X



【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 15:03:56.14ID:67ftF/gE
1日110カキコって人生無駄すぎだろ…
0301774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 15:40:13.48ID:QRXma5rU
適当にあしらってやると
ウレション垂れ流しながら
連投するのがオモロい。

エサ代不要のバカなペットみたいで草
0302774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 15:42:48.91ID:i+iIyhxP
金は無いが暇はあるんだろう
0303774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 17:07:03.89ID:KCLv+mCa
みんな反応しなきゃいいのに。
0304774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 17:12:57.31ID:Qk1Q68a0
>>303
ここはスパモンと戯れる場所だから
本スレはIPスレでスパモンは通報されるからIPスレには来れないので平和そのものやぞ
0305774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:23:47.63ID:NmMmEImA
>>274

偉そな事を言っても所詮、市販のキット入れてるだけの話でしょ?
あなたの技術なんて1ミリも入っておらず、
単に金だけのことでしょ?

要するにそれは「誰にでもできることをやってる」だけの話ですよ?

しかも燃費も相当低いだろうし、
そんな低レベルな所で威張って虚しくないですか?
0306774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:24:46.50ID:NmMmEImA
一方、スーパーモンキーは「俺の技術」で
常識的にはあり得ない性能アップと燃費を果たしているんです。
スーパーモンキーとは、スーパー技術の結晶なのです!
0307774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:25:30.91ID:NmMmEImA
>>290
>ちょっとでも濡れるとくっそ滑るぞ

これだから実体験が伴っていない知ったか野郎が嫌なんですよ。
ステップがツルツルなら滑りますが、
ブレーキペダルがツルツルでも全く支障はありません。

実際、出先で雨に降られ、
土砂降りの中を帰ってきたことがありますが、
何の問題もなく普段通りにブレーキング出来ました。
0308774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:26:43.82ID:NmMmEImA
>>291

そういう事も考慮した長さになっており
全く支障はありません。
高度な計算のもとに設計されたペダルサイズです。
0309774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:33:23.88ID:NmMmEImA
>>293

実はあのペダルな2作目で
1作目は表面がゴム仕様だったのですが、
削れて見苦しくなったのでやめたんです。

ノーマルペダルにしても
実際、あんな凹凸はなんの滑り止めにもなっていないし、
小さいことの方がよっぽど問題が起きます。
0310774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:35:40.13ID:NmMmEImA
あなた達はなんの実経験もなく
思い込みだけで批判しているだけなのです。

あなた達は
鈍足モンキーでチンタラ走っているだけなので
あのミニブレーキでも平気なんですよ。

俺は今もそうですが、テスト走行をして
問題がないか1つ1つ検証しながら
独自のカスタムをしている人間なので、
知能レベルの低いあんた達が頭で考えてるようなレベルではありません。
0311774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:36:03.82ID:wjjXz3NM
>>306
>一方、スーパーモンキーは「俺の技術」で
>常識的にはあり得ない性能アップと燃費を果たしているんです。
>スーパーモンキーとは、スーパー技術の結晶なのです!


こんな低レベルな所で威張って虚しくないですか?
0312774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:38:15.72ID:NmMmEImA
スーパーモンキーほどの性能だと
ノーマルモンキーのようにエンブレは強くありません。
つまりそれだけブレーキングの重要性も高くなるのです。

しかも、チンタラ走っているだけのお前らとは違い、
平均スピードが高いので、尚更、モンキーのブレーキの効きの悪さを
顕著に感じるのです。
0313774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:38:42.09ID:NmMmEImA
>>311
>こんな低レベルな所で威張って虚しくないですか?

謙遜せずに言うと
俺が持っている技術はホンダを超えています。
0314774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:39:29.63ID:QrmnTe8+
日曜大工的なブレーキペダル以外一切具体的なカスタム方法を言わないんだからそりゃ誰も同意しないし批判だらけになるのは当たり前だろ
どうせ妄想だろうし
0315774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:40:03.67ID:QrmnTe8+
>>313
>謙遜せずに言うと
>俺が持っている技術はホンダを超えています。

本物だな
0316774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:40:38.52ID:NmMmEImA
>>314

性能なんてものは見て分かる物ではないし、
実際に俺のスーパーモンキーを体感しなければ
あなた達に俺の凄さは分からないでしょう。
0317774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:42:42.53ID:NmMmEImA
>>315

ホンダもモンキーを開発する時に
色々と走行テストを繰り返して仕様を煮詰めたことと思いますが、
それでも「煮詰め切れていない」んです。

その不完全な所を俺がテスト走行を繰り返して
独自に磨きをかけてきたわけです。
0318774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:43:04.08ID:QrmnTe8+
>>316
性能云々じゃなくてお前が何を施してるか分からないって言ってんの
日本語理解できてる?
0319774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:43:40.70ID:QrmnTe8+
>>317
本物の狂人だな
0320774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:45:03.07ID:NmMmEImA
ノーマルモンキーには、燃費性能も、パワーも、
まだ上昇余地が残っているわけです。

徹底的に仕様を煮詰めて行くと、どちらもまだまだ上がるのです。
そうやってホンダの技術を更に磨きをかけたのが
スーパーモンキーなのです。
0321774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:45:15.59ID:mgvnj9ZW
万が一スパモンが有意義な事を言ってたとしても、常に見下した言い方しか出来ない時点で釣りで終わるね。
そもそもネタ要素であると多くの人は気が付いている
スルーが1番だけど頑張って投稿しているから多少は構ってやんよ
0322774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:46:00.93ID:NmMmEImA
>>318
>何を施してるか分からないって言ってんの

どこをどういじってあるか情報として分かった所で
所詮、お前らではその結果は分からないのだから
スーパーモンキーの凄さは伝わらないのです。
0323774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:47:10.45ID:NmMmEImA
>321

昨日、オイル交換についての情報提供したように、
本当はパワーについても色々と教えてやるつもりで
ここに来たんですが、お前らの態度があまりにも悪いので
バカらしくなってヤメたんです。
0324774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:48:22.89ID:mfchKM87
あっ!でも図星だとスパモンはスルーするという事は忘れないようにね。
0325774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:48:24.24ID:uVzRmEmm
>>294についてはどうなんですか?
通勤で一般公道しか走ってない私のより直線しか走って無さそうなんですが
0326774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:48:41.56ID:NmMmEImA
ペダルも1つの案として有意義な情報提供だと思いますが、
誰1人、感謝もしないし、バカするだけだったでしょ?

そんな人たちに、ネットで出回っていない
チューンアップ法を教えるなんてバカらしくなったんです。
0327774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:49:09.21ID:jgqrjp0s
ここはお前を馬鹿にするスレだからw
0328774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:50:08.13ID:NmMmEImA
>>325

お前らは実経験がないので知らないだろうけど、
コーナーリングでタイヤなんて減りません。

タイヤが減るのは加速と高速スピードです。
パワーのあるバイクほど減るのです。

なので俺のモンキーはかなり減ってますよ。
0329774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:50:30.56ID:NmMmEImA
>>327
>ここはお前を馬鹿にするスレだからw

立場をわきまえて下さい!
逆ですよ(笑)
0330774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:50:34.36ID:mfchKM87
>>323

結構ですw
0331774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:51:12.75ID:jgqrjp0s
>>328
さすが馬鹿の意見w
0332774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:52:18.99ID:mfchKM87
馬鹿につける薬は無い!
って、ばっちゃんが言ってた
0333774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:53:24.44ID:mfchKM87
>>326

帰っていいよw
0334774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:53:55.35ID:NmMmEImA
でも、ググった知識しかないお前らに、
シールチェーンはダメってことを教えてやったんだから
それだけで十分に得したと思うぞ?
0335774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:55:05.77ID:jgqrjp0s
>>334
だからお前は馬鹿にされるんだよ
実生活でも馬鹿にされてんだろw
0336774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:57:09.63ID:NmMmEImA
ネットにはド素人ユーザーによる
思い込みだけのデタラメ情報が蔓延しているけど、
まあ、その1つがシールチェーンでもあるんですが、
それ以上に酷い思い込み情報があるんだけど
知りたいかい?

もしかすると、そのパーツをおまらの中にも
使ってるやつがいると思う。
0337774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:59:08.46ID:7ALc3YbY
酢が醸造されるから化学合成油入れてるやつはバカ(キリッ
0338774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:59:54.80ID:NmMmEImA
そのパーツは「パワーが向上する」と言われているもので
かなり有名なものなので、お前らの中にも
使っているやつがいると思う。

この前、俺も気になって試してみたんだが、
パワーが向上するどこころか、明らかにパワーダウン。
だから、改良して機能アップして使ってみても、
やっぱりパワーダウンしかありませんでした。

シールチェーンと同じで、
鈍感な奴らの情報を信じてしまっている人たちが
大勢いるんだよな〜。
0339774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:00:01.60ID:jgqrjp0s
ヤマハSP400w
0340774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:00:35.23ID:NmMmEImA
>>337
>化学合成油入れてるやつはバカ(キリッ

化学合成だから酢ができるんじゃなくて
酢ができるタイプもあるって話だぞ?
0341774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:00:40.59ID:7ALc3YbY
ジェラルミンスプロケットは耐久性もないし、軽くすればいいってもんじゃないから使ってるやつはバカ(キリッ
0342774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:00:56.69ID:JVdz70+8
どうせイリジウムプラグだろ
落として電極曲げたんじゃねえの?
0343774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:00:56.75ID:NmMmEImA
>>339

いやらしいから隠語使うのやめろ!w
0344774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:01:45.44ID:7ALc3YbY
パワーフィルターは低速トルクが無くなるだけだから使ってるヤツはバカ(キリッ
0345774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:02:28.51ID:NmMmEImA
>>341

その通りですが?
レースで使うなら耐久性なんて二の次だから
それでもいいけど、一般に使うつもりならヤメた方がいいよ?

そういこともネットじゃ教えてくれないだろ?
情強の俺だからこそ教えてやれる話です。
0346774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:02:41.28ID:7ALc3YbY
ルテニウムプラグは高いだけだから使ってるヤツはバカ(キリッ
0347774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:03:15.04ID:NmMmEImA
>>344

あれは見た目だけのハッタリパーツです w
見た目は速そうに見えるけど
あんなものを使えばパワーダウンします。
0348774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:03:44.60ID:NmMmEImA
>>346

そんな話はした覚えがありませんが?
0349774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:05:11.80ID:7ALc3YbY
>>345
>そういこともネットじゃ教えてくれないだろ?

スプロケットメーカーのHPに載ってますけどw
0350774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:05:21.62ID:G/F2tdsQ
今日も沢山構ってもらえてウレションだな
寂しい生活を5chでも紛らわせる悲しい人生だ
0351774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:05:38.23ID:NmMmEImA
ネットの情報って
無知な一般素人ユーザーが書き込んでるだけだから
嘘やデタラメの情報が平然と流通してるんだよ?

一般のバイク乗りなんて、感性が鈍いやつばかりだから
パワーダウンしていても、パワーアップしてると
思い込んじゃうような奴らがゴロゴロいる。
0352774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:06:17.55ID:NmMmEImA
>>350

ゲームする間を惜しんで
お前にサービスしてやってんだぞ?w
0353774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:07:46.99ID:7ALc3YbY
>>348
ルテニウムプラグ知らんのか
情弱www
0354774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:09:05.74ID:G/F2tdsQ
>>352
ゲームw
可哀想に…
0355774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:09:34.83ID:G/F2tdsQ
悲しい人生だ
0356774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:09:53.02ID:i+iIyhxP
ホントひとりぼっちだなぁw
0357774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:11:12.59ID:NmMmEImA
>>356
>ホントひとりぼっちだなぁw

この前、16年生きた猫が死んじゃったしな。
唯一の俺の友達だったのに・・・。
0358774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:12:45.15ID:G/F2tdsQ
それはお気の毒に…
0359774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:13:14.92ID:7ALc3YbY
>>358
やだ優しい(ポッ
0360774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:21:20.37ID:NmMmEImA
野良猫が時々、家の塀で休んでる事があって、
窓を開けて餌を置いておくと入って来て食べるんだけど、
警戒心がやたらと強くて、
撫でようとすると逃げて行くという状態がずっと続いていたんだけど、
2ヶ月もすると心を許すようになった。

で、家の中で何か探すかのように狭いところを気にしていたので
もしかして子供を産むところを探しているのでは?とピンと来て
段ボール箱を用意してあげたら、しばらくして5〜6匹産んだ。

その中の1匹がこの前死んだ猫なんだよ。
0361774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:24:32.32ID:7ALc3YbY
>>360
スレ違いですよ
0362774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:25:22.73ID:NmMmEImA
産んでからある程度育つまでは家の中で過ごしていたんだけど、
ある日、1匹だけ残して親ごとみんな居なくなった。

以前もそれと同じような事(オス猫1匹残してみんな消える)があったので、
猫の掟みたいなものがあるのかな〜と思ってる。
0363774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:26:15.46ID:G/F2tdsQ
気の毒だとは思うがスレチ
もうやめろ
0364774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:28:35.81ID:koMZjlLc
>>362
おいおいww お前の猫なんて知らねぇよ
モンキーの情報以下だから帰れよww
今までの上から目線を反省しない限り同情の余地なし!!

マジ帰れ!
0365774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:29:42.51ID:NmMmEImA
俺のスレに来て帰れとか(笑)
0366774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:29:52.15ID:hh+X91Q7
誰か早くお薬飲ませて!
0367774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:32:54.53ID:koMZjlLc
>>365
勘違いすんなよ
お前のブログでも解説したら教えろよw

言っておくがここはお前のスレじゃない
お前のスレ作って俺達に教えろよ
マジでふざけんなよ
0368774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:33:37.77ID:koMZjlLc
あっ 開設ね♡
0369774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:34:55.86ID:7ALc3YbY
>>362
保健所案件
0370774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:37:27.12ID:JVdz70+8
早く改良してもダメだったパーツ言えよ
0371774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:40:06.21ID:7ALc3YbY
強化コイルちゃうか
0372774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:48:32.01ID:NmMmEImA
>>370

教えてもいいけど、
バイク界隈の常識が塗り変わっちゃうからな〜。
こんな重大発表をしても良いものだろうか?
0373774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:49:31.40ID:NmMmEImA
重大ヒント:ブローバイガス
0374774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:50:36.84ID:JVdz70+8
なんだ内圧コントロールバルブかよ
0375774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:51:20.46ID:7ALc3YbY
ワンウェイバルブつけてパワー向上とか言ってるやつおるか?
0376774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:53:33.93ID:NmMmEImA
>>374>>375

正解!w
0377774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:53:39.00ID:JVdz70+8
パワーダウンしたのはワンウェイバルブ逆に付けたんだろwww
0378774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:55:47.58ID:NmMmEImA
>>375
>ワンウェイバルブつけてパワー向上とか言ってるやつおるか?

おるがな…と言うよりも、
常識であるかの如く広まってる。

ワンウェイバルブはエンジン内の圧を下げるパーツと言われており、
圧が下がることでピストンの動きが良くなり、
結果、パワーアップする…と「まことしやか」に言われていますが、
実はデタラメです!!
0379774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:57:20.74ID:NmMmEImA
>>377

エンジン内部の圧が下がると
ピストンの動きが良くなりパワーアップする…と言う所までは
事実だと思います。

しかし、ワンウェイバルブをつけても
パワーアップなんてません。

半分が事実で半分が嘘なのです。
0380774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:59:42.82ID:NmMmEImA
なぜ、ワンウェイバルブをつけると
パワーアップするどころか、
パワーダウンしてしまうのか?

教えてあげましょう。

それは、ワンウェイバルブ自体が
ブローバイガスのスムーズな排出を邪魔してしまい、
エンジン内部の圧がむしろ上がってしまうのです。
0381774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:02:56.61ID:NmMmEImA
まあ、その辺は最初から想定されたので
俺は6ミリの物ではなく、9〜10ミリの物を選び、
まずそのまま取り付けました。

そして試走…。
明らかにパワーダウンが見られました。

その時点でもう「こりゃダメだわ〜」と思ったものの、
少しでもガスの流れをよくするために、
内部のバネを外して抵抗を減らし、
更にパイプの内径を削って太く改造してみたのです。

しかし、ノーマル時よりかは改善が見られたものの、
明らかにパワーダウンがあり、
つけない方がよっぽどましでした。
0382774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:03:40.11ID:oa/ILni0
>>380
全く興味ない
オジーちゃんもういいよ
何度も嘘ついてさ
立ちションばかりして徘徊の範囲が広いだけ
迷惑行為だめ絶対!
0383774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:04:04.39ID:/jnMX/o4
じゃあ俺はフィラーキャップでも開けっぱなしで走ってくるわ
0384774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:05:22.16ID:NmMmEImA
まあ、論理的に考えてみても、
第二のマフラーとも言えるブローバイバスの排出経路に、
抵抗となるワンウェイバルブをつけるのだから
ガスの流れが悪化するのは当たり前なのです。

実際、何もつけない状態と、ワンウェイバルブをつけた時とで
ガスの排出力を比較してみると、
明らかにワンウェイバルブを取り付けた後の方が
ガスの量が減っているのです。

つまり、出るべきガスが出ないで、エンジン内部に溜まるのだから
圧が下がるどころか、上がっているわけです。

ネットの情報もとんだデタラメです!
0385774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:05:43.57ID:NmMmEImA
>>383
>フィラーキャップでも開けっぱなしで走ってくるわ


いい製品教えてあげましょうか?
0388774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:09:29.91ID:oa/ILni0
>>384
超抜群エンジンキットのパクリ?
0389774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:11:43.67ID:NmMmEImA
>>388

超抜群エンジンキットにもワンウェイバルブが付属してますよね。
まあ、俺が新説を唱えたことで、徐々に目が覚めて
ワンウェイバルブなんかをつけたらマイナスにしかならない…ってことが
次第に広まって行くかも知れません。

シールチェーンとワンウェイバルブは劣化装置です。
0390774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:13:26.59ID:NmMmEImA
一般の素人は感性が鈍いので、
世間が良い!良い!と言っているだけで
良いと錯覚してしまうんです。

ある種の洗脳ですよ。洗脳されやすいのです。

俺が試したら1発で「性能ダウン」していることに気づけるのに、
あんなものを付けて「性能アップしているつもり」に感じる人って
どんだけ鈍いんだろ…。
0391774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:13:38.04ID:mv7gLbwd
✕新説
○珍説
0392774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:17:29.77ID:NmMmEImA
ワンウェイバルブをそのまま取り付けたら
露骨にパワーダウンしたので、
低排気量車の場合は内部のバネが強すぎるので
よくない…と言われていたので、
分解してバネを外し、更にパイプの内径を広げて
よりガスの流れをよくしても、パワーダウンは明らかでした。

そもそも分解した段階で、
こんなもの付けたら「ガスの流れが悪くなるだろ?」と思いましたが、
案の定でした w
0393774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:20:35.69ID:NmMmEImA
あんな物を盲信してしまっている人たちは
バカだから何の実験もしないんだろうな〜。

俺は走ってみて、明らかにパワーが落ちたと感じたので、
ワンウェイバルブをつけた場合と、
つけない場合のブローバイガスの出具合を見たら
ワンウェイバルブをつけた方が半分程度しか
ガスが出なくなっていました。

そりゃあかんでしょ。
ガスはできるだけ出した方がいいのに、
そのガスをワンウェイバルブが邪魔になって、
出にくくなっているのです。
0394774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:22:15.91ID:NmMmEImA
ガソリン内部の圧を下げるために、
ガス抜きの管がついているのに、
その管に余分な物をつけるのだから、
そりゃガスがスムーズに出て行かなくなりますよ!

論理的に考えたって分かる話です。

それをネットのバカドモは信じ込んでしまっているんです!
0395774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:26:06.29ID:NmMmEImA
これがワンウェイバルブと言うものです。(画像左に注目)
https://i.imgur.com/kktg12o.jpg

ガスの入り口、出口の大きさに対して、内部が狭いことがわかるでしょ?
つまり、こんな物を取り付けたら
ガスがスムーズに流れなくなってしまうんです!
0396774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:27:14.64ID:7ALc3YbY
>>378
ごめんな。>>377におったわwww
フラホ重量アップと似た効果というか、フィーリングを変えるエンジンブレーキを効きにくくするモノという認識だわ

>>389
いつもながら新説じゃないwww
PAXキャブで有名なNAG SEDの永冶社長が開発して20数年、ずっと賛否のあるパーツだよ
KTMの純正部品流用が流行ったのは00年代半ば
エマルジョンで詰まるから、特にエステル系オイル使ってるヤツはマメに掃除しないとあかんしね
0397774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:27:42.05ID:NmMmEImA
ワンウェイバルブの中に入っている栓が邪魔して
空気がストレートに排出されなくなってしまうんです!

なので、実際、これを取り付けると、
ブローバイガスの排出が半分程度しか出なくなります。

本来出るべき「悪いガス」が
エンジン内部に留まってしまう!と言うことなのです。
0398774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:30:23.33ID:NmMmEImA
【ワンウェイバルブの現実】

ブローバイガスをせき止めるダムみたいなものです。
スムーズにガスが排出されなくなり、
出すべき汚いガスがエンジン内部に留まってしまいます!

パワーアップどころか、パワーダウンしか起きません。
頭が鈍い&感性が鈍い人には、それが分からないのです。
0399774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:31:11.19ID:NmMmEImA
俺のような、まともな知能と
まともな感性がある人が試せば、
1発で「使い物にならない」ことが見抜けます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況