X



【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part26【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ドコグロ MM92-E5TY [49.129.186.47])
垢版 |
2020/08/04(火) 13:38:37.83ID:GB8W0NQmM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part25【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592977417/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0133774RR (ワッチョイ efb9-tgHK [119.172.230.176])
垢版 |
2020/08/12(水) 21:36:40.68ID:KywWxQS40
YouTubeの何かの動画で色んな身長の人たちが段階的にレブルに跨がってくれてるやつあったな
180オーバーになってくるとレブルが凄く小さくみえた
0135774RR (ワッチョイ bb03-gdaw [218.222.153.243])
垢版 |
2020/08/12(水) 22:18:57.89ID:utIuvrcH0
盛り上がってるあそこの話しの途中すまんが

実際タンク狭いレブルなら そこまで足つききにすることは無いよ
ブーツはけばいいし
ちびっこ俺はKTM87.5cmは乗らせて貰ったとき信号待ち神経最初使ったけど全然余裕で乗れた!
足出しながら惰性で止まれば轍とかも感じ取れるしなぁ
要は慣れ。

レブルでもたつくならまず教習所のスーフォアのれないべ笑
足つきネタ出すやつ本当に教習所いったか?
0138774RR (ワッチョイ 9f86-zp8q [221.132.167.8])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:02:19.70ID:2oLaIcFw0
比較的安全に行けそうだからレブル購入検討してて今日跨ってきたんだけど意外と重くない?
スタンドから起こす時かなりずっしりした印象があったわ
0139774RR (アウアウエー Sa3f-gdaw [111.239.174.182])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:21:52.30ID:8U9iVtcga
タイヤ太いから
0140774RR (ワッチョイ cbaa-tgXM [60.95.10.142])
垢版 |
2020/08/13(木) 00:50:12.78ID:Jfmcc3SU0
とは言っても取り回しはかなり楽な部類かと思う
0144774RR (ワッチョイ 9bc9-wIfw [152.165.60.58])
垢版 |
2020/08/13(木) 11:56:59.34ID:keZxYYrS0
以前レブルでオイル交換して新しいオイル入れてちゃんと適正量入れたかなぁ?と思ってハンドルと座るとこのパイプの部分持って真っ直ぐ立たせて見てたら
油断してゆ〜っくり自分側に倒れてきてレブルと倉庫の間に挟まれてサンドイッチ状態になった事あるわw
重かったけど別にそこまででもないなってのがビックリした
きっとレブルが甘えてるんだろうと強引にポジティブに考える事にしたら愛着がわいた
0147774RR (ワッチョイ fbf3-ZKPf [106.72.213.96])
垢版 |
2020/08/13(木) 15:29:06.25ID:kc+EEwCS0
レブルでハンドル変えてる人っていますか?
どこの製品使ってますか?
0150774RR (ワッチョイ 0f39-fFcl [153.167.88.28])
垢版 |
2020/08/13(木) 19:40:02.28ID:rTfTtLgA0
モンキー125の方が速いのは事実ですか?

>>891
>>今日も音だけ録ってきました w
>>https://dotup.org/uploda/dotup.org2227434.mp3

>この走行サウンドを聴いて、
>ちょっとレブル250だと勝てないかもな…と思いませんか?
>俺は何も大げさな事を言ってきた訳ではないのです。
0151774RR (ワッチョイ 9f8a-VTYH [125.58.96.117])
垢版 |
2020/08/13(木) 20:46:22.94ID:K5Ndq4eW0
そんなに速く走りたいの?
0154774RR (ワッチョイ 9f5e-cpFA [61.86.56.134])
垢版 |
2020/08/13(木) 23:04:52.48ID:n9O7ojVI0
レブルに速さを求めるガイジおるん?
0155774RR (ワッチョイ 9fb9-jztF [61.23.233.242])
垢版 |
2020/08/13(木) 23:22:25.21ID:aI1ULso30
>>153
お前はバイク持ってないだろ🐷
0156774RR (ワッチョイ 9fda-HCo9 [125.194.55.141])
垢版 |
2020/08/13(木) 23:52:21.36ID:S2AE0LfF0
>>150
両方もってるけどモンキー125の方が速いわけがない。
峠とかだといけるかもしれないけど、加速力は全然ちがう。
地力の差は埋められないよ。
音だけってのでわかるでしょう。
0160774RR (ワッチョイ 9fda-HCo9 [125.194.55.133])
垢版 |
2020/08/14(金) 01:49:57.53ID:wIV4gTQp0
>>158
ノーマルだとかなり出だしはかなり遅いです。
アクセルどこまでひねったら繋がるんだ?って感じでクセが強い。
乗り易いって雑誌でよく書いてあるけど、
クラッチが繋がりにくて、2速から1速に落ちない事が多い、
信号で止まったときに念のためにN→1に入れても実は2に入ったままで、
2速発進できないからそのままエンスト。
初心者にはあんまりお薦めできません。
0164774RR (ワッチョイ 9f8a-VTYH [125.58.96.117])
垢版 |
2020/08/14(金) 07:36:31.57ID:F9jVAciP0
なら、どのバイクがレブルよりおすすめ?
的外れもほどほどにしとけ
0166774RR (ワッチョイ 4fda-HCo9 [49.129.241.219])
垢版 |
2020/08/14(金) 09:12:51.47ID:OWxcs1Ct0
>>162
走ってて信号等で止まるときに、4→3→2(→1)→N→1って入れる時の話。
2→Nの場合と2→1→Nの場合のどちらでもギアが2に入ったまま状態になる。
違和感があるのがあたりまえの話。
普通じゃ起きない事が起きるからお薦めできないって事。
0168774RR (ワッチョイ cbaa-xZXO [60.107.52.15])
垢版 |
2020/08/14(金) 09:41:03.55ID:qfBgzUCF0
>>166
バイクを知らないなら黙ってろ。
ギヤが入りにくいのはクラッチが切れないからだバカ
クラッチが繋がり難くてギヤが入らないとかあるかよアホ
0170774RR (ワッチョイ ef25-XQXO [223.219.181.102])
垢版 |
2020/08/14(金) 13:10:15.65ID:ggBtgLYB0
出だしのことしか見てなかったけどギアの話は確かに違和感
2速入りっぱなしなら、Nに入れてもクラッチ握ったままなのかな
握りっぱなしじゃないとエンストするよね
Nランプもついてるのに2速のままなら完全に故障だし参考にならない話かもだ
0171774RR (ワッチョイ cbfc-jztF [60.238.242.29])
垢版 |
2020/08/14(金) 14:36:47.90ID:u+qwJJa/0
ニュートラルに入れれないやつって下手くそなだけだろwww
0172774RR (ワッチョイ 9fb9-QlkZ [59.168.131.58])
垢版 |
2020/08/14(金) 15:33:44.39ID:bx8WMXW40
Ape50、モンキー50を過去所有で
レブル250現所有
モンキー125、PCX125、ボルト400、(レンタルバイクのみ)で乗ったけどどれもそれぞれ個性あって面白いバイクだよ
走り出しの感覚とかどれも全然違うからここで意見聞くより試乗やレンタルバイクやで実際に乗ってみるのをオススメする
0173774RR (ワッチョイ ef25-XQXO [223.219.181.102])
垢版 |
2020/08/14(金) 15:42:14.60ID:ggBtgLYB0
>>174
レブルとモンキー同時所有はなかなかいないから興味本位で聞いただけだよ
もうレブルあるしモンキーを試乗するまでの興味はない
買いに行ったときはレブルを買うって決めてたからモンキーの試乗もしなかったしね
0177774RR (ワッチョイ 1f9c-ISRe [211.5.169.121])
垢版 |
2020/08/15(土) 08:10:28.65ID:g79sx1PN0
オレのレブルは
2→1→N→Reverseだぞ
0178774RR (ワッチョイ bb03-gdaw [218.222.153.243])
垢版 |
2020/08/15(土) 09:02:29.48ID:z+Li6NGR0
あー
俺もボルト400乗りてぇな
0180774RR (ワッチョイ abaa-xZXO [126.224.67.224])
垢版 |
2020/08/16(日) 08:46:26.68ID:Sc5WDM6u0
立ちゴケしてクラッチレバー折っちった
幸いにもタンクとエンジンに傷がなくてよかった
0182774RR (ワッチョイ 9f8a-VTYH [125.58.96.117])
垢版 |
2020/08/16(日) 11:58:03.62ID:GHzbwzAC0
以前SV400で立ちコケして、パーンって、すごい音した。
レバーが折れて、バーエンドに少しキズがあったぐらいで済んだ。
そういう設計でされているのかもね。
0185774RR (スッップ Sdbf-1GJC [49.98.130.162])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:37:47.95ID:KGNEgD+Xd
>>184
もろに全身に風を受ける乗車姿勢だから長距離どころか短距離でも高速キツイね
左車線をトラックの後ろで70〜80キロぐらいなら長時間走れないこともないけど、追い越し車線で90〜100キロぐらいだすと怖いぐらい風の抵抗受けるしハンドルの振動も激しくなるから気を使うし疲れる
下道を60キロぐらいで流すのが気持ちいいバイク
0186774RR (ワッチョイ 8bb5-1RiF [118.240.179.130])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:59:35.94ID:WVJ6AgdF0
>>185
なるほど。
1100とかになると力持て余しそうだね。
高速120kmでクルーズコントロールでの運転は
自殺行為になる感じなのかな?
DCTちょっと欲しかったんだけどな・・。
0197774RR (スフッ Sdbf-cpFA [49.104.14.191])
垢版 |
2020/08/17(月) 08:15:26.65ID:RNQA44NId
ヤッコ付けたらええやん
ハーレーに近寄らない努力が必要だけど
0200774RR (ササクッテロラ Sp4f-A1ba [126.182.196.24])
垢版 |
2020/08/17(月) 10:53:34.82ID:eg4QK2A7p
500は下道に適したバイクだよ。クルーザーは奴がないと高速はつらい。ゆっくり走ればいんだけどね。
0202774RR (JP 0Hbf-h1Qh [153.143.152.188])
垢版 |
2020/08/17(月) 12:25:57.61ID:QKUEGPhLH
レブル250、高速での加速(巡航のぞく)と、
峠道の上りがやっぱり苦しい。
大型とって、500、BOLT、
VULCAN Sへの乗り換えを目指すべき
なんでしょうか?
0205774RR (ワッチョイ fbee-x6NH [106.157.78.218])
垢版 |
2020/08/17(月) 13:06:08.57ID:bxZbym3Y0
Sエデ4月納車現在7000キロ
レブルの峠走行で感じたのは、
寝かすとステップより先に靴のソールが地面に擦れる

自分では思ってたほど寝かしていないつもりだったので
焦って「おおっと」と反対側に振られた事が2回くらいあった

スピード出してカーブ進入すると寝かせられないから減速するしかなく、
カーブの立ち上がりでボボボボと伸び悩む

フロントスプロケ、いよいよ一丁増ししようと思う
0207774RR (ワッチョイ bb03-gdaw [218.222.153.243])
垢版 |
2020/08/17(月) 14:19:30.44ID:uxO9CYig0
>>202
まずはスプロケ変えてみたら?
結構変わるよ
0208774RR (ワッチョイ 9f86-zp8q [221.132.167.8])
垢版 |
2020/08/17(月) 15:31:02.32ID:xTovJ5D60
レブル買おうと思って近場の店巡りしてきたけど、ドリームで買うか個人店で買うか悩むなあ
2,3万の違いだったら迷わずドリームで買うけど、8万近く違うとなると難しい…
0212774RR (ワッチョイ 9f86-zp8q [221.132.167.8])
垢版 |
2020/08/17(月) 16:21:37.90ID:xTovJ5D60
>>211
そう。これが1台目
やはり近いほうが良いのか。移動の時間とか考えると結果的に安かったりもするかもだしなー
0213774RR (ワッチョイ 9f9b-cpFA [59.157.142.166])
垢版 |
2020/08/17(月) 17:26:38.08ID:qpVJdyNs0
8万も差があれば一時間くらいどうって事ないやん
なんのためのバイクだって話だわ
0214774RR (ワッチョイ 4f74-T0P6 [81.23.213.36])
垢版 |
2020/08/17(月) 17:55:13.25ID:MqmCpG/Q0
>>212
バイクに詳しい先輩や友人がいるならいいが、頼る人があまりいないなら駆け込み寺みたいなのが近くにあるのはメリットの一つだと思う。
0215774RR (ワッチョイ 9f8a-VTYH [125.58.96.117])
垢版 |
2020/08/17(月) 19:20:58.47ID:IhDojFJ50
250cc 買った後は、あまり店行くことないけどな
故障以外、自分で何とかするしできる

俺なら安いところで買って、8万円をカスタム代に使う
0216774RR (スッップ Sdbf-1GJC [49.98.130.162])
垢版 |
2020/08/17(月) 20:33:37.79ID:GEAvgjIvd
俺は個人店の独特な排他的雰囲気が苦手だわ
レブルはドリーム店購入のメンテナンスもドリーム店にお任せだけど
以前のバイクは個人のバイク屋で購入してメンテナンスしてもらってたが専門用語とか知ってる前提で話されて訳わからなかったことが多々あったな
バイク仲間がいたり今後自分でカスタムしたりメンテナンスしたいなら個人のバイク屋のオヤジと仲良くなっておくのもいいと思うが何も知らずの初バイク購入ならドリームの方がいいんじゃないかな?
0217774RR (ワッチョイ bb03-gdaw [218.222.153.243])
垢版 |
2020/08/17(月) 20:35:58.90ID:uxO9CYig0
>>205
まぁまがんねぇよなこのバイク
0218774RR (ワッチョイ ef1c-1yDO [111.67.162.35])
垢版 |
2020/08/17(月) 20:41:12.48ID:tygfajtl0
確かに個人店は敷居高いですね。自分も初バイクなんでドリームで買おうかと思ってます。
ちなみに任意保険だけ知り合いの保険屋で頼もうと思ってるんですがドリームで買っても可能なんでしょうか?
0220774RR (スッップ Sdbf-1GJC [49.98.130.162])
垢版 |
2020/08/17(月) 20:58:45.97ID:GEAvgjIvd
>>218
問題ないよ
俺も「任意は他社さんで決めてます」って話し進めたけど全く嫌な顔もされなかった
ただ店や時期によるけど当然だけど加入割引での本体価格値引きは効かなくなる
でも、まぁ損保ジャパンちょっと前にネットでプチ炎上したし評判悪いしねぇ…
0221774RR (ワッチョイ ef1c-1yDO [111.67.162.35])
垢版 |
2020/08/17(月) 21:11:10.99ID:tygfajtl0
ありがとうございます!車の保険で長年お世話になってる人がいるのでそちらに相談したいと思います。
0222774RR (ワッチョイ 5f7c-plIV [149.54.224.17])
垢版 |
2020/08/17(月) 22:22:29.07ID:Ej6HDTHs0
他のバイクをほぼ全く知らないからレブルの楽さが丁度いいと思ってるが
もっと速かったり曲がったりするバイクに乗ってしまったら
そっちのが良く見えてくるのかなあ
0224774RR (ワッチョイ 9f8a-VTYH [125.58.96.117])
垢版 |
2020/08/17(月) 23:36:42.55ID:IhDojFJ50
そんなに速く走ったり曲がったりしたいの?

レブルなら普通にバイクはおもしろいってわかるよ
それとも目を三角にして峠を攻めるのか
どのバイクも結局は自分の好みだよ
0226774RR (ワッチョイ 5f7c-plIV [149.54.224.17])
垢版 |
2020/08/18(火) 00:17:14.61ID:ueJFaIiN0
>>223
複数もつのはちと厳しいなー
金やら場所やらあれやらこれやら

>>224
現状レブルで走ってるのは楽しいんだけどもね
他のは高速がもっと楽なのかなーとか
峠がもっと曲がりやすいのかなーとか
もっとケツ痛くならないのかなーとか
ふと想像してしまって

今のところ乗り変える気はないけど、ふとね
0227774RR (ワッチョイ ef1c-1yDO [111.67.162.35])
垢版 |
2020/08/18(火) 00:19:28.97ID:ZlNSDdWQ0
今教習でスーフォアしか乗った事ないからレブル250乗ったらどんな感じか気になる。やっぱ排気量下がると乗り心地変わりますか?
0229774RR (ワッチョイ 9fb9-jztF [61.23.233.242])
垢版 |
2020/08/18(火) 00:55:20.87ID:5mwqGMm70
>>227
スーフォアからだと、たぶんあまりのつまらなさにすぐ嫌になるとおもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています