X



【Kawasaki】ZX-25R Part21【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2325-v4UK [114.188.99.106])
垢版 |
2020/08/20(木) 21:40:24.45ID:pRxBBvsP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part19【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596206922/
【Kawasaki】ZX-25R Part20【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596937735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0283774RR (ワッチョイ 23ed-Lf6i [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/23(日) 21:42:11.17ID:yPpenfoi0
>>282
YAMAHAが出すなら3気筒でCFキャスト使ったマシンで出してくるだろうね。45PSで156kgあたりが現実的。
0284774RR (ワッチョイ 8b41-VInS [121.82.230.43])
垢版 |
2020/08/23(日) 21:42:48.29ID:XP1VyUO50
朴李の二番煎じが「オリジナルニダ」って主張するのは中韓みたいでイヤだなぁ

失敗しても玉砕覚悟で市場を切り開くカワサキこそ日本人の琴線に触れるんだろうな
0285774RR (ワッチョイ 85f3-3Lde [14.8.38.0])
垢版 |
2020/08/23(日) 21:49:28.80ID:pRt/4emQ0
>>282
他社から新規開発で出るならそれに越したことはないよね
zx25rの購入を決めたのは
250マルチが新車で買える機会が最後かもしれないからってのもある
0289774RR (ワッチョイ dba6-6wnQ [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/23(日) 22:27:15.63ID:Ht4eoTof0
ホンダはVツインやれ
車重は150`までな
0290774RR (ワッチョイ c5df-opce [180.199.3.38])
垢版 |
2020/08/23(日) 22:31:00.85ID:OZHlw1/10
スレ違いはスーフォア、アホンダスレでやれ。ここに書き込む意味あるの?
0292774RR (ワッチョイ 23ed-Lf6i [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/24(月) 00:03:31.75ID:E5S9iaBf0
ワンメイクでも何でもjp250と同じサーキットを走ればZX25Rの実力が分かるよ。
それまで楽しみだな。
0294774RR (ササクッテロラ Spb1-opce [126.199.208.154])
垢版 |
2020/08/24(月) 00:36:33.32ID:zo+O37GOp
>>293
何アホ言ってんの?
専用スレに基地外アンチが居なければ煽り合い起きる訳がないやん

頭使えよ
0300774RR (ワッチョイ e3ee-YpYZ [115.38.138.70])
垢版 |
2020/08/24(月) 08:44:29.69ID:XDoxyPex0
つかここでアンチしてるのって買いたくても買えん雑魚ばっかやろ?わざわざここまできてご苦労なこった
雑魚アンチも実際に俺がこれ乗ってる所みたら目を輝かせて絶賛するんやろ?
まぁここぐらいでなら吠えても構わんが25R様をリアルで見かけたら黙って平伏せよw
0301774RR (テテンテンテン MM8b-sPAf [133.106.61.172])
垢版 |
2020/08/24(月) 08:54:43.48ID:YVfVdo2JM
>>296
試乗会用に何台かは確保してるとは思うけど、ひょっとしたら年内は無理かもね
現時点でも順次生産配送だから、遅い人で12月納車だし、今から予約しようとしても年内分はほとんど残ってない
0302774RR (ワッチョイ 85f3-3Lde [14.8.38.0])
垢版 |
2020/08/24(月) 08:55:54.54ID:IOS4zqFc0
>>928
>>929
ユーメディアでやるならそっちの方が良さそう
9/22はKAZE会員のみみたいだし既に埋まってるかも知れん
22当日は2000でパーツとかプロのデモラン見るのが良いかも
0305774RR (ワッチョイ 3d41-VqLe [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/24(月) 10:41:30.51ID:htEE0n8I0
>>252
高回転Vツインのグラディウス400は12秒切るけどな
0306774RR (ワッチョイ 3d41-VqLe [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/24(月) 10:43:49.37ID:htEE0n8I0
>>256
そもそも250マルチは大して売れないんじゃね
最初だけだよ すぐ化けの皮がはがれる
0307774RR (ワッチョイ 3d41-VqLe [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/24(月) 10:52:44.72ID:htEE0n8I0
>>263
マルチにあんまり夢を見るなよ しかも250ccクラス
250ccクラスで実質速いのは軽量な単気筒だし、400ccクラスでも本当に速いのはツイン しかも高回転で上の馬力も低中速のトルクもあるVツインが速い
四気筒ネイキッドが全盛のときに影で実質的に速かったのはSV400だ その後継のグラディウス400もCB400SFを全域で凌駕していた 素人は見向きもしなかったがバイクに詳しい奴らの間では非常に評価が高いエンジン
そして公道の一般道レベルで本当にリアルに速いのがDR-Z400SMのような超絶に軽いシングル
ZXR400やRVF400のような四気筒は確かに速いが、その高回転域の伸びを発揮できる状況と腕がないとそんなに速くない 重いし低中速はツインやシングルに負けるし まあ基本サーキットだな
250ccクラスの四気筒なんてものは言わずもがな スペック厨の妄言はリアルじゃない いかにも普段からバイク乗ってない奴の戯言
0308774RR (ワッチョイ 3d41-VqLe [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/24(月) 11:00:01.41ID:htEE0n8I0
>>289
他社がごちゃごちゃやってる斜め上を行くノーマークのスズキがやるかもな
0310774RR (ワッチョイ db0b-Wzxy [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/24(月) 11:07:05.71ID:RV1HCnsy0
値段以外はいいバイクだと思うな。
高いって言うよりミドルクラスと被るのが悩ましいって意味だけど。
尖ったとこが無くて乗りやすそうだし初心者受けも良さそうだ。学生がローンで買ってイキるのにちょうどいいんじゃないかな。
4気筒に慣れて物足りなくなってもステップアップしやすいだろうし。
シングルとかだとけっこう自己完結しちゃうんでステップアップしないんだよね。人によるけど。
0311774RR (ワッチョイ dba6-6wnQ [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/24(月) 11:41:05.71ID:5SYHi+Ca0
ホンダがVツインやるなら久々に250乗ってもいい
サーキット用で
0312774RR (ワッチョイ fd6b-f6AD [218.216.254.134])
垢版 |
2020/08/24(月) 12:11:39.53ID:r35xqmiA0
>>307
概ね然りだね。
先日あるミニサをSLで走っていて400四発が2台いたけどコーナー最終立ち上がりは互角かSLちゃんのほうが速かった。
まぁ乗り手のレヴェル差もあったのだが400四発にしてそうだからそれより150ccも少ない四発など以下略!
0314774RR (スップ Sd43-Lf6i [49.97.108.32])
垢版 |
2020/08/24(月) 12:24:42.48ID:WVNrGVzod
DRZ400SMは軽かったからなぁ
40ps 145kg
スズキは軽量マシンが得意なはずなんだが、250ccのシングルはダメだね。
ジクサー250SF
26ps 158kg

水冷でもないシングルのくせに重すぎw
そしてパワー無さすぎww
0317774RR (ワッチョイ 5dcb-qjQY [42.124.87.107])
垢版 |
2020/08/24(月) 12:35:14.11ID:EeWxVmu90
>>311
現役でMC19とスパーダ乗っててどちらもサーキットも走らせるけど街乗りから
サーキットまでどこでもMC19の方が楽しいし速いよ、結局スパーダの方はコース練習
専用にしたよ。
0318774RR (スップ Sd43-Lf6i [49.97.108.32])
垢版 |
2020/08/24(月) 12:39:32.59ID:WVNrGVzod
>>316
続きを書こう。

ジクサー250SF
26ps 158kg

水冷でもないシングルのくせに重すぎw
そしてパワー無さすぎww

スズキが今後250ccのスポーツバイクを出すなら水冷4気筒で45ps 165kgだな。
0321774RR (アークセー Sxb1-RTUg [126.226.169.21])
垢版 |
2020/08/24(月) 13:21:27.07ID:ys4W7YRDx
>>305
コロ鍋チキン嘘言うなよ400最速と言われたヨンガン、NSR、ザンザスで12秒前半
グラディウスより軽くハイパワーのMT-07が12秒フラット
4輪で例えると911ターボやLFAが11秒後半だぞ?
0322774RR (ワッチョイ c557-DzUe [180.23.219.162])
垢版 |
2020/08/24(月) 13:25:54.78ID:+hvrCZlo0
>>294
どんなジャンルのどんなスレでもアンチの来ない平和なスレなんか存在しないんだよ。だからZX25R側がスルー耐性しっかり持ってアンチの相手を徹底的にしなければいいだけ

荒らしを相手するのも荒らしだよ
0323774RR (ワッチョイ c557-DzUe [180.23.219.162])
垢版 |
2020/08/24(月) 13:31:52.96ID:+hvrCZlo0
>>320
アンチが来るのは当たり前だね。アンチが全く来ないスレなんか今まで見た事ないよ。君はアンチの全くいない全員がお行儀良く和気あいあいと語り合ってるスレなんか見たことあるのかい?
0329774RR (テテンテンテン MM8b-03HT [133.106.33.187])
垢版 |
2020/08/24(月) 15:45:12.88ID:XLxOkkoRM
>>323
全くはないけど、全くに近い位はあったね。
不人気ジャンルだとお互いに情報出し合う助け合いの精神で和気あいあいとしてたよ。
人気出た今は荒らし来てるけど。
まぁ、荒らしが沢山来ると言うことは人気の証だね。
0330774RR (ワッチョイ 8b41-VInS [121.85.114.179])
垢版 |
2020/08/24(月) 15:52:56.45ID:pBnVR+lW0
やはりカワサキ以外だと現行250cc4気筒はないから、各メーカーの信者は自尊心を維持するためにはこのスレを荒らすしか方法が無いんだろう
0331774RR (ワッチョイ db0b-Wzxy [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/24(月) 16:06:13.49ID:RV1HCnsy0
>>330
たかが250cc4気筒に自尊心持ちすぎるから誂いたくなることになぜ気が付かんのかなあ?
自分の実力とは無関係の選民意識持ってる人はおちょくられても仕方ないよね。
たかがとは言え他にないんだから興味持つ人も誂うほうが楽しくなっちゃうんだろうね。
0332774RR (ササクッテロル Spb1-G8x1 [126.233.146.68])
垢版 |
2020/08/24(月) 16:11:49.32ID:pXrWbPMcp
他のメーカーが今から開発したって早くても発売まで2年以上掛かるだろうし
2024年位にはEuro6になるだろうから直ぐにEuro6用の仕様にする為に開発なんてメーカーもやってられないだろうから企画段階で中止する方が多いでしょ

カワサキなんてエンジン開発費償却する為にもう来年にはネイキッド発売の予定もあるくらいだからね
0333774RR (ワッチョイ c539-7YW1 [180.16.239.94])
垢版 |
2020/08/24(月) 16:34:04.23ID:LqJkDy3p0
>>332
ホンダならジェイドCBRホーネットのエンジンをベースにFI化してリファインすればもしかしたら
スズキはバンディットGSXアクロスカタナあたり
ヤマハはフェーザーFZRジール

まぁ出さないだろうなw
0338774RR (ワッチョイ fd6b-f6AD [218.216.254.134])
垢版 |
2020/08/24(月) 16:57:51.53ID:r35xqmiA0
ホンダ好きだが
ガムギアトレインは耳障りだ
0340774RR (ササクッテロラ Spb1-Is5t [126.182.50.131])
垢版 |
2020/08/24(月) 17:47:01.72ID:UtViBqCWp
>>336
出来なくは無いがコストが跳ね上がりクッソ高い250になる


需要があるかどうかで言えば今は可能性低い
インドネシアやタイが後5年経たないと無理
0342774RR (ワッチョイ 8d1d-1yu9 [210.170.203.221])
垢版 |
2020/08/24(月) 18:20:45.47ID:qR0E8aN90
カワサキが荒れ出したからこそ、他の二気筒が光る

ただし,にだぼ以外の・・・ 250はこれくらいでいいじゃんって感じで
0343774RR (ワッチョイ dba6-6wnQ [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/24(月) 18:22:02.36ID:5SYHi+Ca0
今のバイクは煩いぐらいだぜ
騒音規制の緩和なんぞ必要なかった
0344774RR (ワッチョイ d5aa-RTUg [60.125.100.25])
垢版 |
2020/08/24(月) 18:25:20.10ID:WsEYsrBF0
でもその代わり日本仕様だけ極端にパワーダウンとかがなくなったからいいじゃん
逆車の需要がなくなったからプレストは解散したけど
0345774RR (ワッチョイ 8d1d-1yu9 [210.170.203.221])
垢版 |
2020/08/24(月) 18:26:29.06ID:qR0E8aN90
51→45
0346774RR (ワッチョイ c539-7YW1 [180.16.239.94])
垢版 |
2020/08/24(月) 18:30:37.68ID:LqJkDy3p0
>>343
緩和しなかったら小排気量、特に原2が死んでた

エリミネーター125なんて最初13psだったのが騒音規制通す為に最終型は7psまで落としたくらい
7psとか昔の50cc並みw
0347774RR (ササクッテロラ Spb1-Is5t [126.182.50.131])
垢版 |
2020/08/24(月) 18:40:09.43ID:UtViBqCWp
>>342
2気筒に関しては高級路線で出したマイチェン後二ダボでコスト関係上行き詰まってるし

250市場がもう日本じゃ無い時点であっち側の経済規模に合わせないと行けないからzx25rの売れ行き次第で方向性決める段階やろ
0349774RR (ワッチョイ 0bc4-3Lde [153.179.128.181])
垢版 |
2020/08/24(月) 18:48:06.38ID:FWaWT2pP0
他メーカーの4気筒の話だが、けっきょく新規で排ガス規制にクリアできる
水冷4気筒エンジンを作るのに金がかかるのでバリオスとかホーネットとかの
生産終了と共に姿を消したんだろ、逆に規制クリアしたエンジンを作ってしまえば
色んな車種に応用できるからどのメーカーも作るんじゃないの
0351774RR (テテンテンテン MM8b-PTU2 [133.106.34.24])
垢版 |
2020/08/24(月) 19:06:30.07ID:dLCp/+xeM
>>333
その方がコストかかるんだとさ
排ガスの対応は細かい調整箇所が多すぎて過去のリソースが活かせないらしい
だからエンジンは新しく設計するしかないみたい
0354774RR (ワッチョイ d5aa-RTUg [60.125.100.25])
垢版 |
2020/08/24(月) 19:17:46.22ID:WsEYsrBF0
>>351
だろうね、その頃の設計図面は紙でしか残ってないだろうしそれをまたCADデータにする工数とか
過去の生技を現代の基準に当てはめて、治具や生産設備を再作成する方がコストが掛かりそう
車でもバイクでも十年以上経過して再生産とか例がないし
0356774RR (ワッチョイ c5b9-YpYZ [110.131.121.96])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:11:25.99ID:zYa3hSi60
>>349
気筒数を増やすと、輻射熱損失とかメカニカルロスとかが増えるから
エンジン効率を考えれば排ガス規制以前の問題で市販車としての優位がない。
だから、どこかと商品性を争ってるわけでもなければ健全なエンジン論では選択肢にないよ。

やるとしたら技術的必然性ではなくて商品性オンリーだよ。営業方針。消費者向けハッタリ。
0359774RR (アークセー Sxb1-RTUg [126.229.136.233])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:23:49.79ID:IPUDNLcdx
>>356
カワサキはラスボスとして気筒数を増やした4気筒をハイエンドとしてリリースしたから
市販車としての優位性があると、商品企画部は判断したんじゃないかなー
0360774RR (ササクッテロラ Spb1-Is5t [126.182.50.131])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:24:55.28ID:UtViBqCWp
そりゃカワサキプラザ筆頭にカワサキへ1番金積んでるから優先されて然るべき
もしプラザに予約してたとしても納期遅れるって事は常連扱いされてないかその前に予約してた人が居たってこた
0362774RR (ワッチョイ 8d1d-7CyN [210.170.203.221])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:34:39.22ID:qR0E8aN90
丸山さんとかあんだけ煽ったら買う人出るでしょ
このへんのバイクは理屈じゃなくてイメージで売るもんやから
0365774RR (ワッチョイ 23ed-Lf6i [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:53:10.67ID:E5S9iaBf0
>>354
その頃って90年代か?
既にCADデータになってたよ。
0366774RR (ワッチョイ d5aa-RTUg [60.125.100.25])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:02:59.38ID:WsEYsrBF0
>>365
2次元の正式図面の管理は80年〜90年代前半は迄は紙で、90年代後半からは図面はTIFF等のイメージで管理が多いけど
その頃の図面をベクトルで復元して、現代の生産技術や品質に従って流用設計として使うのは難しいだろ?
0367774RR (ワッチョイ 5dcb-YxgR [42.124.87.107])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:37:00.76ID:EeWxVmu90
>>356
でもスポーツバイクは殆ど趣味の乗り物なんだから効率とか実用性なんかより
乗って楽しいかどうかが一番重要でしょ、で250マルチはとっても楽しい
今も現役で乗ってるから間違いない。
0370774RR (ワッチョイ 23ed-Lf6i [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:41:25.29ID:E5S9iaBf0
>>369
CADデータ使ってるだろ。
0371774RR (ササクッテロラ Spb1-Is5t [126.182.50.131])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:46:59.09ID:UtViBqCWp
>>370
そんなやってるやってない低レベルの下らない争いはぶっちゃけどうでもいいwww


一々下らねー事でプライド張り合うなよ
0372774RR (ワッチョイ d5aa-RTUg [60.125.100.25])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:52:46.95ID:WsEYsrBF0
>>370
CADはドラフターにうって変わり、機械設計だと80年代後半からキャダムがメインになったけど
紙やイメージ化した正式図面をCADデータとして保存することはないんだよ
で、現代のPDMやEDMや部品表に照らし合わせて復刻することは無理ゲー
0373774RR (ワッチョイ 23ed-Lf6i [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:55:48.57ID:E5S9iaBf0
>>372

>>368のCADデータは?
NRの生産は1992年だが?
0374774RR (ワッチョイ d5aa-RTUg [60.125.100.25])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:58:23.91ID:WsEYsrBF0
>>371
たまにこういう「昔のバイクやエンジンを復刻させればいい」とかの奴がいるからな

カワやホンダ、トヨタが最近になってビンテージ車のパーツを再生産してるけど
鬼のように苦労した結果とか知らんと思うけど
0376774RR (アウアウウー Sad9-ANk9 [106.128.45.201])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:07:28.89ID:MpGZqw0Ya
>>355
発表後に連絡来て予約したってことは未発表段階で仮予約してたんだろ?
仮予約出来る店舗だと早い人は数ヶ月前から、下手すりゃモーターショー直後から頼んでたかもしれんから納期遅れて当然
プラザは仮予約させてくれん店舗の方が多いから発表後よーいドンで予約出来る分行動早かった人は納期早い、俺の購入したプラザは初日で20人位予約に来てて8、9月配車は10台だと言ってたから初日組ですら割り当ていかないぞ
0377774RR (ワッチョイ 23ed-Lf6i [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:11:34.30ID:E5S9iaBf0
>>375
1992年当時でもNRだけにCADデータ使ってる訳ないだろw
とりあえず「90年代の図面が紙でしか残ってない」というのは間違いだね。
0378774RR (アークセー Sxb1-RTUg [126.201.191.36])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:22:40.70ID:2kkz2vDbx
>>377
すまんなー俺そういう生技の人
んな何十年前の図面を使って、現代の品質や生産管理に照らし合わせて復刻するとか無理ゲーでな

誰か製造業に友達いたら聞いてみなよ
0379774RR (ワッチョイ f541-NoNb [182.167.29.246])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:31:35.38ID:Rq5rHguL0
>>376
某ブログに未確認情報でたときだから一年前くらい前から購入意思は伝えてて販売店に情報来たときには確約してたよ
ただイニシャルオーダーの割当がうちの店は小さな個人店だから各色一台で入ってくるのが黒とKRTは9月中で白黒は11月
店とは20年来の付き合いで頑張って欲しいけど大型販売も無くなったしプラザと差別化は辞めてほしいよなって愚痴
0381774RR (ワッチョイ 23ed-Lf6i [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:52:40.05ID:E5S9iaBf0
>>378
部品を復刻する時にどのプロセスが効率が良いかは別問題。
「90年代は紙の図面しか無い」というのは間違い。

>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況