0
>>531
> リアサスカーボンだった

え?
0537774RR (ワキゲー MM2b-3Gir)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:37:50.28ID:UZubCLCIM
軽量化なんてワンオフアルミフレームとスイングアーム作ればええんでない?
昔は結構いたよ?
0538774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:39:25.18ID:3zWcsJGB0
上から数えた方が早い//

あのさぁ、ZX名乗るなら「昔のSSと比較」するのが常識だろう?

もう、辞めろよステマはさぁ、184kg46psなんてなぁ終わってんだよ!くっそ遅いくて音だけ前に進むの確定なんだよ!変な幻想を描かせるなよ!

でもな、インドネシア仕様をフルエキカーボンマフラーに変えてエアフィルター変えた「だけ」でも53psな、これは速いぞ。フルエキカーボンマフラー(弁当箱交換)で-4kgなら176kg(改造後53ps)
走んない訳が無いだろうよ、きっと回せば速いさ、んでも街中の出だしでNinja400には負ける
。トルクは向こうの方が1.5kgも大きい上に車重がマイナス10kgだからな。
0539774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:43:37.31ID:3zWcsJGB0
速攻で割れそう//

そうかぁ、割れるんだなぁ
最近のカーボンでも。俺驚いたんだよ、競技車輌の映像見て。え?カーボン?マジかぁ。大丈夫かぁ、あれ。「1シーズン持つのかなあ」のカーボン製のリアサスフレーム。
0540774RR (ワッチョイ 05aa-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:46:06.42ID:QHRz5wzR0
>>537
昔と違って3Dスキャナで測定してCADで取り込み
そこから3D→2D化すればいいけど・・・スイングアームならまだしもフレームは難いな
0542774RR (ワッチョイ 23ed-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:49:32.85ID:m1is2wHp0
>>539
> カーボン製のリアサスフレーム。

え?
どの部品?
0543774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:50:32.06ID:3zWcsJGB0
訂正、カーボンはリアサスペンションの「フレーム」のことな。リアサスのショックアブソーバーではない。インドネシア仕様なら鬼の様に硬い可能性があるけど、多分調整できるんだよねリアサスはノーマルでも。インドネシア仕様は2人乗り、3人乗りもできる様にサスが調整されてる場合がある。鬼のように硬いんだよ。あっちは3人乗りとか普通なんだろうな。
0544774RR (ワッチョイ 0d8b-8nKm)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:52:16.15ID:T7RBcanM0
>>490
ホンダなら本当にやりかねない気がしてくる・・・>NSR250復活
CRM250ARのAR燃焼って確か排ガス綺麗にする技術だっけ
あれの研究ずっと続けてて結果が実りました・・・とかなってくれると嬉しいんだけど
0547774RR (ワッチョイ 03da-W7lf)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:54:07.93ID:3zWcsJGB0
え?
どの部品?//

「リアのスイングアーム」言葉が出なかった。すまん、ショックアブソーバーと思うよな
単純にリアサスって言うと(汗)
0548774RR (ワッチョイ 05aa-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:55:55.43ID:QHRz5wzR0
アジアン向けバイクでのリアのスイングアームがカーボン製とか?
どのバイクか教えてよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況