X



【Kawasaki】ZX-25R Part16【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sa1f-8IPq [106.128.132.127])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:39:39.70ID:jrEq0LLsa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:国内未定 (NZでは円換算で110万程の予定)
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part15【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594137322/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0363774RR (ワッチョイ 55aa-c9t6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:28:02.01ID:hHd9Kzb40
おっさん的には白って結構勇気いるよな
0367774RR (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.182.17.26])
垢版 |
2020/07/14(火) 18:07:30.14ID:8yxOW9/Lp
話聞く限り2スト全盛期の4発250てゴミ当然だったおっさん世代と骨やらバリオス世代のおっさん辺りが購入層多そうね
若者層は何割程度になるのか気になる所

1-2割程度とかだったら日本のバイク将来は終わった感がしてならないな
車も似たような感じだし
0368774RR (ワッチョイ 6aaa-LE5W [221.47.2.30])
垢版 |
2020/07/14(火) 18:12:01.47ID:I0nUmEEs0
>>341
産業用で共振周波数を高く設定してサージングを起こしにくくした特殊形状のバネがあるからそういったのを使えればあるいは
普通のコイルスプリングからの置き換えもできるそうだから
0370774RR (ワッチョイ 1ea6-itP7 [183.76.39.184])
垢版 |
2020/07/14(火) 18:49:28.86ID:Qgf/JTIY0
>>367
そもそも新車登録の平均年齢50歳越えてるのに何を言っているのか
0372774RR (ワッチョイ 9979-WqX1 [122.132.46.104])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:13:42.90ID:Y/tWjxXC0
>>338
なつかしいな。ダイシンとかサンセイとか良いしてたわ。湾曲したのとかも。
0374774RR (ワッチョイ 7692-Bqa1 [113.42.133.115])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:42:55.81ID:h3cNjn2H0
学生は普通100万あったら車の中古買うでしょ
手頃なninjaやR25で若い人もバイク興味持ってくれる人も増えてきたけど
最近高額化しつつあるから断念してまた興味が離れて行ってしまいそうで心配
0376774RR (ワッチョイ 6625-lc7T [121.87.148.153])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:54:47.90ID:RZVWcXcW0
>>374
バイクは一人で乗るより複数がバイクを所有しないと、
様にならない感じあるからな
取っ掛かりが重要よな
三ない運動で取っ掛かりがなくなって、やる気ある奴が大学時代に250cc買ったらいいくらいになったな

50cc廃止で、
125ccを普通にするか

キャブからFIで格安の中古バイクは手に入れやすくなるかも知れない

3万-5万の中古バイク、
15万の新車バイクが、バイク業界を支えてる気がしてならない
0377774RR (ワッチョイ 2aed-c9t6 [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:55:00.20ID:WPBILYLv0
>>374
維持費や都市部の駐車場代を考えるとバイクにするメリットはあるよ。
0378774RR (ワッチョイ 6625-lc7T [121.87.148.153])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:56:55.91ID:RZVWcXcW0
外装は経年劣化で古く、
エンジンシリンダーの油膜保持能力を強化し、
オイル交換を簡便にすることで、
3-5万の中古市場を賑わすと

ヨシッ!
0379774RR (ワッチョイ 6625-lc7T [121.87.148.153])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:59:29.37ID:RZVWcXcW0
あやしい輸入代理店を立ち上げて、
インド製の12万の125ccを13万とかで売る店を作れば、
若者がインド製に苦しめられることになり、
バイク業界が躍動する可能性
0381774RR (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.182.17.26])
垢版 |
2020/07/14(火) 20:50:34.40ID:8yxOW9/Lp
>>370
やっぱそうかーリターンライダーが増えてる時期dw 250までのバイクが好調だもんな
0383774RR (ワッチョイ 9992-WkOi [122.210.229.157])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:30.89ID:VlsVlMYA0
>>382
なぜフル加速をしてそれに耐えなきゃいかんのだ?
リッターなんて有り余るトルクにまかせて、クラッチスタートしてチェンジしておけば十分流れにのれるだろ?
0384774RR (ワッチョイ 2aee-Bqa1 [27.83.177.87])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:15.88ID:yf66zWD80
オッサンは軽いバイクが良いんだろ
リターンかどうかしらんがオフ車乗ってるオッサンよく見かけるし
0388774RR (ササクッテロラ Sp29-l+/r [126.182.17.26])
垢版 |
2020/07/15(水) 02:23:01.12ID:fzfKFuaDp
現状市販車で18000回転前後まで回るバイクて250ccしか無いからおっさん達はパワーバンド感じゃなく上回せれれば十分だよ

皆それが魅力で買うんだろうし
0391774RR (ササクッテロル Sp29-9MWu [126.236.115.225])
垢版 |
2020/07/15(水) 05:29:56.37ID:qFlPvGBJp
おっさんだけどこの前道の駅で隣に止めてたなんか大型ツアラーのおっさんが出て行く時にゼーハー言いながら何回も切り返してるの見て軽いバイクのほうがいいやってなった
0392774RR (アウアウエー Sa93-bqmm [111.239.253.192])
垢版 |
2020/07/15(水) 05:37:47.95ID:h+J9WBn5a
オッサンの排気量コンプレックスってなんなん
0393774RR (ワッチョイ ab3a-y9N+ [153.132.254.207])
垢版 |
2020/07/15(水) 05:57:32.69ID:CNCM1bp10
重いだの中型大型に比べて全然遅いだの言われようがやっぱりワクワクする
今後後追いで他メーカーが250マルチを出すか分らんけど、
今回はカワサキに敬意を表して一票投じます
0395774RR (ワッチョイ 2b25-mG75 [121.87.148.153])
垢版 |
2020/07/15(水) 07:14:16.63ID:CHXAvewz0
>>392
足が遅くなるから、速いバイクを求めるんだよ
0402774RR (ワッチョイ 2bda-mG75 [121.87.223.109])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:41:32.26ID:dOAsgASw0
>>401
これ
0404774RR (スップ Sdc3-qyhT [1.75.10.20])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:23:52.83ID:dSU99DEqd
メインの大型持ってて、サブとしてブン回して遊びたいって人は燃費さほど気にしないんじゃない?
複数台持ちがコイツをツーリングや通勤用にとは考えまい
そして小さいバイクを増車すると大型乗らなくなるあるある
0406774RR (ワッチョイ 3541-eVHI [58.70.165.231])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:33:41.93ID:INUBXHqs0
>>389
うるせーんだよボケが
0407774RR (ワッチョイ 3541-eVHI [58.70.165.231])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:35:36.25ID:INUBXHqs0
ガソリン代を気にするというよりも、しょっちゅうガソリン入れなきゃならんのがわずらわしい
0409774RR (ワッチョイ 2bda-+kDF [121.87.223.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:40:53.96ID:dOAsgASw0
>>403
むしろまだ高い
もっとショートストロークにできた
0410774RR (ワッチョイ 2bda-+kDF [121.87.223.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:41:14.54ID:dOAsgASw0
>>408
天才だな
0413774RR (アウアウウー Saf1-Lud9 [106.130.47.129])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:01:04.55ID:F6VU61dZa
ガソリン入れるの嫌いじゃないから燃費は気にしない、そもそもガソリン入れて見せびらかしたいバイクだし
0421774RR (ワッチョイ e343-lipr [59.190.222.162])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:53:30.60ID:1xsNTyoW0
やっとロマンあるバイク出てきたなぁ。
他社どうすんのやろなー。しつこくパラツイン売るんかな?
0425774RR (ワッチョイ 056e-hHzd [114.171.178.15])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:09:36.59ID:N+Tg9Fyj0
>>422
スイングアームが鉄の時点でそれなりなバイクと思われてるよ
どんな素材使おうが170kg未満(カタログ値169kgで十分)に抑えてれば、おおッ!と思われてたとは思う。

俺からしたらフロント周り(フォーク&ブレーキ)を現行のツインニンジャに移植してそのまま上級グレードとして売って欲しい
250は何があっても170kg以下じゃないと俺は買わない(だから2代目ニンジャ250ccとGSXは購入対象外だった)
0427774RR (ワッチョイ 056e-hHzd [114.171.178.15])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:14:38.48ID:N+Tg9Fyj0
俺が今まで買って所有してきた250ccロードスポーツ

NSR250R (88
NSR250R  89
CBR250RR  初期
CBR250RR  93
VTR       04
ホーネット    06
Ninja250R    初期
CBR250R    11
Z250       初期
CBR250R    13
CBR250RR    17

もし2代目250ニンジャがあと少し軽けりゃZ選んで無かった
0431774RR (ワッチョイ e3ee-l+/r [27.83.177.87])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:23:43.53ID:Be69rX530
大型のz650ですら168キロなのに
それよりは軽く出来るだろ
0433774RR (ワッチョイ 056e-hHzd [114.171.178.15])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:24:19.64ID:N+Tg9Fyj0
>>421
俺からしたら気筒数なんかどうでもいいから車重160以下で45馬力の方がよっぽどワクワクするなあ
そうなったら150万でも買う。

600万出してNA1800ccの車(4輪)買った男なんで。俺。
CBR600RRの07USはそれ乗りたいがために大型2輪免許買いに行ったが、乾燥重量は素晴らしく軽くとも
やっぱ250ccには及ばんのな・・・と思い知った
0440774RR (ワッチョイ fdaa-l+/r [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/15(水) 13:11:50.81ID:thQnwDUT0
zx25rとは関係ないの湧くなww
自分語りフイタわナルシストかよ
0446774RR (ワッチョイ bbee-Rd2M [175.134.187.141])
垢版 |
2020/07/15(水) 14:46:27.55ID:xpPp+Pv70
サーキットメインでカスタム費用考えると考えると、価格的にNSFも視野に入るよね
そっちの方が楽しめそうだけど、タイヤ交換レベルのメンテスキルすらないので、維持できるか不安
0447774RR (ワッチョイ 056e-hHzd [114.171.178.15])
垢版 |
2020/07/15(水) 15:02:40.84ID:N+Tg9Fyj0
>>445
MC51より魅力的に思えないから欲しくならない。何より400で40PS以上出してもロマンがないんだよね。
今はジクサーの方がよっぽど興味ある

多分今年中にGSXR150かジクサーどちらか買うと思う
スレタイのバイクは最低でも試乗しまくるかレンタルはする。


>>444
もうちょっとツインニンジャと差別化してほしかった
0448774RR (ササクッテロラ Sp29-l+/r [126.182.62.61])
垢版 |
2020/07/15(水) 15:11:27.52ID:X4HwK697p
鍋で草
0451774RR (ササクッテロラ Sp29-l+/r [126.182.62.61])
垢版 |
2020/07/15(水) 15:45:39.61ID:X4HwK697p
>>449
外国人に「バイク何乗ってる?」て聞くと「忍者!」って返ってくる
で「ninjaの何?」まで聞かないとモデル名が出てこない有様
0453774RR (ワッチョイ 056e-hHzd [114.171.178.15])
垢版 |
2020/07/15(水) 15:53:08.83ID:N+Tg9Fyj0
>>450
車重が市販車とは比べ物にはならないくらい軽いのもデカいが
仰る通り、耐久性考慮したらOH無しで公道で好きなだけ乗るとかもったいなくて出来ないのよね…

それ考えたら公道仕様のRCVはほんと凄いと思う
”ちゃんと”公道でも乗れるし
0456774RR (ワッチョイ 3ba6-CpsS [183.76.39.184])
垢版 |
2020/07/15(水) 16:49:04.38ID:E0MEZBJQ0
バイク知らねえやつに
何乗ってるか聞かれたら
カワサキって答えて終わりどけどな
0458774RR (ワッチョイ edaa-X1k6 [60.155.221.15])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:02:42.93ID:DF3s1iWw0
>>453
公道で乗ってもメンテサイクルはやいけど?3000キロでoh指定で400万だけど?点検で一回50万だけど?
3000kmしか乗れないのに好きなだけ乗れるのか?
0461774RR (ワッチョイ 056e-hHzd [114.171.178.15])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:20:17.34ID:N+Tg9Fyj0
>>457
だよねー
フレームだけの価格とか知ったらほんとにバーゲンプライスだと思う。


>>459
Ninja250Rの時は国内仕様発売の2か月くらい前には国内で大々的に試乗会やってたんだがなあ。
該当スレが1日で2スレ消費したのも懐かしい。しかしほんと凄い盛り上がりだったな・・・
俺も田舎から2時間かけて試乗会場に出向いたが、市販車と同じ仕様で楽しかった(その後ダンボール経験して購入)

今回も国内で一般向けな大々的試乗会あれば
盛り上がりも一層デカくなるとは思うんだが、コロナのせいもあるし仕方ないか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況