X



【Kawasaki】ZX-25R Part16【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sa1f-8IPq [106.128.132.127])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:39:39.70ID:jrEq0LLsa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:国内未定 (NZでは円換算で110万程の予定)
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part15【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594137322/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0232774RR (ワッチョイ c5b9-ucCN [110.131.121.96])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:47:12.57ID:klhhCaxW0
そんで、バックファイアは吸気系に吹き返してバーンだから、マフラーからバーンはアフターファイア。
未燃焼のガスがマフラー内で着火する現象だけど、輸入車とかでは商品性の演出でワザとさせてるヤツもある。
0233774RR (ワッチョイ 6625-lc7T [121.87.148.153])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:48:47.13ID:sQ9fj8Mh0
年長濃い目でマフラーにプラグつけたらええんよな
まぁ耳がぶっ壊れるか、装置がぶっ壊れるか
頭はすでにぶっ壊れてるけどな
0234774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:55:55.65ID:ASBA2zbB0
サーキットに遊びに行く人なら軽量化するだろうが公道のみの人はあんま重量気にしないんじゃね?

公道バトルする訳でもない上45psあるならそれはそれでもう十分だし
それでも軽い4気筒が欲しいなら数年後出るかも知れん上級モデルか後出しのホンダ4気筒を待つべし
0235774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:59:50.89ID:ASBA2zbB0
それでもまあ....スイングアームをアルミにした程度しかないかもしれんけどな

後出しホンダの方はフレームまでアルミの可能性があると思いたい後はカムギアか
0238774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:22:06.12ID:ASBA2zbB0
発売するかはともかくその選択肢の用意はしてあるって段階だと思う

ホンダが4気筒出すってなったら現実味高まるんじゃない
もし無ければ派生車出して終わりそうだがww
0243774RR (ワッチョイ 31b0-c9t6 [114.165.54.51])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:50:30.13ID:frIBT1vj0
>>240
もしホンダがホーネットみたいなん復活させたら絶対買う!!
タイヤ代がデメリットだがあの格好は絶対インドネシアでも爆発的に売れる
一般的に大型持てない国であの極太タイヤに憧れてる人いっぱい居ると思う
0246774RR (ワッチョイ 9992-WkOi [122.210.229.157])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:03:36.08ID:iCB/4ART0
>>243
なんかみんなホーネットのタイヤが高い高い言うけど、バリオスのサイズが4本で3万だとすると、4万くらいしかしないからな

ホーネット乗りより
0249774RR (ササクッテロレ Spdd-z9vi [126.245.95.195])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:19:02.59ID:qOmECyYyp
そもそもいつからどれもこれもNINJAって呼ぶようになったの?
20年ぶりにバイクに戻ってきたけど昔はGPX900以外をNINJAって呼んだらよく怒られてた記憶があるけど
0250774RR (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.193.65.219])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:21:58.89ID:Nqi142S0p
>>249
知らないバイク
0252774RR (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.182.17.26])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:27:55.64ID:b5+c63dLp
>>246
インドネシアがメイン前提で言ってたんだややこしくてスマンな
まあどっちにしろ上級や派生車にホンダが4発出すかはインドネシアの売れ行き次第だしな
0255774RR (スプッッ Sd2a-itP7 [1.79.83.186])
垢版 |
2020/07/13(月) 16:18:01.88ID:p2cDEWG0d
>>229
そうなんですね、ありがとうございました
全然系統違うんですが数年前にドラスタの250乗ってまして、ガトリングマフラー付けてたのですがエンブレでバンバカ鳴ってたので同じようにしたかったというところからの気持ちでした

法令違反ならダメですね...確かに煩かった
今は一社会人なので止めときます
皆様ご回答ありがとうございました
0256774RR (ワッチョイ 1daa-Bqa1 [60.125.100.25])
垢版 |
2020/07/13(月) 16:41:26.84ID:v25M6VzK0
>>255
実はノーマルでも盛大にパンパンと再燃焼している、理由は排気ガス規制クリアのための2次エア導入機構のため
でもノーマルのマフラーは内部隔壁構造のため殆ど音は聞こえない。
マフラーをストレート構造にすればパンパカ鳴るよ。JMCA管なら別に法令違反でもなんでもない
0257774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:06:55.31ID:ASBA2zbB0
好みに分かれるが純正マフラーの形も悪くないよな短いカットマフラー
0258774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:17:56.35ID:ASBA2zbB0
>>249
元々ninjaの名付けは海外だよ当時の日本は反対してたw
トップガンに出てたトムクルーズの愛車がgpz900rでそこからninjaの名前が定着した流れだったかな
0259774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:24:11.02ID:ASBA2zbB0
新作のトップガンにもまたninja gpz900rとh2が出るんで御拝見を!楽しみ!


スレチですまん!
0263774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 18:06:23.20ID:ASBA2zbB0
そいつらの特徴は皆武勇伝を語りたい口だから余計タチが悪い
いわゆる懐古主義だよな
0264774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 18:16:58.07ID:ASBA2zbB0
>>261
gpz900rが初めてninjaを付けたバイクよ
当時カワサキのフラッグシップマシンにもなったからあながち間違いではないけどね
0268774RR (スププ Sd4a-c9t6 [49.98.65.228])
垢版 |
2020/07/13(月) 18:36:47.56ID:X/EtPHPxd
>>260
GPZ900R乗ってるけど今やニンジャ乗ってると言っても通じないからGPZ乗ってると言ってる。
0269774RR (ワッチョイ 1daa-Bqa1 [60.125.100.25])
垢版 |
2020/07/13(月) 18:44:15.47ID:v25M6VzK0
当時、海外受けを狙ってニンジャというペットネームにしたと思うけど
これがトノサマとかブシ、ショーグンなら一代で終わっていたかな
0270774RR (ワッチョイ 8a64-itP7 [131.129.254.241])
垢版 |
2020/07/13(月) 18:49:14.56ID:BF6jCNCC0
ニンニャな
0275774RR (ワッチョイ 7ada-Dp3J [133.203.235.64])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:12:35.71ID:6fvQYjUv0
>>274
途中で切れちゃった

予約は受付られないけど発表されたら連絡するといわれたよ
プラザでも受け付けてる店舗もあればしてなかったりわけわからん状態
0276774RR (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.182.17.26])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:13:46.51ID:b5+c63dLp
>>273
予約は店舗次第だし今は店舗側がメーカーに発注するタイミングだから店舗にどれだけ振り分けられるかも目処が付いてない

ちなみにプラザから優先だからそれ以外の店舗はお察しの通り初期確保数は少ないと思うよ
0277774RR (ワッチョイ c5b9-ucCN [110.131.121.96])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:15:00.78ID:klhhCaxW0
>>261
むかし、MotoGP用ZX-RRのドキュメントをNHKでやったときに
このメーカーでは、最も速いオートバイにはニンジャという名前を付けますって説明してたな。

それよりもその番組で、MotoGPの責任者がニューパーツの切り出しで焦ってる時に
工場の職工のおじさんに、オマエラのために機械回してんじゃねえよ!って怒鳴られてるのを見て
この状況下でレース専門職のHRCと対峙するのかって涙が出そうになったよ。
0278774RR (ワッチョイ 2aed-c9t6 [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:19:23.55ID:rNFYiGHg0
>>266
ZXRじゃなくてZX系。
0279774RR (ワッチョイ c5b9-ucCN [110.131.121.96])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:21:31.22ID:klhhCaxW0
>>267
あれは当初、ホンダに車両提供を依頼したんだけど
軍隊賛美の映画に車両提供は出来ないって断られたんだよね。
それで、結局製作費で買ったバイクだから宣伝にならないようにメーカーロゴは隠されてる。

マッドマックスでもホンダに車両提供を断られてカワサキにしたら日本でのZ1ブームのきっかけに。
TVドラマのジョン&パンチもUSカワサキが協賛してたので、当時ハーレーとかの白バイも多かったけど
KZ1000Pで出演車種は固定されてた。
0280774RR (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.182.17.26])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:22:01.29ID:b5+c63dLp
>>275
多分その差は常連か初見かの違いだよ
どの店でも初見より常連客に優遇したいと思うじゃん
いま予約受けられないという事はそういう事だよ
0281774RR (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.182.17.26])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:25:52.09ID:b5+c63dLp
>>279
君詳しいね!映画マニアと見た!
自分トップガン好きだから一つネタ話覚えたよ!
0282774RR (ササクッテロル Spdd-zpbv [126.233.64.39])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:01:58.25ID:gEFVPA6Cp
俺も今のバイク買った店で雑談してたら今ならすぐ押さえるよ?って言われた。
値段も入ってくる台数もわかってて、もう売約済みの車両もあるらしい。
0286774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:32:32.03ID:ASBA2zbB0
>>284
マグホイールで-3kg?カーボンカウルで??kgとまだあるな
0288774RR (ワッチョイ 8a64-itP7 [131.129.254.241])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:43:55.01ID:BF6jCNCC0
スイングアームはどっか出すでしょ
0290774RR (ワッチョイ 2aed-c9t6 [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:45:40.57ID:rNFYiGHg0
アルミスイングアーム、チタンボルト、ドライカーボンホイール、ドライカーボンカウル、インコネルエキパイ

軽量化の手は沢山ある。
0291774RR (ワッチョイ 65a1-ScHX [14.3.155.57])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:47:56.10ID:ZGgGIMQz0
120で巡航した場合、いったいどのくらい回ってしまうのだろうか?
1万回転以内で収まってくれないと音的に疲れちゃって長時間は走れんよなぁ
0292774RR (ワッチョイ 8a64-itP7 [131.129.254.241])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:48:04.79ID:BF6jCNCC0
ロマンはあるけど250に突っ込むのは悪手だな
気付いたら6R10R余裕で買える金額になってるであろう
0294774RR (ワッチョイ fd1a-kYYI [220.254.0.157])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:54:43.34ID:pOMUMj7Q0
じゃカタナも外国人が付けたの?
0295774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:12:01.02ID:ASBA2zbB0
カタナの由来は知らんなー
スズキは和名が多い気がする稲妻や隼にバンバン チョイ乗り コレダとか有るし
0297774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:37:01.98ID:ASBA2zbB0
>>296
それ本当の話ならリセールバリューが高くプレミア価格も付くって事になるで???
どういう意図持って言ってんのか分からんけど
0302774RR (ワッチョイ 2aee-Bqa1 [27.83.177.87])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:49:43.34ID:tJe9OT850
どーでもええw
0303774RR (ワッチョイ 45df-xajW [180.198.13.112])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:50:25.68ID:VGKEvZT70
>>246 4本って前後2セット買うの?
0305774RR (アークセー Sxdd-Bqa1 [126.226.178.227])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:56:07.25ID:uJK5wYkHx
>>301
街のバイク屋がそんな内部事情をリークするなら、もっと早くウワサになるな
早く買ってもらうようなセールストークだな
0306774RR (ワッチョイ 99ee-mE7R [122.133.235.193])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:57:08.60ID:5MLAqk0N0
>>296
年間生産台数は当然限りがあるだろうが、販売前から終わりを見て上限を設定してるわけないだろ
ニュージーランドとかもともと販売予定無かったんだぞ?
メイン市場のインドネシアでの流通量減らしてそっちに回すものか?
0308774RR (ワッチョイ aa76-ijw0 [125.30.77.214])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:05:41.21ID:ysH7RZ7U0
まあ信じるも信じないもどっちでもいいよ
自分は初期ロッド押さえてもらったし
確実にプレミアつくバイクになるだろうって自分でも思って買ったから
0309774RR (アークセー Sxdd-Bqa1 [126.226.178.227])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:09:12.47ID:uJK5wYkHx
信じるも信じないも
自分がよく行くバイク屋さんの話なんだろ?
0311774RR (ワッチョイ aa76-ijw0 [125.30.77.214])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:14:16.10ID:ysH7RZ7U0
発表したくてもコロナの影響あったんじゃない?
とっくに日本でのテストも終わってるしコロナなけりゃもっと早くに出してたと思うよ
0313774RR (ワッチョイ 8a64-itP7 [131.129.254.241])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:15:45.67ID:BF6jCNCC0
限定なわけねえだろ
歩留まり悪くなってメーカー死ぬわw
0314774RR (ワッチョイ 5eee-Iv7N [175.134.187.141])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:22:32.95ID:REbxKU5y0
ロッドって杖?w
lotね、ロット

なんかおかしな話する人多いね
0316774RR (ワッチョイ c5b9-ucCN [110.131.121.96])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:37:32.56ID:klhhCaxW0
>>308
まあ、当時は笑われバイクだった初代FTR250とかシルクロードとかSW1とかは
その後カルトバイクとしてプレミアがついたから、30〜40年程度新車同様の状態を維持していれば
市中ではプレミア価格で売っていることに気づくと思う。買取りは年式相応だろうけど。
0318774RR (ブーイモ MM4e-Pwrf [163.49.211.244])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:02:06.24ID:w6VTHkAlM
>>271
そうだね懇意にしてる販売店に聞いたら限定された台数に注文が殺到、新た今から予約は難しいと言われてた。具体的な販売価格や試乗車の納車日は教えてもらったけど
0319774RR (アウアウウー Sac1-rnf5 [106.132.129.206])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:06:47.66ID:R5abZ8Qea
本社の人間とどれだけ付き合いのある店か(直営除く)だから、ユーザー側は運でしかないだろう
試乗したバイクが全然市場に出回ってなくて、訳聞いたら「不良が見つかったから国内の工場で差し止めてるんだってさ」って教えて貰った
一ヶ月後くらいでリコール発表してたからあれはマジだったわ

直営は話漏らしたら罰則あるから絶対ユーザーに教えないし、最近は本社がギリギリまで情報渡さないって話も聞くよ
0322774RR (ワントンキン MM6e-gS89 [125.173.102.69])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:49:23.08ID:ZjcwsE4cM
本当はカワサキからのお達しで17日まで言っちゃだめ状態
某ブログのせいかどうかわからないが情報漏らしたらだめだぞ的なお達しも数日前に来てる
0323774RR (ワッチョイ 1daa-Dqlr [60.76.69.190])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:52:40.14ID:AL8FJCu90
ゼッペケ
0324774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:53:54.41ID:ASBA2zbB0
>>321
そりゃプラザや正規販売店には情報既に入ってるだろうよ
要は店舗側が初期分を如何に多めに確保出来るかだ
それによって店舗側の客への対応も変わってくる
初見さん常連さん確保予約した客それぞれにな

個人店やレッドバロンみたいなのは知らんけどこーいう店は先行予約は受け付けるが人数分確保出来なかったらキャンセルされるんじゃね?
そっち詳しい方誰かおせーて
0326774RR (スップ Sd2a-9T7u [1.72.4.5])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:05:18.56ID:MYkRSA1yd
>>301
また鴨が騙されたよ笑 って言ってたよ。

そうか、その鴨はお前か。
0328774RR (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.182.17.26])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:32:53.72ID:8yxOW9/Lp
>>327
お気持ちは分かりますが却下です
z900rsの方にcafeモデルが御座いますのでそちらへ
0329774RR (ワッチョイ 4d41-gS89 [182.167.29.246])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:40:02.28ID:tZC+Lvn60
>>324
うちの店は正規販売店で
イニシャルは各色一台
白黒は一ヶ月遅れ
私はKRT予約で他の色も売約済
次回入荷は未定で難しいとの事
プラザ優先って言ってた
0330774RR (ワッチョイ 7ada-Dp3J [133.203.235.64])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:40:30.11ID:baV+4MKb0
予約できるようになったら頭金入れて貰うが納期は未定
ザックリ納車日が分かったら購入手続きで残りを支払うという条件だった
0331774RR (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.182.17.26])
垢版 |
2020/07/14(火) 01:01:07.89ID:8yxOW9/Lp
>>326
個人店ならあり得る話だな
他所に注文行って欲しくないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況