X



【HONDA】CBR600RR PART85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 16:59:53.37ID:x/ZI3eOJ
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
CBR600RR PART84
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570251785/
0466774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 06:41:42.19ID:oaUZWYfb

税込になったところで到底埋められないほどの大差があるわ
慰めにもならん
0467774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 06:45:34.43ID:YyQaeFov
日本だけの販売なんだっけ?
だったら高価になるのはしかたがない。

それに貧乏人に向けた商品じゃ無いし。
0468774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 06:55:55.26ID:sfWPQfbG
中上すげーな 頑張ってくれたら出光カラー発売あるかも!?
0469774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 07:15:25.23ID:uLKMz7Zz
高い金払ってわざわざ出光の宣伝したいの?
馬鹿じゃねえの
0470774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 07:32:03.19ID:S9bv/2aw
国内専売、売れない600SS、排ガス規制の関係で販売できる期間が短い。
この条件からすると妥当な価格だと思うが。
0471774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 07:51:29.20ID:7/kJeOuF
6Rはフルモデルチェンジして130万なのに…
マイチェンで40万の値上げ?
今はもう、そんな殿様商売を肯定してる信者しか買わないし、ここで価格肯定してる奴はそもそも買う気ない
終わってんなぁ
0472774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 08:00:24.51ID:ZF+t5E4/
オレは買うよ
この程度の銭でガタガタと・・・赤貧かよ
0473774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 08:16:50.89ID:SvNtwWf7
グチグチ他界他界言ってるのはどうせ買えない貧乏人だろ?w
お前らは相手にされてねぇんだよ勝手に見送っとけ馬鹿野郎w
0474774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 08:17:54.47ID:u9MaUTdc
そうだよ
40万は1年分の食費だからな
0475774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 08:39:34.34ID:30Tz/DC8
貧乏人が乗っていいバイクじゃねぇんだ帰りな
0476774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 08:48:43.16ID:Hj/FT61y
確かに金ないならバイクはバイクでも
ロードバイクに乗ればいいんだよ

健康は金で買えないぜ☆(ゝω・)vキャピ
0477774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 09:11:47.02ID:WGRymtmQ
ダサイから2013モデルの時に買い替えを見送ったのに・・・
また同じ事しやがって。
0478774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 09:39:28.11ID:XmcueIeN
07・08乗りにブレはない。
静観できる。
0479774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 10:38:28.41ID:8UE/HXDV
新型納車楽しみすぎる
0480774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 10:42:35.34ID:9suUxzkU
やっぱりTwitterでの反応見てるとセンターアップは唯一無二の価値があるんだなと感じる
0481774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 10:57:48.16ID:iZPmEY2k
CBR600RR選ぶ他の理由が思い浮かばない
0482774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 11:27:37.49ID:Hj/FT61y
motoGPでも未だにセンターアップだしな
やはりエキパイ長いメリットと左右の重量差?バランスのメリットが大きいんだろ
0483774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 11:33:44.30ID:JhQW8Z6e
今回の新型CBR600RRは、絶対プレミア付くから買っておいて損はないぞ
0484774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 12:05:57.30ID:BbzA9o9y
最終型だし国内のみだから海外需要で上がる可能性はあるかもね
0485774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 12:17:16.97ID:Gyj7AhN9
各ショップのR/Bコンプリート車の情報マダー?
200万円くらいかな
0487774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 13:58:26.23ID:mhRrkxk0
>>486
>>409 と同じ人ならしつこい
違う人ならうざい
どっちにしても頭悪い
0488774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:29:23.04ID:HWBahnFz
妻の出産でしばらくバイク降りてたんですが、名車cbr600rrの実質ファイナルエディションになるのではと聞いて、ものすごく興味持ってます。歴代の600rrでHRCのマークついたモデルはなかったと思うんですが、そのあたりからもホンダの意気込み感じますね。。。
0489774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:38:08.04ID:Qeej8v0T
>>482
motoGP?
RC213Vはセンターアップじゃなくて後方排気だよ
0491774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:48:56.12ID:PplG97lz
>>490
今見てもダサいな
0492774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:50:07.30ID:HWBahnFz
>490
あ、前にもHRCマークついてたんですね。ありがとうございます!
0493774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 15:09:57.62ID:uLKMz7Zz
>>488
ショボい知識量で語るなクソが
0494774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 15:25:08.46ID:jaoZqj/+
燃料計ねぇってマジかよ?
0495774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 15:29:56.12ID:JhQW8Z6e
>>493
ネガティブな発言しかしないなら来なくていいよ
0496774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 15:39:39.15ID:BbzA9o9y
>>494
INFO 2に燃料消費量あるけど?
0497774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 15:39:58.16ID:XjfpSUV0
>>490
このモデルだけはどんな判断でこのデザインで発売決定したのか当時の開発チームに聞いてみたい
0498774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 15:42:03.78ID:ht7GHgd6
>>491
全ての排気量の歴代CBRで一番ダサいモデルだと思う
0499774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 16:12:19.16ID:QQRVYUvC
高いと思うなら650rがあるじゃん? ダメかい?
0501774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 16:41:16.99ID:n3VCz5mo
>>489
RC213VはV4エンジンだと思うけど、四気筒全てが後方排気なのか?
0502774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:03:07.80ID:HgwVh8f7
ダースベーダーはコーホー吸排気
0503774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:07:42.27ID:yMuw9DNl
2013は2020よりもダサいw
0504774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:09:19.77ID:jB3hgrTc
>>502
一回暗黒面に落ちてろ
0505774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:14:07.96ID:A1791pjL
>>500
かっこいい
0506774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:14:50.97ID:0uqqFEfG
じゃあウォーズマン
0507774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:20:19.74ID:PplG97lz
2013辺りは、2輪も四輪もホンダ車全部ダサかったな
0508774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:25:39.87ID:j4Nc6ia8
>>507
確かにあの頃はデザイン迷走気味だったよね
1000ダボも凄くダサいって叩かれてた
0509774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:35:02.45ID:AhLCvnae
ホンダのIR見ればわかるが、バイクはメーカー利益率高いから、ぼったくり価格だよ
特に国内販売なんて少ないんだから1台あたりの利益を追求する
4輪は追いかける立場だから利益削ってがんばるが、2輪は王者だからな。
ドリーム専売にしてさらに国内販売は利益率が高い
0510774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:39:55.51ID:ua7WQ+VO
昔はデザインも酷かったけどスペックも要らないとか言ってたからな
0512774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 18:20:24.92ID:3QYn6M2D
さーせん
0513774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 18:32:58.42ID:YyQaeFov
利益率が高いからボッタクリなのか。
こういうのがいる限り日本は豊かになれないな。
0514774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 18:47:28.95ID:4yjTQXNw
1台あたりの利益率が大きくても売れなければ一緒なのでは?🤔🤔🤔
もっと視野を大きくしてみたら
0515774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 18:51:09.16ID:WOZ0TLF1
直4でセンターアップや二本出しはほぼロマン装備だろ
バイクなんざロマンだが
0516774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 19:45:02.13ID:e7N1rkVR
>>513
俺も安易な「ボッタクリ」って発言はあんまり好きじゃないなあ
そういう人にかかると高級ホテルも高級家具もみんなボッタクリなんだろうな


確かにホンダ(ドリーム専売車種)はちょっと競合他社の同クラスより少し高いなあと思うし、ドリームの時間工賃11,000円だっけ?高いよね。
でも嫌ならホンダ買わなきゃいいだけで、それでもホンダ欲しいなあと思う人が一定数いて商売として成り立つなら
ホンダにとってもホンダの顧客にとっても何も問題ない
0517774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 19:57:35.50ID:WFaPKcyz
それな
商品価値を高めて益率高い商品として売ってるだけなのにね
自分の考える価値との乖離があるからって、ボッタクリっていうのは筋違いだと思う
0518774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 20:03:23.66ID:j4Nc6ia8
6ダボ買う客なんざ金持ちに決まってるからガッポリいただこうって算段には違いないと思う
0519774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 20:07:50.16ID:eWgzwutP
ホンダがぼったくる気ならシフターは標準にしたりタンクカバーにもカラーを乗せたりと付加価値をあげる方法はいくらでもあったんだよな
北米や欧州で販売しない車両でヘッド周りを一新させてMCさせるって相当の事だと思うんだけど
0520774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 20:47:51.71ID:zF8ULWbU
>>474
俺は20万…
0521774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 21:02:32.75ID:8UE/HXDV
新型と旧型でパーツの互換性どこまであるんだろうか
0522774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 21:09:10.54ID:CcgvmYyD
そもそも、販売台数が低迷してる国内なんかメーカーとしてはどうでもイイ。
ロット単価として考えれば、これでも安いのかもしれない。やむをえない対応。
それよりも東南アジアで如何に勝つかが最重要課題。
0523774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 22:06:31.38ID:jS5Uecnu
>>511
個人的には南のデザイン全般好きだけど、彼を追い出してまんをじして出来たのがあの犬顔のフィットだもんなあw
0524774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 22:11:20.56ID:/MSwdZlA
>>495
ポジれる要素無いだろとは思うけど今回
0525774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 22:40:18.61ID:jCO7L+Ji
>>523
あのガンダムパンツ顔から脱却しただけ褒めたいわ
先代フィットとかなんだよアレふざけてんのか
どこから見てもブサイクだし40後期と通ずるダサさがある
頼むからあのクソみたいなデザインで統一するのやめて欲しい
NSXですらあんなクソブサイクになってしまった
0526774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 23:05:38.75ID:XjfpSUV0
>>524
じゃあ何しにここに来てるの?
0527774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 23:09:34.77ID:Qeej8v0T
>>501
いや、後ろバンクだけが後方排気
前バンクは右出しでしょ
0528774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 23:27:24.69ID:GqIagr1y
パーツ互換気になるな
新型買い換えるとかはまだ考えてないけど、互換無いとなるとデッドストックになるのが不安
スズキと違ってホンダ20年もすると作らなくなるし
0529774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 23:49:26.33ID:1bQvUhmx
>>528
互換性は気になってる
もしかしたらドリームで買えるパーツでフルパワー化が可能に?
0530774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 00:09:04.90ID:JThLgj3l
>>516
いやいや、高級ホテルや高級家具は、ちゃんと付加価値があっての価格設定なんだわ
だから、納得した顧客だけがお金を支払ってる
納得しない客は1円も出さん

それで、CBR600RRはどうだ?
2013年式から何が変わった?わざわざ日本仕向け用に馬力を抑えたモデルを金かけて開発してたものを、
逆車仕様+αで共通にしたら値段が跳ね上がって160万?
エンジンが変わったとか、それこそフルモデルチェンジしたなら開発費回収する必要があるから分かるけど、ほぼ使わ回しじゃねーか
だから納得できねーわ。そもそもどこに金掛かってんのか説明できねーだろお前
フルモデルチェンジしたR6や6Rより高いって、ユーザー馬鹿にしてんのか?
これからサーキットでのタイムもR6や6Rと比較されるだろうけど、結果は見えてるよね

嫌なら買うなって…似たような事を発言されて視聴率が下がったテレビ局があったなぁ
さようならホンダ
0531774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 00:24:40.70ID:Nyuquei4
俺も頭にキテるのは、本気で二輪業界を盛り上げようと、ヤマハもカワサキも丁寧にマーケティングして開発してるのに
ホンダは胡座書いて守りに入った開発しか出来てない事に対してだな
特にカワサキなんて250cc4気筒をこの2020年に出すとか、いい意味で頭イかれた攻めしてるのに
何やってんだろホンダは

R6や6Rに対して、後出しでどんなバイクを出してくるかずっと楽しみにしてたのに、なんなんだよこれ。
本当に今年1番ガッカリさせられたわ
0532774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 01:20:57.08ID:BbYcmMw/
文体が同じでワロタ
0533774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 01:51:19.09ID:1M3DFRy0
>>531
この手の話になるといつもスズキが居ない事になってるのな
0534774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 02:02:53.24ID:MkjD0+yK
R6に含まれてるから(小声
0535774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 02:19:14.75ID:qa+/SGCb
バカでも使えて一瞬で議論を終わらせられる2大最強レス

・嫌なら○○(見る、買う、食う、等)な
・何で○○(例:公務員)にならなかったの?

このレスがいつブーメランになるのかも知らずに
0536774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 02:29:47.14ID:mlvhinHo
>>535
自分にブーメラン刺さってるのをまだ知らないんだろうな
0537774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 03:21:44.81ID:LZv/xqVe
ニワカばっかだな
R6も6Rも外装変えて電制入れただけで基本設計はCBR600RRと同じく10年前のままだぞ
0538774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 06:05:40.73ID:+pPlMcpk
160万だったらクイックシフター標準装備にして欲しかったなー
0539774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 06:18:16.65ID:9zCzRbkd
>>530
>>531
こんなん笑うわ
明らかに同一人物の書き込みやないかい
0540774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 06:25:34.90ID:6R/hF59s
ヤマハって何かバイク業界盛り上げようなんて取り組みしたっけ?
出川?
0541774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 06:41:06.84ID:9zCzRbkd
>>540
三輪
0542774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 06:48:30.30ID:y4rdobjx
>>507
俺は2013のRC213Vが一番好き
0543774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 07:32:16.57ID:l6sf37+R
>>530
エンジン同じじゃないから、ECUと電スロとメーターの部品だけ買ってきても
2019モデルにポンづけ出来ないよ
クランクシャフトやカムシャフトも給排気も違うし

確かに新型CBR600RRは高いなあと思うけど、開発工数としては結構掛かってると思う
ガワだけ変えて終わりなんてもんじゃない

あとホンダの250以上はドリーム専売化して接客レベルも街のバイク屋の平均よりは
上がったろ
嫌なら買わなきゃいいとホンダが言ったわけではないが、どんな商売でも価格が折り合わなければ商談成立しないだけのこと
0544774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 07:33:11.21ID:l6sf37+R
2019モデル:US仕様
0545774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:05:42.20ID:Rtz/FSKd
>>489
4気筒全て後方排気だとセンターアップマフラーなの?
0546774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:07:16.17ID:Rtz/FSKd
後佐藤さんおめでとうございます
0547774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:28:45.70ID:lnF2wNs1
>>525
そうか?俺は先代の方がいいと思うぞ。実際売れたし、買ってる人で「先代(二代目)は良かった」って話は聞いたこと無いしな。
犬顔は受け付けないわ。面の作り方自体は非常に高度だけどネコ科または猛禽類、妖怪系にするべきであって人の下僕の犬は不味い。

ただし顔を無理矢理統一したのは確かによろしくなかった。全部フィットに見える。フィットを中心にしてデカいフィット、潰れたフィット…w
0548774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:51:16.31ID:k8BATJk1
そんなに開発と販売に自信があるならホンダに行ってプレゼンしてくればいいじゃん。
こんな場末の掲示板でいきってんじゃなくてさ。
0549774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:58:22.04ID:ePEn3l8x
>>530-531
貧乏人が顔真っ赤にしててワロタ
0550774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 09:01:20.83ID:GjhPJ7vE
>>549
買えない妬みと言い訳にしか聞こえないよなwww
0551774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 09:05:31.71ID:+pPlMcpk
>>547
先代フィットは三代目に当たるんじゃなかったっけ?
0552774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 09:48:15.30ID:lnF2wNs1
>>547
三代目を買った人から見た先代のお話だから二代目よ。
車板では南の三代目が嫌で二代目が一番いいっていうエアプが多いな
0553774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 09:57:42.65ID:DYC0pr3l
乗ったことないから知らないが顔だけで言えば圧倒的に2代目だな
性能とか走りは知らないけど外見は4代の中で3代目が一番ない
0554774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:01:46.71ID:lnF2wNs1
>>553
個人の趣向だけど、二代目はワンモーション全盛時代の遺物にしか見えんw
走ってるのを見てると古臭くてかなわん。
0555774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:04:20.06ID:l6sf37+R
>>552
3代目フィットの外観デザインも悪くはないけど、サイドのプレスラインの折れ曲がりはない方が良かったな(Fドア前)
アレがアクセントなんだろうけど、フロントライト下のダミーインテーク風の加飾と相まって、ちょっとしつこいんだよね

ヴェゼルは結構好き

CBR600RRで
0556774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:23:44.40ID:483VKf7k
NSXがあの顔で復活した時は40後期が出た時と同じくらい心底ガッカリした
まあNSXに関しては買えないから別にいいんだけど
0557774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:34:55.11ID:K60pZ4Ed
価格煽りしてるヤツはPC40に後付けでシフターとエンジブレーキコントロールを導入するコスト考えてみれば良いよ
シフターはアップ側だけだけどこの2つは後付け出来るしね

電制なんていらないってなら前モデルをオーバーホールしながら乗れば良いだけ
0558774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:37:30.07ID:6R/hF59s
いい加減車板行ってやれ
0559774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:46:08.16ID:mrY/dAW2
>>545
違う違う
前方排気でシートカウル出しならセンターアップ
後方排気ならシートカウル出しでもセンターアップとは呼ばない
0560774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 11:10:22.07ID:w+THg1FC
>>556
現行NSXは全世界で売れてないからなあ
カタログ(ハードカバー)も見てもワクワクしなかった

まあ俺だけワクワクしなかったならターゲット層と感性が違うとかなんだけど
0561774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 11:35:30.67ID:UCdl8YZI
ホンダやるじゃんと思うわ
金にならない600SSに電制つけてくれたって良いとと思うけどな
しかも国内だけで
センターアップはなんだかんだカッコいいしね
0562774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 12:49:51.55ID:gi9Aft3J
センターアップかっこいいけど、実を取って右出しにして欲しかったな
車体設計的にセンターアップにしないとバランス取れないとかなら仕方なしだけど、ただかっこいいだけでそうしてるならちょっと…と思ってしまう
まあこのバイクにそれを言うのは野暮なのかもしれないが…
0563774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 13:00:44.60ID:dVeN+xRf
スズキ
「あんな重いものをあの位置あの高さに設置するとかアホですか?」
0564774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 13:19:35.42ID:iOxuUJX0
設計された当初はセンターアップにも利があったんだろ
今となっては無駄でしかないけど
マイチェンレベルじゃそこは作り直せなかったってことだろうな
0565774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 13:58:32.27ID:UCdl8YZI
電制追加で、スタイルはセンターアップって
今と昔のいいとこ取りじゃん
サイド出しのほうが実があるんだろうけど微々たるもんやろ
こういうのでいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況