X



【シングル】SRXを語るその43【250,400,600】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 01:06:27.05ID:4iZpQI4m
SRX関連HP
■YAMAHA公式?HP
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/
■部品情報検索:製品選択 ※2型以降
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
■部品情報検索 ヒストリックバイク・スクーター:注意事項 ※1JK
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp?product_id=99
■SRX wiki
ttp://www18.atwiki.jp/yamahasrx/
■SRXコミュニティ@mixi
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=191445
SRX関連非公式HP
■SRXよくある質問&ヒント
ttp://homepage3.nifty.com/gizmo/QandA.htm
■中古バイクの選び方
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~hirakawa/tyuuko.html
■SRX型式比較表
ttp://www.ki-man.com/g_srx-sdr/index.html

前スレ
【シングル】SRXを語るその41【250,400,600】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469376263/
【シングル】SRXを語るその42【250,400,600】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525063575/
0335774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 21:17:45.46ID:EhCqohvI
どっか持ち込んだら値段つくと思うけどな
0336774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 22:44:33.94ID:6if38FXM
以前、旧車に強いバイク屋に前代のSRX-6持ち込んだら「ウチはもうちょっと旧いバイクなんだよな」って言われて3万しか値がつかなかった

>>334
マフラー車検通らないからマフラー戻しをしなくちゃならなくてね
カネがかかる
整備してくれる知人遠くに行っちゃったし
0337774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 20:08:41.84ID:ioxy6VvK
とっととヤフオクに出す事だな。
0338774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 11:21:04.53ID:mTypCU+6
サイドスタンド5cmくらい延長したいんだけどポン付けできそうな流用情報ありませぬか?
0339774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 13:24:04.25ID:hTijcx9D
走行中にスプリングが脱落してスタンドがぶら下がった事があったのを思い出した
スプリングはすぐに道端で見つけたけど車載工具だけの状況下での再装着にえらい苦労した
0341774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 20:55:08.81ID:d2G7rGLU
SRXはとっくに終了!w
0342774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 19:42:40.55ID:93Y9mzMZ
       +   +   | |   | | | |   | |  +   
               | | Π | | | | Π | |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
0343774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 23:37:12.23ID:zXUTZ103
次はリバイバルエディションかな
0345774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 00:54:01.53ID:18V6ryvJ
保守
0346774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 02:19:14.00ID:Q3hqewtR
CB750買ってから乗ること少なくなってきたなぁ
単気筒のドコドコ感に飽きて4気筒買っちゃった
0347774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 17:19:13.13ID:580RhRrm
4気筒のヒュンヒュン感は楽しいかい?
0348774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 20:01:54.88ID:Q3hqewtR
楽しいよー
前傾じゃないし楽に乗れるからねー
ただもちろんSRXも乗ってるけどね
0349774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 20:04:48.16ID:Y9MzwnVW
人間は飽きる生き物だからな。
0350774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 23:00:07.87ID:CMw/SQSe
糞重いのあかんわ
0351774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 00:03:50.52ID:62P5eBJc
SRXはバイクに乗らされてる感じがしないのがよき
ちゃんと乗ってるって感じられる
0352774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 22:36:35.87ID:SW3tpgBz
SRXは30年ほど乗ってきた、こいつならあと30年乗れる気がする。
問題は、どちらが先に往生するかだ。
0353774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 00:41:59.84ID:/BO6Vd75
何キロ乗ったの?
0354774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 05:01:49.55ID:X8/YdAJa
大往生か… ビックシングルだけに
0355774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 14:18:42.59ID:tbOM3zSH
6万キロ走って一度もホイールベアリング交換したこと無いけど(空回しで多少抵抗あるかなーくらい)これ交換すると燃費に変化が出る程変わるかな?
0356774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 18:09:59.66ID:h+o/8sfj
むしろベアリングの摩耗やシールの摩耗、グリスの抜けなんかで抵抗は減っていくもんなんだけどね。
摩耗が進んでガタが大きくなると、なんかのきっかけで破損する可能性もある。

ベアリング自体は純正でも安価なものなんで、気になるなら交換しちゃったほうがいいと思うけどね。
0357774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 23:03:25.97ID:X8/YdAJa
3万キロで交換したけど車体の動きがよくなったよ
0358774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 10:11:51.21ID:JaAh8dbA
Fベアリング欠品じゃなかったっけ?
0359774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 11:41:53.09ID:AgTZFJt1
純正品も所詮規格品だし、他の車種でも使ってるだろうから、販売終了って事ではないでしょ
仮に販売終了だったとしたら品番変更で、該当しなくなったとかじゃないか?

無いなら無いで規格もののベアリング使えばいいと思うよ、
両面接触ゴムシールのベアリング買って、片面だけシール外すとかすればいいだけだし。

って、パーツ検索したら在庫あるけど、市販の価格の3倍程度するんだな。
0360774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 12:38:24.00ID:uIX8OdAC
>>359
シール両面のまま使ってるな。大したフリクションじゃないだろうし、耐久性のメリットの方が大きそうだなと。
0361774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 16:54:18.67ID:JaAh8dbA
>>359
あ、在庫あったわ
アリガト
0362774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 12:26:29.36ID:ZpOWtBnp
「352」です、6万kmはいってます。
 ホイールベアリングは、昨年ドクターストップで前後とも交換してます。
0364774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 03:40:29.57ID:BL6M7vnx
> むしろベアリングの摩耗やシールの摩耗、グリスの抜けなんかで抵抗は減っていくもんなんだけどね
ベアリング単体だとそうなんだけど、ホイール装着時は車庫から道路まで押す時の重さが逆に全然違うよね
タイヤ交換したてみたいに回転がスムーズで感動した
0365774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 07:44:30.47ID:gu0CbXij
昨日碓氷峠に行ったら、ミント色?の1JK若しくは1JL?と出会った。
駐車場で話しかけようとしたら怖そうな人だったから話せなかったけど、初期型もカッコいいね。
俺は3sx乗りなんだけど、乗り味はちがうもんかね?
なんかエンジンのフィーリングが違うと聞いた事あるけど。
0366774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 15:32:21.66ID:3tVdLKyj
タイヤサイズからしてまるで別物やろ
0367774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 22:28:12.26ID:gu0CbXij
>>366
いやいや、タイヤサイズとかではなくエンジンのフィーリングです。
0368774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 04:25:35.69ID:qzp/UmZj
1JL乗ってるけど乗り比べしたことないから乗り味の違いはわかんない
そもそも周りでSRX乗ってる人がいない
0369774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 06:50:27.40ID:r1N/McCy
キャブのサイズが違うから違うんじゃない?
0370774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 22:16:35.78ID:gybT9ftJ
>>365
知恵袋にあったけど、1jkより3sxは下からスムーズで濡れた路面でも走りやすいみたい。
その人曰く、単気筒ではGOOSE350が一番スムーズと
書いてあった。
俺は1jkが一番カッコいいと思ってる。
0371774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 05:58:26.81ID:wWj1u3/K
>>370
スムーズと格好良いでは意味がわからん
0372774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 07:25:32.55ID:qEENdslL
>>371
バイクを性能だけで見たらSRXより優れているのは沢山ある。

仮に3SXのが走りが良くても、同じSRXなら1jkのがカッコいいという意味。
0373774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 07:26:56.62ID:qEENdslL
それにグースはフォルムがガキっぽくてオッサンに似合わないよ!
0374774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 16:37:58.33ID:PCnj52tA
デザインは圧倒的に初期型なんだよなぁ、、、
0375774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 16:53:35.98ID:69Ms6pcf
キックは魅力的だけどスタイリングはW型の方がカッコいいと思ってる俺がここにいますよ
0376774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 18:51:16.24ID:Krygqszt
何だかんだセルはやっぱり便利だしスタイリングはW型の方がカッコいいと思ってる俺がここにいますよ
0377774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 22:52:17.54ID:htZPGHB6
キックは魅力的なんか
クソ仕様だと思ってたわ
0378774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 23:04:56.50ID:wacPjFOf
>>372
ワイも1JK/1JL派だな、
0379774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 23:25:49.25ID:oG5CwBpk
例えメーカー側が何と名付けようとも
初號機(初期型/キック式/デュアルサス)と弐號機(後期型/セル式/モノサス)は
全く別のバイク(兄弟姉妹ではなくイトコ)でしょう

いわゆる4型は”SRX-R”の1型"で良かったのではないかと思ってたよ
敢えて強引に言えば、XTの方が初號機に近いけど別のバイクなんだからさ

でもどちらも好きな俺がいる

ただ「キャラの被るSRがあるから次のSRXはセル付きのモノサスにしよう」とYAMAHAが考えたのが誤りの始まりで
そのためにSRXシリーズは生産終了が早まったと思う

SRとSRX(初號機)はイトコどころか赤の他人やろがい!
※ただし異論は認める
0380774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 23:34:31.93ID:YLkEzAvX
>>379
>例えメーカー側が何と名付けようとも
メーカーが名付けた物が正しくてお前が勝手に思ってる事の方が間違ってる

初號機とか弐號機とか気持ち悪いわ
0381774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:02:03.81ID:0TykqiSz
>>380
他人を気持ち悪いとかいうお前の方が気持ち悪いわ
お前の考えやメーカーの考えに一方的に染めようとすなや
貴様はメーカーの狂信者か
自由を忘れたんか
0382774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:07:14.45ID:nL7LMPCA
確かに380の主張は根拠がゼロだなw

メーカーが絶対的に正しいならばSRXに乗ってる俺らは全員間違いという事実
0383774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:07:23.04ID:kTKr4Slg
全く異論認めてなくて草
0384774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:09:11.36ID:kTKr4Slg
>>382
>確かに380の主張は根拠がゼロだなw
根拠がゼロの意味が分からないわ
0385774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:11:38.93ID:0TykqiSz
>>383
だって、異「論」に全くなってないんだもの
気持ち悪いくらい非論理で盲目的だし、
感情で悪口いってるだけやん

嫁や娘にでも虐められたんか
0386774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:13:49.81ID:0TykqiSz
>>384
あれ
俺(379)=382ではないよ
0387382
垢版 |
2021/02/19(金) 00:15:31.48ID:nL7LMPCA
誰も混同してないがな
0388774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:19:09.19ID:kTKr4Slg
例えメーカー側が何と名付けようとも
初號機(初期型/キック式/デュアルサス)と弐號機(後期型/セル式/モノサス)は
全く別のバイク(兄弟姉妹ではなくイトコ)でしょう

これに異論を唱えてんだけど

初號機とか弐號機って言い回しが気持ち悪いって言われたのが癪に触ったか?
0389774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:20:12.71ID:nL7LMPCA
ただ、メーカー側が正しいなんて平気で言うような奴が、
未だにSRXに乗ってるのが滑稽だっただけだよ
全く笑わせるぜ

俺は圧倒的に二本サスが好きで、モノサスは大嫌い
二本サスでセル付きでタノムわ
0390774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:21:25.98ID:k2dimACz
全く笑わせるぜw
0391382
垢版 |
2021/02/19(金) 00:25:10.11ID:nL7LMPCA
>>388
その横やり入れたのは俺
初号機と書いたのとは別人
全く笑わせるぜ

んで、その異論の根拠が何処にも書かれてないって言ってるんだよ
全く笑わせるぜ
0392774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:26:40.86ID:0TykqiSz
>>387
>>388
混同しとる奴がいたやないか笑
0393774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:30:02.10ID:nL7LMPCA
>>392
いたなw
すまぬ
0394774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:34:39.33ID:nL7LMPCA
>>388
メーカーが正しい根拠が「メーカーだから」か?
全く笑わせるぜ
ならばお前もSRXと一緒に生産中止やね
メーカーの判断なんて間違いだらけなんだよ

俺はSRXに惚れて、SRXを信じているだけ
とクサいことを言ってみる
0395774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:38:13.83ID:0TykqiSz
>>394
良いこと言うね!

でもageんなや・・・
0396774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:40:11.91ID:nL7LMPCA
>>395
おっとミスった
すまんすまん

アニヲタ嫌いのメーカー狂信者は
0397774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:41:26.25ID:nL7LMPCA
(つづき)
消えたようだ
0398774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 00:53:44.19ID:0TykqiSz
>>388
「メーカーが名付けた物が正しくて」の理論付けをしっかりとお願いしますわ
そうすれば異論として認めますよ
ただ、型式を冗談交じりに俺がどう書こうが俺の好き勝手にさせてもらうわい
そこの否定はお前の"好み"であって異論じゃねえわい
全く笑わせるぜ(382さん借りたよ)

ただ、俺が「異論を認める」と書いたのは
「SRとSRXはイトコどころか赤の他人」という部分だけどね笑
まぁ今更そこは拡大解釈でOKだけどさ
0399774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 02:14:12.83ID:+LSIcgIj
まあ確かにkawasakiが今もz1000とか出してるけど「昔憧れたZ系に乗るなら今!!」
とか言い出したら旧車乗りは
「ふざけんな、Z系はZ-GPで終わったんだよ」
ってなるわな
z900rsを除いては

ニュアンス合ってる?
0400774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 06:40:16.82ID:RjZd+dL5
個人的な意見ですが初號機弐號機ってのは純粋にキモいですなデュフフ
0401774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 07:12:15.75ID:TiyDhqvx
人が何好きでもええがん
感性は人それぞれなんじゃから
0402774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 09:08:19.31ID:bNVbhCL4
まぁ一型二型はエンジン一緒なだけでフレームやら脚回りやら全部が変わってるのを同じ車種ってのは当時から違和感あったのは確か
先に言われてるようにSRX-Rのがしっくりくるとは思う
0403774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 14:25:47.20ID:6+0mwOGx
>>402
1jkはカッコいいけど足周りが柔すぎる。

トータルで言えば3sxのが、コーナリングマシンにふさわしい。

笑わせるぜマンに笑われちゃうかも知れないけどw
0404774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 14:37:51.59ID:nL7LMPCA
>>399
賛成
Z1000も格好良いけど、別のバイク
昔の虎の威を借りているような雰囲気を与えるのは可哀想とすら思う
0405774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 14:44:10.41ID:nL7LMPCA
>>400
それほど過剰反応するほどの呼び名でもないな
そんな枝葉の部分はスルーすりゃええやないの
みんな、自分の言葉を発するよりも他人の言葉を否定するのが喜びなのねぇ
デュフデュフ
0406774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 17:21:53.61ID:891u/Aod
モデルチェンジによる性能向上という、ごく当たり前の進化を全否定しとるなw
だからいつまでも1JKみたいな旧車に乗ってるんやろうね。
ワイも1JKやけど。
0407774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 20:03:48.88ID:RgG00O7j
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない。

ま、よく言ったものだなw
0408774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 21:13:08.74ID:8j+iPWpx
>>407
全く笑わせるぜ
0409774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 22:19:41.60ID:7Z1X+/Zj
>>402
SRX-R?
RZシリーズもRZ>RZ-Rだから1JKのが格上と言うことだな!
3SX?
全く笑わせるぜ!
0410774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 23:06:28.78ID:7xoD7mB+
SRXはデザイン変えたのが失敗
初期でセル付けてれば終わることはなかった
0411774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 00:17:55.95ID:DllBvDtc
SRになり代われなかったんだから無理だったろ。
0412774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 01:16:48.37ID:vMDlNTkF
今売れてるバイクもネオ・クラシックばっかりだし結局デザインはとうの昔に完成されてたんだね
今のバイクお世辞にもかっこいいとは言えないんだよなぁ
0413774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 07:46:32.51ID:lWEXWSr0
単気筒のネオクラッシックが流行るということは、1jkや2nxも再注目されるんじゃない?
ハイネスは350で走らなそうだから、どうせなら600ということで。
0414774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 08:35:24.08ID:FVCPkxEO
MT03(古い方)が後継かな?
0415笑わせるぜマン
垢版 |
2021/02/20(土) 09:00:40.71ID:tMOwrBG1
>>406
進化による性能向上は当然の流れだよね
でも進化でモデルチェンジしたなら、名称も多少なりとも進化させればエエやん
虎の威を借りようとするのがメーカーの悪いところやねん
全く笑わせるぜー
0416笑わせるぜマン
垢版 |
2021/02/20(土) 09:06:58.75ID:tMOwrBG1
>>409
今振り替えると、R1-Zはまさに進化形だと思うし、俺は凄く格好良いと思う
格上、格下とかの目線も無いな
シルエットの好みの差や憧れの差はあるけど

でも、名称が「RZ」のままだったら、確実に( ゚д゚)ワラワセルゼーとなった
0419774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 09:48:07.16ID:SzLi94AT
>>415
いやいや、普通は同じ名前を保ちつつ、モデルチェンジでしっかり進化させて育てていくのが王道じゃ無いか?
SRXの場合、育て方がちょっとー、みたいな?
ワイも1JKにセル付いてたら言うことなしと思ってる。
40歳超えたらキックがしんどい。
0420774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 09:55:00.42ID:Pl5ARrpx
>>418
おおーすごいね!
考えると安くてメンテ楽でネオクラ感もといえばバッチリ狙い目ではあるな
0421774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 10:16:31.45ID:tMOwrBG1
>>419
名称も「多少なりとも進化」と書いたけど、全く違う名前にする必要はないと思うよ
RZシリーズ程度には変えても良かったんじゃないか?と
まさに「SRX-R」とかね

2本サスのセル仕様で、オイルタンクが前に無いタイプがいーなー
0422774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 10:16:43.15ID:j5+9jvSJ
笑わせるぜマンってw
バカじゃねーの?
0423774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 10:52:41.07ID:tMOwrBG1
>>422
誹謗中傷が好きだねえw
誰かに書かれたからふざけて乗っかっただけよ
ひとつ前から名乗るのやめてるしね
0424774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 11:19:04.34ID:Zhgv0uit
みんな30年前のモデルチェンジのときに
これはSRXじゃない、SRX-Rだろ!
とか思ってたの?

オレは当時2NYに乗ってたけど、
おーモノサスかー、色々良くなったなー、
けどタンク、シートは今の形の方が良いわー
金無いから買い替えできないしなー

って普通にSRXのフルモデルチェンジって捉えてたけど
0425774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 12:17:50.95ID:dhiYnHkk
当時を知ってるって皆さん何歳なの…?
0426774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 14:50:36.93ID:DllBvDtc
54
0427774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 15:04:18.32ID:mVfW3N70
当時を知らない24
0428774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 15:48:31.71ID:tMOwrBG1
>>424
似て非なるもの
とは思ったかなー

SRX-Rだろ!
とまでは思わんかったね
0429774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 06:55:20.51ID:MuVJiUb8
買って1年半だけどいいバイクよね
0430774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 08:20:50.91ID:D8yYLVzJ
>>425

48歳。

3sxが出たのは高校卒業後で存在だけは知ってたけど、当時RZR(29L)に乗っていたので欲しいと思わなかった。

しかし25歳位の時、新車から1jlに乗っていた走り屋(暴走族?)の先輩のを借り、原付以外のシングルに初めて乗る。

それから四発の750を何台か乗り継ぎ、軽いSV650で10
0431774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 08:25:19.86ID:D8yYLVzJ
送信してしまったので続き。

10万キロ走ったのち、1jkを購入。

他にXV1900も持ってるけど、春先にはロングツーリング用に3sxも増車しようと考えている。
0432774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 09:39:10.49ID:wh/jOySm
暴走族もSRXとか乗ってたんだ
0433774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 12:10:08.51ID:whoNMh8n
暴走族にヤマハは人気ないよね
0434774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 12:27:55.47ID:lApcV6mt
XJRがあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況