X



【峠に】また〜り猫たん YZF-R1 【ツーリング】70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:06:49.01ID:VPxIkHkj
ヤマハ YZF-R1のスレです。
Q. 熱いのですが? A. 仕様です。

公式
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/supersport/yzf-r1.aspx
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/supersport/yzf-r1m.aspx
https://www.presto-corp.jp/lineups/yzf_r1/

2015(発売前情報)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1104/yzf-r1.html

前スレ
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1 【ツーリングに】69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514299410/
0005774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:10:34.99ID:VPxIkHkj
R5
0006774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:10:56.96ID:VPxIkHkj
R6
0007774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:11:39.84ID:VPxIkHkj
R7
0008774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:12:09.37ID:VPxIkHkj
R8
0009774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:12:45.59ID:cmPECWDR
R9
0010774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:13:27.79ID:cmPECWDR
R10
0011774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:14:16.32ID:cmPECWDR
R11
0012774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:14:47.71ID:cmPECWDR
R12
0013774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:15:45.30ID:cmPECWDR
R13
0014774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:16:22.30ID:cmPECWDR
R14
0015774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:17:14.77ID:cmPECWDR
R15
0016774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:17:58.45ID:cmPECWDR
R16
0017774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:18:33.32ID:cmPECWDR
R17
0018774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:19:03.40ID:VPxIkHkj
18LAP
0019774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:19:16.78ID:cmPECWDR
R18
0020774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:19:24.21ID:VPxIkHkj
19LAP
0021774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 00:19:48.39ID:cmPECWDR
20
0022774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 06:35:35.08ID:ui2WGr8T
ほじゅ
0023774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 12:19:28.90ID:DKDHXxsj
カワサキのフラグシップ14R乗ってるが
セカンドバイクにコイツが欲しいわ

もっと気楽にはしりたいもんでさ
0024774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 13:00:08.17ID:1AYit/3r
全然気楽じゃないぞ 軽いだけで低速トルク糞ザコ カッコいいけどな
0025774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 13:04:34.59ID:m55AzGTa
155ccが面白いよ
0026774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 12:54:25.47ID:Gc6yKlYM
id
0027774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 16:07:18.18ID:5v2e2GVg
hoshu
0028774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 20:18:07.46ID:pI9YpzzL
やっぱりクルマ買う事にしました
0029774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 00:29:18.18ID:H2YSzld/
車何買うの?
SJ30オススメ
0030774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 07:53:40.45ID:7VwRYmb0
スバルのR1やろ?
0031774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 20:08:52.43ID:W27DSAOW
ヤマハがM1というロケットを開発して実戦投入したという話は本当ですか?
0032774RR
垢版 |
2020/09/09(水) 06:39:30.53ID:BV8C1GK+
r1sってお買い得やね
0033774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:34:32.69ID:q7OKCBaY
ちょっとお尋ねしますがYZF-R6のスレはどちらでしょか?
0034774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:19:35.28ID:9/Mv0qR1
バイク車種板スレには建ってないよ
バイク板に建ってるよ
0035774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 08:53:26.52ID:SIO+tNvs
ありがとう
0036774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:01:43.05ID:H25zF3gZ
Hosyu
0037774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 22:59:41.31ID:aMuK7Vvf
SS熱に反比例するかの如く、
スレが過疎っててワロタw
0039774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 07:01:55.78ID:jQuWVIT4
>>37
SS熱ってどこの世界の話をしてるんだ?
0040774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 07:46:35.08ID:O7Hkcueb
エンジンはいつでもクソ熱いけどな…
この熱を暖房にして走れる時期だ…( ´ω`)
0041774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:25:01.53ID:KQlrE0ZW
上げてけ
0042774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 11:55:49.74ID:fQkEw4kz
俺の股間のR7はホモロゲ仕様
0043774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 13:40:29.98ID:qirbpiSs
ホモとな?
0044774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 08:17:17.19ID:dbhNqoTs
ホモゲローション

この時期でもまだ元気に冷却ファンがまわり始めるぜ!
0045774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 16:41:23.74ID:eEkggGb7
延びないねぇ
0047774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 08:34:49.46ID:qXFf2D4g
最近中古でR1M買ったんだけど久々に乗るSSは楽しいねー
低速が想像以上に無くて2回ほどエンストしたけど、1日乗ってたら慣れたw
ツーリングに向くバイクでは無いと思うけど。眺めて良しなとこもあるしw
0048774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 20:13:17.99ID:ffX+JRCL
>>44
一文字入れ替えただけでホモとゲロとローションを内包する悪魔の言葉
0049774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 15:18:48.79ID:Piyt6KTH
ホゲショモーロン
0050774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 22:20:28.44ID:9PKWnwtl
現行でも古さを感じてしまうのでFMCはよ
0051774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 08:32:05.50ID:0Gfsuz4Y
そうか?まぁ俺の中ではもうSSの新しいのは出てこない気がしてるけど。
0052774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 18:44:06.46ID:GJnE9xqN
2CRの人に質問です。ちょうどサスのオーバーホールの時期がきたのでリバルビングかいっそのことオーリンズ(平行品)に変えようか悩んでます。 どちらかやった人いますか?
0053774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 17:41:27.37ID:Jgl7JGAg
4C8なのですが、今まで走行中に水温が90度前後でしたが先日、走行中にも106度を超えてファンが作動するようになりました。
冷却水の漏れもレベルも正常で走行距離は1万キロ程度で、LLCも綺麗でした。
冷却水交換、ラジエーターキャップ交換、サーモスタット交換までしたけど改善せずです。
「微増」なのでウォーポンの故障も考えられません。原因がわかる方、ご教示願います。
0054774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 20:23:24.88ID:kGOtvfjU
>>52
ナイトロンの国内代理店のテクニクスで定期的にリバルビングしてる。
通ってるコースとタイムと感触を伝えたらお抱えの全日本選手のデータからセット変更提案とかあってよかったよ。
005550
垢版 |
2021/05/30(日) 00:13:39.91ID:1hP3aorH
>>53
微増とは?
ファンが回れば水温は下がる?
0056774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 02:46:18.14ID:RZ6vq/G3
有難うございます。ファンが回れば103度まで下がってファンは止まります。ただ温度は下がるのでウォーポンは動いていると思われます。
0057774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 02:49:52.24ID:RZ6vq/G3
通常は90度前後のところを同じ道を走って100度前後なので温度は微増なので、根本的にポンプも動いているしサーモも変えたので正常に開いているはずです。とりあえず冷却水の半分を水にしてみようと思います。
0058774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 07:36:06.51ID:yJxRYOV2
水温センサーが調子悪くなり始めてるとか?
単純に外気温がたかくなってきたからだけだったりして
0059774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 10:44:52.17ID:RZ6vq/G3
水温センサーも有りますかね!?
走行は少ないけど14年も水に浸かってるから、水混ぜてダメなら次に変えてみます。有難う御座います。
0060774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 00:12:49.48ID:n2Xg8wir
水温ですけど30%濃度の冷却水にしたら10度くらい下がりました。有難う御座いました。
0061774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 23:21:46.97ID:9N6RHU4L
>>54
52だけど返信ありがとう。 結局並行オーリンズ買っちまったw
0062774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 12:32:56.69ID:DMT3T3I3
6年ぶりにこのスレに来たが
スレタイが変わってないのに妙に感動した
お前ら本当にスゲーな
0064774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 08:27:00.79ID:44gpZggJ
>>63
kreigaのUS-10ではダメ?
0065774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 13:39:26.13ID:j/ChbF7f
>63
R1M納車日にコロナ発症して一度も触れてない俺登場。
そのバック持ってるけど、全然モノ入らないよ。カッパだと円筒の袋から出して折り直して入れる感じ。センターアップのR1だとリアシート下のが容量あるイメージ
006663
垢版 |
2021/08/11(水) 20:43:51.11ID:6zd/CU50
>>64-65
ありがとう
4Lでも大きすぎるからもうちょっとよく考えてみる
0067774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 19:16:51.78ID:ovG8WM60
2006年式の乾燥重量が174kg
2020年式の車両重量が201kg
これって計測方法が違うの?
まさか軽さが命のSSで30kp弱も重くなるとは思えないし・・・
0068774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 20:03:35.31ID:ovG8WM60
ググったら2008年頃に車両重量=装備重量に統一したのか
ガソリンやオイルや水で20kgくらい上乗せされた感じなのかな
0069774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 22:05:38.64ID:qXUEgxlX
サスオイルも何もかも全てだ
0070774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 12:11:56.62ID:3Iavp1aC
ガソリンはもちろんエンジンオイルで5ℓ、冷却水で5ℓ
サスオイルにブレーキフルードまで抜きに抜いて完全に液モノを排除してカタログスペック出してたのが乾燥重量。
メーカー、車種によるけど装備重量はプラス20〜30kg
0071774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 18:28:48.78ID:S/6HPbhV
人間が乗ったら300キロ超えてしまうがな
0072774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 15:34:55.04ID:BJ2pr2kP
最後のR1が欲しい
何年後くらいになるのかな
0073774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 17:10:23.28ID:JZspg2r3
RIDEってゲームで車両のスペックを乾燥重量、装備重量を区別なく表記しとったな。
0074774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 17:23:11.79ID:Zb/cuWU2
ロッシ引退するし記念モデルでも出してくれんかな、
0075774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 17:32:58.77ID:HKEGJ91y
それより赤ストロボのワークスカラーが欲しい…
0076774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 18:57:31.44ID:aDvhzxGo
それよりって
0078774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 07:36:07.31ID:E7gPKA8R
ユーロ6までにFMC来ますかね?
こなさそうだったら60周年モデル出たら買っちゃおうかなと思ってるんですが
0079774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 08:12:58.31ID:JgN2JUBX
そもそも出るのかな60thカラーなんて
0080774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 08:25:24.62ID:edsvG2v8
50周年出してるしmotoGPやJSBでも同じ記念カラーで走ってる
出ない確率の方が低い
0081774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 09:35:29.31ID:fuWUb2NG
俺も購入検討してるけどマイナーやモデルチェンジがあったら.....
0082774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 09:49:44.99ID:wLfoFXKM
60th出るとしても日本には入って来ない気が
そもそもレースベース以外日本で売る気全く無いよね今のR1
0083774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 09:54:24.08ID:zxjea9to
急に新型とは考えにくいよね。
普通、秋にあるヨーロッパの展示会
インターモトかEICMAで何かあるなら発表。R1のパターンならGP60記念だけどコロナで展示会あるのかな
0084774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 11:07:14.80ID:nMQ/ucn1
>>82
去年になって7年ぶり?に国内仕様をヤマハ本体から発売したのに売る気ないのは?
0085774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 11:29:46.59ID:iY0dO4VH
>>84
EUと規制が一緒になってプレストが無くなったからな。
0086774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 12:31:53.45ID:nMQ/ucn1
プレストなくなってそのままでもいいのに、わざわざ国内正規販売始めてくれたんじゃん。
日本で売らない車種なんて他にもあるのにR1はちゃんと売ってくれるのに売る気がないとはこれいかに?
0087774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 17:27:38.57ID:YK8DBSQs
だって今のR1って正規物は予約しても買えるかどうか分からないくらい少量しか入って来ないんじゃなかった?
0088774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 19:17:53.48ID:nMQ/ucn1
YSPに限らず店頭在庫めっちゃあるぞ。
(アドバンス指定なら)バロンにすらある。
0089774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 19:24:40.20ID:6iLzgzcy
それ並行輸入じゃないの?
0090774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 08:00:32.82ID:iGXyqbrw
グーバイクで新車縛りで見ると半分くらい並行、半分は国内正規。
地元の市町村にないってことはあっても、県単位ならまず正規が買える。
田舎でも隣接県まで含めれば買えない県はなさそう。
これで「予約しても買えるかわからない」はありえないでしょ。
発売から1年経っても売れ残ってるんだよ。
金がない人はスズキ、スペック厨はホンダ、ブランド好きや金持ちはドカBMへ行ったんだろう。
0091774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 08:21:24.35ID:JJ1MmlFw
R6と勘違いしてたりして
0092774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 08:25:17.62ID:UdbEO0mY
R6最終モデルはプレミアついてるね
走り云々よりもR1の1000倍ほどカッコいいM1デザインが人気っぽい
0093774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 12:29:10.82ID:iGXyqbrw
>>92
リッターは国内4+海外2メーカーで需要が分散したけど600は選択肢がないから単に残存者利益取れただけ説。
600はこれが最後って意味でも需要あったんだろうけど。
0094774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 13:30:21.11ID:VI72W56U
CBR600RRがあるじゃん
0095774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 13:54:31.57ID:YMxHYAO3
顔面がダサい
0096774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 14:06:17.06ID:VI72W56U
R1もキュベレイみたいになってからカッコ悪いですw
0097774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 14:27:34.07ID:yPs/JgYF
15以降はエイリアンの幼虫みたいでカッコイイよ
0098774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 02:45:28.28ID:Dh5tFbVP
>>96
それ相当前のやつじゃん
0101774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 19:24:40.37ID:Skodx3Cv
>>99
この記念カラーを買った方がいいのか
次期型を待った方がいいのか
いや待ってもどうせSSはすぐ旧型になるからキリがないから
このJSBや8耐で無敵を誇った名車の現行型熟成モデルを買うのがいいのかな
次にこのカラーが出るのはまた10年後だし
0102774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 19:38:43.08ID:uhTy9GV/
前回のパターンなら2024まで現行で
2025で新型。2026でヤマハ創立70周年インターとなる。今回はどうかな?
0103774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 19:44:49.52ID:Skodx3Cv
インターカラーも惹かれるけど、個人的にはやっぱ白赤が一番好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況