X



【SUZUKI】 GSX-S1000/F 37台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0fee-N3wI [121.110.238.25])
垢版 |
2020/07/25(土) 16:18:49.36ID:N4pzDrDa0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2019/GSXS1000A.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573824562/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584359634/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0393774RR (ワッチョイ bdee-/aSA [118.152.186.21])
垢版 |
2020/08/30(日) 16:19:32.85ID:xbZAnAKB0
スフィアライトLEDでカットライン出なかった。
ちゃんと出るLEDなら通ると思う。

フェンレスは試験場によって違うかもね。
面倒なのでノーマルに戻した。
キジマのだとリアタイヤモロ出てるし、ナンバー角度も結構だし。
0394774RR (ラクッペペ MMab-tTXv [133.106.70.211])
垢版 |
2020/08/30(日) 17:14:46.08ID:a+lWBFmFM
このバイクはマジでかなり排熱マシだよね
多分ベースエンジンから30ps落としてるからエンジン的にゆとりがあるんだと思う
ちなみに排気量落としてもSS系のカリカリエンジンだと排熱エグいから注意してね
ゆとりあるエンジンが比較的排熱はマシだと思われる
0395774RR (ワッチョイ a543-uwGt [58.3.134.103])
垢版 |
2020/08/30(日) 17:23:05.90ID:Zlx5gDrM0
フレームのとこにカバーがあって絶妙
足首あたりは暑いけどね
今の時期は400でも太もも熱いって他のオーナーが
言ってたな
0396774RR (ワッチョイ 4d41-1etN [180.146.49.154])
垢版 |
2020/08/30(日) 20:22:44.00ID:nsBjSkZc0
フルカウルの400は熱かったな
フルカウルだとうまく整流されて、FANの温風がきれいに足に当たるから熱い気がする
無印はカウルが無いのとラウンドラジエータの右側にしかFANが無いからか、バイクの右の離れた所へ温風が流れて足にあまり当たらない感じがする
0397774RR (アウアウカー Sa49-S6aB [182.251.69.44])
垢版 |
2020/08/30(日) 20:48:58.04ID:PIgGP6cRa
>>393
俺は無印だけど、ライジング2をポン付けしただけでそのまま車検通ったけどな。光軸もそのままで驚いた。

>>394
マフラーをヨシムラのR11にしたら、右足から尻にかけて熱くなったわ…
0398774RR (ワッチョイ 63da-h9sl [221.171.100.163])
垢版 |
2020/08/30(日) 21:01:14.02ID:al9pxwrm0
250から乗り換えて信号待ちのたびにファンは回るし熱風くるしでこれがリッターバイクかーなんて思ってたけどまだマシな部類なのね
0399774RR (ワッチョイ ebee-+mim [121.110.238.25])
垢版 |
2020/08/30(日) 21:21:07.54ID:PotVCud90
排熱優秀なのか…
もしかしてだけど、純正マフラーが住宅地だと響いて煩いから社外マフラーに変えてるんですよ。
エンドバッフルとインナーバッフル2個つけてかなり静かになったんだけど、それからやたらと熱くなった気がするんだけど普通より熱が籠もってるんかな?
0400774RR (ワッチョイ ebee-+mim [121.110.238.25])
垢版 |
2020/08/30(日) 21:22:32.17ID:PotVCud90
ちなみに友人のmt09は一緒に走っててもファンが回らないんだよね、熱さもあまり感じないし。
150ccほど違うだけでもこんなに変わるんだね。
0406774RR (ワッチョイ 4db9-xiBb [110.131.129.232])
垢版 |
2020/08/31(月) 00:03:54.50ID:cQP2BJD40
S1000無印、左足のくるぶし付近以外は全然熱くない

ちなみに前車は1000RR、冬場の氷点下でも足元はホッカホカ♪
…夏場ジーンズで乗ったら内腿が真っ赤に焼けた
低温火傷は高確率で真皮まで達するから予後が悪いで
0407774RR (スップ Sdc3-h9sl [1.72.6.135])
垢版 |
2020/08/31(月) 02:43:19.07ID:kZJ32lMwd
まあ確かに冬は熱さは感じなかったし真夏でも火傷するような熱さではないからマシな方なのかな
ただ比較するなら現行で比較してくれよ
10年前のと比べてマシとか言われてもそらそうよとしか
0408774RR (スププ Sd03-4xTt [49.96.19.187])
垢版 |
2020/08/31(月) 07:42:24.05ID:igmR7eiGd
大型バイクを現行同士で比較できる人が一体どれだけいるやら
そこまで正確な情報求めるなら、こんなところで聞くべきではない
0409774RR (ワッチョイ 6328-JMbW [157.65.237.15])
垢版 |
2020/09/01(火) 01:09:53.83ID:DQsKFMFe0
ファンライドで色々乗り比べたことあるが、これなんてまだ全然マシなレベルだよ。
GSX-Rとかなんて15分休憩直後に乗った時ですら
これちょっとヤバイんじゃねーかって位熱々だった。
逆にVストロームなんかは、直4クラスとは比べものにならない位発熱が低かった。
普通にエンジンを数秒素手で触れる位。
そこらへんは、回転数とか圧縮比に比例しているんじゃないかな
0410774RR (ワッチョイ 4d41-tTXv [180.146.49.154])
垢版 |
2020/09/01(火) 06:45:08.22ID:KoawLv350
一番簡単なのは燃費が良い(程々のパワー)エンジンほど発熱も少なく、燃費の悪い(ギリギリまでパワーを絞り出してる)エンジンほど発熱も大きい
0412774RR (ワッチョイ 6bce-tAYM [153.187.137.60])
垢版 |
2020/09/01(火) 10:57:18.91ID:rynoXw+f0
冷却ファンの作動開始設定が大きいですよ?街中での体感は。
よくECUの書換えって話題があるけどクーリングファンの開始温度設定を弄って
「快適性」を探るのはメニューのデフォですね。

俺も違う車両でやってるけど相当快適になったな。
0413774RR (ワッチョイ f5b9-tTXv [114.147.72.16])
垢版 |
2020/09/01(火) 12:23:50.22ID:+yJM72Os0
>>411
本来なら178psあるエンジンを148psまで落としてゆとりを持たせてるのが大きいと思う

>>412
ノーマルは105度でfan作動、100度で停止する、書き換えでよく設定されるのは、100度で作動、95度で停止だな
設定下げすぎたら夏場はfanが止まらなくなるしな
0415774RR (スププ Sd03-4xTt [49.96.19.187])
垢版 |
2020/09/01(火) 13:16:07.34ID:9JqxP8sUd
弄った人はもちろん「快適になった」と言うけど、ノーマルでも別に支障ないよ
快適になるよう弄ったのだから当たり前っちゃ当たり前だ
0421774RR (アウアウウー Saa1-nvN1 [106.130.120.210])
垢版 |
2020/09/01(火) 19:29:16.25ID:Y8lV7dI8a
ソロで道の駅やPAで同車種を発見したとき、わざわざ隣に停める人と明らかに離れたところに停める人
前者は話したい人で後者は話したくない人だと勝手に思っている
隣同士に停めれば、同車種オーナー同士が鉢合えば必然的に何かしゃべるだろうし
0422774RR (スププ Sd03-CSDm [49.96.15.23])
垢版 |
2020/09/01(火) 19:53:25.59ID:l7Cwgqg6d
前も書いたけど青野獣と赤野獣コンビに遭遇した時は逃げ出したわ
でもあれだな、白虎・青龍・朱雀と思えば縁起がよかったのかもな
0424774RR (ワッチョイ a328-ALHH [157.65.237.15])
垢版 |
2020/09/02(水) 00:05:02.12ID:wBNhNOSd0
>>421
でもそうで無くても普通空いている広いスペースの方に停めない?
接触のトラブルとかあったら嫌だし、メットホルダーに付ける際に狭かったりもするし
まあ俺は、話したくない方なのであながち間違いでも無いけど
0427774RR (アメ MMc9-qBii [218.225.239.80])
垢版 |
2020/09/02(水) 07:36:58.19ID:rmY2Ui6kM
ナンバーの角度ってまだ法令無いんじゃないっけ後方から視認できるってだけで
厳密に何度ってのは今年か来年の年式からだったような
0433774RR (ワッチョイ e311-sajT [115.30.206.174])
垢版 |
2020/09/02(水) 10:17:13.85ID:7b9f+GzQ0
カフェ自体はsv650xがそれなりに売れてるから需要はあるのかも…

もちろん、エンジンやあのカタチだから売れた…とも言えるかもだけど。

個人的にはもっとロケット出会って欲しかった(笑)
0435774RR (ワッチョイ 05ea-QrH4 [118.104.3.173])
垢版 |
2020/09/02(水) 13:39:56.44ID:zisGQaj70
GSR750からの乗り換えでZ900RSが喉から手が出る程欲しいんだが宗教上の理由でスズキ以外に乗れない
スズキがS1000ベースでネオクラみたいの作る可能性ありませんか?ないですね
0439774RR (スプッッ Sd03-BOyM [1.75.254.158])
垢版 |
2020/09/02(水) 16:35:19.28ID:557RdO3Zd
>>435
フン‥‥
出ねーヨ
0440774RR (ラクッペペ MM4b-q/EU [133.106.69.142])
垢版 |
2020/09/02(水) 17:13:27.55ID:ajtZI919M
>>437
ストファイにしたかったのかネオクラにしたかったのか
全てが意味不明なのがKATANA
0453774RR (ワッチョイ 055d-39yT [118.240.202.210])
垢版 |
2020/09/06(日) 10:13:43.89ID:8hgGRHkC0
タイヤ変えたら純正サスで凄い落ち着いて走れるようになったんだけど、サス硬いから硬めのメッツラー履いたのが良かったんかな。

サス変えてみたから色んなタイヤ試してみるわ
0454774RR (ラクッペペ MM4b-3NJ+ [133.106.71.219])
垢版 |
2020/09/06(日) 10:18:30.49ID:cVhnX20YM
このバイク、ユーロ5の関係でディスコンって噂は本当かなあ
0458774RR (ワッチョイ 23d6-78Z4 [61.123.60.210])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:31:16.65ID:p84qm5ZC0
S1000/FはFMCせずにこのまま終わるのもまたよし。俺にとってスズキのバイクは一期一会だ
ただSシリーズ全廃はせず、下の排気量は若者向けに残して欲しいけど
安く性能も満足できてお買い得なリッター。時代の流れでこの先バイクは高くなる一方な中、スズキが残したこのクラス最後の良心バイクよ
0466774RR (ラクッペペ MM4b-3NJ+ [133.106.71.219])
垢版 |
2020/09/06(日) 23:45:20.11ID:cVhnX20YM
>>458
最後って決めるのは、まだ早いよ
0481774RR (ワッチョイ e5b0-XrX+ [124.84.245.84])
垢版 |
2020/09/08(火) 01:00:02.35ID:NQAtdON90
7,000〜10,000回転まで回すと、4,000〜6,000回転の時と、加速と音が
別世界になるんだけど、バタフライ バルブやら何やらが全開になるのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=mw_jXx85rbM#t=1m06s

加速イメージは、まさにこの赤いとこの感じ。( グラフの見方は分からない )
https://i.imgur.com/rBL4g14.jpg

6,000回転で、既に加速が怖い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況