X



【Kawasaki】ZX-25R Part20【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ a339-6Lkn [114.159.153.251])
垢版 |
2020/08/09(日) 10:48:55.33ID:zGuNG9gh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part19【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596206922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0555774RR (スップ Sdbf-yCzg [49.97.109.248])
垢版 |
2020/08/16(日) 15:37:15.89ID:b22vGkvQd
>>550
> 愚かな客ほど使いきれない性能に金を出す。

世の中の殆どのライダーは「自分の乗ってるバイクの性能を使いきらないといけない」なんて強迫観念にとらわれていないからね。
0556774RR (アウアウカー Sacf-14eS [182.251.198.213])
垢版 |
2020/08/16(日) 15:50:32.77ID:LTVKkFbpa
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう
0557774RR (ワッチョイ efee-iYtH [119.105.18.9])
垢版 |
2020/08/16(日) 15:53:50.18ID:lChTYInx0
>>549
鍋のせいでアレが上げてるつもりのバイクが嫌いになるのは仕方ない
俺は乗ってるし満足してるけど、鍋が暴れてる間は色眼鏡なしで評価してもらえるとは思えない
ジクサースレ住民だってうんざりしてるのに、他バイクのスレの人達だったらもっと腹立つやら目障りになるのは必定
0558774RR (ワッチョイ 6bb9-p5K4 [110.131.121.96])
垢版 |
2020/08/16(日) 16:00:21.67ID:JEuF7tUT0
>>550
いや、普段から性能を使い切らないといけないものなんて
疲れちゃって乗っれられないよ。リッターが売れる理由には楽ちんってのもあるから。

そういう意味では、ZX25の若干大柄な車体はツーリングでも楽だろうし
クイックシフターもガチャガチャ年中ギヤチェンジが必要な250の4気筒でのツーリングから
左手を守ってくれると思う。
0560774RR (テテンテンテン MM7f-TJa9 [133.106.35.170])
垢版 |
2020/08/16(日) 16:31:50.84ID:7V5aCRD6M
だいたいキックもない単気筒なんて意味ないだろ
変なバイク勧めるな半端爺
0562774RR (スップ Sdbf-yCzg [49.97.109.248])
垢版 |
2020/08/16(日) 18:23:14.75ID:b22vGkvQd
ロングホイールベースに大柄なカウルと高いハンドルポジション。
どう考えてもツーリング適性高いでしょZX25Rは。
0566774RR (アウアウカー Sacf-yWSU [182.251.245.39])
垢版 |
2020/08/16(日) 19:06:23.23ID:ENK8YUVEa
>>549
スズキ以外が高回転化して250として不足するトルクになってないけど、カタログスペックへっぽこのGSX-250の(GSRか?フルカウルの250ね)シングル並みトルクは町乗りの範囲でのアクセル開けてく分にはレスポンスあるよ、100km越えて行くならダメだけど。
作りの安さはどれも250なら同じ程度に思うけどね。
カウルやライトのデザインは新しいほど今風ってわけで、GSXが一番昔ながら過ぎるだけだがよ。
0569774RR (アウアウカー Sacf-yWSU [182.251.245.33])
垢版 |
2020/08/16(日) 19:13:59.04ID:sJhkXkBwa
>>563
14Rとニンジャ1000に喧嘩を売るのか…
GSR-S1000Fはたしか唯一のバーハンだぜ。
シートの高さとハンドルまでの前後長で、楽にどうやっても乗れないバイクもあるけど、大概は前乗りして、アクセル指先軽く巻き付ける程度にしとけばほぼ殿様乗りで高速流していけるよ。
0574774RR (ブーイモ MM8f-j2sZ [210.138.6.122])
垢版 |
2020/08/16(日) 19:39:41.67ID:FrlbhWWMM
左右セパレートだからセパハン
VFみたいなクソアップもSSみたいなローポジションも25Rみたいなツアラーポジションもみーんなセパハン
小学生英語にも不自由してるやつは義務教育やり直し
0575774RR (ワッチョイ 9fed-yCzg [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/16(日) 19:43:00.27ID:5tl1JeHK0
ZX25Rはトップブリッジ下にマウントした後にハンドルを持ち上げる事でグリップ位置はトップブリッジより上に持ってきてるからな。
スポーティなイメージであるトップブリッジ下マウントと、ツーリングに適した高いハンドル位置を両立してる。
始めからトップブリッジ上マウントで良かったじゃんとか無粋な事は言うなよ?
ブリッジ下マウントというイメージが大事なんだ。
0577774RR (ワッチョイ eb10-yWSU [14.133.173.57])
垢版 |
2020/08/16(日) 19:49:18.59ID:AlctLpl+0
>>571
25Rも14Rほどだろ?
むしろより起きてるか?
0578774RR (アウアウカー Sacf-14eS [182.251.192.237])
垢版 |
2020/08/16(日) 19:54:10.32ID:rHolXNXLa
>>571
250フルカウルスポーツはどれも前傾キツくないよ
つか、ハンドル近いからね
SSみたいにしっかり伏せるライポジだとツーリングは大変だろうけど、それも慣れ
0580774RR (アークセー Sx4f-XQXO [126.201.173.82])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:01:14.79ID:s+fRMeSNx
メガスポーツのセパハンは身長180cm以上の手足が長い外人用だから
チビや手が短い奴が乗ると土下座になる
ハレもチビが乗ると手と足がハンドルやステップに届かなくて、走り幅跳びみたいな感じになるな
0581774RR (ワッチョイ eb10-yWSU [14.133.173.57])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:02:28.92ID:AlctLpl+0
>>573
14Rダメやね。トップブリッジ上についてるわ。
えぐってから取り付けてるから平行な高さと言っても構わんような位置関係だけどね。
ハンドルの整備の為にトップブリッジ外して取り付けとか面倒減らすためな気もするけどね。
0583774RR (アウアウカー Sacf-14eS [182.251.192.237])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:05:13.38ID:rHolXNXLa
>>580
乗ってみてから言おうね
ZZR1400でもハンドル近くて微前傾でツーリングに最適なポジション
14Rになると日本仕様だけ更にハンドル上げるって改悪されてる
土下座ポジションなんて、今やもうSSだけだよ
そのSSでさえ、昔のレプリカみたいにハンドル遠く無い
コンパクトで融通の効くポジションになってる

つか、ニューモデルスレで買わない理由探してる奴も、このスレ荒らしてる奴も、エアライダー率高過ぎね?
0589774RR (ワッチョイ 9fed-yCzg [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:45.84ID:5tl1JeHK0
>>577
側面から見た画像でハンドル・ステップ・シートの3角を書き入れるとZX25Rはninja1000に近いポジションで14Rは意外と低いポジションになる。
0590774RR (ワッチョイ 6bb9-p5K4 [110.131.121.96])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:29:09.90ID:JEuF7tUT0
>>586
サーキット専用車じゃねえじゃんw
公道での使いやすさってのはカワサキのスポーツバイクの伝統芸だよ。
0595774RR (ワッチョイ abaa-68fl [126.243.59.201])
垢版 |
2020/08/16(日) 21:52:09.80ID:U8YOjD5Y0
まあ今はこれといったネタはないから仕方ないな
以下ループするだけだし

排気量ガー価格ガー重量ガー気筒数ガーssガー武勇伝ガーと一周してる感じ
0597774RR (ワッチョイ efa6-y1mz [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/16(日) 22:20:01.00ID:YMXn1Hyl0
多少前傾の方がロンツーは楽
0598774RR (ワッチョイ 9f76-p5K4 [125.30.102.191])
垢版 |
2020/08/16(日) 23:07:45.94ID:ATb71cR80
限定数の販売じゃあるまいし、音しかメリット無いバイクを様子見したところで
痛くも痒くもないんだわ。擁護派がムキになって反論してるけどさw
0601774RR (ワッチョイ 9fed-yCzg [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/17(月) 00:03:00.16ID:c3ioyPEE0
250ccの車重でダブルディスクが必要かな?
NC750なんて大型車両なのにシングルだよ?
0602774RR (テテンテンテン MM7f-eWsZ [133.106.194.4])
垢版 |
2020/08/17(月) 00:11:50.39ID:zhY/Y3I8M
>>601
年寄りにはWディスクすげーなんだよ
特に見た目重視だと
0604774RR (ワッチョイ 6bb9-p5K4 [110.131.121.96])
垢版 |
2020/08/17(月) 01:19:04.23ID:Y46B6PlR0
>>598
ninja250SLをそのうち買おうって思ってたらいつの間にか終了してた。
中古はヤダ。
0605774RR (ワッチョイ 9f16-WAQY [59.137.230.159])
垢版 |
2020/08/17(月) 01:49:41.88ID:Ujl+b9dE0
>>603
ま、買えない奴が買わない理由を必死に探してるだけだからね
自分の心の平静のためなら、何だってほじくり返して見つけてくるよ
それが何の解決にもならないって、いつまで経っても理解出来ない奴等だから
0606774RR (ワッチョイ efa6-y1mz [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/17(月) 03:46:50.60ID:jWqXs26m0
車重があるからWディスクの話になるんじゃね
160`ぐらいならシングルでも問題無いだろう
バネ下の軽量化と制動力はトレードオフだけど
結局速く走らせるための秘訣はブレーキングだからね
0611774RR (スップ Sdbf-yCzg [49.97.109.248])
垢版 |
2020/08/17(月) 07:41:56.87ID:jwYBNdBjd
必要性が無いのにダブルディスクにしても意味ないしな。

例えば…
・軽二輪クラスで車重が軽い場合
・ビジネスバイクやクラシックなどブレーキを酷使する走りをしない車種

法定速度で一般道を走ってる時にちゃんと止まれば問題ないって事よ。
0614774RR (アウアウウー Sa0f-wGGV [106.128.50.229])
垢版 |
2020/08/17(月) 09:18:32.40ID:vQxH9Y/2a
たかが184キロで46psしかないのにダブルディスクなんているかよ
0615774RR (アウアウエー Sa3f-p5K4 [111.239.172.79])
垢版 |
2020/08/17(月) 09:54:09.17ID:tawZyXEra
ずっと軽いNinja400でもサーキットをガチで走るとブレーキ能力がもっと欲しいって言うでしょ
そういう走りする層にはやっぱりダブルが欲しいんだと思うよ

発売直後のメーカー主催の試乗会インプレだからそこまでの指摘をしてないだけだと思う
一般道を普通に走る分にはシングルで十分だと思うけどさ。
0619774RR (ワッチョイ 3bfc-p5K4 [58.189.49.16])
垢版 |
2020/08/17(月) 10:41:00.54ID:bqoVRpzI0
>>613
そりゃそうだ。開発段階でシングルでも問題なしだったんだろうし、テストライダーやらジャーナリストが特に違和感感じなかったんだろうから、何にも問題ないんだろうね。
ブレーキなんてそんな致命的な問題を放っておくはずがない、常識的に。
0620774RR (ワッチョイ efa6-y1mz [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/17(月) 11:47:53.66ID:jWqXs26m0
500台限定とかで
超軽量ハイスペ250万ぐらいで出して欲しい
そっこう売れるでしょ
0621774RR (ワッチョイ bb6b-tgXM [218.216.254.134])
垢版 |
2020/08/17(月) 11:55:45.40ID:YC8Rakjh0
>>618
カネが無いか
オンナがいないか
その両方か
だから
0623774RR (スップ Sdbf-yCzg [49.97.109.248])
垢版 |
2020/08/17(月) 12:23:27.56ID:jwYBNdBjd
>>616
> JP250でも片押しのシングルディスクのままでレースしてるの知らないの?

ZX25RがJP250の車両と同等の車重なら問題ないよな。
0627774RR (ワッチョイ 3b73-XQXO [122.17.205.70])
垢版 |
2020/08/17(月) 12:45:30.29ID:Bkft589R0
ブレンボの性能舐めるな
0628774RR (ワッチョイ ef0b-uhGn [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/17(月) 12:46:56.75ID:PmsqO7700
単に擁護者をからかって遊んでるようにしか見えない。
ここの擁護者は言い訳に言い訳重ねてループ上等なんだからお仲間みたいなもんでしょ?
0630774RR (ワッチョイ 3b41-CWhB [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/17(月) 13:06:16.04ID:ElrvgU2O0
https://www.youtube.com/watch?v=7uF_UBqln3o
今の20代にはこういう詩を書けるやつも歌えるやつもいない事が、ZX-25Rみたいなバイクが持てはやされる原因だと俺は思うんだわ
0633774RR (ワッチョイ 0fb0-68fl [153.135.156.90])
垢版 |
2020/08/17(月) 14:38:31.73ID:ZI4DLaUI0
>>628
擁護者て誰のこと?よく分からん
0634774RR (スッップ Sdbf-OSCp [49.98.133.164])
垢版 |
2020/08/17(月) 14:42:40.26ID:Dv97E2afd
>>625
バカニダボ乗りカス共の必死のネガキャンwww
ポポポポポバイクは最高にダサいからなwww
あの見た目でエンジン始動!ポポポポポwww
0637774RR (ワッチョイ 6bb9-p5K4 [110.131.121.96])
垢版 |
2020/08/17(月) 15:12:26.46ID:Y46B6PlR0
>>636
ストファイはいいけど、ネオクラで高回転型はダサイね。
ああでもホンダがRCレプリカのネオクラを出すんだったら超高回転型でもいい。
0639774RR (ワッチョイ 0f6e-++7W [153.182.82.241])
垢版 |
2020/08/17(月) 15:31:02.60ID:a9XP5tch0
今日久々にMC51乗ってみたんだが、
公道ちょい飛ばすツーリングレベルでも、14000rpmはおろか、12000rpm以上なんか滅多に使わんぞ

ZX25Rが現行ツイン250ニンジャやMC51より出力面で上回ってるのは
1万20000rpmからなんだが、公道少し飛ばすレベルくらいなら
35ps以上のツイン250t勢に遅れを取るんじゃあないのか…
0642774RR (ワッチョイ 0f6e-++7W [153.182.82.241])
垢版 |
2020/08/17(月) 15:32:53.01ID:a9XP5tch0
販売価格で20万程度も安いR25やツイン250ニンジャに後れを取るのは
なんだかなあ・・・と思う

これでサーキットで新型MC51(41馬力仕様)に万が一にでも負けたのなら
かなりガッカリかな…
0643774RR (ワッチョイ 0f6e-++7W [153.182.82.241])
垢版 |
2020/08/17(月) 15:34:48.40ID:a9XP5tch0
>>641
いや、俺MC22と骨を合計5万キロ以上乗ってきたんでよ〜く知ってるよ。
そこまでじゃあない。

250マルチの12000rpm=パラツインDOHC250ツインの10000rpmって感じ
0645774RR (オッペケ Sr4f-WF+f [126.204.17.184])
垢版 |
2020/08/17(月) 15:39:27.05ID:kzcoazf5r
俺CBR250Rハリケーン1型を20万km乗ったが1速2速3速なら15,000以上回そうと思えば普通に回せたなあ
逆に車の流れに乗るような5,000以下でも普通に走れた
0646774RR (ワッチョイ 0f6e-++7W [153.182.82.241])
垢版 |
2020/08/17(月) 16:00:09.39ID:a9XP5tch0
>>645
街中やツーリングレベルでは5000rpm〜1万以下で普通に他の一般的な車両より速いもんね。
高回転を常用する気にならない

現行ツイン乗ってると、常用域で十分加速感&トルク感あり、燃費もいいんで
250tはツインがベターなんじゃないかとほんと実感する

純正マフラだと音も上品で心地いいしね
0650774RR (ワッチョイ efa6-y1mz [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/17(月) 16:25:53.44ID:jWqXs26m0
いやいやZ900のれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況