X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆154台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f3b9-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:57:49.41ID:jKdFEMXJ0
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆153台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592781208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0304774RR (ワッチョイ 4115-wIfw)
垢版 |
2020/08/18(火) 14:18:54.39ID:mkvDCV7y0
ユーロ圏の規制だって内燃機で日本に勝てないから電動で覇権取るためじゃねえの
0305774RR (スッップ Sd62-a0Si)
垢版 |
2020/08/18(火) 14:39:12.75ID:SmXr9eA5d
発電コスト バッテリーとモーターのレアメタル 航続距離 充電時間
色々鑑みると内燃機関の方がお得になるんだっけ?
0306774RR (テテンテンテン MM26-T/gt)
垢版 |
2020/08/18(火) 14:58:20.20ID:WD658K0LM
車高上げたトリッカーのスタンドが折れました、セローのスタンド付くかと思うのですがセローのスタンドは何センチですか?
折れた所から測ったら34センチでした、
優しい人教えてください。
0309774RR (ササクッテロラ Spf1-aLF2)
垢版 |
2020/08/18(火) 16:59:42.01ID:0P0xkHqUp
ハイリフトにしたから
もうすぐスタンド交換予定

ノーマルのスタンドならあげるよ
って言いたいとこなんだが
zetaのアルミスタンドが生産待ちで全然届かない状況なんだよね…
かれこれ1ヶ月以上音沙汰ないわ
0310774RR (ワッチョイ 6e41-/T98)
垢版 |
2020/08/18(火) 18:24:47.24ID:qx3532+y0
ファイナルエディション慣らし中なんだけど、これまで満タン法で2回給油してリッター31と33でした
ネットでは、慣らし中はカタログ値を上回ったとか、燃費良くてさすが新型と言われてる中、悪すぎてビックリしてるんですが
片道10km弱の通勤使用で一時停止とかも多くてストップアンドゴーが多いとそんなもんなんですかね?
0311774RR (ワッチョイ c607-lFqk)
垢版 |
2020/08/18(火) 18:25:27.07ID:UJwMjOot0
北海道行くから16Tにしてみたが
高速域大して変わらないし中低速がなんとも頼りないな
0314774RR (ワッチョイ ed55-6BAT)
垢版 |
2020/08/18(火) 18:31:57.13ID:2pqUp16x0
>>310
7qの通勤にもたまに使うけど24q/lぐらいですわ
ツーリングでのんびり走っていれば40q/l超える時もある
16年式だから参考までに
0315774RR (ワッチョイ c607-lFqk)
垢版 |
2020/08/18(火) 18:39:19.80ID:UJwMjOot0
>>313
交換直後から「こりゃダメかも」ってなった
高速込みで200km乗ったけど、あと100kmで慣れなかったら戻そうと思う
0317774RR (ワッチョイ 8125-++7W)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:32:04.47ID:pFgmg4DO0
フロントブレーキの効き弱くなってきたなあと思ったらディスクがレコードみたいになってた。
まだ15000qなのに……。
0318774RR (ワッチョイ ed55-6BAT)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:35:16.00ID:2pqUp16x0
フルード替えた?
15000qも乗れば大分くたびれてるはず
乗り方によってはパッドも交換した方がいいかも
0319774RR (ワッチョイ 8125-++7W)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:41:35.60ID:pFgmg4DO0
フルードは5000qくらいずつで交換してて、パッドはつい最近やっと薄くなったから交換したんだけど、
交換したら何か若干弱くなった気がしてディスク触ったら円を描く様に溝がボコボコ出来てて、ね。

まだキャリパーの分解洗浄もホイールベアリングも触ってないから、正直どこ由来なのかわかんない。
0321774RR (ワッチョイ e243-4+li)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:55:48.07ID:NOd9sUXt0
自分もファイナル慣らし中だけど、ツーリング 用途でしか乗らないから42〜43くらいですね
0322774RR (アウアウウー Saa5-gz6W)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:00:38.23ID:AfBuY0spa
セローはノーマルでもメーター読みで4速120、5速140超出る設定なのでハイギアード化は無意味だよ
よく6速があれば、と書いてる人も同じ
忠男フルエキ化とかすればトルクが少し増えるからギリ使えるかもしれないが、自分は試す気もしない
クロス化としての6速化ならアリだけど、セローは5速が合ってるかな
0323774RR (ワッチョイ 62cf-yzrL)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:04:46.19ID:D1Ao0JNQ0
>>310
そんなもん
今度淡々と長距離走ってみようか
0325774RR (ワッチョイ 6e25-68fl)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:12:06.39ID:+WrSRRIe0
フロントのスプロケ13Tにしてるから70km巡航でもキツイっす
0329774RR (ワッチョイ c625-aLF2)
垢版 |
2020/08/18(火) 22:47:25.70ID:vAg4UARf0
>>328
パワーボックス付けてそのくらい、ってイメージだな
エキパイのみでそのくらい出るようになる
0331774RR (ワッチョイ 49df-nYn/)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:21:18.71ID:2V5EpMM/0
ファイナルだけど145でピタッと数字変わらなくなる
0333774RR (ワッチョイ 9fb9-BGa1)
垢版 |
2020/08/19(水) 05:28:25.74ID:j9QMNMPF0
フロントスプロケ変えたいけど速度計が狂うのがなぁ
ノーマルの今だと40km/hまではだいたい正確でそれ以上だと10%くらい誤差が出る
フロント14くらいならそんなに変わらないかなぁ
0334774RR (ワッチョイ ff80-YpYZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 05:57:12.71ID:HmTw5SUr0
北陸道でオンロード車と一緒に右車線ぶっとんでくセロー250見た事ある
あれは衝撃だった
0338774RR (ササクッテロラ Sp73-fRet)
垢版 |
2020/08/19(水) 08:00:43.34ID:N06w/fZpp
>>333
GPSメーターを付けて測ってみるとノーマルギヤ比でもメーター誤差が約6パーセントあった。
メーター表示100km/hのとき実際の速度は94.3km/hってこと
0341774RR (エムゾネ FF9f-8EuL)
垢版 |
2020/08/19(水) 10:23:19.95ID:PbUl0z6SF
GPSの瞬間値はあてにならないからな
最低1kmは同じ速度で走って測らないと
うちのは10%に近いわ
0344774RR (ワッチョイ 1f05-opce)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:17:34.21ID:ZEP6IRi+0
>>327
セロー用フロント11Tってあるの?
0347774RR (ワッチョイ 9fb9-YpYZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 14:52:42.27ID:9y8pLloV0
>>310
空気圧はいくらにしてる?
街中なら正直2.0入れても十分いけるよ
指定は確か前1.25で後ろ1.5だったっけ?
林道行くときだけ下げればいい
0349774RR (ワッチョイ ff25-opce)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:50:30.18ID:4CMk9+7W0
11Tってもうトラ車だね、街乗りもキツそう
0352774RR (ササクッテロラ Sp73-fRet)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:28:10.61ID:N06w/fZpp
>>341
速度の瞬間値じゃなく積算値で比較した
セローとGPSのトリップメーターを同時にリセットしてトンネルのない区間を200キロほど走行後、6パーセントズレてた。
0353774RR (ワッチョイ 9fb9-BGa1)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:31:09.88ID:j9QMNMPF0
サスとか替えると金かかるね
サスペンション以外だとそんなに金かかるカスタム無いかなぁ
0354774RR (アウアウカー Sa13-030Z)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:51:32.35ID:Z3ttPyjxa
セローにそんな金かける意味あんの?
最初からWRやらKTMやわアプリリアやら買えばよくね?
0355774RR (スフッ Sd9f-JDcC)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:58:30.07ID:zwmX/vNfd
カモシカに荷物背負わせてサハラ砂漠・・・的な。。
ちょっとイメージが違うからアドベンチャー系は遠慮してます。
0358774RR (スップ Sd1f-sXHA)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:32:14.89ID:/GP7Vwt+d
忠男のパワーボックス付けたいけどマフラーがカッコよくないんだよな
0360sage (スププ Sd9f-T3Fe)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:42:49.91ID:mZYG15Vdd
>>354
意味は分からんくなってるけど、空冷がいいんだよね。
乗っても降りても自分の手に負えるっていう感じ。外車ならALP200かCRF250Fあたり。
0361774RR (スププ Sd9f-T3Fe)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:59:09.29ID:mZYG15Vdd
dB'sエキパイにプラナスサイレンサー、パフォーマンスダンパー、クラッチリテーナー、前後ゼロポイントシャフト、zetaトップキャップ、zetaハンドルクランプスタビライザー、サイクラスキッドプレート、DRCワイドフットペグ、DRCリアフェンダーレス、とかとかもうやめるけどまだある。
で今はレンサルのハンドルバーとハンドガードとミラーを物色中。
工具類も今回買ったものが多い。
0364774RR (ワッチョイ ff25-opce)
垢版 |
2020/08/19(水) 22:35:40.86ID:4CMk9+7W0
>>358
あれ付けるくらいなら純正の方が良いな
0366774RR (ワッチョイ 7faa-Dag0)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:49:44.26ID:0dqWPSWZ0
最近路面の粗さをダイレクトに拾ってくるし高速での振動が激しいなぁと思ってたら
どうもホイールベアリングがダメらしい
交換した結果次第で各部直して乗り続けるか乗り換えるか考えようかな
0369sage (スププ Sd9f-T3Fe)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:55:41.41ID:jrlQMzsLd
>>362
納車時に替えてもらってるから比較できません。
0370774RR (スッップ Sd9f-v4UK)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:26:56.28ID:iJWmYXg6d
セローに限らず他の忠男サイレンサーもデザインがな…
俺はウィスパー気に入って使ってるけどさ プラナスがシルバーだったら良かったのにと思う今日この頃
0371774RR (ワッチョイ 7f27-Rska)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:20:59.21ID:+T2aYq6D0
>>366
それらの原因をホイールベアリングのせいだけにするのはどうかと
指で回してゴリゴリなってるの?
スポークやらも点検したん?
0372774RR (ワッチョイ 7faa-Dag0)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:43:17.97ID:0dqWPSWZ0
>>371
ゴリゴリはしないんだけれど
走行中いろんな速度域でクラッチ切ってエンジンの振動の影響がない惰性で走らせると
路面のアレを拾ってホイールからコツコツ振動と、軽いフレの重さが伝わってくる
フレと音は一定のリズムで起こるものでなく不定期に発生する
とりあえずベアリングが濃厚かと思って
各部怪しそうな所は締め付けとハンマーで叩いてみたけれどスポークは見てなかったので見てみる
ありがとう
0373774RR (ワッチョイ 1f1c-Eqvq)
垢版 |
2020/08/20(木) 18:24:22.08ID:olP7qyZ50
ヘッドライトの光軸調整ネジなめちゃって、回せないし取れないんだけどどうすれば良いですか?

ハンマーで叩くネジ取りインパクト使ったらさらに変になっちゃった
0374774RR (ワッチョイ 9fdf-fg/N)
垢版 |
2020/08/20(木) 18:38:41.34ID:j/Fzd8up0
カウルごとユニット外して裏側でネジ切断すれば?そもそも固着するネジでも無いと思うけど
0375774RR (ワッチョイ 9f3a-Wc+h)
垢版 |
2020/08/20(木) 18:51:00.82ID:ZotPbMdd0
逆タップ、パテ盛り、ゴムバンド色々有るけど
大人しくバイク屋に持って行くのが正解だと思う
何で舐めたか理解してなさそう
0377774RR (ワッチョイ ffc6-vK4d)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:50:40.67ID:YohC3eUV0
そもそもそんなにトルクかけるネジじゃないのになめること自体がおかしい
プラスのサイズがわかれてることすら知らなさそう
0378774RR (ササクッテロラ Sp73-fRet)
垢版 |
2020/08/20(木) 21:02:39.66ID:krx39C2qp
>>373
長いビスで頭小さいし錆びやすいからナメるよね。
ライト外してから嵌合部にcrc556とか浸透潤滑剤吹いてニッパーで頭つかんで回せばはずれるかなー?
0387774RR (ワッチョイ 9faa-ZIaG)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:57:10.59ID:vPFGIQhR0
テクニクスサスを買ったものの暑すぎて取り付ける気にならない。。。
自分で交換しようと思ってUNITのスタンドも買ったのに箱すらあけてない・・・。

今年は暑さがおかしいよ…
0392774RR (スププ Sd9f-T3Fe)
垢版 |
2020/08/21(金) 19:52:22.45ID:zrvWOoUud
某ショップの情報からサイドスタンドのスイッチを除去してスタンドスプリングを90506-35474に変えたんだけど、何か外れそうな気がしないでもない。
何か対策してる人いる?
0395774RR (スププ Sd9f-T3Fe)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:41:18.43ID:zrvWOoUud
>>393
バネすっごい硬いんだぜ?外れたらタイラップなんか吹っ飛びそうに感じる。

>>394
曲げてない。
どこ?直線のとこ?引っ掛ける半円のとこ?
ちなみに直線の方を上にしてる。
0396774RR (ワッチョイ 9fdf-fg/N)
垢版 |
2020/08/21(金) 23:00:20.83ID:w/5SfII90
某ショップに聞け
0397774RR (ワッチョイ 9ff3-Rska)
垢版 |
2020/08/21(金) 23:02:16.02ID:6+NELKop0
>>395
タイラップ切れる方向にはそんな力かからねぇだろう
そもそもちゃんと取り付け出来ていればバネも外れない
0399774RR (ワッチョイ 7f16-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 00:19:59.94ID:dkGdXpmS0
>>398
いまこのスレしかないからあんまりスレチなこと書けないけどVitpilenっていうネイキッドの方。スーパーモトは890あるみたい
0400774RR (スッップ Sd9f-TUYN)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:13:40.65ID:7yOpoDxCd
納車されました
久しぶりのミッション車なのでエンストしまくりw
風がきもちよかった
やっぱバイク良いな
0401774RR (スフッ Sd9f-JDcC)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:45:11.89ID:LkDpTajJd
おめ。
め一杯回してドッカーンミートして翔んだらアカンで!
0403774RR (ワッチョイ 9f3f-Dag0)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:38:32.29ID:jbzZ44OE0
https://i.imgur.com/EE58erw.jpg
今日行ってきたダム 最近雨降ってないから水が汚い

https://i.imgur.com/MOpf9oK.jpg
貯水側

https://i.imgur.com/ZmoqJWO.jpg
ベージュを隠すには森の中

https://i.imgur.com/bn8lMbT.jpg
手を振ったらちょっとだけ寄ってきてくれた

開けたところでパワースライド練習したけど頑張っても90度が限界
なんどか倒してしまったけど ほぼ水平に倒れるから起こすの大変
起こし方のコツってある 腕が筋肉痛やいね 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況