X



【YAMAHA】マジェスティS Part38【155cc】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 17:30:55.94ID:gnNkeU/m
>>390
それいいね!
0393774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 17:56:59.41ID:2DVpObIQ
>>391
こんなところ、他人から見たらどうでも良いけど自己満に浸ってます。

>>392
MOSのインナーフェンダーは安いし取り付け簡単で良いですよ。レビュー見たらSG52にも付くらしいので買って、付きました。
0394774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 18:44:31.54ID:bjJbZmEa
スクーターのフェンダーレスってちっちゃいタイヤが丸出しになって逆にダサいと思ってるけど>>390のは写真で見る限り悪くないね
0395774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 19:27:27.15ID:2DVpObIQ
>>394
分かります。フェンダーレスでインナーフェンダー無しか短いのは、見た目にも機能的にも良くないと思って、長めのインナーフェンダー付けました。
0396774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:09:02.78ID:jgUAjXjq
ヤマハ純正バイクカバーつけてもフェンダーで破るし、フェンダーレスにしたらナンバーで破れる
0397774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 21:00:15.20ID:EUo3lyRh
雨の日は乗らないほうがいいぞ
0398774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 01:42:52.08ID:qcLU0OjT
店でまたがったら想像以上にシート高いな 選択肢から外れそう
0399774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 02:31:50.65ID:hJ3qaMRp
ケツ乗る所は広くて良いから、腿のトコだけチャリのシートみたくえぐっといてほしいな

フェンダーレスはオマルみたいなひょろひょろのタイヤだとダサく見える
0400774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 05:48:37.90ID:3D0OAD+h
PCXとマジェスティSで迷いましたがマジェスティSに決めました。今日35万円持って契約してきます。皆さん、これからよろしくお願いします
0401774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 06:05:58.54ID:BxsKt56I
>>400
オメ!
0402774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 07:37:59.87ID:eGAv4hfm
何色買ったん?
0403774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 08:46:42.10ID:wIDwfb9t
>>400
オメ!自分もREIのマジェはT-MAXのようなコーナリングで楽しいって聞いて優等生敵なPCX買わずにマジェ買った。タイヤでも違うけど走り楽しんでください
0404774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 08:49:06.93ID:pDTcdBjF
>>400
おめ!良い色買ったな!
0405774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 10:54:10.98ID:qcLU0OjT
ヤマハのローダウンシートって結構変わる?デイトナローダウンプレート入れたほうがいいのかな?
0406774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 11:52:02.93ID:p2GdwbCV
>>405
正直変わらないよ。結局デイトナのローダウンプレート入れたけど、
RPMの車高調整可能のリアサスにするのもよかったかなとも思ってる。
ローダウンプレートと併用可能かわからないから導入できない。
0407774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:02:45.15ID:c+d2r0SF
>>400
35万で買えるとは
家の周りだと38万以上するぞ。
0408774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 12:58:46.55ID:SlWhirAx
175以下はつま先立ち覚悟のスクーター
0409774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 13:02:25.74ID:LplBP5Mv
>>405
ローダウンプレートの方が良いよ
足付き凄い良くなったし、高速も後ろが跳ねずに吸い付くように走る
センタースタンドがめっちゃ重くなるけど
0410774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 17:57:15.57ID:9f8iWHZg
二泊三日の走行距離800kmツーリング行ってきた
PCXに比べると燃費よくないけどパワフルで足回りしっかりして安定感があるから高速でも峠でも何の不満もない
0411774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 19:32:09.31ID:IpvIVsMh
ロンツーなら足伸ばせるPCX欲しくなる
0412774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 19:48:03.27ID:PwURTgeD
6月末に都内で新車購入しました。黒色
車両販売価格273600
登録費用25300
整備費用27500
自賠責保険60ヵ月17330
重量税 4900
盗難保険8300
グリップヒーター16500
取付工賃6600
合計380580
登録費用は神奈川在住なので管轄外登録で
+5千円になってます

バイクは素人なのでグリップヒーターは高いですが
お店にお願いしました。
あとは風防が5000円、リアステとBOXが20000円
コマジェミラー2000円をネット購入して40万チョイ
の出費で痛いですが、満足しています。
主に通勤利用で燃費32kです

この前、地獄の慣らし運転が終了したので秩父まで
ツーリングに行ってきました。走行距離250kmで
燃費は39kでした。諸先輩方の書き込みは大変
勉強になります。これからも宜しくお願いします
0413774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 20:20:32.27ID:D+SZ0n6B
>>408
170cm60kg無い短足ですが
足裏の半分は付きますよ。
シート高の数値は高いけど実際座ると結構沈む。
0414774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 20:47:34.91ID:G1pNnwQL
三月に買ってあっという間に3000キロ近く走っちまったよ
0415774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 21:31:20.36ID:0uA83655
>>413
勾配急なところでの停車怖くない?
0416774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 21:53:04.32ID:odRwdgQR
>>412
私も都内で買おうか検討中です。

秩父行ったのね、わらじカツは食べたかなw
0417774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 22:46:43.08ID:aUTPmRdp
>>398
納車引き取りで店から出た途端に、シート高とサス硬さで何度引き返そうと思ったことか
いろんな処に連れて行ってもらい、今は5万q超えて、シートもサスもヘタって足付き良好 身長169p
0418774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 23:18:44.04ID:PwURTgeD
416
条件が合うお店見つかるといいですね〜
わらじとんかつ、鮎の塩焼き、ざるそば、舞茸の天ぷらを爆食しましたw
0419774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 03:55:13.90ID:1UC9SMk0
>>418
やめてくれ
ダイエット中なのによ(泣)
0420774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 04:31:05.14ID:uLr0VbAy
9/1からヤマハキャンペーン始まったな
ヤマハ用品11000円分プレゼント
詳しくはヤマハのマジェスティSページへ
0421774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 08:34:37.76ID:VdKKuWTT
バイクで放浪爆食はホント腹が出っ張るよなw
0422774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 13:48:50.18ID:zIWD4y8J
腹の凹まし方教えて
0423774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 16:47:58.83ID:tJxVE/yR
1日1食オススメ
1年で標準体重になるぞ。
0424774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 17:19:59.23ID:hlh3T8z8
リアタイヤ周辺の汚れが酷いので自分もMOSのインナーフェンダー3000円でポチりました。
事前に口コミで確認はしてましたが、2人乗りはした事ないのに、無意識に足が当たってしまいタンデムステップ何回も開閉してます。いい加減慣れなければ
0425774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 11:03:03.01ID:S7dDNjrt
いっそ外すと快適
0426774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 12:05:09.51ID:oQASyWrM
んな訳ないがなでんがな
0427774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 22:25:47.55ID:xV5f6/VC
白黒黄ガンメタどれにするか迷うね
0428774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 22:46:57.92ID:tsR5Qjbi
青を無くしたヤマハは馬鹿だ。
0429774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 23:14:35.64ID:5OuAr4q1
2LD2を買ったからパープルにしたけれど、現行だったら黄色だな。
0430774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 06:44:01.26ID:RD+xGkOP
黄色凄く良いね
デザインは全てのスクーターの中で一番カッコ良い。欲を言えばバックボーンフレームにして
走りの良さをアピールすると、もっと良かった
でもそうするとNMAXと被っちゃうかな
0431774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 13:13:28.87ID:0BgO4M+W
フルモデルチェンジまだかな
次は長身の人もまともに乗れるようにちゃんと設計して作って欲しいよね
0433774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 13:28:44.32ID:uA23LwAA
進撃の巨人 乙
0434774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 15:26:41.78ID:+zifZVIn
>>431
シートを選べるようにしてくれたら良いのに。
標準シート、ローダウンシート、コンフォートシートの3種類から選べたら快適に乗れる人の幅がかなり広がる。
0435774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 18:29:36.04ID:zE2dYCBG
>>434
シート選べるバイクなんてあるか?
取付け位置で多少変わるバイクならあるけどな
0436774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 18:40:19.35ID:8+gVhy4J
アドレス125は、ノーマルシートとフラットシートが選べるな。
フラットは多少メットインが大きくなる。差額は数千円。
0437774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 18:40:20.87ID:HGGi7ncC
シートに文句はないけど足元をもう少しゆったりさせてほしい。
身長低いと足付きがおぼつかなくて身長高いと足元が窮屈って
0438774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 21:10:07.58ID:Kv4UxuZV
足をもう少し伸ばそうと、尻の位置を後ろに移動させようとすると、シートの段差でつっかかるんだよね。
DCRコンフォートシートにすると良さそうだけど、2万円以上出して合わなかったら最悪なので、試しにウレタンマットでアンコ盛りしてみたら、かなり快適になった。
0439774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 09:09:07.08ID:Z/zwpOZ3
たまに思うにだが ysp と他の販売店で売り方を変えることができればと思う
シートやマフラーなど交換頻度が多い部品などセミオーダーで売れないのかなと
0441774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 21:39:27.79ID:cu1nShPS
>>440
鳩サブレー懐かしすw
0442774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 07:38:51.49ID:cVhnX20Y
鳩サブレはカラーオーダーの発想は悪くなかったと思うけど
いかんせんバイク自体のデザインがね…
0443774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 07:52:17.59ID:426xwlKz
マジェS
0444774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 12:02:34.60ID:cVhnX20Y
失礼スレチでした
0445774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 20:46:39.74ID:x7fdE4PS
2014年19000kワンオーナー。買取どんなもんですか?
0446774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 21:31:28.12ID:KKV6SEgh
>>445
10万ペリカ
0447774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:33:10.78ID:o/jNhwDZ
買取だけなら安い
下取りなら+@
0448774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 05:10:17.50ID:QZroPTKg
今、メーカー在庫切れなん?入荷10月になるとかツイートあったで?
0449774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 08:38:31.46ID:WEEmwP4J
>>446ありがとう
>>447乗り換えで下取りの予定です。
0450774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 16:40:06.87ID:CqoPG0Yp
次は何買うんだい
0451774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 19:10:32.25ID:WEEmwP4J
短足なのでバーグマン200です。
0452774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 10:55:18.14ID:dl35lH3x
初めての洗車するんだが、洗車拭き上げの後は何塗ればいい?今時ワックスなんてやらないよね?CCウォーターみたいなスプレー式コーティング材?リヤフェンダー、ステップ部などはシリコンスプレーにしようと思ってる
0453774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 12:08:49.80ID:2D5n3lK+
新車で購入したなら、ガラスコーティング加工はもう終わっているだろう。
何もいらないんじゃね?
ガラスコーティングの保護剤でも塗ってたら良いと思うよ
0454774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 15:38:55.29ID:H2LkLbu1
おいおい殆どプラスチックのバイクにそこまでするのか?
フクピカでええやん( ・ε・)
0455774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 16:18:33.60ID:rNvtPUAd
>>452
ワコーズのバリアスコートオヌヌメ
濡れたままでも拭ける
溶剤入ってるので虫とかピッチも取れる
塗装を痛める様子はない
メーターパネルやスクリーン、マフラーも大丈夫だ
マイクロファイバータオルを2枚用意して1枚にバリアスコートを吹き付けて取り塗り広げる
もう1枚でムラを無くすように仕上げ拭き

プレクサスはニオイがキツくてイマイチだった
0456774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 16:23:18.96ID:qeabcxJT
俺はバリアスコートもプレクサスも両方使ってるな
0457774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 16:26:01.64ID:lCn9rBB/
プレクサス耐久性がイマイチな感じ
0458774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 17:10:17.23ID:HuYnMGpB
>>453
新車ってガラスコーティングしてくれてるのか?
知らなかったよ。
0459774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 17:35:22.97ID:4tBRr22N
>>452
洗車好きだから安くてガンガン使えるスマートミストとシリコンスプレーで磨いてるよ
スクーターはプラスチック多いから洗車こまめにするとしないとでは1年経ってかなり違う
0460774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 17:44:33.61ID:JUqsgXcM
>>454
俺もフクピカで拭くだけだなあ
0461774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 17:51:01.02ID:rNvtPUAd
>>458
してる訳なかろう…
0462774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 18:05:54.03ID:rNvtPUAd
>>459
洗車は少ないほうが良い
スクラッチ傷は洗車するほど増える
ホントに汚れたなー、って感じたらやるくらいで良い

まず軽く水圧のある水で上から流しながらスポンジや柔らかい布で大きなゴミ、汚れを浮かすように軽く撫でながら落とす
オイリーな汚れなどは別のペーパーウエスなどで塗装面、無塗装樹脂ならバリアスコート、金属部品ならパーツクリーナーで落とす
入り組んだフェンダー周辺などは洗車ブラシに中性洗剤をつけて水をかけながら洗う
これでだいたいきれいになるのであとはすこし水を切ってからバリアスコートで仕上げ

普段はカーポート下に車体カバーなのであまり汚れないがホコリが乗ったら小さな毛羽たきでホコリを払うくらいだ


まぁ結局数年乗ったら外装交換するのが良いけどね
0463774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 19:04:12.37ID:O4sYCFM5
洗車マニアって居るんだなぁ
0464774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 20:01:37.88ID:/5EZ53e0
>>462
あはは、同じおなじ
>普段はカーポート下に車体カバーなのであまり汚れないがホコリが乗ったら小さな毛羽たきでホコリを払うくらいだ
買って5年、走行距離4300km、いつもガレージの奥で眠ってる
そういえば一度も洗車してないな
このクソバイクは乗る気にならない
0465774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 20:22:03.93ID:EpPPtH1e
>>464
ウチのも5年くらい経つが40000km越えてる
エンジンはヘッドガスケット吹抜けで自前修理した時にタペット調整したくらいでまだ大丈夫そうに思えるが
オイル交換時にオイル少し減ってるんだよな…

乗らないならエンジンくれ
載せ替える
0466774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 22:10:20.42ID:JUqsgXcM
>>464
乗る気ないならバイク王にでも売っちゃいなよ
寝かしとくだけなんて勿体ない
0467774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 22:12:46.44ID:o7zG3dI/
クソバイク呼ばわりがツボに入って笑ってしまったwwwww
0468774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 06:01:08.58ID:nDB1NDDM
もったいないよな。
ヤフオクで売れば割と高値つくよ。バイク王は売り叩かれる予感。
0469774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 08:19:05.79ID:QBvgBbI7
ヤフオクで20万前後で販売してるけど売れるのか?
俺なら買わないな
バイク屋で買取査定でも年式と走行距離によるだろうけど10〜15万ちゃうか
そろそろABSモデル出して欲しい
0470774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 08:22:30.36ID:fyxnhusu
売り叩かれるって初めて聞いた
0471774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 11:13:49.34ID:4nou3ovs
俺もだ。買い叩く、叩かれるはよく聞くが
あれか?納車しました!みたいなもんか?
0472774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 12:08:10.60ID:fyxnhusu
まさか、納車した の強調系?
0473774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 15:15:48.57ID:Yx0ANP8a
俺今日これから納車なんだけど(笑)
0474774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 16:52:57.89ID:+DZVo5Sh
>>473
おめ!良いバイク買ったな!
マジェS、俺はけっこう気に入ってるよ。
0475774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 19:41:34.99ID:oDzAod/s
>>473
オメ色
0476774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 13:43:56.72ID:+w05dgPY
流れからして違うだろw
0477774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 19:43:52.50ID:7zgt5kDn
納車したあるのですが、前サスガチガチ舌噛みそうです。デイトナバネ入れて柔オイル変える良いらしいですけど、おいくら万円する分かるますか?
0478774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 20:45:06.51ID:CuI3q9aV
舌を短くすれば問題無し
0479774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 20:58:46.22ID:FMEXBxpq
空気圧減らすのが簡単。
0480774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 21:32:00.63ID:LD5f9Cq3
>>479
それNG
曲がらなくなって怪我する
0481774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 21:39:03.19ID:7zgt5kDn
すみません、日本語まだ良く出来る無いです
0482774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 05:34:28.38ID:WbZ7WyPV
>>480
ごめんごめん。説明不足。
キンキンに空気入ってる時あるから規定値に、て事ね。
0483774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 17:01:13.37ID:gqt98RIy
まずは日本語の勉強が先だなw
0484774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 18:36:06.93ID:PgTP8RXu
いいじゃねえかそのくらい
ちゃんと通じてるんだから細かいこと言うな
どうせお前だって日本語がきちんと喋れてるとは言えない程度の語彙力しか無いんだろw
0485774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 18:51:42.61ID:g29eBFuc
誰もフロント交換した人おらんの?リヤはポン付け数分で出来るけどフロントは分解するから大変だよね、俺もフロント交換したいな
0486774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 22:34:30.29ID:ICDat23g
オイルは柔らかくしたけどな。
0487774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 23:43:03.99ID:XHvw9ogQ
継続生産車は来年10月から126cc 以上のバイクにABS義務化
価格は約3万円値上げになると予想される
0488774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 00:48:29.41ID:ORH5G4Sa
キンキンに空気入って・・・・・キンキンって・・・・
0489774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 04:22:23.10ID:hATzxi8T
ケロンパ
0490774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 04:49:44.86ID:m1k8KwBv
>>488
キンキンに冷えたビールを連想してしまったw
0491774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 07:19:40.64ID:SIAQEPD9
今日納車なんやけど、慣らしした場合としない場合の差って、どんな感じ?
年間3000キロ走行、3年位乗って乗り換え予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況