X



【HONDA】ADV150 part8【KF38】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0fee-fzW+ [121.109.158.23])
垢版 |
2020/07/24(金) 06:04:01.76ID:IiwaPtDz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

アーバン要らね!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0370774RR (スップ Sd03-yLjn [1.75.7.224])
垢版 |
2020/08/20(木) 12:29:04.77ID:RjCTvlf/d
>>369
wrかえても大きな変化はないみたい。これ以上パンチきいた加速させるには駆動系の負担でかくなるよな。

wrsのマフラー入れたやつおらんかな。
0371774RR (ワッチョイ d5aa-opce [60.94.16.58])
垢版 |
2020/08/20(木) 16:38:50.57ID:pdRDTJG10
>>370
入れたぞ、加速とかあまり変わらなくて、
ノーマルマフラーの出来が良い事を痛感したわ。

色々カスタムしたけど、ぐるっと回って元に戻ってきた的な感じのが多い。弄ってよかったと思えるのはPCX用のオーリンズサスと箱
0374774RR (ワッチョイ 0b1e-yLjn [153.217.33.34])
垢版 |
2020/08/20(木) 18:11:57.50ID:yv13CtU+0
>>371
おー、レビューさんくすマフラーはどこもそんなにかわらんか。ヨシムラうるせーからwrsにするか考えてるんだが。

オーリンズはサス上げアダプターいれた?
0375774RR (ワッチョイ d5aa-opce [60.94.16.58])
垢版 |
2020/08/20(木) 20:02:06.40ID:pdRDTJG10
PCXのオーリンズ入れると約50mmぐらい下がるから足つきは良くなるよ。ある程度は調整も出来るから特段変な感じはないかな。ケツアゲは入れてない。そもそも性能がノーマルと違うから足つき良くなるわ走りやすいわで不満が一切ない。静かなのが良いならWRSよりビームスがいいよ。

あとロンスク?ノーマルが1番カッコいいだろ。
0377774RR (ワッチョイ d5aa-u2+K [60.113.45.68])
垢版 |
2020/08/20(木) 23:14:20.39ID:CFYElyhA0
ロンスクはネジ止めで誰でも出来るし効果もバッチリ感じられるからオススメ
可変スクリーンの効果(下げれば風を感じて上げれば風を遮る)を考えればロンスクが標準でいいくらい
0378774RR (ワッチョイ 856c-d7mG [14.132.112.68])
垢版 |
2020/08/21(金) 00:28:36.11ID:xN37Q48O0
通年全天候の通勤の足として特化するならロンスクは外せないだろ。
雨天じゃなくても、空気抵抗に走りも燃費もかなり影響受けるバイクだぞ
0381774RR (ササクッテロレ Spb1-Is5t [126.245.180.1])
垢版 |
2020/08/21(金) 06:50:13.00ID:w8D96XUNp
擦って走る様な攻めの走りしてないからかんないし、
ロンスクの効果は知ってるけど個人的嗜好として興味ないんだすまんな。
0383774RR (ワッチョイ ebee-CPMZ [113.154.47.57])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:18:19.47ID:BakKNeXO0
せっかくカッコいいスクーターを買ったのに
カッコ悪いロンスクに耐えられるかだろうな・・・

それなら最初からPCXにしとけば似合うロンスクもあるのにという。
0384774RR (ササクッテロレ Spb1-Is5t [126.245.180.1])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:52:48.29ID:w8D96XUNp
>>382
日本語よく読めアホ
0386774RR (ワッチョイ ebee-G9q0 [113.154.47.57])
垢版 |
2020/08/21(金) 12:16:29.77ID:BakKNeXO0
個人的には拡張スクリーンはクリップオン、箱はシェルケースが最良の選択かなと。

これならADV150とは別に400XやZ400を持ってるという場合にも使い回せるし。

つまり、ADV150をがっつり通勤仕様にするには現状適したパーツがないという見解。
元がかっこいいギャップもあって、ちょっと笑っちゃうほどカッコ悪くなる。
かっこが全てみたいなバイクでそれはないなと。
0390774RR (ワッチョイ ebee-CPMZ [113.154.47.57])
垢版 |
2020/08/21(金) 16:01:38.03ID:BakKNeXO0
そもそも顔つきがスクーターっぽくなくて
スーパースポーツかストリートファイターみたいだから、
ロンスクとの相性が最悪なのかなと。

ウインカーまでそういうバイクに付いてるやつだし。(値段調べるとけっこーお高い)

通勤仕様でかっこ良くカスタムする方向性はメーカーも考えてなかった感じがする。
0392774RR (ササクッテロレ Spb1-Is5t [126.245.180.1])
垢版 |
2020/08/21(金) 17:08:33.38ID:w8D96XUNp
マジカルレーシングのスクリーンかっこいいー
ノーマル好きだけどアレはちょっと気になる。
クリップオンとかは興味ないしシェルケースとか
論外。GIVIのトレッカーアウトバックがカッコいい。
異論は認める。
0394774RR (オッペケ Srb1-g+EM [126.133.255.153])
垢版 |
2020/08/21(金) 18:16:48.46ID:yMIt6xCrr
ロンスクはエンデュランスかなぁ
ADVのデザインに惚れて購入したから純正のデザインから大きく外れずにひとまわり大きくしたところがいい
色もクリアとスモークから選択出来るようにもなったしね
個人的にはもうちょっと大きくして風防効果高めて欲しかったけどメーカー曰くなるべく視界に入らないように今のサイズになったとの事
0395774RR (ワッチョイ ebee-CPMZ [113.154.47.57])
垢版 |
2020/08/21(金) 18:59:20.27ID:BakKNeXO0
エンデュランスのはあえて交換する意義を感じないかな。
まあ、ノーマルがかっこいいとドレスアップは中々難しいよね。

基本的にSSっぽさを損なわないようにやるのが良さそう。
その上でアドベンチャーテイストをプラスする感じなんだろうな。

具体的にはフェンダーレス可やもう少し尖ったミラーに変えるとかは合いそう。
(せっかくの専用ミラーではあるけど)
それに加えてアドベンチャーっぽいクラッシュガードを追加する感じかな?
0397774RR (ワッチョイ 2333-HUdW [61.7.94.248])
垢版 |
2020/08/21(金) 19:35:42.84ID:PGlGJEVL0
エンデュランスのロングウインドスクリーンの左上の穴の位置だけズレていた。
ウェルナットを新品にして、トルクドライバーで1cNmでやっても駄目。
純正のスクリーンと重ねてみたら一つだけ5mmくらい合わない。
他の3つで止まっていたので長い間わからなかった。
返品期限はとっくに・・・・・・・・

どうしよう
0399774RR (ワッチョイ fd5e-YpYZ [218.229.240.33])
垢版 |
2020/08/21(金) 21:17:54.55ID:QMKC6tdR0
ラゲッジボックスにLサイズのアドベン系ヘルメットはバイザー付で入りますか?
店には在庫車が無くて確約出来ないと言われました
0400774RR (ワッチョイ 2333-HUdW [61.7.94.248])
垢版 |
2020/08/21(金) 22:42:39.56ID:PGlGJEVL0
何とかなった
向かって左上が下に4〜5mm、右上が左に2〜3mmズレてウェルナットが挟めなかったので、
丸やすりで穴を広げたら上手くいった。

下の2つはピッタリなのに、なぜ上だけ精度が悪いのか・・・

まぁ今のところは規定トルクで締めてぐらついていないのでよしとする。
0402774RR (ワッチョイ ebee-qjQY [113.154.47.57])
垢版 |
2020/08/23(日) 00:17:31.62ID:R8Ca20uW0
スクーターでありつつライディングポジションや出だしの良さなど軽快感がある点が良いところかな。
60キロ超えるとモタモタして不満が出て来るけどお手軽150スクーターだから仕方ないと妥協。

その代わりに250スクーターにはない軽快さがあるからな。
そう考えるとADV250は価格も80万円くらいになるだろうし色々と難しいな。

80万90万の価値があるプレミアム250スクーターというのがどういうものになるのか興味がある。
0403774RR (ワッチョイ ebee-qjQY [113.154.47.57])
垢版 |
2020/08/23(日) 00:20:53.42ID:R8Ca20uW0
まあ、やっぱり決め手はデザインか?
ニダボにしても一目惚れさせる見た目の説得力があの価格でも売れる最大の要因だろう。

なのでADV250が出るならADV150以上に「めちゃくちゃかっこいい姿」をしているはずだと想像される。
0405774RR (ワッチョイ d5aa-Is5t [60.94.16.58])
垢版 |
2020/08/23(日) 08:38:49.95ID:dK9Fy2hv0
>>403
まーたクソアーバンが「僕の考えた最強のバイク」的な妄想してやがる。オナニースレで勝手に語ってろ。
0407774RR (ワッチョイ d5aa-u2+K [60.113.45.68])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:20:26.22ID:ctUcub3o0
60キロ越えてモタモタ?普通に80くらいまでは加速するぞ?
MTネイキッドからの乗り換えでシフトチェンジがないから頭打ち感がなくて最初は逆に焦ったくらいw

あとは乗り手の重量の問題じゃね?w
0408774RR (ワッチョイ ebee-qjQY [113.154.47.57])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:24:11.05ID:R8Ca20uW0
>>406
デザインで売れてるバイクとしか思えないんだけど
このスレは箱だのロンスクだの通勤カスタムで台無しにしちゃうのが多いんだよね。

そこはすごく不思議だ。
0412774RR (アウアウクー MM31-E5MQ [36.11.229.6])
垢版 |
2020/08/23(日) 19:02:22.50ID:9XgoCS7fM
東北に住んでそう

KD113154047057.ppp-bb.dion.ne.jp
0414774RR (ワッチョイ ebee-qjQY [113.154.47.57])
垢版 |
2020/08/23(日) 20:28:17.81ID:R8Ca20uW0
>>413
んー、箱やロンスクなどの通勤カスタム仕様だとPCXやNMAXの方がかっこ良くなるんじゃないかなと。

ちなみに自分も多少はカスタムしてるよ。
ヘッドライトガードなどアドベンチャー指向のカスタムパーツでは定番のやつだけど。
マフラーを替える予定はないな。

スクリーンはクリップオンのを持ってるし、ケースはシェルケースがあるし。
あとやるとしたらフェンダーレス化かな。
0416774RR (ワッチョイ d5aa-Is5t [60.94.16.58])
垢版 |
2020/08/24(月) 10:38:11.85ID:zr52ICIz0
アーバンって自称都心に住んでてバイクカバーが云々言ってたシティー派じゃなかったっけ?
0417774RR (ブモー MM2b-iacl [211.7.85.222])
垢版 |
2020/08/24(月) 11:08:08.26ID:9K7vgsisM
>>407
125のPCXからの乗り換えなんだが、60までの加速のつもりが80になってた。
125→150になったから自然な事だと思ってたんだけど、普通に加速性能が良いのね?
ちなみに高速で80以上出して50kmほど走ってみたけど、燃費が45kmなのにはビビった。
0418774RR (スップ Sd03-yLjn [1.75.9.235])
垢版 |
2020/08/24(月) 11:48:09.95ID:nXZrTA80d
>>417
加速はそこそこいいっていわれてるからね、80kmくらいだとそのくらいの燃費だけど100+α(20kmもないけど)だとがく落ちしてくる。

久々に走ってるブラックとすれ違ったが個性あるな♪ツリメでもなく丸っと塊感があって。
0421774RR (ワッチョイ 5bc9-954r [111.98.90.163 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/24(月) 17:52:53.70ID:Q9J/wkFR0
セカンド用にpcxと迷ってたけどこれのいい色にした。
何ヶ月とか納期かかるかと思ったけどドリームにも個人店にも各色在庫あって4日で納車されることになったわ。ちなみに大阪
0422774RR (ワッチョイ 856c-3Lde [14.132.197.44])
垢版 |
2020/08/24(月) 19:43:01.58ID:oK/0W4eP0
俺も今月末納車される予定。コロナ落ち着いたら暗峠また行ってみたいな。

ところで、ファイナルギヤ(トランスミッション)オイルの給油口(レベル
ゲージ)はすぐに分かったんだけど、ドレンってどこにあるの?
銅ワッシャか何かかまされてて、すぐに分かる?
0430774RR (ラクッペペ MMab-pNuz [133.106.76.57])
垢版 |
2020/08/28(金) 09:35:18.30ID:tP9chyFGM
身長164cmですけど、これ乗れますか?
0431774RR (ワッチョイ 9daa-nUCc [60.94.16.58])
垢版 |
2020/08/28(金) 09:46:56.39ID:VAgEWy710
>>430
その辺のドリームで跨ってくりゃいいじゃん。
0435774RR (ワッチョイ 7bec-dtPr [119.24.166.126])
垢版 |
2020/08/28(金) 11:37:25.91ID:XbgDw9U50
>>433
エンジンかからない事はないやろ
スターターでエンジン起動しればよい
アイスト時の様に、グリップ回しただけでは始動しないだけの話やろ
0436774RR (ワッチョイ c325-abn1 [101.143.32.226])
垢版 |
2020/08/28(金) 12:00:41.41ID:GcsODdK80
昨日このバイク出てるのしったPCX乗りだけどデザインいいね
特にメーター部分が戦闘機っぽいところが好き
まあ各種保険が面倒だから150ccは乗らないんだけど...
0437774RR (スップ Sdc3-Lvil [1.75.9.101])
垢版 |
2020/08/28(金) 12:17:22.06ID:G8qwhgTrd
>>433
ただしい。メインキーのオンオフしないとエンジンはかはかからない。信号待ちでそれやって焦った。アイストスイッチいじり始めた頃にやらかしたわ。
0439774RR (ササクッテロ Sp99-0aHt [126.33.93.52])
垢版 |
2020/08/28(金) 12:55:11.01ID:4tW30p7ip
>>434
>>435
>>437
ありがとうございます。やっぱり
IG入れなおさないとエンジンかからないのですね。
今朝やらかしちゃいました。
0440774RR (ワッチョイ 7b7c-1etN [183.77.163.110])
垢版 |
2020/08/28(金) 15:26:27.27ID:dxx96xZu0
>>436
俺は19等級だった原付保険を解約して新規の6等級になったが
ADV150に一目惚れして、リード125から乗り換えた
燃費がちょっと悪くなり、メットインスペースが小さくなったが
気にいった部分な方が勝っている
0443774RR (ワッチョイ 0d6c-VQ5f [14.132.197.44])
垢版 |
2020/08/28(金) 20:30:29.77ID:S8n80nR20
https://i.imgur.com/Hi7Psaq.jpg
訳あってアフリカからADV150に乗り換え(明日納車)。この箱ADVで人気みたい。
燃費が倍ほど良くなり、これまで無かったメットインスペースが発生。ちょっと嬉しい。
スロットル回すと走り出す、マジで。


都会では自殺する若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていただけども
問題は箱の取り付け
キャリアがない
買いに行かなくちゃ
0447774RR (アウアウウー Saa1-d63q [106.129.218.112])
垢版 |
2020/08/29(土) 00:32:11.44ID:wWqCrKQIa
アフリカツインとADV150アフリカツインカラーの2台持ちしてみてーなあ
0453774RR (ワッチョイ 7b7c-1etN [183.77.163.110])
垢版 |
2020/08/29(土) 11:26:15.73ID:nwoENsb30
>>449
もちろん中断証明書の発行は依頼したが
任意保険料以外の維持費は、あまり変わらないので
当分はADV150に乗るつもり

あと現状では、全色即納可能(乗りだし43万)
やはり値段が他のスクーターより高いのがネックらしい
0454774RR (ワッチョイ fb50-xaTt [175.177.42.38])
垢版 |
2020/08/29(土) 11:56:44.65ID:oBvkxERc0
adv150購入予定です。機種ネタではないのですが。

皆さん、任意保険はどこを利用してますか?

検索すると、チューリッヒ、三井ダイレクトがでてきました。

よろしくお願いします。
0458774RR (ワッチョイ fb50-xaTt [175.177.42.38])
垢版 |
2020/08/29(土) 13:18:27.03ID:oBvkxERc0
皆さん、情報ありがとうございます。
チューリッヒ人気ですね。

リターンライダーなので、いろいろ情報収集してます。
0459774RR (スプッッ Sdc3-azH4 [1.75.209.174])
垢版 |
2020/08/29(土) 16:17:51.97ID:+l1wd7BXd
チューリッヒで車の保険入っててそれなりの等級ならバイク保険も7等級から始められるよ。
ネットで自動車保険のアカウントでログインしてバイク保険申し込めば。(電話でも良いと思うけど)
他の保険会社でも調べればいけるんじゃないかな?
0462774RR (ワッチョイ fb50-xaTt [175.177.42.38])
垢版 |
2020/08/29(土) 17:32:17.23ID:oBvkxERc0
>>460
なるほど、調べてみます。
ありがとうございます。
0464774RR (ワッチョイ 6b1e-Lvil [153.217.33.34])
垢版 |
2020/08/29(土) 17:43:12.79ID:G2kmUGG/0
>>461
今度大型バイクを三井ダイレクトからこくみん共済にきりかえるわ。ADVは新規でチューリッヒだけど次はそっちもこくみん共済かなと。車もみんな一緒にして弁護士特約主契約のが使えるし。
0468774RR (ワッチョイ cbee-ifKp [113.154.47.57])
垢版 |
2020/08/29(土) 20:24:49.13ID:ZNDWrm+w0
今日ようやく日帰りツーリング的なことができたけど、
コンセプトの「限界を超えていく都会の冒険者」の“限界”が何を指してるのか一つの答えを得た。

方角ごとに答えが幾つかありそうだけど、その一つは【利根川】だろうと思う。
まあまあ自信ある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況