X



【Kawasaki】ZX-25R Part17【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sacf-VZ+j [106.154.122.127])
垢版 |
2020/07/18(土) 09:10:23.24ID:XBfh42lZa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:国内未定 (NZでは円換算で110万程の予定)
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part16【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594471179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102774RR (ワッチョイ 8d4a-0hur [182.171.246.142])
垢版 |
2020/07/18(土) 17:55:56.68ID:Rl0rji6v0
250マルチなら信号青での発進で後ろに煽られないために12000回転ぐらいまで回す必要あるときあるよね。二人乗りのときとか。楽しいから回してるんじゃなく、暴走とかじゃなく、必要があってアホみたいに回さなきゃいけないときがあるよね。
0103774RR (ワッチョイ e36e-hHzd [61.112.136.251])
垢版 |
2020/07/18(土) 18:00:44.11ID:1qnsr23o0
>>102
250ccマルチは通算5万キロ以上乗ってきたけど
大概発進時はアイドル回転でミートし、(CBR250F系エンジンなら普通に可能だ)その後1速6千までアクセル半開 で
一度も後続車に煽られた事無いけど。
0104774RR (ワッチョイ e36e-hHzd [61.112.136.251])
垢版 |
2020/07/18(土) 18:06:24.79ID:1qnsr23o0
信号待ちで弄った原2スクが隣に並んでも
”完全にクラッチ繋いだ 後 から8千も回せば普通に離せるしね。
(クラッチ繋ぐ際は多少の見切り発進気味にはする。10センチも動かない程度)

250ccマルチは極端に回さないと話にならん とか思い込んじゃってる人かなりいるみたいだが、
実際現実の街中を法定速度+αで走る場合、5、6千回ってりゃ何も不足無いから。
0107774RR (ワッチョイ e36e-hHzd [61.112.136.251])
垢版 |
2020/07/18(土) 18:08:43.97ID:1qnsr23o0
高速道路巡行してる場合は、気が付けばもうこんなに回ってる って感じ。

想像で書いてる奴等全員、
頼むから最低でも丸一日程度いろんなシュチュエーションで乗ってから書いてくれと心底思う
0108774RR (ワッチョイ e36e-hHzd [61.112.136.251])
垢版 |
2020/07/18(土) 18:11:58.83ID:1qnsr23o0
>>105
俺はCB400SF、CBR600RR味わった後、また250買ったけどね。
色々乗って250にまた戻ると、250だけ乗ってた時には味わえない軽快感、自在感味わえて気持ちいい
まるでNSR50を完全にコントロール下に置いてる感覚。
0109774RR (ワッチョイ e36e-hHzd [61.112.136.251])
垢版 |
2020/07/18(土) 18:14:36.28ID:1qnsr23o0
>>106
現行新車限定 ならね。

金と時間さえ許せば程度良好の250マルチまだけっこう現存してるよ。
去年なんか新車在庫のバリUをファーストオートで売ってた。
当時の新車価格より高いプライスついてたけど
0112774RR (アウアウウー Saf1-VQHq [106.128.74.209])
垢版 |
2020/07/18(土) 18:46:43.49ID:j5ZYoV9La
250とかゴミだろ
0114774RR (ワッチョイ e3b9-l+/r [27.138.118.141])
垢版 |
2020/07/18(土) 18:53:45.50ID:HCEBfJyA0
インドネシア仕様の青が良かったから、初期ロットは見送りかな、残念だけど。
0118774RR (ワッチョイ e3ed-l+/r [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/18(土) 19:06:08.25ID:+wcHVtbn0
>>89
低速ハイサイド はABS.TRCでは回避できない。
パワースライドからのハイサイド防止には効果あるが…なぁ
0122774RR (ワッチョイ e3ed-l+/r [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/18(土) 19:16:23.89ID:+wcHVtbn0
>>119
それはトラコンのレベルによる。
0123774RR (ワッチョイ fdaa-l+/r [126.224.84.215])
垢版 |
2020/07/18(土) 19:20:26.81ID:bz0dbYN90
>>98
今の時点で契約しても納期来年春以降って言ってたぞ
cbr250rr mc51時と同様なパターンになってるぽい
今回はコロナ禍も関係するから今後次第ではダンボール事件あり得るかもって話だった
0124774RR (ワッチョイ edaa-aTVc [60.125.100.25])
垢版 |
2020/07/18(土) 19:21:39.64ID:n3lMxNmz0
そもそもパワースライド状態でトラコンが介入したら
その時点でハイサイド食らうだろ?
パワースライドしないように介入するのがトラコンだろ
0125774RR (ワッチョイ e3ed-l+/r [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/18(土) 19:21:54.17ID:+wcHVtbn0
>>121
スライドコントロールが付いてると加速時のスリップアングルを調整できる。
全く滑らせない制御だと遅くなるコーナーもある。
0126774RR (ワッチョイ e3ed-l+/r [61.115.242.144])
垢版 |
2020/07/18(土) 19:21:54.36ID:+wcHVtbn0
>>121
スライドコントロールが付いてると加速時のスリップアングルを調整できる。
全く滑らせない制御だと遅くなるコーナーもある。
0127774RR (ワッチョイ 63e1-LXhH [203.181.61.101])
垢版 |
2020/07/18(土) 19:23:37.60ID:Ocd58sj80
これセンタースタンドついてないでしょ
なんかレース用モドキみたいなの買うの?
0128774RR (ササクッテロ Sp29-l+/r [126.33.19.182])
垢版 |
2020/07/18(土) 19:39:08.34ID:iGoeZMSup
相変わらずどのバイクでも基地外湧くな
それだけ注目されてるって事やなw

カタナはコケたし今回はどうなる事やら
てか今時バイクでセンタースタンド付いてるのあんの?
旧車でセンタースタンド駐車してたら地震で軒並み倒れたって聞いたけどね
0129774RR (アウアウウー Saf1-VQHq [106.128.75.162])
垢版 |
2020/07/18(土) 19:59:40.80ID:V0YyaAG2a
>>128
ばーかばーか
0133774RR (ササクッテロ Sp29-l+/r [126.33.19.182])
垢版 |
2020/07/18(土) 20:47:01.02ID:iGoeZMSup
>>129
どしたwツッコミネタ無くなって自演でもしてるんか
もっとツッコミがいがあるの投稿しろよ
0134774RR (ワッチョイ 1d3a-56q3 [180.2.54.143])
垢版 |
2020/07/18(土) 20:50:29.33ID:D+SD6YQI0
>>54
笑顔がいいね!
この人達がいたから、世に出られたってもんだな。
オレは最大限に評価する。
0137774RR (ワッチョイ ab93-FSiR [153.194.54.67])
垢版 |
2020/07/18(土) 21:05:28.35ID:jjSJgC3J0
特大のクソを顔面に喰らわされたホンダさんは時間をかけてじっくりコトコト煮込みながら殺しにくるんやろうなぁw各メーカー競い合って良いモノ出してほしい
0140774RR (ワッチョイ 3ba6-CpsS [183.76.39.184])
垢版 |
2020/07/18(土) 21:12:24.62ID:PWA13RdJ0
ホンダはもっと前に噂はあったでしょ
基礎研究はずっと進めてんじゃね
0141774RR (JP 0H4b-Ce0j [61.199.190.39])
垢版 |
2020/07/18(土) 21:20:00.22ID:ilx30YPDH
これは確実に転売商材なるね。最速8月末〜らしいから最速インプレッションをYoutubeで流せば再生数稼げるね。ウマウマだよw
0142774RR (ワッチョイ edaa-aTVc [60.125.100.25])
垢版 |
2020/07/18(土) 21:23:54.65ID:n3lMxNmz0
ホンダも追従して切磋琢磨すればいいな、個人的に好きなメーカーはホンダだから
RRの称号をパラツインに与えた時はガッカリしたからわ
0143774RR (ワッチョイ ddf3-l+/r [14.11.148.96])
垢版 |
2020/07/18(土) 21:27:56.84ID:R9Zh6rjs0
今日すごく甲高い音が聞こえて、どんだけかっ飛ばしてんだと思って振り向いたら、ゆっくり走ってるバリオスだったw
確かに音はめっちゃかっこよかったです!
0145774RR (ワッチョイ edaa-aTVc [60.125.100.25])
垢版 |
2020/07/18(土) 21:42:34.51ID:n3lMxNmz0
数百億円?エンジン単体でか?
じゃあ車体全体なら数千億円だわ

そういうテキトーなソースはどこから仕入れるのだ?月刊ムーか?
0146774RR (ワッチョイ bbee-YsWi [175.131.26.8])
垢版 |
2020/07/18(土) 21:44:15.32ID:K/dSck+e0
CBR250RRと価格変わらないからまあめちゃくちゃ売れるだろうな
CBR買う層は全部ZX-25Rに流れる
あんだけ高い高い言われたCBRが結構売れてたしZX-25Rはもっと売れそう
0147774RR (ササクッテロ Sp29-l+/r [126.33.19.182])
垢版 |
2020/07/18(土) 21:48:31.44ID:iGoeZMSup
>>140
試作エンジンだけは作ったとかどこかで見たな
0151774RR (ササクッテロ Sp29-l+/r [126.33.19.182])
垢版 |
2020/07/18(土) 22:02:48.22ID:iGoeZMSup
https://youtu.be/DIjeLg2t-G0

試乗サーキットで盛大にコカす
0154774RR (ワッチョイ 3bfc-0yRh [119.229.37.104])
垢版 |
2020/07/18(土) 22:34:02.09ID:OGa9rYrX0
逆にmc51は大事に乗られてる程度の良い車種が多そうなので、お買い得かもね
25Rは回すだけ回して、そこそこ低走行で売る人も多そう
0158774RR (アークセー Sx29-aTVc [126.177.108.179])
垢版 |
2020/07/18(土) 22:55:39.41ID:Ghm84Q2Wx
>>149
カワサキの慣らしの基準は2010年代の初頭に
それぞれの排気量での車種で基準が違うのはどうかと?ってのがあって統一されただけ
それ程気にしなくてもいい(ペコパ)
0159774RR (ササクッテロ Sp29-l+/r [126.33.19.182])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:03:08.30ID:iGoeZMSup
慣らしと言えばさインドネシアの試乗やらサウンド動画見る限りあっちには慣らし概念が無いのかな?と思う
0160774RR (スッップ Sd03-LXhH [49.98.142.122])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:03:14.72ID:it0BqzxQd
コイツ紫色入れたら初号機みたいなるだろ
0163774RR (ワッチョイ 63fd-l+/r [139.101.173.117])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:17:06.65ID:Mpwqs6HM0
重い重い言ってるやついい加減気付けよ。本当に馬鹿なのか?25Rが売れたらホンダも4気筒出すだろうよ。おそらくアルミフレームで。そしたらカワサキもフルモデルチェンジでアルミフレーム、アルミスイングアームの軽量版出てくるよ。
軽いクォーターマルチが欲しかったらとりあえず市況を盛り上げろ。じゃなければ水を差すな、黙ってろ、馬鹿タレ。
0165774RR (ワッチョイ 63fd-l+/r [139.101.173.117])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:22:12.93ID:Mpwqs6HM0
そら軽さを立てれば価格は立たんよ。今回は価格を立てたから軽さは立たんよ。働いた事ないんか?メーカーだって魔法使いやないで。
0170774RR (ワッチョイ b5da-JEOt [122.133.72.154])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:41:32.02ID:L9FDnjNO0
100万なんて端金なんぼでも出すんでとりあえず予約させてくれ…
0171774RR (ワッチョイ 3ba6-CpsS [183.76.39.184])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:50:49.87ID:PWA13RdJ0
ホンダが4発出したら120万でも買う
0172774RR (ワッチョイ 63fd-l+/r [139.101.173.117])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:54:03.20ID:Mpwqs6HM0
お前ら、なんか危機感足りてねぇな。ホンダが当然のように4気筒シュバると呑気に考えてるみたいやけど、八郷社長の会見で今季の見通し、なんて言ってたか見てたんか?コロナの影響とんでもなくデカイぞ。今季見通し立たないから新規設計、開発は当分凍結。そんでもってホンダの社長は大体6年交代、八郷さんから次期社長に代わってコストの掛かる250マルチなんて冒険、GOすると思うか?ホンダのアルミフレーム4気筒が拝みたかったら黙って25R買え。そして250RR-Rがでたら買い換えろ。
25Rが無視できない位売れてないと、レブル売れてるから良いじゃん。ってなるんだよ。
0179774RR (ササクッテロ Sp29-l+/r [126.33.19.182])
垢版 |
2020/07/19(日) 00:15:15.65ID:OQKlckxYp
ホンダが後出し出来る条件にならないと流石に動かないよな
日本ってよりインドネシア次第だし
とりま爆発的予約数は必須でカワサキのシェア率大幅に動くぐらいでないとね
今のところインドネシアのカワサキシェア1%w
対するホンダは7割シェア率誇る
0180774RR (ワッチョイ 63fd-l+/r [139.101.173.117])
垢版 |
2020/07/19(日) 00:17:51.65ID:SwWL/wsy0
>>175
そう。既に内燃機関に無駄なリソース割くなら、さっさと電動化しろってプレッシャー凄いよ。
テスラの株価がどうなってるかは知ってると思うけど、アレの二輪版を目指してる。当然カワサキも。中華の新興含め、これから5年で信じられないくらい電動シフトする。当然小排気量から。

本当にアルミの4気筒が欲しいなら言動に気を付けろ。
0182774RR (ワッチョイ a363-i6qa [115.176.189.88 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 00:26:34.45ID:3hrNnryc0
インドネシア人の平均年収は数十万円といったところでは
あの国で250ccなんて富裕層向け商品だな

カブ一台に父ちゃん母ちゃん上の子次の子次の次の子そのまた次の子
母ちゃんの背中に赤ん坊お腹の中にはすでにその次の子がいて
で移動するのが当たり前では
0192774RR (ササクッテロ Sp29-l+/r [126.33.19.182])
垢版 |
2020/07/19(日) 03:31:33.99ID:OQKlckxYp
インドネシアは雨季に洪水が度々起こる
バイクや車が水没するから洪水の度に販売が捗る
だからバイク販売台数を増やしてる1つの理由にもなってる
0194774RR (ワッチョイ 0525-DTuL [114.188.112.223])
垢版 |
2020/07/19(日) 07:05:30.48ID:9cbZ3Bzu0
発売時期がコロナ禍真っ只中ってタイミング悪いよなぁ
かなりの人は収入減ってるだろうから躊躇する人もいるだろうね、世界中で
0196774RR (ワッチョイ d5cb-RAhW [42.124.95.2])
垢版 |
2020/07/19(日) 07:08:44.98ID:VIbcV3zS0
>>177
うちのMC19とは全然違うね、車の流れに乗るだけなら5000回転でも十分で
8000も回せばながれをリードできるし待ち乗りがし難いなんて思ったことが無い、
しかもサーキットのナンバー付きクラスならそれなりに良いタイム出るし。
規制前と後ではそんなにちがうもんかね。
0199774RR (ワッチョイ 6d89-YsWi [124.99.42.242])
垢版 |
2020/07/19(日) 08:29:57.99ID:ivvVW6nt0
ホンダヤマハからもでるだろうからどっちかにしたほうがいいぞ
水面下ではすでに80年代と同じくHY戦争が始まってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況