X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part22【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f6ee-MUPN)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:21:01.76ID:IWxeAAUe0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0385774RR (ワッチョイ a995-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:59:43.45ID:PTcHCTxK0
右折車と衝突しそうになった
わざわざ俺が通るタイミングで急加速で右折してきやがった
俺の後ろ車列途切れてんのに・・・見えてなかったんだろう

超絶急制動発動するはめになったけど、あと5cm!ってところでぶつからずに止まれた
カブちんありがとう
死ぬかと思った
0388774RR (スプッッ Sd33-jTLh)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:34:53.83ID:YUZZ+7YQd
>>386
何か、前輪ディスクって、国産カブの装備を、上回っているし、正直、この値段を考えると、バーゲンだと思う。
0391774RR (ラクッペペ MM8b-35B0)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:18:56.61ID:DUt36+xXM
>>386
チェンジペダルのかかとの位置に注目してほしい
カブより明らかに後ろに離れており、
かかとで踏むのは困難
あれは足をずらしてつま先で踏むようになっている( 足のサイズ30CMぐらいの人を除く)
0393774RR (アウアウウー Sa55-8dmq)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:35:52.48ID:iEz9gk1ua
一つ一つのパーツと機構の完成度は
カブにはとても及ばんでしょう。

問題は故障率と、パーツ供給だな。
そこさえ良ければ、魅力のあるバイクだ。
買わんけど。
0394774RR (ブモー MM6b-NBkL)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:04:19.83ID:tNomo0YBM
安いのが良いならヤマハi8だろう
と思ったがもうほとんど売ってないのか
0395774RR (ワッチョイ eb58-KqdE)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:31:23.20ID:apOssXt60
>>371
コーナーの多い道を走るように心掛けると車が遅いと感じる
ヘアピンコーナーだと4輪は2輪であるカブについて行けない
0396774RR (アウアウウー Sa55-PqNw)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:40:41.86ID:im2bYXOva
i8ってシフトペダル形状がカブみたいだから、
同じロータリーシフトかと思いきや・・・
単なるクラッチレスのリターンシフトって聞いた事あるな
4速まで行ったらそこが端っこで停車時Nにするなら
ガチャガチャ落とさなきゃならない
0403774RR (ワッチョイ 89ee-z7gr)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:13:56.29ID:lx71QGPX0
>>362
50ccの方が出足は早いよ
当然だけど途中でこっちの方がスピード速いから抜いちゃう

>>371
あるあるw
同一車線で直ぐ横に並行して走って抜こうとしたりね
あれは危ないけど車の方も早く走りたいと必死なんだろうw大体バカそうなオッチャン
余裕のある人はカブの後ろを車間距離取って走ってる
0404774RR (ワッチョイ d125-p4M0)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:22:03.32ID:IpCcwGt20
>>400
素人じゃねーって事は、あなた配達業のカブ乗りプロライダーさんですね
0405774RR (ワッチョイ 89ee-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:24:32.33ID:cl2iJtnF0
あおり運転取締強化されてから心なしか穏やかになった気がする
罰則が一発免停+2年間免許取れないとかいう結構ハードプレイだからね
0406774RR (アウアウウー Sa55-8dmq)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:32:33.80ID:iEz9gk1ua
JA44に乗ってから
ヤンチャな車以外で車間詰められたことは無いわ

フルスロットルで加速すれば、そこまで遅くはないぞ
幹線道で遅れを取ることはないだろ。
0407774RR (ワッチョイ 9b28-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:36:18.64ID:9JGwxc8+0
>>406
そういう問題じゃなくて、流れに乗ってても突っかかってくる馬鹿がいるという話だろう
小さいバイクと見るや抜かずにはいられないような
0409774RR (ワッチョイ 89ee-z7gr)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:53:21.86ID:lx71QGPX0
煽り運転取り締まり強化はかなり効果を感じるよな
ヤンチャな車こそ良い子になってる気がするのは自分だけ?
無理な追い抜きとかは軽自動車に乗ってるオッサンが多い印象
0410774RR (ワッチョイ 89ee-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:05:34.00ID:cl2iJtnF0
偽物でもいいからアオリ防止には、はっきりと分かるリアカメラつけておくと更に良し。
録画中ステッカーは流石につけないけどね。
年寄りとかはリアルに距離感狂ってるのがいるから、アオリとかじゃなくて普通にがん詰めしてくるのがいるけど
つかカブに乗ってて煽られて危険を感じるより、年寄のめちゃくちゃ危ない運転で何度か轢かれかけたわ。あいつら本当にやばい
0413774RR (アウアウカー Saad-Rnd1)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:41:35.76ID:k0q+PGaka
>>411

このスクータースクーターした東南アジアチックなデザインは本当に好きになれん
JA10で中華製になったときのカブもスクーターみたいになっちゃったし、根本的な美的センスが違うのよな

タイの意識高い系の連中だけは日本のセンス超えてると思うけど
0414774RR (スフッ Sd33-vjoQ)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:46:03.93ID:bZ7gWbQVd
煽り運転厳罰化を逆手にとってトロトロ走る車も増えたと思う
三車線の国道を50km/h出さずに走る車とかいるし
0415774RR (ワッチョイ 1bc9-u+Hs)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:46:07.10ID:I9Vdqimw0
>>385
ハイビームで走行する事をお勧めする
昼間なら、迷惑にも為らない
0416774RR (ワッチョイ 89ee-z7gr)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:04:47.48ID:lx71QGPX0
>>385
それよくあるな
カブじゃ無く車に乗っててもよくある
後継車いないんだから待てよと思うんだが無理やり右折してくるんだよなぁ
世の中には色んな人がいる
0417774RR (ワッチョイ 9bc6-qEq0)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:40:33.29ID:lkkhy2a00
トロい車がやたら増えたのは>>414のパターンもあるのか
極端に増えたとは思ってたけど、今まで公共交通機関で通勤してたペーパーがコロナで車乗り始めたんだと予想してたわ
0418774RR (アウアウエー Sa23-bzWf)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:29:43.85ID:D7s25tp/a
>>416
俺は右折でも一時停止でも相手が動いていたらクラクション鳴らして知らせる様にしている
もう跳ねられたくないからな
0419774RR (ワッチョイ 6109-fwPF)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:41:00.59ID:W+BEvzy30
あーそれ、いずれ跳ねられるわ
それより交差点ではいつでも止まれる様な速度に落とした方がマシ
0421774RR (ワッチョイ a941-dShJ)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:11:36.36ID:7hrLq79p0
>>385
車からみると、バイクは車より接近スピードが遅く感じるらしい
小ささ故の錯覚らしいが、自分も夜は特に見誤ってドキッとしたこともある
0422774RR (アウアウウー Sa55-8dmq)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:21:03.44ID:0j0r7Xxja
基本、ドライバーは猫だと思ってる。
溜めて溜めて、急に飛び出してくる。

直右で、自分が先頭だったら
右折車を「こいつ、出てくるぞ」と思って接近する。
ドライバーの視線やホイルを注視。

駐車場から出ようとしている車も同じ。
これで、2輪の免許取ってから30年無事故無違反だ
(4輪は違反事故あるけど)
0423774RR (アウアウエー Sa23-bzWf)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:00:58.92ID:1ZDSy5kfa
>>419
>>420
そんな事してたら追突されるわ飛び出して来るわで余計危ない
行くならサッと行く、行かないなら停まって待つ。判断できない、もしくは遅い奴が事故を起こす
カブだろうが何だろうが右直は直進優先、未練がましくトロトロと動いて出てきそうだから鳴らすのであってちゃんと停まってたら鳴らさないよ
0424774RR (アウアウウー Sa55-PqNw)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:20:36.96ID:7OG3WdeYa
右折青矢印になって交差点曲がってる途中なのに、
スピード落とさず赤信号無視で突っ込んで来る馬鹿タクシー共を何とかして欲しい
0428774RR (オイコラミネオ MMed-s3kj)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:22:27.58ID:IrtiznnbM
バイクツーリング防衛運転20か条

1.わき道からクルマが見えたら飛び出してくると思え
2.交差点を直進する際に対向車が右折してくると思え
3.駐車場付き店舗からは車が飛び出してくると思え
4.前のクルマが急ブレーキを踏むと思え
5.その車間は安全に止まれるのかを意識しろ
6.その車間で周りが見えるのかを意識しろ
7.前車を追い越す場合は、対向車線を200m以上見通せ、対向車が来ない場合にしろ
8.雨の日はシールドに水滴がついて視界が悪い。制動距離も伸びるし滑りやすい。なるべく乗るな
9.夜はDQNクルマが出没しやすい。バイクの灯火はクルマの灯火に埋没して見えない。なるべく乗るな
10.クルマと喧嘩しても必ずバイクが負ける。バカを相手にするな
11.停車中に後続車がいない場合はポンピングブレーキでバイクの存在を知らせろ
12.バイクのウインカーは50m手前または5秒前。クルマはバイクに気づきにくい
13.そのスピードで安全に止まれるのかを意識しろ。
14.バックミラーに注意してDQN車は抜かせろ
15.シルバーマークのクルマや軽トラ、低年式車やミニバンに近づくな
16.前や後ろのクルマはスマホをいじっているぞ
17.前後左右のクルマはウインカーも出さずに車線変更や右左折をするぞ
18.大型車の後ろを走る場合は自分が死角で見えなくならないよう必要以上に車間を開けろ
19.そこで転んだら死ぬと思え
20.肌を露出するな
0429774RR (ワッチョイ 5370-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:58:36.28ID:m0ZPkIpt0
JA44に使える鍵無しタンクキャップの品番ってなんですか?
0430774RR (アウアウウー Sa55-8dmq)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:24:32.64ID:0j0r7Xxja
軽トラは、ムキになって車間を詰めることが多いね
まぁ、軽トラよりは速いのですぐに離せるけど。
0431774RR (ワッチョイ 89ee-z7gr)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:28:51.17ID:u8XTb8xL0
流石にお盆休みだから車が多いな
先週までスイスイ走ってた道路が渋滞してたわ
バイク事故に気を付けないとな(今日、オートバイの人が二名亡くなられてた)
0432774RR (ワッチョイ 01aa-j2Hw)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:24:09.33ID:I4yUDtFC0
軽トラとかお年寄りが乗られてる車両が追い抜きたがる傾向はあるね
バイク=カブ=遅い=無条件に抜いても良い
という図式が出来上がってるとしか思えない
0433774RR (ワッチョイ 09b9-e9Ql)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:35:25.54ID:QL0InygQ0
40km/h制限の道(片側一車線追い越し禁止)を50いかないくらいで走ってたら
70くらい出してる大型トラックが無理矢理追い越していったことある
こわ
0435774RR (ワッチョイ a995-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:46:31.15ID:1dAD+zeK0
抜かれ始めたらもう減速してるわ
並走、追い越されるする時間は一秒でも短いほうがいい
ドライバーはアホだから、助手席のラインからバイクが消えたら抜けたと思って幅寄せしてくる
0436774RR (ワッチョイ 13b9-x0oC)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:00:27.27ID:DOGfKJ4u0
若い時以来のバイクでやっぱりスーパーカブと思いカタログみたらピンクがええやんと思って納期聞いたら10月以降といわれた
黄色でもいいけど、タイカブのピンクとかオレンジでもええかなと思ってるんだが輸入車って買った後面倒とかない?
0437774RR (ワッチョイ 89ee-z7gr)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:34:37.36ID:u8XTb8xL0
>>433
あるある
すっげー怖かった

>>435
自分も減速してその車の後についてく
ただ信号待ちとかで結局こっちが追い抜いちゃうっていうw
0438774RR (アウアウウー Saa5-158S)
垢版 |
2020/08/12(水) 05:58:34.68ID:bj9uCMjMa
JA44は、そんなに遅いバイクじゃないけど
決して速いわけでもない。

なので、常に「追い越しされる」と思って
ミラーは注意して見ておこう。
車間を詰められたら、さっさと先に行かせる。
車とやりあっても、こっちが痛い目にあうだけだ。
0439774RR (ワッチョイ 86c6-zLXa)
垢版 |
2020/08/12(水) 07:22:48.77ID:ZCIT+j4q0
追い越し車線が前も後ろもずっと開いてて余裕で右に出て追い越せるのに、
わざわざスレッスレを追い越して前に出てから、右に車線変更するキチガイも結構いる
0441774RR (ワッチョイ ed95-p0wA)
垢版 |
2020/08/12(水) 08:58:22.69ID:oNmWDJ2o0
世間知らずがハンドル握ってると思って大人の対応してあげるしかないよな
0445774RR (ワッチョイ 22fc-cv7i)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:42:21.83ID:WhG/x/1Y0
>>444
タイカブだと排ガス規制とか違うだろうしパワーありそうで気になるわ
0446774RR (ワッチョイ e11b-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:24:11.11ID:yRY+QZ8I0
四日市の国道23号線って普通の国道なのにめちゃくちゃ流れが速くてこわいらしい
0449774RR (ワッチョイ e11b-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:57:16.26ID:yRY+QZ8I0
>>447
噂では昼は混んでるし取締りが厳しいから大したことないけど
夜になると100kmで流れてるとか書いてあった
それに赤信号に変わる瞬間に勝負して抜けてく車が多いとか
0451774RR (ワッチョイ 99aa-p0wA)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:55:51.49ID:e6YXKhSE0
RPMのマフラーにしてからトラックとヤンチャ系の車がやや右後ろで並走してくるようになって困ってる
いい音だから並走してくるんだろうけど流れ速いし風も巻き込んでくるから怖い
0452774RR (ワッチョイ 2e4a-YRw7)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:04:02.67ID:RAOsXJ430
いい音だから()
0455774RR (ワッチョイ ddee-MqdK)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:04:59.74ID:sk4Xnniq0
通学時にカブに乗ってるとおっちゃんに「姉ちゃん、カブに乗ってるんか。カブは長く乗れるから良いよ」って話しかけられて嬉しかったな
あとおばあちゃんに「かっこいい」と言われた
0457774RR (ワッチョイ 81aa-S/9k)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:09:38.76ID:pJNJ1MRb0
俺、これしか持ってないんだけど、
普通のシフトのバイク(20年前に教習所で乗った以来)買ってどちらも乗ったらこんがらがる?

すぐに慣れるもんなの?
0459774RR (ワッチョイ 0628-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:12:40.56ID:RTtpoGn50
>>457
どちらも均等なくらいに乗ってれば平気
偏ると、たまにしか乗らない方でたまに操作ミスる
0460774RR (スップ Sdc2-a0Si)
垢版 |
2020/08/13(木) 06:42:40.28ID:PIAbKWCWd
>>458
スーフォアはいいバイクだ
普通二輪免許で乗れるのがスゴい
1年乗って手放してしまったが
お金の関係上で
0461774RR (ワッチョイ ed41-t07d)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:24:46.98ID:TlMuc8CQ0
定番っぽいブレーキアームの流用をやってみた
効きが良くなるというより、コントロールし易くなった
比べると純正はスイッチのオン/オフかと思える
0462774RR (ドコグロ MM0a-qgwb)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:46:26.46ID:gMEilyDCM
››461
ノーマルのフロントブレーキでも、フルにかけると、グリップに当たりそうになるのだけど、アームを伸ばしてフルブレーキかけられる?
0464774RR (ワッチョイ ed41-t07d)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:01:18.14ID:TlMuc8CQ0
>>462
463の言う通り遊びを減らし気味にしている
ただ先のように、コントロールしやすいので、遊びが少なくてもロックの心配はなさそう
0465774RR (ドコグロ MM0a-qgwb)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:06:54.54ID:gMEilyDCM
››462
ブレーキを引きずらない(フロントタイヤを手で回してシャッシャッと音がしなくなる)ギリギリで調整しても、結構ブレーキの余裕がないです。
0466774RR (アウアウウー Saa5-158S)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:41:40.49ID:wnGmEZdHa
カブのドラムじゃ、フルブレーキでもロックしないと思う
路面が濡れてたり、鉄板じゃなければ。
0467774RR (テテンテンテン MM26-9pO6)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:22:50.96ID:7mDcxgyUM
もうすぐABSかコンビブレーキ付けないと販売できなくなると思うんだがカブはどうなるんだろ?
0468774RR (ワッチョイ 0628-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:33:12.66ID:RTtpoGn50
>>466
しないねえ。
俺はFロングアームにして若干効きが向上したので、少し安心感が増した。
レバー遠くなっちゃったけどw
0469774RR (ワッチョイ d124-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:53:13.55ID:8qVt3SQz0
昔新聞奨学生してた時トラックのケツに走ってて交差点入ったら赤だったもんで後輪ロックしてブレーキ痕したけどなあ
0472774RR (ワッチョイ 8125-++7W)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:51:47.42ID:Oo2TKl7X0
>>471
ど根性ガエルの梅さんが、左手で出前抱えて配達するため
右ブレーキ握って梅さん吹っ飛んだらシャレにならんw
0473774RR (ワッチョイ 791b-E2Bm)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:13:55.30ID:5+ndCQkY0
前輪はぜんぜん効かず
後輪は逆に簡単にロックしすぎ
足で操作するからかもだけど
0474774RR (ワッチョイ 2e09-X+y7)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:20:01.61ID:EuQUu3N20
これを回避するには…前もって減速させるカブ専用の運転を身に付けんと無理や
ブレーキ性能の割と良いバイクの様に扱うと後輪がロックし易い
0475774RR (ワッチョイ 0628-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:24:27.34ID:RTtpoGn50
シフトダウン時のエンブレがあほみたいにキツのも、そのせいなんだろうな
0476774RR (ワッチョイ 2e58-OlBD)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:25:29.18ID:B1HBckFd0
SSだと前ブレーキメインだけどカブは後ろブレーキがメインなんだよな
運転の仕方がまるで違う
両方乗っていてしばらく偏って使ってしまうと、シフトチェンジだけでなく、コーナリングのバランスやブレーキのかけ方も少し間違えそうになる
0477774RR (ワッチョイ ed95-p0wA)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:33:07.06ID:Pfq1E4zV0
肝心のリアブレーキがキーキー言うんだけどw

でもキーキー言わないレベルまで踏み込むとしっかり効いてくるから一種の合図になっとるわ
0479774RR (ワッチョイ c24f-E2Bm)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:22:19.49ID:ktw8rO8x0
>>457
何十年も普通のリターン式に乗ってから
カブに乗り換えた自分は最初の1年は混乱した
カブもシフトダウンでブリッピングできる事を覚えてからミスが減った
0480774RR (ラクッペペ MM26-X6Dh)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:11:23.93ID:yU+A8mhfM
60 kmぐらいの巡航だと体の状態を少し前倒してハンドルに突っ張るようにして少し体重をかけて
ステップは土踏まずではなくて指の付け根の付近にゴムのラバーがくるようにする

こうすると疲労が少ないことに気がついたんだが
プロの場合にはハンドルにゴムブッシュが入っているからこうはできないんじゃないだろうか…
0481774RR (スフッ Sd62-wIfw)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:24:48.98ID:RHPl8DlCd
普通二輪の限定解除で教習所に通ってるけどカブ乗ってるときの癖で注意されて苦労してる
0483774RR (スフッ Sd62-wIfw)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:46:16.90ID:RHPl8DlCd
>>482
スーフォア引き起こしや押し歩きでヒイヒイ言ってるから大型は無理だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況