【Kawasaki】ZX-25R Part16【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sa1f-8IPq [106.128.132.127])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:39:39.70ID:jrEq0LLsa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:国内未定 (NZでは円換算で110万程の予定)
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part15【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594137322/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0789774RR (テテンテンテン MM6b-NRU3 [133.106.148.104])
垢版 |
2020/07/17(金) 15:26:45.24ID:gumwIMPpM
回さなかったらスカスカなんて乗る前から分かりきってる事でしょ
250cc四気筒で下のトルク厚いバイクなんて存在したの?
0796774RR (ワッチョイ 3b48-lhs0 [119.243.223.117])
垢版 |
2020/07/17(金) 15:36:26.88ID:llRjYmAa0
>>781
学生の頃友達のZXR250乗ったとき、そんな感じだったの思いだしたわ
車体がエンジンに勝っていて、1万回転以上回してようやく普通に乗れる感じ。
原チャみたいで面白かったけど、オッサンの今はもういいかなあ
0797774RR (ササクッテロラ Sp29-l+/r [126.182.62.61])
垢版 |
2020/07/17(金) 15:43:44.13ID:5M9Vgduop
そもそも燃費気にするような人はコレ買わないだろw燃費いいには他にあるからそっち買え
買う人は燃費なんか気にせーへんし
0805774RR (ワッチョイ 1d58-6517 [180.19.44.220])
垢版 |
2020/07/17(金) 16:32:54.28ID:z9rKPfkz0
乗り出し価格で100万?
0806774RR (ワッチョイ d5cb-PDgx [42.124.92.137])
垢版 |
2020/07/17(金) 16:44:51.22ID:mvmaq74F0
>>781
うちにはそのMC19とスパーダが現役で有るけど慣れてしまえば街乗りのしやすさ
なんて殆ど変わらないよ、逆にスパーダの方がサーキット以外で使わないからナンバー
切ってコース専用にしたよ。(リッターバイクも有るから)
0807774RR (ワッチョイ e3ee-aTVc [27.83.177.87])
垢版 |
2020/07/17(金) 16:49:14.40ID:BaUJ/eHw0
これのネイキッドは出ないの?

だいたいZシリーズもでるやん

まぁ燃費いうなら250cc単気筒乗ってればOK
0808774RR (オッペケ Sr29-DAH+ [126.211.32.70])
垢版 |
2020/07/17(金) 16:49:35.89ID:XxF3di/cr
そういや公式のスペック表見てて気がついたが25Rのホイール幅って前後とも現行Ninja400より0.5インチづつ広い
フロント3.5リア4.5なんだな
標準タイヤはフロント110/70-17リア150/60-17だけど
フロントに120リアに160も穿けそうだな
まあサーキット相当攻められる人でないと意味はないだろうが
0810774RR (スッップ Sd03-Mn3a [49.98.155.75])
垢版 |
2020/07/17(金) 16:53:52.33ID:hZAxFFyPd
>>802
かっさん
0811774RR (ワッチョイ ab39-hp7g [153.167.244.37])
垢版 |
2020/07/17(金) 17:01:43.23ID:wtXT8Nok0
>>809
エリミネーターは兎も角
ネーキッドは出すんじゃないかな
あとはそれがZ900RS風のネオクラなのか
Z900風のストファイなのか
個人的にはネオクラでZ250RSバリオス(V)でお願いした
0813774RR (アウアウウー Saf1-owie [106.132.209.32])
垢版 |
2020/07/17(金) 17:15:59.51ID:kwD5TC2Fa
>>781
俺もハリケーン乗ってたけどトルク細い何て全く無かったな
どうせ大型とかと比べてるんだろうけど
自分の場合エヌチビからだったからクッソ怖かったわ
0815774RR (テテンテンテン MM6b-VZ+j [133.106.160.101])
垢版 |
2020/07/17(金) 17:21:12.22ID:HJEt9qfTM
メーカーからしてみればここで貧乏くさいケチつけてるやつなんか眼中にないだろ
そもそも買うやつは黙って買うしな
それに車重ガーとか言ってる奴に限ってデブ
バイクが重いなら自分が10キロ痩せれば良いのになwww
0816774RR (ワッチョイ fdaa-l+/r [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/17(金) 17:27:03.33ID:BBANZzbc0
>>814
ninja250出た時注文殺到ですぐには手に入れられないイライラをダンボールでストレス発散事件が各地に起こる

だっけか
0818774RR (ワッチョイ fdaa-l+/r [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/17(金) 17:47:17.19ID:BBANZzbc0
自分当事者じゃないから詳しくないけど多分当時の当事者何人かここスレに居そうww

多分店からの対応悪く納期延期電話を何回も受けたとかだろうけど
0819774RR (ワッチョイ 3b41-oJ2b [119.230.189.182])
垢版 |
2020/07/17(金) 17:48:32.27ID:StNiizvl0
>>808
そうなんだ。
他の250と同じサイズにしておけばコストも抑えられて軽量化にもなるのにわざわざサイズアップしたあたりにカワサキの拘りを感じる。
0820774RR (ワッチョイ 63aa-dDBt [221.76.93.129])
垢版 |
2020/07/17(金) 18:21:06.22ID:foAxw6l+0
250乗りには贅沢なオモチャだな
0821774RR (ワッチョイ e3b2-hHzd [125.197.217.113])
垢版 |
2020/07/17(金) 18:25:31.14ID:x3ATn3mv0
>>814

>>816>>817が説明してくれているが、カワサキの250ccのスポーツバイクは初回から人気がある割に
生産台数が少なくてな。

しかしもう初代ダンボールから12年も経過しているのか・・
0823774RR (ワッチョイ b56e-hHzd [122.31.154.38])
垢版 |
2020/07/17(金) 18:33:01.21ID:Uf+iIJDE0
いくら現行市販250最速でも、AP&JP250に参戦出来ないのが一番の宝の持ち腐れだと思う

特に日本国内では。
MC51より速くても、その優位点を体感できるのは
完全御用になる速度域に限られるし、レプブームの頃ならいざしらず、
俺のは最強最速だぜ!って感じで250cc枠で威張るお寒い奴もほぼ皆無でしょ?
0825774RR (スプッッ Sdc3-bJDS [1.75.211.196])
垢版 |
2020/07/17(金) 18:34:36.53ID:9PWmNHokd
>>675
そこまで落ちるかはわからんが、一般的には58で買い取ったら75前後で売るよね
今中古のCBR250RRが75前後で売れるかというと、程度とオプション品にもよるけどちょっと厳しいだろうな
0832774RR (ワッチョイ b56e-hHzd [122.31.154.38])
垢版 |
2020/07/17(金) 18:47:44.92ID:Uf+iIJDE0
>>827
無いからワンメイクレース開催するんやで
それに他車から出揃わんとクラス作る事すら出来ん。

>>828
マルチで高出力出せるのは当たり前だし、それにもう飽きた。(250マルチは3台買った)
R25、MC51で 「おお、ついに現行規制通したパラツインでここまでやれるようになってきたか・・・」って感じで
ワクワクしてた。 この先の最新設計の2気筒はどこまでやれるのか?って感じでこっちの方がよっぽロマンだわ。
0834774RR (ササクッテロ Sp29-8He5 [126.33.33.23])
垢版 |
2020/07/17(金) 18:49:11.23ID:FhH0TKKIp
>>823
威張ったりしないけど俺のはクラス最強最速って気持ちは思うだろうね
0841774RR (ワッチョイ 1dcc-auzn [180.35.159.198])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:04:27.89ID:14E/Jv4V0
航続距離短いな(゜ロ゜;
まぁこのクラスのマルチだとしょうがないか
めっちゃ乗りたいがツーリング目的で買う様なバイクじゃないんだろうな
0847774RR (ワッチョイ b56e-hHzd [122.31.154.38])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:17:02.94ID:Uf+iIJDE0
>>846
一応2012年の国内年間ベストセラー車(原付以上)だしね。2代目ニンジャ250出るまではほんと売れたし人気もあったね

2眼化した時は、ニンジャとうまい具合に棲み分けするのかな?とも思ったが
その後250ccフルカウル=ツインじゃないと って流れになったのは知っての通り。
0848774RR (ワッチョイ e3ed-l+/r [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:17:10.09ID:VZ6KI1u70
単気筒のCBR250RがデビューしたときRの称号も安くなったもんだなぁと思った。
0849774RR (ワッチョイ b56e-hHzd [122.31.154.38])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:19:33.43ID:Uf+iIJDE0
ZX25Rも売れるなら売れた方が2輪業界にとってもいいと思うが
ツインが淘汰、陳腐化みたいな流れになるのだけはやめてほしい(まあならんと思うけど)

ツインはツインでこの先も各メーカが競合しあって進化し続けてほしいな
0851774RR (アウアウウー Saf1-owie [106.132.209.32])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:34:44.02ID:kwD5TC2Fa
>>835
そうそう
この位の性能でこの位のパワーでええやろって言う壁をカワサキが完全にぶち壊してくれた

まぁ追撃できるのHONDAだろうけど
YAMAHAはまぁ...
SUZUKIはないだろな
0852774RR (ワッチョイ e3ed-l+/r [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:44:38.81ID:VZ6KI1u70
>>851
> この位の性能でこの位のパワーでええやろって言う壁をカワサキが完全にぶち壊してくれた

パワーは出てるけど184kgじゃ運動性能は微妙じゃないかな。
0853774RR (アウアウウー Saf1-8WU4 [106.128.14.135])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:46:10.83ID:3vS4/ceIa
>>837
おやおやぁ?
この反応はあやしいぞぉ?
0857774RR (ワッチョイ e3ed-l+/r [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:50:22.61ID:VZ6KI1u70
車検なんて自分で受けたら2万くらいだよ。
0860774RR (ワッチョイ 55f3-dDBt [106.73.169.1])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:56:10.91ID:CiUGuMCF0
>>822
インドネシアに行かなくても
Kawasakiがメディア向けにオートポリスあたりで
ZX-25Rの走行会開催するやろ?(´・ω・)
0861774RR (アークセー Sx29-3J1N [126.196.209.111])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:57:05.60ID:rlE+jhEhx
>>823
サーキット毎の草レースなら4気筒も出られる250ノーリミットみたいなクラス出来るんじゃね?
もちろん古いCBRやZXRなんかも出て来るだろうからおもしろそうだし
0862774RR (ワッチョイ e3ed-l+/r [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:00:25.18ID:VZ6KI1u70
>>859
ZX25Rは良いツアラーだと思うよ。

600SSよりホイールベースが長い→直進安定性が高い。
ハンドルが高い→ポジションが楽。
車重が重たい→横風に煽られにくい。
フレームとスイングアームがスチール→路面のギャップをいなすには強度としなやかさを備えたスチールが最適。
0863774RR (ワッチョイ e3ee-aTVc [27.83.177.87])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:02:40.19ID:BaUJ/eHw0
ネイキッドだと少しは軽くなるのかな
Z400とninja400だと1キロしか変わらなかったけど
166キロと167キロだっけな
そんくらいで発売されたらめちゃ売れそう
0864774RR (ワッチョイ e3ee-aTVc [27.83.177.87])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:05:07.82ID:BaUJ/eHw0
>>859
SLはめちゃ軽いね
乗った感じセローと同じくらい軽く感じた
橋の上の強風で流されそうになるくらいw
0866774RR (ワッチョイ 0525-DTuL [114.188.112.223])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:08:50.19ID:zPDeabRj0
車の軽と一緒で、小排気量だから安いとかなくなっていくんだろうな
部品の加工や組付けコストなんて大小そんなに変わらないだろうし
トラコンやクイックシフター、スリッパークラッチだって有った方が商品性上がる
買いたい人は高くても買ってくれるから、そういう人たちを満足させる商品にする
逆に買わない人は安くても買わないからね
そうは言っても、手頃なエントリーモデルも残してほしいけど
0867774RR (ワッチョイ e3ed-l+/r [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:11:33.30ID:VZ6KI1u70
250SL 151kg 31馬力
SDR200 105kg 34馬力

うん、重いわw
0868774RR (ワッチョイ 1d3a-56q3 [180.2.54.143])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:12:16.98ID:0eswl6KJ0
>>643
バイクの車検で代車の400ccスクーター借りたら、30分で飽きた。
0870774RR (ワッチョイ 1d41-lPbN [180.146.174.43])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:14:59.59ID:P4maM/KU0
250でツーリング重視ならベルシスとかVストが楽でいいと思うが、軽さが第一条件の奴もいるんだな。
SDR200でどうやって荷物積むんだろうw
0871774RR (ワッチョイ 63aa-dDBt [221.76.93.129])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:15:21.26ID:foAxw6l+0
なんだよ、お前ら
ここにきてネガティブなこと言うなよ
0872774RR (スッップ Sd03-3kfP [49.98.168.226])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:15:49.61ID:UrZDrn3Dd
TMAXは峠高速使うツーリングとかマジで最高だから
SLはコーナリングスピード速すぎて峠じゃつまらん
高速真っ直ぐ走るのとか最高につまらん
25Rは峠フルバンクで走るのもなんとなくシフター使って加減速するのもそこそこ楽しそう
0873774RR (ワッチョイ e3ed-l+/r [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:18:19.12ID:VZ6KI1u70
>>866
Bセグなんかは軽自動車とプラットフォーム共用だったりするから大して変わらんが、Cセグ以上になると軽自動車とは別物。
軽自動車が装備てんこ盛りで高額になっていても基本性能が段違い。勿論安全性もな。
0874774RR (ワッチョイ 1d3a-56q3 [180.2.54.143])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:18:25.95ID:0eswl6KJ0
>>721
昔、似たようなのが有ったっけなぁ。
バンディッド250なんてのがさ。
0875774RR (ワッチョイ edaa-aTVc [60.125.100.25])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:18:48.84ID:96IZOOqy0
>>861
既に筑波でそういうレースがある、N250F(昔の250マルチ)とNT2(現代マルチ)の混走
ほぼトントンだけど前者のほうが速い(でもエントリー台数は少ない)
CBRやSLみたいな単気筒は勝負にならないから別クラスでラップは2秒落ちぐらい
0876774RR (ワッチョイ e3ed-l+/r [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:20:21.43ID:VZ6KI1u70
>>869
そらそうだけど、同じ排気量の単気筒エンジンが4st→2stの違いだけで45kgも変わらんて。
やはり車体の作りが全然違う。
0879774RR (ワッチョイ 1d3a-56q3 [180.2.54.143])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:24:24.90ID:0eswl6KJ0
>>756
いやむしろバーゲンプライスだと思うんだが?
新規設計の水冷直列4気筒250エンジン、
恐らくフレームや電送系補機類、マフラー、
ほぼ全てが既存の流用が少ない本当の意味での新型。

このご時世でこれが100万以下で買えるなら、流石カワサキとしか言えんな。
0880774RR (ワッチョイ 3d16-8WU4 [222.6.124.150])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:25:32.06ID:Oi3Xn7CD0
>>876
全然違うって悪い意味でw
2ストだからって高値ついてるけど、あのハリガネフレーム今見たらヤバいw
0882774RR (ワッチョイ 3d16-8WU4 [222.6.124.150])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:27:36.32ID:Oi3Xn7CD0
>>862
さらに欲しくなってきたw
0883774RR (ワッチョイ 1d3a-56q3 [180.2.54.143])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:28:10.43ID:0eswl6KJ0
>>867
250SLの重量は、乾燥か?装備か?
ちなみに、そのSDRは乾燥重量の数値な。
0884774RR (ワッチョイ edaa-hHzd [60.110.30.79])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:36:22.78ID:0IXOfndm0
250SLは安い、軽い、安っぽいと三拍子そろってたからな
あれが壊滅したから今回は車格でかくしてるんだろ
小さいのがいいという文化は東南アジアにはない模様
0887774RR (オッペケ Sr29-i+nY [126.255.74.206])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:42:21.82ID:1wQp3JXDr
年食うと考えてること全部外に出ちゃうからな。
言わなくていいこと含めて吐き出さないと気がすまない。

若い子:(欲しいけど高くて買えないなぁ)
おっさん:250で90万!?高いし重すぎ昔は〜以下略
0888774RR (ワッチョイ 1d41-lPbN [180.146.174.43])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:42:33.84ID:P4maM/KU0
オッサンはSIMPSONのジャケット着てPAであーだこーだと他人のバイクにケチつけるだけだからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況