X



【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジクオジ「ZX-25Rはバイク界のタピオカ」 (ワッチョイ db41-ag1H [58.70.165.231])
垢版 |
2020/07/24(金) 13:43:43.67ID:Ysik9S+T0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part17【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595031023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0560774RR (ワッチョイ c6bf-pveB [153.142.168.45])
垢版 |
2021/09/28(火) 13:23:19.37ID:/vnweNu20
>>559
いうほどシフターも絶対いるかって聞かれると微妙だよなw
確かに楽だけど街中はクラッチの方が操作早いしw
0562774RR (ワッチョイ 4bc6-DojI [202.212.15.203])
垢版 |
2021/09/28(火) 14:04:53.13ID:uiNWVMa+0
KQSあると普段からクラッチ使わない人でもアクセルONのままシフトアップ出来るようになって楽ですよ。
従来のアクセルOFFでもシフトアップ可能だしデメリットは殆ど無い。
0566774RR (ワッチョイ 4fb0-RmKe [180.34.74.227])
垢版 |
2021/09/28(火) 21:14:01.66ID:2wa6ipAy0
>>565
あのUSBの電源をとっているところを考えると絶対に雨に濡れたらあかん奴なのであの不便な場所なんよ
0567774RR (ワッチョイ b725-PL4X [60.47.207.246])
垢版 |
2021/09/28(火) 21:47:30.26ID:OHRyAiVZ0
Gooバイク見るとスタンダードにクイックシフター付けて売ってる店あるな
0569774RR (ササクッテロロ Spbf-X0+7 [126.253.110.45])
垢版 |
2021/09/29(水) 02:24:58.03ID:o6RvCSc0p
>>568
スマホ充電程度だったらふつーにハンドルブレーキから電源取りゃいい
シート下からハンドル迄USBコード這わせるのは愚の骨頂としか言えん
まあ素人なら仕方ないか
0572774RR (ササクッテロロ Spbf-X0+7 [126.253.113.161])
垢版 |
2021/09/29(水) 15:51:29.36ID:P0nUSlOjp
>>570
旧車かなんかか?今どきのバイク安定してんぞスマホ充電程度ならばの話
色々やる前提なら安定しねーよ
0573774RR (ササクッテロロ Spbf-X0+7 [126.253.113.161])
垢版 |
2021/09/29(水) 15:54:02.98ID:P0nUSlOjp
>>571
Google先生に聞けよ画像やら詳しくいっぱい載ってんぞ
ここで聞く前に必要最低限自分で調べろよ
0575774RR (ワッチョイ 52c2-tiky [133.130.100.238])
垢版 |
2021/09/29(水) 16:32:52.16ID:NbzmBxw70
何と何じゃなく、それで何A消費なのかってだけじゃね

どっから抜こうが回路(ヒューズ)の許容内に
収まってるかどうかでしかないわけだし
0577774RR (ブーイモ MMfe-nt9V [163.49.215.53])
垢版 |
2021/09/29(水) 17:21:33.11ID:5NL3LV2rM
いや、電圧降下があるから、回路の許容電流だけじゃないんよ
まあ、電熱やグリヒじゃなけりゃ、そう気にするほどでも無いけど
0578774RR (ブーイモ MM73-dhez [210.148.125.81])
垢版 |
2021/09/29(水) 17:45:49.53ID:q9Welda+M
個人的には充電性能の安定性はさておき
仮に充電側でなんかあったときに、他の物巻き込みたくないから独立させるかな

でもまあ自己責任の範囲だと思うし、こんな言い争うほどのことか?
0580774RR (ワッチョイ b7aa-2yZa [60.125.100.25])
垢版 |
2021/09/29(水) 19:54:51.89ID:SKnbVVoe0
時計とか水温油温計ぐらいならエレクトロタップとかのアクセサリー電源経由でいいけど
スマホは充電電圧が安定しないと切れたりまた充電を繰り返したりしてで、ぶっ壊れることあるよ
0591774RR (スップ Sd42-bj3N [49.97.96.29])
垢版 |
2021/09/30(木) 09:42:47.31ID:xeg3+5snd
プレミア化して値段上がるのはカラーよりコンディションだしね。
限定100台シリアルナンバー付きだったりしたら変わるけど。
NINJA250Rのエヴァカラーがプレミア値かというと変わらないどころか売れないまであるw
0592774RR (ワッチョイ c6bf-pveB [153.142.168.45])
垢版 |
2021/09/30(木) 10:14:47.02ID:6D21VSzz0
>>586
そもそも25Rはプレミアなんて付かんよw
0597774RR (ワッチョイ 4fb0-xdhW [180.15.94.56])
垢版 |
2021/09/30(木) 14:43:08.29ID:keYPhlnA0
ハンドル脇にUSB電源取り付ける場合ACC派、バッ直派といるのは分かった。
後の疑問はシート下のUSB電源をみんなどう活用してるのかだ。
使ってないってのが大半か?
0602774RR (ワッチョイ b7aa-B6C1 [60.114.141.55])
垢版 |
2021/09/30(木) 22:46:47.41ID:e+Iwi8eo0
バイク全く興味ない女に数人聞いたら
ほぼ黒とか赤黒とか選んだわ。
KRTだけは無いって言い切られる。
ミドリ選ぶとかあり得んって言われる。
間違いなくkawasa菌感染者
0605774RR (ワッチョイ b3b0-AQL2 [180.34.74.227])
垢版 |
2021/10/01(金) 04:36:36.63ID:GrtxGl4C0
赤も普通は絶対に買わないからな
0609774RR (アウアウウー Sa97-XNck [106.129.7.63])
垢版 |
2021/10/01(金) 08:47:49.04ID:0AlX8+N1a
カエル色が好きなのはバイク乗りくらい。
バイクを買うのはバイク乗りだからカエル色で何も問題はない。
ただ、本人が格好良いと思ってても周りの人からは変な色のバイクだなとしか思われない。
0611774RR (ワッチョイ cfbf-ZYQJ [153.142.168.45])
垢版 |
2021/10/01(金) 10:25:41.84ID:anVObnCD0
女とやりたいならバイク磨く前にジムいくなり成形するなり自分に金掛けるべきだわw
0612774RR (ワッチョイ ffc2-45Zx [133.130.100.238])
垢版 |
2021/10/01(金) 14:51:10.33ID:tatrm4Hz0
カエル色がカッコイイと思ってるやつなんかいないだろ
単にKawasakiのアイコニックカラーで、目立つから買うだけでは?

色云々がなくとも、バイク自体がモテるとかそういった次元にない自己満趣味だぞ
0614774RR (ワッチョイ cfbf-ZYQJ [153.142.168.45])
垢版 |
2021/10/01(金) 16:58:54.15ID:anVObnCD0
KRTってカラーリング的にあれで完結してるから
焼けたチタンのマフラーとか見ると合わんなぁ、とか思う
単体でかっこいいパーツが入る余地があまりない気がする
0616774RR (スフッ Sd5f-qgwp [49.104.6.171])
垢版 |
2021/10/01(金) 18:00:47.02ID:ogmq8MLHd
4Rってでないの?10Rよりもうちょっと気軽に乗れるやつ欲しいんだけど
25Rも満足行くまでイジってたら金かかりそうやしな
0617774RR (アウアウウー Sa97-XxXW [106.128.35.165])
垢版 |
2021/10/01(金) 18:16:57.84ID:mgH53qS/a
4Rは未だに噂レベルの域を出てない
まぁ今年中に発表なり出なければEURO6絡む年に掛かってくるから出ないと思ったほうがいい、リッター含めて4発じゃ6は確実に超えられないって言われてるくらい厳しい規制になるらしいからな
0618774RR (ワッチョイ 53aa-9PjE [60.125.100.25])
垢版 |
2021/10/01(金) 19:52:13.87ID:pWgeLZ+n0
4発だからEURO6規制は越えられないとか嘘な
原付は排気ガス規制対応がキツいからとかあるけどリッター含めて4発がムズいとかのソースはないから
0619774RR (ワッチョイ 53aa-9PjE [60.125.100.25])
垢版 |
2021/10/01(金) 19:59:19.59ID:pWgeLZ+n0
ちなみに小排気量で何故規制対対応するのが難しいのは
触媒を効率よく稼働させるための排気熱が少ないからな気筒数は関係ねえよ
0623774RR (ワッチョイ 3fee-XxXW [125.52.82.158])
垢版 |
2021/10/01(金) 20:37:49.43ID:O1geHDPF0
EURO6で明確に提示されてるのまだディーゼルだけじゃなかったか?
二輪は5の結果見て策定ってなってた気がするけど
7月くらいに見た情報だからもう出てるのかもしれんが
0630774RR (ササクッテロラ Sp77-7baw [126.186.159.160])
垢版 |
2021/10/03(日) 18:12:13.93ID:m7yZ7Vh8p
>>629
ラビッドバイクイージー付けるとまた感動するぞ
今どきのバイク燃調薄く設定してるからな
0634774RR (スフッ Sd5f-qgwp [49.104.4.149])
垢版 |
2021/10/03(日) 19:04:24.65ID:HaHMEPtWd
>>633
たまたま近所のプラザに入ってきてるだけかもしれんけどふらっと寄ったところ待ち無しでいけますよって言われたわ
あるところには普通にあるから問い合わせてみれば
0635774RR (アウアウウー Sa97-am4p [106.128.107.243])
垢版 |
2021/10/03(日) 19:36:02.27ID:MfiWN+G9a
在庫として発注してる場所もあるし探せばあるでしょ、新車だしどこで買っても一緒
例えば遠くで買って近くのプラザで面倒見てもらうことだってできるし
0642774RR (アウウィフ FF97-DrCv [106.171.65.122])
垢版 |
2021/10/04(月) 08:06:46.95ID:osCUuPThF
>>639
ちょっと古いと見てくれないよ
プラザ化の元の自分とこで売ってても
プラザってそういうもんだよ
クルマのディーラーみたいに親切じゃない
0643774RR (ササクッテロラ Sp77-7baw [126.186.155.188])
垢版 |
2021/10/04(月) 17:21:42.10ID:Fyifurwtp
キャブ車だと対応しにくいディーラー増えてるよなカワサキに限らず
タイミング的に世代交代が進んで若い人ばっかだし

むしろ昔からやってる個人店の方がキャブ車に詳しいからそっちの方が安心だね
0647774RR (オイコラミネオ MM37-W7V4 [150.66.88.136])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:34:00.88ID:DQZco2LWM
リコールとかはメーカーが金だすから店にとっては美味しい作業みたいなことは聞いたことある
よっぽどの改造車か旧車じゃなければ普通の客に対して断る理由はないと思われるが・・・超クレーマーとか?
0648774RR (ワッチョイ 5325-uF7g [60.47.207.246])
垢版 |
2021/10/04(月) 21:31:08.24ID:0n90i7uC0
東京には他店購入は面倒見ないプラザがあるとツベに動画が上がってた。
0655774RR (ササクッテロラ Sp77-7baw [126.186.152.218])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:45:27.28ID:TSSBFBRap
HVやEVとかバイクだとなんかある意味こえ〜な
移動先で電気系トラブったらどーしようもねー場面増えそう
分かりづらいだけに
0656774RR (ワッチョイ 53aa-0Tmx [60.114.141.55])
垢版 |
2021/10/07(木) 17:53:28.81ID:4xmWlG6v0
ガソリンなら入れれば即満タンだけど
電気は充電に時間掛かるから
出先でどうするんだ?予備とかか?
使い勝手悪そう。
バイクの使い方が根本的に変わるかもね。
ロンツー無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況