X



【シングル】SRXを語るその43【250,400,600】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 01:06:27.05ID:4iZpQI4m
SRX関連HP
■YAMAHA公式?HP
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/
■部品情報検索:製品選択 ※2型以降
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
■部品情報検索 ヒストリックバイク・スクーター:注意事項 ※1JK
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp?product_id=99
■SRX wiki
ttp://www18.atwiki.jp/yamahasrx/
■SRXコミュニティ@mixi
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=191445
SRX関連非公式HP
■SRXよくある質問&ヒント
ttp://homepage3.nifty.com/gizmo/QandA.htm
■中古バイクの選び方
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~hirakawa/tyuuko.html
■SRX型式比較表
ttp://www.ki-man.com/g_srx-sdr/index.html

前スレ
【シングル】SRXを語るその41【250,400,600】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469376263/
【シングル】SRXを語るその42【250,400,600】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525063575/
0625774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:20:04.81ID:e7AIH1Y3
キックして具合が悪くなければ別に気にしなくてもいいんじゃね
0626774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:17:37.82ID:L4S98Gti
>>624
でも、新品だとどうやっても遊びが規定内の数値に収まらんのよ
製造誤差でインナーが短いのかなぁ


>>625
走行中にデコンプが効いてたら嫌だなぁと
0627774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:13:06.51ID:fxL7De4X
遊びがあるならデコンプ効かないんじゃない?
0628774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:29:59.91ID:db+D1z3o
中古で買ったのがデコンプ壊れてたのこんなものかとしばらく乗ってたの思い出した
エンジン始動が儀式じみてた
0629774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:00:59.66ID:L4S98Gti
>>627
1.5ミリ程度の遊びでも大丈夫ですかねー?
振動で効いてしまうとか聞いたような、気のせいのような
0631774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 09:09:14.74ID:JtBzAqAc
>>630
お、そのサイト見たことあるわー
やってみるッス

やってみつつ、パーツの販売店を通じてYAMAHAに相談してみようかな
同じ被害者を出さないために笑
0632774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 09:22:11.80ID:wOyBZkdF
>>631
下手すると廃番になるから気をつけてな。わざわざ作り直さないでしょ。
0633774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 14:17:48.40ID:3CAItZmL
>>632
確かに
ヤブヘビになるかもだから、質問はやめとこっかな

変な気遣いが必要になるのが旧車
0634774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 23:13:34.25ID:675hf3YE
>>626
古いのも新しいのもあるなら並べて比べてみればいいじゃん
0635774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 02:56:17.75ID:VrdTJFLn
>>634
古いものに戻す前にまず比べたけど、古いものは曲がりの癖が付いてて両方並べても比べ辛いんだよねえ
でも、調整ネジを同じ位置にして引っ張りながら並べたら、新品の方がアウターが僅かに長いように見えたかな
0636774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 17:57:47.47ID:C/ct9gFr
ちょっ、車庫の肥やしのセル

空気が抜けたままだったので
空気入れようとしたら
エアバルブの根元からモゲたw
0637774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 20:48:31.98ID:pVcnQvdg
>>636
あるねーw タイヤ交換の時にケチらず同時交換が吉だよね
0638774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 07:46:23.36ID:JSYF0WSZ
エアバルブ交換し忘れ保守
0639774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 21:29:53.33ID:SFaB0Q+M
先輩っ
FZR400 1WGのスプリングをやっと入手しました。
幸せになれる方法を教えろくだちい
0640774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 16:14:30.54ID:I654Gg13
幸せは目に見えないんだよ
0641774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 17:35:50.75ID:PB+cb8NH
>>639
ぶった切ってジャンピングシューズ作ろう!楽しそう!
0643774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 19:38:53.93ID:XC7W7SJT
でも、幸せなんて何を持ってるかじゃない
何を欲しがるかだぜ
0644774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 20:34:36.62ID:QtWIQuFb
それ単なる物欲
0645774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 00:56:09.01ID:UFLP2Sni
ホイールベアリングにベルハンマーいれてみた(◡ ω ◡)
0646774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 09:36:21.09ID:pd7kiwsa
>>645
効果やいかに!?
0647774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 10:24:00.13ID:J4eZs4gl
>>645
レポ 待つ
0648774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 22:19:34.56ID:UFLP2Sni
もともと入れてたグリスが固すぎたようで、パーツクリーナーで洗ってベルハンマーグリスを入れただけでスイスイになりました。
後輪出力が向上したし空走距離も伸びてとても楽しいバイクになりましたよ。

僕はチューブで購入しましたけど一台だけなら小さいのを買えば充分です。

とてもオススメ
0649774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 10:46:08.75ID:ULqOGJDU
>>648
いいね!スプレー式しか持ってないけど確か既存のグリスにスプレー式を練り込んでも効果が出るって言ったような…今度やってみようー
0650774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 12:57:23.83ID:t4bBObaZ
それだけ性能いいと何かしらトレードオフになることが多いけどベルハンマー、デメリットはないの?
0651774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 16:14:09.85ID:ULqOGJDU
>>650
ブレーキディスクとかに付着した場合一皮削らないといけない。ってホントかな?w
0652774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 20:24:38.69ID:0DifUnA/
プラセボ効果臭いな。
スーパーゾイルと似たようなもんかな。
0653648
垢版 |
2021/07/05(月) 22:53:17.44ID:Z8Awsbra
グリスの粘度低かったから片方しかシール入ってないベアリングでは全部飛んでってしまわないか心配になりました。これから耐久試験〜(꒪꒳꒪)〜
0654774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 01:03:12.45ID:y+hqhQil
>>650
手っ取り早く効果が出やすい添加剤は塩素系極圧剤だけれど
使う金属の種類や使用条件によっては金属の摩耗が逆に速くなる場合もある
ちょっと前に流行ったナスカルブとかそのパターン
ベルハンマーがどうなのかは分からんけれど
0655774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 21:28:37.42ID:WECl7pRY
ちょっ、方向転換で担ぐの重い
0656774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 20:32:08.17ID:yuqNNzxG
後期車両に前期のマフラー(社外)はつきますか?
後期用の社外マフラー少ないのでつくなら購入したいです。
0657774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 20:34:09.09ID:yuqNNzxG
>>656
サイレンサーだけでなくエキパイから交換ということでお願いします。
0658774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 21:34:34.12ID:zaEkmkxw
なぜ前期型後期型に分かれてるかを考えてみたら分かると思うけどつかないって事だよ
まぁ頑張って加工したらつくと思うよ
0659774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 23:44:32.50ID:WNIJXNMQ
>>656
後期ってのはセル付きってことかな?セル付きはオイルタンクが前にあるからそれを回避する形でエキパイが取り回してあるんだよね。逆にサイレンサーだけ交換の方が加工も楽なんじゃないかな?
0660774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 00:30:05.46ID:t8i4b45U
>>656
エキパイも中間パイプも切った貼ったしないと無理
そこまでやるならノーマルエキパイに適当な社外サイレンサー付けるための中間パイプ作った方が安いよ
0661774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 18:11:29.54ID:IEUgYE9F
>>660
汎用サイレンサーつける様の中間パイプ単体ってどこかに売ってありますか?
0662774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 21:21:33.38ID:Llw3nQUO
ちょっ、
FZR400R エグザップ2TKのフォークに
320mmディスクでキャリパー付かんわ…
まいっちんぐ
0663774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 23:43:32.32ID:t8i4b45U
>>661
作れるところに頼んでワンオフで作ってもらえって話
SRX用の中間パイプなんて今更常時販売で売ってるとこなんてないんじゃないかな
手軽に済ませたいならオーバーのスリップオン中古で探してサイレンサーだけ汎用品に変えるのが楽だと思うよ
こっちも古いものだから中古の値段やたら高くなってる割に程度はお察しだけど
0664774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 10:48:52.53ID:hVSNtJVG
何でも売ってる便利な世の中に住んでるんだなぁw
0665774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 12:22:31.08ID:JeKapRSl
相場が分からないけどワンオフで頼む資金力あるならエキパイから全て作ってもらったほうがいいのでは
0666774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 12:33:57.60ID:HO7aq5Q7
ワンオフのエキパイとかサイレンサーじゃ性能なんて出るわけないけどな。ただハマってるだけならいいだろうけど。
0667774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 00:24:10.01ID:UdSUKAlc
最近見かけないな
SRはしょっちゅう見かけるんだけどw
ブームなんだね
0668774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 11:18:21.75ID:XZtY6pZW
なんたってSRは最終型が速攻完売だからねー
0669774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 12:52:14.32ID:bBpG11tR
>>668
あれほぼ転売目当てじゃないの?
実際既に上がってるみたいだし
0670774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 13:31:22.10ID:XZtY6pZW
>>669
転売できるってことはブームなんだよ、知らんけどw
0671774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 00:28:20.82ID:4lzsUoZ2
>>668
>>なんたってSRは最終型が速攻完売

SRXくるのか? wktk
0673774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 23:18:27.28ID:iqLHov7c
なんでXJが…
0674774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 13:56:49.18ID:ZaqkBEAC
そういやヤマハの
250クラスオフ車ってレーサー以外生産してないのね

TYZ復活はよ
SRXはよ
0675774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 22:00:25.84ID:FnKWEgvY
>>673
たぶん全体の閲覧数少なすぎて1位でもアクセス数10回とかなんじゃないかな
今見たら2位がFX400Rだし
0676774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 19:35:16.78ID:JCIJ39wS
教えてクレませ。
1〜3型の圧縮圧力測定時はオートデコンプ機能を一時的にキャンセルしないと正確に測れない?
0677774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 19:03:24.65ID:sTxFwFBl
セルだけど
コケたときにキズがつきにくくなる
バンパー?
フレーム スライダーっていうのかな
オススメ教えろくだちい
0678774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 19:59:47.50ID:J7e3V+k/
>>677
オススメも何も今さら買うならヤフオクで売ってるフェイズぐらいしか選択肢ないかと
スライダーが短すぎるからステーだけ使ってスライダーはモリワキ長いのに変えると良いよ
0679774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 20:12:43.45ID:sTxFwFBl
>>678
アリガトね
0680774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 22:31:03.82ID:61uVtGVc
プラグホール奥すぎてプラグのガスケットに小石かましてしまったわ。
ブラシ届かないからとりあえず筆とパーツクリーナーで掃除したけど、みなさんどうしてるん?
0681774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 23:08:31.08ID:DPVsYZDT
質問お願いします。
今までDUKEに乗っていたのですが、600の初期型に乗りたくなり近所のバイク屋さんに行きました。
そうしたら、初期型よりもモノサスの方が断然速いし、回すなら400の方が面白いと言われました。
2本サスとモノサスでは足回りが違うのは分かりますが、同じ600同じスペックでそんなに違うものですか?
0682774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 00:00:12.86ID:uGEdo5yJ
モノサスの乗り比べした事あるけどけどツアラーとして使うなら断然600。振り回して遊ぶなら400がいい。
200ccの差でも結構エンジンが重たくてフレームや足回りが負けてる感じでワインディングなどでモタモタする。
400はパワーは特に不満ないけど純正スプロケ比だと高速道路でエンジンが吹けてうるさい。
0683774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 07:24:19.26ID:xrVtzmeD
>>681
前期と後期ならフレームやフォークの太さまで違うんで剛性感は全く別物

DUKEからの乗り換えならスポーツ走行を重視するのかな?
それなら断然モノサスだね
0684774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 12:06:23.51ID:cBsqB9Wf
>>681
600の初期型に乗りたくなったんだから、600の初期型買えば?モノサスでもツインサスでもどのみち旧車だから性能で選んでも仕方ない。乗りたいなーって思ったやつに乗れば良いと思う。
600初期型乗ってるけど、味わい深くて楽しいよ。
0685774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 12:13:27.62ID:ReMnWaQu
Dukeからだとエンジンから何から違いすぎるけど大丈夫か? 乗ったことあるのかな
0686774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 14:40:06.06ID:Azcqyy54
>>681 初期型は言われるほどコーナリング性能は高くないよ。
直進性が強くスパスパ寝ない。
ネモケンあたりが誉めてるのはW型。
W型ならそれなりに走る。
0687774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 14:41:53.77ID:Azcqyy54
こう言ったら何だけどDUKEのがアグレッシブに走れて楽しんじゃないかの。
0688774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 22:40:20.89ID:7mfcvyCc
>>687 それを言ったら元も子もない。
戦闘力は後期でも雲伝の差だろう。
0689774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 22:46:35.01ID:i3GtRBVv
戦闘力w

あと雲伝じゃなくて雲泥な
よく変換できたな
0690774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 08:58:28.66ID:gYWKbY0t
>>689
真面目な話、性能は違いすぎるよ。
0691774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 12:15:15.18ID:ajMWdE5M
GB350と峠で対決してほしい
0692774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 13:32:54.00ID:h+EQtFP1
>>691
流石にそれはSRXの方が役不足だわ
0693774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 13:48:11.40ID:uWzLC+dQ
GB350ってそんなにスポーツ出来るのかな?フロント19インチだよ?
0694774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 22:32:50.64ID:reuPyEYs
>>691
グース350でヨロ
0695774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 22:40:07.19ID:w2hJOYKe
役不足なんて書くからややこしくなるんだろうね
0696774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 14:24:27.44ID:eoAdbK34
いくら新しくても流石にGB350にはどのステージでも負けないだろ?

貴様らそんなに下手くそなの?
0697774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 14:31:17.14ID:XY1FhTiy
どこにSRXが負けるって書いてある?
0698774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 17:27:45.63ID:4oH4sGsJ
殿下の性能は知らんけど最新モデルなんだからそれなりの走りはするんだろ
0699774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 18:43:25.98ID:j6fvzcEk
電子制御はないけど今のバイクより昔のバイクの方が直線は速いよね
サーキットでコンマ何秒争うかは別として公道ではバイクよりも乗り手次第でしょ
SRXは現在のバイクと比べても遅いとは思えない
ちなみにW型600乗りだけど速い250が来たら道を譲るよw
0700774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 20:43:09.17ID:eYOz0wiB
それなりには気持ちよく走れますよ。速くはないけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=3W16jzKeIYM&t=724s
0701774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 20:55:56.29ID:DBMccacK
>>699でも250が来たら譲るんだ?
その程度じゃGBに負けてもしょうがないな。
0702774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 21:01:21.32ID:036Y5MPR
>>701
アオルなってw
0703774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 21:17:07.81ID:g01V5/pN
下りじゃ負けるかもと思い車重を調べたら、SRXより若干重いみたいだし乗りて次第だな。
でも、速い400には道を譲るがw
0704774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 22:07:41.26ID:eYOz0wiB
>>703
ホンマに乗り手次第よね。
排気量問わず追いつかれたら譲るし
追いついたら抜かす
0705774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 00:04:05.39ID:LwC4OoYK
そもそも公道で勝負とかバカバカしすぎる
それも部品供給もままならない30年前のバイクと現行だけどたった20馬力のバイクで
今時免許取り立てでも200馬力のバイクに乗れる時代なのに
0706774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 01:20:16.42ID:3iZTqW90
勝負しないとかハングリーさが足りないな日本が衰退するわけだ

って思ってる老人も多いんやろな
0707774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 14:03:23.10ID:XjBAZ+5/
でも、乗っているのは老人ばかりだろw

貴様も含め。
0708774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 16:01:30.64ID:MW0WIc8e
ツイッターとか見てると比較的若い子が乗ってるよね
0709774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 20:11:11.12ID:2IF5MnVR
細くて小さくてカッコイイからな。
排気量のヒエラルキーからも外れてるはず。
ような気がする。
0710774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 23:37:38.26ID:ckgJkdQD
俺が乗るSRX600は4気筒のZX-25Rより速いけどね
但し直線に限るけど
0711774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 00:09:17.56ID:ljqGWM0O
600なら排気量2.4倍で価格はうまく行けば1/5以下
ゆっくり乗ってもギンギンに回して乗ってもイイ!!
気に入って乗ってるよ。
0712774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 21:42:15.42ID:dINQq6ay
質問お願いします。
初期型600乗りですがフロントマスターシリンダーを交換したいと思います。
サイズ教えてくれますか?
0713774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 21:43:46.22ID:Tb1t0Tdf
>>712
マスターに数字書いてあるぞ
0714774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 21:56:44.90ID:+/DfQhBR
ねぇマスター ねぇマスター ねぇマスター早く♪
0715774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 22:56:32.83ID:t60d/y2Z
>>714 小便ハゲ、早く寝ろ!
0716774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 03:38:22.45ID:BnsJmBoY
ニッシンの適合表みたら
0717774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 12:51:04.55ID:SFng1WdI
>>712
アデリンって中華のラジアル14×18使ってる。
今風なギュムーって感じになる。
カチッとしたのが好きなら
15mmとか16mmなのかな?
0718774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 22:56:40.17ID:tKfvWb+w
KI-MANSガレージって潰れたの?
0719774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 06:37:20.49ID:DtIWj4PL
srx-6が欲しくて購入を考えているんですけど、純正のピストンは廃番ですよね?
排気量は変えたくないです。純正代替の社外のピストンはあるのでしょうか?
0720774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 07:06:25.50ID:938eSnpf
>>718
工場はやめた、加工物は実質終了。
0721774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 17:55:09.17ID:G3veZy4e
>>719
WISECO:ワイセコ
0722774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 20:47:37.66ID:DtIWj4PL
>>721
95mm 598cc でOKですか?
0723774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 14:58:32.24ID:T6b6HV6x
>>722
SRX600なら96mm 608ccじゃないの?
95mm必要ならアリエキに売ってるよ
0724774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 20:40:11.19ID:0bhEnqgr
当時ノーマルキャブだと始動が悪くて
CRキャブにつけかえたなワンサイズ径の大きいのを
マフラーはBITO面白いバイクになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況