X



【新世紀】アドレス110 46台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オイコラミネオ MMff-JULR)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:46:43.41ID:2vd11RrqM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 45台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586439523/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター

・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0722774RR (アウアウエー Sadf-cJqO)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:05:36.74ID:Rdu13Usga
モビシティSCT-001に交換して、雨で滑ったりとか特になかったので気に入ってたけど、リアは5000キロ手前でスリップサインが見え始めた
バトラックスSC、D307、SCT-001、結局どのタイヤもリアは5000〜6000キロで交換だね
思ったよりライフ短かったけど、次もSCT-001でいいかな

この中では、D307だけはおすすめしない
雨で滑りやすいどころか、路肩に砂が浮いてるとすり抜け中に挙動不審になる事しばしば、他のタイヤでは経験出来なかった冷や冷や感が味わえたわ
0723774RR (ワッチョイ b325-zAFd)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:19:17.05ID:xLC8Bn250
>>722
モビシティって純正装着タイヤと同じ?
純正リア2万キロ近いけどまだ溝残ってる。
フロントなんて全然減ってる感じしない。
5000はさすがに乗り方悪いのでは?
メッツラーのタイヤ気になってるんで誰か付けてる人レポよろしく。
0725774RR (スッップ Sd1f-AXbT)
垢版 |
2020/10/05(月) 04:27:01.71ID:7l+KodjUd
むしろどういう使い方をすれば2万キロもタイヤが持つのか
0727774RR (ワッチョイ 6fdd-NtT0)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:10:10.08ID:ZfBoLdhX0
田舎と都会で条件違いすぎんだから乗り方悪いとか下らない煽りすんなよ
0728774RR (ワッチョイ ffee-2e9/)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:10:23.14ID:HoMaIAK80
通勤用と割り切って買って概ね満足してるけど、やっぱりPCXとかNMAX見るとカッコよく見えるな
0729774RR (オイコラミネオ MMff-eWWb)
垢版 |
2020/10/05(月) 09:26:12.29ID:nYx+pCEzM
純正リアはマジで溝減らないな
ガッちゃんにも食われないしマジでどんな物質使ってるんだ?
0731774RR (ブーイモ MMe7-jOOC)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:11:59.02ID:/2jZuZ+cM
俺は13000kmでリヤタイヤ交換。スリップサイン前で交換したからまだいけそうだったけど、ストップ&ゴーの多い乗り方だからそんなもんなのかな?長距離多ければ20,000kmとかいけるのかな?
0732774RR (テテンテンテン MM7f-/SeP)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:32:12.50ID:egRkuX1VM
>>729
ゴムやないかい
ガッちゃんは鳥山明先生が書いたDr.スランプに登場するキャラクターでゴム以外の物は何でも食べてしまうねん
そのタイヤはガッちゃんに食べられないってことは特殊な物質とかじゃなくてゴムで決まり
073389 (テテンテンテン MM7f-BEhA)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:24:25.38ID:umtm1WqKM
今日納車で40キロ走って来た。給油ってノズル目一杯突っ込んだら5Lも入らないのかな?深く挿してすぐストップしたんで適当にノズル上げて足した。スマホホルダーと充電器とスクリーンとナックルガード付けたい。商業施設の駐車場のバイクの盗難防止ワイヤー?初めて使って差し込んだは良いが貫方がわからなかった
0735774RR (アウアウエー Sadf-cJqO)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:26:35.57ID:hWuCmmIja
いつの間にか「シティグリップ2」が発売されてて、リアだけアドレス110の純正サイズがある
昔の原2で純正の減らないタイヤからシティグリップに替えた時に「タイヤ替えるだけでこんな楽しくなるんだ」って思ったことがある
次はリアだけシティグリップ2にしてみるかな?
0738774RR (ワッチョイ ff1e-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:31:26.27ID:xmZxubFH0
マイナーチェンジでコンビブレーキで7700円アップか。今のうち買った方がいいのかな?
青ほしいんだが青だけ1万高くて迷う。
074489 (テテンテンテン MM7f-BEhA)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:03:02.36ID:ZQbqhPVHM
久々にバイク買ったが昨日今日往復40キロ2時間でそこそこ疲労っておっさんだからか風圧なのか。防風シールド付ければ疲労減るかな?付ける予定だけどね。
0746774RR (ワッチョイ ffb9-vIH6)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:32:13.70ID:BBN0QvmH0
しかし思いっきり風を感じたい時と、とにかく風除けが欲しい時と両方あるから困る
0747774RR (ワッチョイ ffaa-hKIW)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:49:45.26ID:PdlYlr8z0
風防は付けたら外せないよ。
付けてない時はフルフェイスにネックガードでガタガタ震えながら運転
してたけど今は真冬でも半帽で平気。

風防の外側3cm位は逆に風強くなるから目線ギリギリなるようなサイズの
が自分は好み
0748774RR (ワッチョイ b325-zAFd)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:57:30.00ID:EnI+21IV0
アドレス110のタイヤ前後交換を量販店でやってもらったら何円くらいかかります?
ダンロップやIRCの安めのタイヤ考えてます。
074989 (テテンテンテン MM7f-BEhA)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:13:31.45ID:ZQbqhPVHM
太腿も少し疲労してるのは何故なのか。今まで近郊移動は自転車なんだよね。
それと20km自転車で1時間かかってたからバイクどんだけ速く行けるかと思ったら同じ位で唖然。1時間で40km進むかな?と期待してたんだが。
0750774RR (ワッチョイ aa0e-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:59:49.76ID:oQiqhsGd0
昔のアドレスV50は7.2馬力で重さは70kg
確かにいいスクーターで、
バイクのように道の端じゃなく車と同じ速度で真ん中走れたら最高だなぁと思ってた
アドレス110は8.8馬力で100kgあるし、バワーウエイトレシオもV50に負けてるし
ほんとに100キロ近くでるのかな
4ストって重たいんだね、V50の70キロでも結構どしっとして安定した感じだったのに
それより30キロも重たいのか
0751774RR (ワッチョイ aa0e-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:07:04.36ID:oQiqhsGd0
色迷うよね
白一択だろと思ってたけど、白多すぎw
あとおじいちゃんみたいな人が薄汚れたアド110のってるの見て何か嫌になったw
黒、ネイビーは夜間に相手から見えにくそうだし
シルバーもなぁ、なんだか気にくわないし
バイク事故かなんかの統計的に、シルバーが一番事故少ないらしいけどね
0752774RR (ワッチョイ aa0e-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:12:02.89ID:oQiqhsGd0
おじいちゃん乗ってたの白色ね
0754774RR (ワッチョイ c6dd-Dbpz)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:50:28.96ID:YCRBSwMb0
>>750
パワーウエイトレシオという指標はゼロ加速をピークとして速度上昇に反比例していき
7,80キロも出たらほぼ意味のない数字と化すからな
あと変速セッティング自体も60キロ出りゃ十分のバイクと、100キロが求められるバイクとでは
後者はハイギアード傾向になるし0-60キロ加速に限れば排気量差のハンデは縮まるわな
0755774RR (ワッチョイ 4a1e-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:52:56.80ID:mQTi1ZhZ0
>>743
そう。で、迷ってるうちに青だけ売り切れになってしまった・・・
他店だと数万円高くなっちゃうし、数ヶ月様子見だな。
0756774RR (オイコラミネオ MM56-vGi+)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:15:18.80ID:2GpAFkDLM
阪急とか近鉄のひのとりみたいなえんじ色とか出してくれないかな〜
高級感あってめっさかっこいいと思うんだけど
0759774RR (ワッチョイ 4aee-1p76)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:18:12.13ID:E7YBthPw0
紺色やけどワイ以外で見た事ないわ
白ばっかり見る気がするけど警察が乗ってる所為もあるかな?
076189 (テテンテンテン MM86-0LBO)
垢版 |
2020/10/08(木) 01:33:19.38ID:Fwzez9yLM
スクーターって乗ってて楽しくないんだと納車日に乗ってショック。知らない自分も無知だ。
0764774RR (JP 0Hea-ATk9)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:27:59.10ID:fhBMdadBH
>>761
そういうものじゃないかと。自分も最初はそう考えていました。


>>763
何も無い所に置くとサイドスタンドでも確実に倒れます。
可能なら、屋根と囲いのある所に置くのが宜しいようで。
0765774RR (ワッチョイ b3aa-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:06:14.53ID:RmSaOdXA0
>>763
できる限り壁に寄せてサイドで駐車 標準のRブレーキロックしてハンドルロックをかけてFブレーキを結束バンド等でロック
0768774RR (ワッチョイ 0343-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:20.59ID:psstyp+30
>>766
油断してたら進路変わって倒れてたりするぞ

俺は自宅なんで玄関に毎回避難させてるから安心だけどw
0775774RR (ワッチョイ c6dd-Dbpz)
垢版 |
2020/10/09(金) 00:50:58.46ID:pGCU/Wbk0
なんか同じバイクに見えんな
キャリア以外にもどっか違うくね?
0779774RR (オイコラミネオ MM82-vGi+)
垢版 |
2020/10/10(土) 08:25:05.99ID:0cEZ6AbdM
たかが台風一つ、アドレス110で押し出してやる
って張り切ってた奴いたからその人のおかげだろう
078189 (テテンテンテン MM86-0LBO)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:30:02.64ID:OrxWuafHM
慣らし中で満タンから120km走行で燃料計の赤に触れる位だ
と燃費悪いかな?赤で残り何リッター残ってるのかわからない
0784774RR (オイコラミネオ MM56-vGi+)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:53:12.10ID:T+OKEnkfM
赤の右端ギリギリ擦る所から1.5lくらい残ってる印象だから200kmは超えるし普通かな
赤の左端ギリギリ擦る所からでも20〜30km走る
078589 (テテンテンテン MM86-0LBO)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:43:29.75ID:OrxWuafHM
>>783
>>784
なるほどです。
今回燃費30ちょいだったり?慣らしってもアクセルガバって開けちゃう事もあるしストップアンドーゴー多いから。
0787774RR (テテンテンテン MM86-IdbG)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:09:45.53ID:ABiKqdWqM
スピードメーターの動きに合わせてアクセル開けていくような操作が一番発進力と燃費のバランス取れるよ
0788774RR (ワッチョイ 5f25-hZe5)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:13:13.27ID:NgyYFm+t0
デイトナのマルチマウントバー付けてる人いない?
アドレスV125用付くかな?
0789774RR (ワッチョイ 4625-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:20:33.54ID:nJ2xDO6w0
120キロだと燃料計半分行くか行かないくらいだろ。
0790774RR (ワッチョイ c6e6-KZMo)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:22:56.48ID:V17AKdLv0
>>788
v125用ではないがメーター奥にマウントバー付けた。
ホムセンで片側3個ずつ追加ステー買って無理矢理付けたわ。
079189 (テテンテンテン MM86-0LBO)
垢版 |
2020/10/12(月) 02:34:03.52ID:BfjAOjBBM
usbチャージャー安くてオススメありませんか?アドレスのコネクタに直付け出来るのが良いのかな
0792774RR (ワッチョイ 4a1e-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 02:48:32.91ID:36aqf3JB0
コンビブレーキ付いたけど、メリットあるかな? 左手だけでかけられるからちょっと楽ってことか。
0793774RR (アウアウクー MM43-faRj)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:01:31.76ID:MfC6Mp4WM
丸5年乗って38000キロなんだけど
球交換とバッテリー交換とリアタイヤ何度か換えたぐらいで点検も1000キロ点検以外してない
症状なく調子いいからそのまま乗ってるけど
走行距離的にブレーキパッドとかベルトあたり換えた方がいいんかな
オイル交換は5000キロ毎にしてる
0795774RR (ワッチョイ caaa-nwe6)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:27:38.45ID:dt16aTdJ0
ガソリンそんなもつ?
大体160kmで4.2L入る。
L/40kmくらいを目安にしてる。
週1、2回も買い物使用で坂ばっかりの田舎なんだけど
0796774RR (ラクッペペ MM86-h6Qz)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:25.07ID:ypKHGD+GM
ベルトもWRも一度も変えてないの?そうなら、新品交換したら劇的に生き返るぞ。
自分でやれば数千円だし。プーリーホルダー買っても1万でお釣りが来る。
0801774RR (ワッチョイ 4ab9-foST)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:26:58.07ID:o63QB87G0
5年で38000キロも走ってるなら
新車に買い替えてもいいと思うがな
0806774RR (ワッチョイ 4625-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 23:20:58.71ID:HoHLHqy80
ジクサー欲しいからだよ
0807774RR (ワッチョイ 4a1e-Pfvf)
垢版 |
2020/10/13(火) 01:06:20.79ID:CgyZBVJn0
>>803
お前はバイク買ったことないのか? 整備費用とか必ずかかるから14万では買えない。

>>804
何色? ヤフオクで出すの?
080989 (ブーイモ MM76-0LBO)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:55:15.77ID:X+PwQKHvM
警告2,3回点いて点かなくなった。販売店に連絡しても対応しないかな?
0814774RR (ワッチョイ ef25-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:52:20.50ID:9s+H7JJi0
冬に備えてタイヤチェーン2本注文したわ
0815774RR (ワッチョイ 2b43-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:54:39.73ID:PQuOmLFM0
本州だけど雪なんて数年に一度パラつくだけだわ
積もるのは相当山の中に入らないと無理
0817774RR (スッップ Sdbf-Etew)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:06.60ID:Jth9qWjZd
来週新車でこれのメタルブルー?入荷だ
v125gが老朽化で乗り潰したからこれにした
0819774RR (ワッチョイ 4f92-r5Z4)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:33:45.85ID:ydUDWZMf0
仙台だけど冬はさすがに車に乗るわ
通勤往復30キロだからガソリン代は痛いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています