X



【Kawasaki】ZX-25R Part21【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2325-v4UK [114.188.99.106])
垢版 |
2020/08/20(木) 21:40:24.45ID:pRxBBvsP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part19【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596206922/
【Kawasaki】ZX-25R Part20【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596937735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0168774RR (ワッチョイ 23ee-Dv7q [27.82.6.39])
垢版 |
2020/08/23(日) 03:21:16.27ID:lLFQ1H7u0
ワシはバイク歴40年以上だが、リッターと250と2スト50の3台体制で楽しんでるよ
終着点は遠いようで安心した
安全こそ最高のテクニックと思って、走り続ける所存
0170774RR (ワッチョイ 5dcb-YxgR [42.124.87.107])
垢版 |
2020/08/23(日) 06:56:13.44ID:BEMqt0Qs0
なんでここの人たちはサーキット走らない前提になってるの、スポーツバイクの性能
を発揮出来るのはこの国ではサーキット位しか無いのだし一度コースで自分の限界に
挑戦してみるとバイクの本当の楽しさや難しさが分かり見識が大きく変るよ。
0172774RR (ワッチョイ 2316-8+FT [59.137.230.159])
垢版 |
2020/08/23(日) 07:17:37.99ID:BqzTCYfL0
>>170
楽しいのは楽しいけど、アレは本当の楽しさとかいうモンじゃ無いけど
アトラクション的な楽しみで、毎週とか毎日とか楽しめるモンじゃ無いよ
0173774RR (ワッチョイ 5dcb-YxgR [42.124.87.107])
垢版 |
2020/08/23(日) 07:25:59.04ID:BEMqt0Qs0
>>172
他にスポーツバイクを楽しめる所ありますか。
0175774RR (ワッチョイ 5dcb-YxgR [42.124.87.107])
垢版 |
2020/08/23(日) 07:30:17.31ID:BEMqt0Qs0
>>174
バイクは大小6台持っててもう30年以上乗り続けてるんですが。
0176774RR (ワッチョイ 4d39-gtaT [114.159.153.251])
垢版 |
2020/08/23(日) 07:35:35.49ID:QQRVYUvC0
>>170
コケたら傷になるし最悪廃車でしょ。怪我や死亡リスクだって車より桁違いに高いし。
タイヤやオイルだって安く無いし。一回の走行会での費用も考えると全てにおいて高く付くから走行会は行かないな。
0177774RR (ワッチョイ 3dfc-YpYZ [58.189.49.16])
垢版 |
2020/08/23(日) 07:42:06.90ID:+unLxUeX0
>>170
サーキットまで走る人はバイク乗り全体の極一部に過ぎないから。
別に好きなように乗るんだからそのバイクの性能をフルに活かせようなんて思わんから。
わざわざ高いツナギや装備品を買って遠くのサーキットに出かけてまで「本当の楽しさ難しさ(笑)」なんて味わおうと思わないから。
0179774RR (ワッチョイ 8d1d-7CyN [210.170.203.221])
垢版 |
2020/08/23(日) 07:56:53.40ID:G0PzCLfn0
サーキットいってください 笑
0184774RR (ワッチョイ 755d-3Lde [118.241.84.42])
垢版 |
2020/08/23(日) 09:16:53.75ID:WGRymtmQ0
吊るしでサーキット走れるのがSSだよ。
0185774RR (テテンテンテン MM8b-sPAf [133.106.57.36])
垢版 |
2020/08/23(日) 09:27:07.96ID:WsCP1zD7M
>>175
自分の価値観がみんな共通の価値観でないことをそろそろ学んだ方がいいっすよ、ダイセンパイ
サーキット行かなくてもスポーツバイクを楽しめる人はいっぱいいる
0186774RR (ワッチョイ 5dcb-qjQY [42.124.87.107])
垢版 |
2020/08/23(日) 09:35:00.27ID:BEMqt0Qs0
実際にやってみないと本当の事は絶対に分からないのにやらない理由探しばかりで
なんかもったいないな。
街乗りやツーリングなら他に良いバイクが有るだろうに。
0187774RR (ワッチョイ 5bee-xycL [175.134.187.141])
垢版 |
2020/08/23(日) 09:38:32.77ID:WFaPKcyz0
あれだ
250をSSと呼ぶのは、美人OLなんとか事件における
え?美人か?みたいに感じる違和感と同じだな
アイキャッチとして使っている言葉を鵜呑みにして踊らされて、がっかりする感じ
0188774RR (ワッチョイ c5df-opce [180.199.3.38])
垢版 |
2020/08/23(日) 10:06:47.87ID:OZHlw1/10
>>89
「加速差良すぎても」「免許無くすし」であれば、25Rもやめた方がよいのでは?
免許のない自転車をすすめるね。
0189774RR (JP 0H13-DYAX [103.140.113.244])
垢版 |
2020/08/23(日) 10:14:18.30ID:zOJObDHFH
>>187
さすが言葉に踊らされない人は違いますね
250はSSではないという強烈な固定観念をお持ちでいらっしゃる
0190774RR (スッップ Sd43-TEvr [49.98.131.26])
垢版 |
2020/08/23(日) 10:14:38.88ID:sCaQi/B1d
速い遅い関係なく耕運機サウンドは最高にダサい
ましてや見た目がいいバイクなら尚更滑稽
ネガキャンしてるバカはどこの界隈かすぐ判明する

そうバカニダボ乗りwwwポポポポポwww
0191774RR (ワッチョイ c5df-opce [180.199.3.38])
垢版 |
2020/08/23(日) 10:25:58.29ID:OZHlw1/10
>>175
30年以上の人生を歩んでるなら、スポーツバイクを楽しめる所ぐらい探す時間あるだろ。このスレに書き込む必要ないですよね。
0193774RR (ワッチョイ 5dcb-qjQY [42.124.87.107])
垢版 |
2020/08/23(日) 10:45:37.50ID:BEMqt0Qs0
>>191
ツーリングはメガスポ使うし街乗りはリッターNKが多い峠も結構なペースで走るけど
本気で走れるのはサーキットしか無い。
0195774RR (ワッチョイ bd73-i6pf [122.17.205.70])
垢版 |
2020/08/23(日) 10:49:45.96ID:zv91izep0
街で見かけるようになるのは10月くらいかな音が楽しみです
0200774RR (ワッチョイ 5dcb-iThR [42.124.87.107])
垢版 |
2020/08/23(日) 11:07:28.83ID:BEMqt0Qs0
>>197
それならスポーツバイクを1番楽しめるのはサーキットだと分かると思うけど。
あなたは具体的にスポーツバイクを何に使うと楽しめるのか素人の私にご教授願います。
0202774RR (ワッチョイ dba6-6wnQ [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/23(日) 11:13:13.39ID:Ht4eoTof0
トランポ手放しちゃってしばらくサーキット行けてないわ
春に再度トランポ購入予定
0203774RR (JP 0H49-UQcU [194.5.48.29])
垢版 |
2020/08/23(日) 11:16:00.29ID:CjKJkZKPH
>>200
別に峠流してるだけで楽しいだろ
雰囲気楽しむもんなんだから好きなバイク乗れば良い
全開で回すなら原付ですらミニサーキット行けってなるわ
0205774RR (スッップ Sd43-5gfO [49.98.165.9])
垢版 |
2020/08/23(日) 12:10:19.20ID:ChigSUzad
>>203
リッタースポーツだと1速で100km/h超えるのも多いしな

絶対的な速さとか快適さとかそういうのを求めてる人は250マルチ買わないよね
いい意味でのオモチャ
0210774RR (ワッチョイ 8d1d-7CyN [210.170.203.221])
垢版 |
2020/08/23(日) 12:52:47.63ID:G0PzCLfn0
もともとオワコンの2504気筒が復活してバイク業界はどう動くのか
ニダボが売れなくなりそうなのは分かるけど、
今はカワサキえらいって感じだけど、2年くらいしたらどんな評価になってるか?
0213774RR (ワッチョイ 3d41-VqLe [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/23(日) 13:03:14.79ID:m7FTbMy30
>>187
美人アスリートの9割がおっさんみたいあれな
0215774RR (ワッチョイ 3d41-VqLe [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/23(日) 13:27:18.23ID:m7FTbMy30
>>164
違うな
バイク乗りの終着は250cc単気筒だな
0216774RR (ワッチョイ 3d41-VqLe [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/23(日) 13:31:08.52ID:m7FTbMy30
>>174
そこらへんを走るのが最も楽しいのが200cc〜400ccくらいの軽い単気筒
0217774RR (ワッチョイ 3d41-VqLe [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/23(日) 13:35:44.14ID:m7FTbMy30
>>210
250cc四気筒以外の250ccが逆に活性化するかもな
0219774RR (ワッチョイ 8d1d-7CyN [210.170.203.221])
垢版 |
2020/08/23(日) 13:50:53.33ID:G0PzCLfn0
ニダボなんか見てたら意外と百万越えで重さが160kg台の
4発作ってた方がプレミアム感があってよかったかもしれない。
実際のところ素人にはわかんないんだけど
0222774RR (ワッチョイ 8d1d-7CyN [210.170.203.221])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:01:19.22ID:G0PzCLfn0
電動バイクとか実用域になってくるかもだから最後の4発になる可能性ないか?
ホンダが百万越えの出して、4発終わりってこともないとは言えないんじゃ?
0225774RR (ワッチョイ c539-7YW1 [180.16.239.94])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:16:58.25ID:tVYNt63n0
>>222
それこそサーキット専用ならすぐに電動バイクになるだろうけど
普段使いに普及するのは当分無理じゃないかな
出川の充電旅の原付ですらあのザマだし

バッテリーのブレイクスルー待ち
0226774RR (ワッチョイ 8d1d-7CyN [210.170.203.221])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:22:48.72ID:G0PzCLfn0
んじゃ,4輪みたいなハイブリッドとか?
小排気量ハイブリッドでパワー出したい時だけモンスターになるってのもないか?
0227774RR (ワッチョイ db0b-Wzxy [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:27:23.50ID:lE8m0maQ0
ホンダが250ccの4気筒出してくる可能性はさほど高くない気がする。
CB400も今のままではユーロ5対応できそうもないから手直し必要だしついでのバリエーション展開が優先かも。
あっさり400も見捨てるかもしれないけどね。
250とか400の日本特有のボーダーは開発効率悪いのもわかってるから。
25Rは孤高を保ちそうな気がするよ。ユーロ6までは天下じゃないかな。
0228774RR (アウアウカー Sa21-8+FT [182.251.188.186])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:30:15.03ID:HV4s57Wka
>>224
問題は、その200kmでも300kmでも良いから走った後スタンドなり充電ポイントなりに寄ってから、またすぐ走り出せるかどうか
500km走れたとしても、その後1時間充電しなきゃってなると、ツーリングには使えないよ
0229774RR (ワッチョイ db0b-Wzxy [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:44:39.97ID:lE8m0maQ0
>>223
バッテリーの進化の前に規制が来るから否応無しだね。後10年くらいじゃよくはなっていっても劇的には進化しそうもないよ。
でも新車で売ることはできなくなっても今の乗ってるバイクや中古は買えるから当面は今までどおり遊べるでしょ。いつかそっちも規制入っちゃうだろうけど。
0230774RR (ワッチョイ fd6b-f6AD [218.216.254.134])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:48:28.71ID:VBTMZl630
電動だけになったらバイクおりる
0234774RR (ワッチョイ 25aa-opce [126.243.59.201])
垢版 |
2020/08/23(日) 16:35:03.27ID:vrpzVuaK0
ツーリング出来る電動バイクに置き換わる時期なんて早くても2-30年先だから安心しろ
仮にそのようなバイクが近年出たとしてもインフラがまだ追いついて来てないから無理

その辺は車の情勢見れば分かるだろ
0235774RR (ワッチョイ 8d1d-1yu9 [210.170.203.221])
垢版 |
2020/08/23(日) 16:39:07.25ID:G0PzCLfn0
 250四気筒がどれくらい売れるか知らんけど,
いつまでもあるとは限らないかもってことか?
バイクなんて1年2年で変わるから欲しいなら
今かえってこと
 1年2年したら価値観変わってるかもだけど
0237774RR (ワッチョイ db0b-Wzxy [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/23(日) 17:17:14.73ID:lE8m0maQ0
パワーが欲しけりゃ2023、4年くらいのユーロ6前までがいいとこだね。
ユーロ5どころでなく環境性能は上がるけど重くて高くて遅くなる。
そのたぶん4年後のユーロ7じゃ内燃機関廃止が取り沙汰されてる。
正確に読みきれるものでもないけど国際世論的には可能性が非常に高い。
メーカーだってわかってるからなんらかの提案商品が出てくるのを期待だね。撤退もありうるけど。
いまある物を末永く最大限楽しむのが吉。最後かラスワンくらいの買い時かもね。
でも、モーターもかなりエキサイティングだよ。
0239774RR (ワッチョイ 23ed-Lf6i [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/23(日) 17:24:20.39ID:yPpenfoi0
軽二輪は車検が無い。
規制が厳しくなったらとりあえず30馬力とか25馬力に落として規制通しておけば後はユーザーが勝手に弄って50馬力に戻す。
0240774RR (ワッチョイ db0b-Wzxy [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/23(日) 17:33:57.50ID:lE8m0maQ0
>>239
無理だよー
診断機能が必須だからエラーになっておしまい。対応品じゃないとマフラー一つ変えられなくなるよ。
まずは違法改造屋さんを確保できるかどうかだね。難易度高いよー
0242774RR (ワッチョイ 8d1d-1yu9 [210.170.203.221])
垢版 |
2020/08/23(日) 17:39:54.59ID:G0PzCLfn0
にんじゃ
0247774RR (ワッチョイ 7525-ijOs [118.21.147.199])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:06:03.66ID:+n7cHnnJ0
ジャンプの強さ談義スレみたい
0251774RR (ワッチョイ c56e-Dag0 [180.25.32.5])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:25:24.22ID:gtfWEGn10
>>238
俺は排気音も吸気音もメカノイズもモーター駆動音もついでにカムギアトレイン音も全部好きだ
Kawasaki車のサイドカムチェーン音も割と好き

よーするにメカニカルな音ならけっこう何でも好き
ロボアニメのコクピット内の音とかも昔から好きだったなあ
ゲッターなんか1、2、3全部違う音でよく作り込んであった
0255774RR (ワッチョイ 8b41-Dag0 [121.87.83.138])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:44:30.48ID:mafQSkR+0
>>254
同じこと言って頭大丈夫か?


250 返信:774RR (ワッチョイ c56e-Dag0 [180.25.32.5])[sage] 投稿日:2020/08/23(日) 18:22:49.25 ID:gtfWEGn10 [2/4]
>>246
30ps未満なら風圧に負けて伸びんよ
MC41んときがそうだった
0256774RR (ワッチョイ 23ed-Lf6i [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:57:12.31ID:yPpenfoi0
別にZX25Rを焦って買う必要も無い。
250ccのマルチエンジンが流行れば他社からも出るし後発ならより完成度を上げてくる。
勿論ZX25Rも年改でブラッシュアップされる。
将来規制でガッツリ馬力を絞られても、ECUと吸排気系を弄れば50馬力overなんて普通にできる。
軽二輪は車検が無いからやりたい放題。
0260774RR (ワッチョイ 8b41-Dag0 [121.87.83.138])
垢版 |
2020/08/23(日) 19:23:20.06ID:mafQSkR+0
>>258
何言ってんの?
風圧に負けてる時点の回転数と車速で減速比考えれば良いだろ
それに30ps未満が風圧負けるって一括りにしてるのアホ臭いぞ
0262774RR (スフッ Sd43-6wnQ [49.104.8.40])
垢版 |
2020/08/23(日) 20:04:34.41ID:/illiHdVd
内燃機関がなくなる心配より
自動運転によるバイク排除心配したほうがいい
0264774RR (ササクッテロラ Spb1-opce [126.199.208.154])
垢版 |
2020/08/23(日) 20:12:37.83ID:ARxs14Uyp
>>263
せめてさ話の流れを見てから物言おうや
最初cbr250rrとninja400の直線どっち速いから始まってんのにcb400sfどっから沸いて来てんだよ
www

だから話拗れるんだよアホかお前は
最低限元の始まりから見てから言えや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況