X



【HONDA】ADV150 part8【KF38】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0fee-fzW+ [121.109.158.23])
垢版 |
2020/07/24(金) 06:04:01.76ID:IiwaPtDz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

アーバン要らね!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0654774RR (ワッチョイ 4b1e-ghua [153.217.33.34])
垢版 |
2020/09/06(日) 19:36:25.38ID:wuouldgn0
オーリンズ受け取りにいってきたがザック用意してったけど箱でかくて入らなかった、宅配頼んだ。

PCXの現行用と同じくスプリングはミディアムとハイレート2種類附属だった、説明書だけもらってきたが簡単な取り付け説明書も入ってた。

最近のイニシャルアジャスターってダブルナットの固定じゃなくなってるのな、丸棒のLレンチみたいなので回すだけ。
0655774RR (ラクッペペ MM4b-3NJ+ [133.106.71.219])
垢版 |
2020/09/06(日) 22:16:17.90ID:cVhnX20YM
何か余所の世界にイッちゃってる人が居るんですけど…
0661774RR (ワッチョイ 65aa-Zh5B [60.94.16.58])
垢版 |
2020/09/07(月) 05:08:00.68ID:H8M5v1lZ0
アーバンってウチの会社のおっさんによく似てるわ。聞いてもないのに勝手に語り出して
しかも空気も読めない会話するもんだから、
周りからは面倒くさい奴だと思われてる。
自分はコミュニケーション出来てると勘違いしてるとことも同じかな、実際あの年齢層になると性格の修正も出来ないから突き進むしかないんだろうけど、まぁぶっちゃけ哀れな友達いないおっさんだと思って
適当にいなしてるわ。
0662774RR (ラクッペペ MM4b-3NJ+ [133.106.68.242])
垢版 |
2020/09/07(月) 07:41:30.95ID:FrXE1n6RM
>>661
あのトリップ気味の人がアーバンなんだ
でも何でアーバンって呼ばれるんだろ?そんなカッコ良いもんに見えないけど…
0663774RR (ワッチョイ 2bee-OyBm [113.154.47.57])
垢版 |
2020/09/07(月) 11:05:14.51ID:MLGkqZWh0
>>662
たぶんなんだけど、神経質に人目を意識する態度を示す一方で、
その実、日和らず誰よりも我が道を突き進む精神性が「極めて都会的」と見なされて
愛着を込めて「アーバンさん」などと呼ばれるようになったのかなと。

窮屈な大都会にめげず自由にやってる人、みたいな?

崇高な精神性と二言目には愚痴をいう人間っぽさが「アーバンさん」の魅力だと自己分析する。
0665774RR (ササクッテロレ Sp81-Zh5B [126.245.175.93])
垢版 |
2020/09/07(月) 12:31:31.50ID:dJDS18Htp
アーバンって呼び始めたのは俺が多分最初。
アーバンスタイルが云々、アーバンスタイルが都会にマッチする等、アーバンスタイルに拘るうるさい自称都心住みでビル風が吹くお住まいの奴なんだけど、面倒だからお前もうアーバンでいいよって感じで名付けてやった。
0668774RR (ラクッペペ MM4b-3NJ+ [133.106.68.242])
垢版 |
2020/09/07(月) 13:46:50.12ID:FrXE1n6RM
>>665
なるほど。アーバンスタイルに異様に拘るからアーバンなのか
そんなに都会にマッチするモノを求めるならPCXの方が…って思っちゃうけどねw
0670774RR (ワッチョイ a51b-MzsF [220.209.1.181])
垢版 |
2020/09/07(月) 19:12:45.80ID:SkeD454+0
>>664
祇園さんとか「〜さん」付けする所は如何にも京都人だけど、
それらを嫌味として自虐的な自己紹介をしてる訳か、
それりゃ高度だ。でも高度過ぎて誰も理解できないかも。
0674774RR (ワッチョイ 1d48-kGCs [152.165.64.104])
垢版 |
2020/09/07(月) 21:22:15.73ID:bfx6fTan0
>>659
SH40CARGOっていうのね
ボックスの上にキャンプ道具載せて、タンデムキャンツーなんて出来たら良いなー
0675774RR (ラクッペペ MM4b-3NJ+ [133.106.68.242])
垢版 |
2020/09/07(月) 21:31:23.47ID:FrXE1n6RM
>>673
ZX-25Rスレでも似たような事言う人がいるなあと思ってたら・・・
0676774RR (ワッチョイ 4b1e-ghua [153.217.33.34])
垢版 |
2020/09/07(月) 21:50:27.27ID:xhJRtbFQ0
サス交換するのにメットイン外してみたけどETC配線キチキチじゃなければ問題ないレベルだった。ナットも普通のトルクでしまってて拍子抜け。


エアクリはボルト緩めてずらしてやらないとサスの下のボルト抜けない感じ。マフラー側はそのまま行けそうだった。

ETC配線したあとにメットインを抜取ろうとするとETC本体が引っかかって抜けないから注意だな。
0679774RR (ワッチョイ 65aa-Zh5B [60.94.16.58])
垢版 |
2020/09/08(火) 02:55:43.04ID:Mn2q6M3H0
アーバン真性のマジキチガイだな。
0684774RR (ワッチョイ 55b9-yFBv [116.220.66.57])
垢版 |
2020/09/08(火) 13:35:43.67ID:Sms0nZtw0
新カラー出る予定とかまだ無いかな?
赤は派手だし、泥汚れはシャンプーでジャバジャバ洗いたい人間にマットは困る
白を正規で販売して欲しい
0686774RR (ワッチョイ 2bee-OyBm [113.154.47.57])
垢版 |
2020/09/08(火) 15:56:29.09ID:8vTKCLma0
よく考えるとここやPCXスレで叩かれてるダサいカスタムの人も
ダサいと思ってるやってるわけじゃない可能性もあるか。

例の旭のロンスクにしても「これ、めちゃシブッ!」と感じて付けている可能性もあると・・・

しかし、あまりにアレなセンスはやはり中々受け入れがたいもんがあるよね。
かっこいいショップカスタムなど参考になる教材も沢山あるわけだし。
0687774RR (ワッチョイ 65aa-Zh5B [60.94.16.58])
垢版 |
2020/09/08(火) 17:34:36.41ID:Mn2q6M3H0
>>686
お前…なんて言うか本当文章でアーバンだな。
0696774RR (ワッチョイ 4b1e-ghua [153.217.33.34])
垢版 |
2020/09/08(火) 23:24:39.43ID:CE5o7xUr0
>>695
明日にでも乗ってみるよ、センスタで上げて作業してたんだが若干左がサス縮めないとボルトが入らなくて、汗だくだった。エアクリは何個かボルト外してどかしてやらないとダメ、右はABSのワイヤステー外さないとサス抜けない。

車体側はゴムのブッシュにカラーが入ってるタイプ、上もワッシャー2枚もとからはいっててそれで滑らせてる感じだったな。

オーリンズは下のボルトが少し長いやつ付属、シム2枚入れる。
0697774RR (ワッチョイ 2bee-psz/ [113.154.47.57])
垢版 |
2020/09/09(水) 01:57:04.38ID:j2JXT3OS0
フォルツァ750DCTのティザー来たぞ。

さあ、どうする?
フォルツァがそっち方面行くとなるとADV250はやはりニダボベースのサプライズの可能性高そうだが?
0699774RR (ラクッペペ MMeb-sa+Q [133.106.69.78])
垢版 |
2020/09/09(水) 03:31:21.27ID:oDzAod/sM
フォルツァ750は出るみたいだけど、今更ビッグスクーターにそんな需要あるかねぇ?
0706774RR (ワッチョイ 2bee-psz/ [113.154.47.57])
垢版 |
2020/09/09(水) 09:51:54.12ID:j2JXT3OS0
>>701
新規需要向けではなく買い替え需要向けってことか。
なんか、フォルツァらしい立ち位置だな。

となると、そろそろ出すであろうニダボの派生車種はやはりADVか?
ネイキッド出すにしてもネオクラシック系のCB250Rが好評だから、やはりプレミアムSUVだろう。
これ、自信あるけどな。

ホンダ孔明の策略などこのアーバン様はお見通しだっつーことw
0708774RR (ラクッペペ MMeb-sa+Q [133.106.69.78])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:05:05.28ID:oDzAod/sM
>>706
んなワケあるか
0709774RR (オッペケ Src5-SNFf [126.194.110.12])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:27:52.15ID:lpptBsohr
93dBのしかも単気筒マフラーなんて爆音以外の何者でもないわな
ま、昔の基準で100dBもないんだから爆音のうちに入らんとかいうトンデモ理論かましてくるおっさんもいるだろうが、一般市民からしたらバイクはみんなうるさいと思われてるよ
0710774RR (スッップ Sd33-eKOZ [49.98.173.85])
垢版 |
2020/09/09(水) 13:09:34.67ID:fm3mcfE5d
性能が同一と仮定して高性能爆音、高性能静音ならどちらを選択するんだ?
性能を求めた結果の音量upなら理解出来なくもないが
性能落として爆音を求める心理が(否定するつもりは無いけど)理解出来ない。
0714774RR (ワッチョイ 691e-K1cg [180.15.122.129])
垢版 |
2020/09/09(水) 17:55:18.81ID:MfhB5bSU0
>>711
早朝、夜で住宅地であの音量気にしないならよほど離れて家が建ってるか。北海道とかなら気にしないかもしれん。モリワキは2日ほど乗ってすぐ売った、レビューしてるやつはいい音してる!とか書いてるけど明らかにうるさい。

土砂降りで、サスためせねぇ。
0715774RR (ワッチョイ c125-pVuC [114.185.159.72])
垢版 |
2020/09/09(水) 20:35:21.90ID:TcvEByof0
買ったらGIVIのTREKKER OUTBACK OBKN42ってのを付けたいんだけど、
専用のモノキー用ベースが無く、なにかのベースとキャリアの組み合わせで
取り付けられるかな、と思ってます。実績ある方、居られます?
0716774RR (ワッチョイ 0bfc-I+Lp [121.83.58.181])
垢版 |
2020/09/09(水) 22:46:20.59ID:S7IrvvMF0
>>715
キャリアはR-SPACE 、
ベースはGivi 汎用モノキーベースE 251、
でモノキーDLM 46を付けてるよ。
0720774RR (ワッチョイ 691e-K1cg [180.15.120.243])
垢版 |
2020/09/10(木) 06:54:54.40ID:6JsNl7Kt0
>>719
あの浅いやつな。B32は小さくて使い勝手悪かった。46で満足。

サス交換するのにリアキャリア外したけどめっちゃ重かったハンドルブレるわけだとおもった。
0721774RR (スッップ Sd33-hIa5 [49.98.145.132])
垢版 |
2020/09/10(木) 08:03:17.41ID:pcWTuAqWd
>>720
俺はメインの1200アドベンチャーにOBK58付けてるから
どうしても積載量が多く欲しい時はそっちに付け替えて
日頃は身軽にDLM30って使い方をしたいんだよね
メットはJ-FORCE4なのでシート下に入るしね
ただ通勤帰りにスーパーでちょっと多めに買い物したらもうDLM32には収まらなくなるので
リアシートに括り付けるネットも携行しとかんとアカンなw
0726774RR (ワッチョイ a9f3-SNFf [14.8.96.162])
垢版 |
2020/09/10(木) 23:24:16.32ID:yDHkkY/P0
スペックの割に上が伸びない気がする
出足は125より全然速いけど80以上の領域だとあんま変わらないような・・・?
駆動系が出足重視になってる弊害かな
0727774RR (ワッチョイ 691e-K1cg [180.15.120.243])
垢版 |
2020/09/10(木) 23:55:07.66ID:6JsNl7Kt0
>>726
まぁこんなもんかと思うことにしてる。
120手前でリミッター当たる感じ。

気がついたら100くらい行ってることあるけどそっから先は回ってるだけな感じする。もちっと出足よくしたいけど40km全戸はトルクあって加速感もしっかりあると思う。
0731774RR (ラクッペペ MMeb-sa+Q [133.106.69.31])
垢版 |
2020/09/11(金) 02:12:15.42ID:QYJToeLLM
150ccに100q/h以上の領域を求めるのは酷じゃないかな
大人しく左側を80q/hで巡航してるのが吉
0735774RR (オッペケ Src5-SNFf [126.194.110.12])
垢版 |
2020/09/11(金) 08:27:59.11ID:5GeZ1MNjr
このスクリーンのマウント方法、結構危ないよなぁ
特に自分でスクリーン交換した人は結構な割合で走行中緩んでくると思う。
0742774RR (スッップ Sd33-hIa5 [49.98.151.1])
垢版 |
2020/09/11(金) 10:22:58.82ID:ac4uxMqvd
電動まで欲しいとは言わんが、X-ADVの手動でグイッと動かせるタイプの可変スクリーンが欲しい
X-ADVの移設は…無理かw
0745774RR (スップ Sd33-K1cg [49.97.99.216])
垢版 |
2020/09/11(金) 12:08:09.92ID:7B77lUV4d
スクリーンは事故ってヘルメットとか手押したときに外れるようにってことでああなったのかな。今までウェルナットで直接固定だったのに。
0747774RR (ワッチョイ 13a4-7JDO [61.116.161.145])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:10:54.64ID:KF4VWsN10
>>738
マジですか!
現車なかったから足つきチェックできなかった

今セロー乗ってるんですけどこっちのほうが足つき悪いのかな?
両方乗ったことある人いれば教えてほしいな
0748774RR (ワッチョイ 130b-hz24 [59.86.115.102])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:36:17.90ID:f9baFEOk0
>>747
リアクッションを標準でセロー乗ってるなら、ADVの足つきは楽勝だよ。
両者で比較するなら、街乗り、小回り燃費、収納力は明らかにADV。
トップスピード、長距離、オフロードはセロー。※あくまで個人的感想です。
セローはオフロードバイクと呼べるけど、ADV は全然そういう仕様ではない。
0752774RR (ワッチョイ 2bee-psz/ [113.154.47.57])
垢版 |
2020/09/11(金) 22:54:44.73ID:DhaHz5zy0
まとめると、PCXの車体と足回りを補強して
遊びに使って楽しい気分になる外観を与えたのがADV150って感じかな。
なので高速は車体や排気量、風を受けることを楽しむスタイリングに起因して
苦手としているけど長距離移動は滅法強い部類かなと。

大型バイクはライダーが疲れた時点でそれまでだけど、
ADV150はそう簡単にライダーが疲れないバイクだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況