X



(自転車ありがとうotz)オートバイの祖の車種-自転車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 22:13:28.65ID:80llGdcl
ホンダの歴史も自転車から〜「自転車用」補助エンジン生産から
小型モーターサイクルがスタートした。

自転車様←otz←バイク・スクーター乗り
0026774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 23:26:52.79ID:aiQi8EPo
>Harley Davidson Engine Sound 1903-2020
>h ttps://youtu.be/4eV7NFF0SwU
>
>1903年 F - HEAD 単気筒
0027774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 23:29:32.97ID:aiQi8EPo
完全に皮サドルの自転車・・・単気筒エンジン・・・それが元祖ハーレー 120年前。
>h ttps://harley.balcom.jp/wordpress/wp-content/uploads/hd1903.jpg
0028774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 00:37:32.40ID:cieylKCS
うんち
0029774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 10:42:35.37ID:5AFyf2e1
○日本の業務用・実用車はブリティッシュ・ロードスターの
中でも耐久性を重視したHeavy Dutyをお手本に日本で独自に発達した車種。
0030774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 10:42:46.38ID:5AFyf2e1
○全国各地だが、主に大阪などで商業用途で使われた。
0031774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 10:42:58.79ID:5AFyf2e1
○業務用でも特に自転車の中では特に重量運搬車が
BEタイヤ幅が太く、頑丈なのでクラシックモーターサイクルのイメージに近い。
0032774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 10:43:29.19ID:5AFyf2e1
○英国ロードスター(bike)の雰囲気を残しているパシュレーロードスター
>h ttps://www.pashley.co.uk/bikes/bicycles/roadster-sovereign.php
0033774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 10:45:47.14ID:5AFyf2e1
○自転車が高価で、庶民には高嶺の花だった頃から存在
○車体は一種のステータスシンボルでもあり風格がある。
○近年、低価格な台湾製・中国製・その他、東南アジアなどの自転車が氾濫
○実用車のちょっとしたブームが起きている。
○山口ベニー号などが有名だが、当然、その時代考証に詳しいコレクター向け。
○一般向けにはBS(ブリジストンサイクル)で作っている現代の業務用自転車か
パシュレーロードスターくらいが良さそう。
0034774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 10:46:17.82ID:5AFyf2e1
まとめ
○日本の業務用・実用車はブリティッシュ・ロードスターの
中でも耐久性を重視したHeavy Dutyをお手本に日本で独自に発達した車種。

○全国各地だが、主に大阪などで商業用途で使われた。

○業務用でも特に自転車の中では特に重量運搬車が
BEタイヤ幅が太く、頑丈なのでクラシックモーターサイクルのイメージに近い。

○英国ロードスター(bike)の雰囲気を残しているパシュレーロードスター
>h ttps://www.pashley.co.uk/bikes/bicycles/roadster-sovereign.php
0035774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 10:48:03.10ID:5AFyf2e1
自転車様←otz(ホンダの全社員)
>2輪から4輪、はては飛行機まで全部、自転車のお陰なんだね・・・BMWも同じかな?
>>1946年(昭和21年) 本田技術研究所設立
>>1947年(昭和22年) 自転車用補助エンジン生産開始←←←←自転車のお陰
>>1948年(昭和23年) ドリーム発売(英国カフェスタイル)←←←自転車用補助エンジンのお陰
>>1958年(昭和33年) スーパーカブ発売←←←自転車用補助エンジンのお陰
>>1962年(昭和37年) 自動車生産開始←←←←自転車用補助エンジンのお陰
0036774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 10:53:33.26ID:kMcmmwX4
>>1
カブ→スーパーカブ(今ここ)
0037774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 15:45:11.36ID:bRKZLpkz
>>17  トライアンフはリムブレーキでロッド式だから、完全に自転車。

>>1922年の英国トライアンフも、実用自転車の強化エンジン版
0038774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 12:19:25.92ID:D3+0Mo55
ちんこ太郎
0039774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 19:53:24.89ID:Gnn/rY+g
>>37 逆にマグラ社の油圧ブレーキの能力を生かして、
オートバイも、リムブレーキに戻ってみるってどうだ?

タイヤ幅が広すぎるからムリかな?

#sageはすべて反社=5ch管理・運営によるもので、国民の民意ではありません、よろ。
0040774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 19:59:35.45ID:Cvz9wN3b
はい、NG登録〜NGスレッドw
0043774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 18:07:42.03ID:LW4B4CwJ
>元祖BMWは完全に自転車だな・・・エンジン付きの実用車
>>h ttps://i.pinimg.com/originals/3d/5d/d5/3d5dd56d1f62cc00f350346202c178a4.jpg

へえ。
0044774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:47:42.31ID:eYTrLu5A
>>41
俺の記憶違いかもしれんが
ホンダも昔こんなの作ってなかったっけ?
検索しても出てこない…
0045774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 02:45:48.78ID:C0neYU6A
>>40-44
時代の要請により、それらは要らないと分かった。
だから大半が乗っていないのだ。
0046774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 02:48:18.42ID:C0neYU6A
自転車様←otz←バイク・スクーター乗り 排気ガスを出してすいませんでした。
自転車様←otz←バイク・スクーター乗り 爆音を立ててすいませんでした。
自転車様←otz←バイク・スクーター乗り 無駄なガソリン消費してすいませんでした。
自転車様←otz←バイク・スクーター乗り 湾岸戦争の遠因になってすいませんでした。
自転車様←otz←バイク・スクーター乗り 湾岸戦争の遠因になってすいませんでした。
0047774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 01:07:13.07ID:jAqURtVS
>>46 今後も自転車王国健在ですな。
0048774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 21:09:29.29ID:zZC7RBCM
>>1さん、乙
0049774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 03:44:24.71ID:BtaveMaO
確かに、彼等はバイク、スクーターに乗っていない、
(学生の足として乗っていただけなので)乗らなくなったが、

「自転車にも乗っていない件」←←←←←大問題!
0050774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 20:18:53.31ID:kdx7VGgB
ワロタ
>自転車様←otz←バイク・スクーター乗り 排気ガスを出してすいませんでした。
>自転車様←otz←バイク・スクーター乗り 爆音を立ててすいませんでした。
>自転車様←otz←バイク・スクーター乗り 無駄なガソリン消費してすいませんでした。
>自転車様←otz←バイク・スクーター乗り 湾岸戦争の遠因になってすいませんでした。
>自転車様←otz←バイク・スクーター乗り 湾岸戦争の遠因になってすいませんでした。
0051774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 12:50:55.27ID:idih8+3u
>自転車様←otz←バイク・スクーター乗り

おっしゃる通り
0052774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 13:11:23.19ID:idih8+3u
モペッドは現在でも、自転車だ、そうです。

>ホンダの歴史も自転車から〜「自転車用」補助エンジン生産から
>小型モーターサイクルがスタートした。
>
>自転車様←otz←バイク・スクーター乗り
00535chの悪意ある商業宣伝を是正する市民の会
垢版 |
2021/06/20(日) 16:40:02.96ID:1WW47tFK
>>41-42は反社会的勢力なので、踏まないでね!
00545chの悪意ある商業宣伝を是正する市民の会
垢版 |
2021/06/20(日) 16:43:55.99ID:1WW47tFK
大昔のホンダ車は、割とメンテが良く、パーツが保管されていた、
という話もあったが、ここ何十年かの自動車やバイクは当然
そんなわけが無いだろうからね。

特に多車種を少量生産(アジア向けは大量生産)しているバイクは、
パーツが無くて、エライ事になる、と考えた方が良いだろう。
0055774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 20:59:40.90ID:r+ldAB7M
モペッド→1モペッド(重さ約50kg)
原付→1.5モペッド(重さ70-80kg)
125ccオフロード→2モペッド(重さ100kg)
250ccネイキッド→3モペッド(重さ150kg)
400cc-600ccレーレプ→4モペッド(重さ200kg)
1000ccメガスポ→5モペッド(重さ250kg)
BMW豪華ツアラー→6モペッド(重さ300kg)
ハーレークラス→7モペッド(重さ350kg)
GL1800クラス→8モペッド(重さ400kg)

>モペッド重さ 48kg 圧勝
>自転車モードで漕いで、近場の整備屋に辿りつける
0056774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 21:15:23.48ID:r+ldAB7M
○モペッドは2stなので、その分エコでは無いが、昔の125ccクラスのパワーがある。
○最高時速55km程度だそうだから、原付と比較しても問題無い。
○重量は原付の2/3以下の50kg未満が主流
○遅いけど自転車モードで漕いで走ることもできる。
○非常にオシャレなので美容院やアパレルなどにディスプレイされるケースもある。
0057774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 21:03:22.09ID:fdM2mzsE
>>1 自転車のパニアバッグ=パニアケースの元祖
自転車様、ありがとう!
0058774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 07:43:42.34ID:l6o7op7v
test
0059774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 06:17:52.21ID:CR115yU8
Hosyu
0060774RR
垢版 |
2022/12/14(水) 23:28:53.87ID:LJA6h1qK
HOSyu
0061774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 13:31:49.00ID:3J3SImHQ
最近、音楽ばっかり聴いてる気がする。
0062774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 13:44:27.64ID:bXoi7hoy
わーいわーい、お祭り騒ぎだね!
0064774RR
垢版 |
2023/10/20(金) 04:16:41.20ID:OB0iDUra
俺、この戦争終わったらさ…あの子と結婚するんだ…だからこの戦争早く終わらせようぜ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況