X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 【これがカタナ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 20:38:11.09ID:gHB7BBj6
そんな所にわざわざ行きませんが
0254774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 21:04:21.09ID:VSsdyWSX
弄った現行カタナはかっこいいのにな
メーカーが最初からあんな風に出せば売れたろうに
0255774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 22:58:28.25ID:WyB4+Eqr
>弄った現行カタナはかっこいい

はて? そんなの見たことない
0256774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 23:52:18.11ID:Ykhs0d6H
どんだけいじくっても、地割れの底みたいなキーである限り微妙。
タンクを増量したタイプは、絶壁部分がザクロが割れたみたいに誇張されて気持ち悪い。
0257774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 23:57:56.59ID:HDo1395K
弄った新型ってバイクだけの写真しか見たことないけど人が乗ったら間抜けなんやろなあ
0258774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:03:11.73ID:yrcjRAGV
弄ったカタナより、弄らないS1000の方が良いよなw
0259774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:27:44.35ID:reGFE9K4
>>258
それ。
何が悲しくて、50万高いS1000亜種買って、
更に30万とかかけてカスタムせにゃならんのか。
ならSV650X買って短刀にした方が安いし、もっとカタナになる。
0260774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:45:39.39ID:RSQmPqBn
>>248
別に浮いてはいないだろ。
ただ新型オーナーたちはアウェイ感が強いと感じてたらしいが。
0261774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 06:48:41.80ID:/e8DOAgV
ソレを浮いてるという
フローティング
0262774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 09:19:42.79ID:x56QmIyU
>>248
旧型と現行型、お互いに仲間とは思っていないだろう
特に旧型側は
合同ミーティングなんてするのがそもそも間違い
0263774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 09:22:54.39ID:RBS6lFzC
もう許してあげて!新車定価購入組のライフはゼロよ!
0264774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 09:28:10.91ID:4hwFesjG
事前に新型と旧型に限るってアナウンスあったのかな
S1000が行ったらどうなってたんだろ
あっちのがよっぽど血は近いと思うんだけど
スズキ自体三種合同一くくりにしてファミリー認定してるんだから
0265774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 10:12:39.38ID:/e8DOAgV
それだけのことだろうな
KATANAという名前だけでS1000の姉妹車である以上、ミーがあるんならS1000側に参加すりゃ済む
0266774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 12:36:30.25ID:92LD9TDY
>>264
カタナミーティングにKATANA乗りが行く
→旧型乗り「おめーらカタナじゃねえからw」

S1000ミーティングにKATANA乗りが行く
→S1000乗り「今度、峠道縦走ツーリング行こ…ごめん、タンクが17L未満のバイクはご遠慮ください」
0267774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 13:05:05.56ID:iBlLILce
「え〜っと…カタナキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
0268774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 13:07:59.67ID:f50+Xevu
S1000オヤジくせえんだよ!
0269774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 13:22:08.68ID:iBlLILce
『カタナキッド君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
0270774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 20:41:21.23ID:Wn+VaQB+
実物今日見てきたけどかっこいいな
なんで新型は叩かれてるん?
0271774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 21:12:12.29ID:2s1FjIDg
どの角度から見てもカッコ悪いから
0272774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 21:32:16.50ID:Wn+VaQB+
なんだ、単に個人の好みの問題か
0273774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 22:11:10.27ID:k0tpfKB+
まああれがかっこよく見える人にはかっこいいんだろな
個人の好みの問題と言えばそれまでだけど、あれにNOと思った個人が圧倒的に多いから今の惨状があるわけで
0274774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 22:30:59.83ID:+kQyvoVq
刀ってより棍棒って感じ
まぁ鈍器の方が殺傷力は高いけど
0275774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:20.86ID:eQ2UJiiV
旧刀より速いのは確実だしな
0276774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 23:17:55.79ID:reGFE9K4
>>270
元ベースのS1000より50万高く、
元ベースのS1000よりタンク容量が5L少なく、
元ベースのS1000よりタンク容量が減ったのに、
なぜかKATANAはシート下までインナータンクがはみ出て、
タンクの上にシートがあるから足付きせいが無駄に悪く、
そのせいでバッテリーを奥場所が無くなり、
わざわざ小さいバッテリーを作らせ、
「マスの集中化?なにそれ美味しいの?」とリアシート下に配置。
おかげでETCの設置場所が無く、苦肉策でリアシート下の外装とカウルの隙間設置したり、
発売から一年半近く経つのに、いまだにETCのメーカーオプションすらない(設置場所無いから)。
合計2キロにもなる一体型ナンバー&フェンダーをスイングアームに配置。
真正面から見るとビグスク、真後ろから見るとピザ屋のスクーター。
日本刀というより、ハセガワのタマゴ飛行機みたいなタンクまわり。
こんな酷いバイクをスズキは「カタナは欧州ではブランドです(キリッ)」とドヤ顔したのに、欧州で全然売れてない。
「2000台も予約が入った、今仕入れないと次回の入荷は未定になる」と販売店をそそのかし買わせ、
発売三ヶ月も経たない内にスズキの営業が販売店に「KATANAは2000台生産して終わり」と口を滑らせてしまう。
2000台の予約があったはずなのに、一時1500台もの在庫が市場に溢れ、諸々が全部嘘だと判明。
発売開始年の販売台数が1000どころか500売れたのか怪しいのに、
謎の人気投票でバイクオブザイヤーを獲得。
ちなみにZ900RS/CAFEは二年連続4000以上売れた、まさに真のバイクオブザイヤー。
ネットの記事では「KATANA乗ると女にモテモテ」と書かせたり、
新色を売る訳でも無いのに、赤とつや消し黒のモデルをなぜか五月に発表、
最近大阪の駅だかに展示するとかの狂気。
そういう所が叩かれている。
0277774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 23:35:23.14ID:cQepP2JS
>>272
カッコだけなら個人の好みの問題ですんだかも知れないけどねぇ
壊滅的に使い勝手が悪く装備も貧弱。なのに150万と高価
ユーザーバカにしてんのか怒と大顰蹙を買ったので
好みだけでは済まされない事態になった
0278774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 23:44:55.40ID:R2Bxt1N+
>>276
すげーまとまってて笑うわw
もはやテンプレだな
0279774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 00:04:15.64ID:XC3z1cB8
タンデムでムフフ
0280774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 00:11:35.99ID:de227XQW
>>276
非常に説得力があるご意見ですね
これを読むと、スズキの企業としての見識を疑ってしまう
0281774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 00:24:18.39ID:Lnww7koM
>>276
https://i.imgur.com/jbc8Px1.jpg
思わず気に入って撮影してしまったよ
俺にはとてもカッコいいバイクに見えたけど、旧型の刀やSUZUKIファンには大顰蹙なのね

結構良いと思うけどなぁ
150万と聞くとは躊躇するな確かに。cb1300と迷うな
0282774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 00:42:55.10ID:Lkgbs3oD
>>281
✕ 旧カタナやスズキファン
〇 世界中のバイクファン

世界のどこでも売れてない現実
0283774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 01:01:10.46ID:DAay6l0R
>>281
>旧型の刀やSUZUKIファンには大顰蹙なのね
カタナもスズキも関係無い、こんな世間を舐めきったバイクを虚飾で売ろうとする行為に大激怒しているだけ。
過去、こんなに酷い売り方をしたバイクを俺は知らない。
売れないバイクは過去にいくらでもあるけど、嘘で塗り固めて客に売り付けようとしたバイクを俺は知らない。
発売間も無い頃に、確か「ETCモデルも近い内に用意します」とスズキがメディアで答えていた記憶があるが、もちろんそんな物は無い。
話変えるけど、センタースタンドのあるCB1300の方が良い。
KATANAと比較する競合車じゃないので何とも言えないけど、
値段なりの素晴らしいバイクだと思うよ、重いけど。
四気筒で軽いのが欲しいならCBR650R/CB650Rが良い。
もうちょい待つと、ZX-4Rが出るという話もある、400四気筒で。
0284774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 01:01:33.75ID:de227XQW
俺も造形は嫌いではないが、合理性とか機能性に欠けるから、買う気にはならない
ユーザーの選択眼を舐め、カッコだけ優先して、これで売れるだろうと旧カタナの名声を曲がったやり方で利用したスズキのあざとい姿勢も腹が立つ
0285774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 01:55:28.53ID:XC3z1cB8
カッコも悪いぞ
0286774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 03:24:05.39ID:Lkgbs3oD
実用性無くても趣味の乗り物だからカッコさえ良ければ買う人間はいるんだよ。
どっちもダメだから売れなかった。
0287774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 05:20:23.80ID:3yqmB1wm
デザイン優先といいながらハンドルビヨーン
ツーリングには不安な少ないタンク容量
バッテリーをリアシート下に移動して重いフェンダーステーをバネ下につけて運動性能も低下
クイックシフター等の他のバイクが当たり前のように搭載してる機能もなし
乗りやすいと宣伝してるけど足付き悪いし最小回転半径もS1000より拡大してる

設計思想がよくわからん誰も欲しくないバイク
0288774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 05:32:51.87ID:IfDWTy2H
ネオレトロ
カワサキが売れるのは分かる
ヤマハもいい
個人的にはホンダのCB650/1000Rはもっと売れてもいいと思う

でもカタナはダメだな
見た目だけでダメ
個人で改造したストファイレベル
SSのカウルを剥いでアップハン付けてカタナ風の顔つきにした、それだけ
0289774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 06:04:29.91ID:32nzLAQu
カッコ良さ
実用性
せめてどっちかが成立してれば、そこそこ程度には売れたかも知れないのにねぇ
0290774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 06:16:23.09ID:EEjRJb4K
あれは直立姿勢の人が乗ってるといよいよカッコ悪いからなぁ
さりとて無理に伏せてると肘と肩が無理な姿勢でもっと不恰好
0291774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 07:15:26.12ID:Lnww7koM
>>281の者だが
中立な意見もある中での評価なのか
今、自分はcb400sb に乗ってる。11年ぶりのcbから乗り換えたいと思う車種だったがもう少し考えてみるよ
レンタルして乗って考えても良いしな
0292774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 07:15:38.09ID:DAay6l0R
スズキはネオクラで気軽に儲けたかったのなら、
S1000を丸目ネイキッドにして、スマートキーかキー位置変えて、
それだけで売り上げ低迷してたS1000系がもう一回売れたと思う。
GSX-S1000Cとかにして(classicのC)。
ただし、センタースタンドとか採用しないなら、値段はS1000と同じでね。
0293774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 08:02:42.45ID:EEjRJb4K
そもそもネオクラってハッキリしないジャンルだな
どのサジ加減で「ネオ」なのか「クラッシック」なんだかな
0294774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 08:11:47.57ID:++aAwC5K
匙加減ってなんだよ
加減なんかしねーだろボケ
リバイバルって言えばわかるのか?
0295774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 08:32:54.02ID:NGWNAcQm
スズキは元からデザイン力なんて無かったからなぁ
側面・前面・上面(俯瞰)の平面スケッチだけ描いて後は
無造作にライン繋げただけな印象
全社的に審美眼あるの?状態なのか
まぁ会長のデザインに対する価値観が強いのかもしれんが
0296774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:30:48.45ID:32nzLAQu
>>293
クラシカルなスタイルを「新たに」復活させるから「ネオ」なのではないかと
ただのクラシックバイクだったら旧車だよね
0297774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:45:58.93ID:EEjRJb4K
完璧なレトロ調バイクを作るには金が掛かり過ぎるから、中途半端なのを造る「言い訳」としか思えん
0298774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:53:27.01ID:XC3z1cB8
カタナは元々レトロフューチャーだしな
0299774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:01:20.05ID:32nzLAQu
>>297
完璧じゃくなてもZ900RSは売れてるじゃん
KATANAのクラシックな部分はフロントカウルしかないから
ネオレトロと言うのは違和感ありまくり
0300774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:14:12.41ID:3ZpREGUr
これだけ悪口で盛り上がれるバイクも珍しい
0301774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:37:52.25ID:P9NiI/na
それが狙いだったりして
0302774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:41:09.68ID:zLiaqnlJ
高くて手が届かなくて嫉妬する人が多いからね
0303774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:12:44.14ID:0oztIp8i
正しくは適正な価格じゃないから手を出す気になれないだけどな
0304774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:19:07.93ID:zLiaqnlJ
まさに酸っぱい葡萄
0305774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:26:28.85ID:EEjRJb4K
今、110万円まで下落しても売れてないということは未だ世間は適正だと思ってないってコトだわな
80万くらいまで下落しないとダメか、あるいは60万くらいか
0306774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:32:12.48ID:TGMRPaV7
この新型カタナを受け入れられる奴は鈴菌でも変態でもないね
ただのゲテモノ好き
0307774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:40:06.61ID:ccxL/GyK
値段じゃないというのは確実だろ
安ければ買うってもんでもない
0308774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:50:17.31ID:EEjRJb4K
正直、値段が同じでもS1000の方を買う
乗って維持しようと考えたらね、KATANAの方はボツのせざるを得ないかと
0309774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 16:49:25.29ID:cNShXp6S
KATANAに限らんけど新車買ってもウキウキは初めの頃だけだからな
新型KATANAはレンタルで1日乗れば充分、その後にS1000買えば良いだろ。
0310774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 19:50:33.64ID:DAay6l0R
まあ、半額なら売れるとは思う、飛ぶようには売れないだろうが。
半額になったら「半額KATANA買ってみた」動画が出るかも。
「ネットで炎上してたKATANAを実際に炎上させてみた」とか。
「無給油で高速走ってエンストしてみた」とか。
悪ふざけするには惜しみ無く使えて最高かも。
0311774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 20:04:02.39ID:0y4sLqbh
半額でも乗り出し80万くらいやん〜
80万遊びで捨てられる御仁がこんな点滴乞食スレ来るかよwww
0312774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 20:26:33.58ID:bK1APVuI
>>304
酸っぱいかどうか食べないと分からなくても
腐って傷んでるのは見れば分かるだろ
0313774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 20:37:24.97ID:TGMRPaV7
そもそも酸っぱい葡萄の使い方間違っているんだけどねw
これが売れに売れてるZ900RSなら通用する言葉
0314774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:32:50.35ID:wOHjZ7Co
>>306
おいコラ
調子に乗ってオーナー叩くな
0315774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 01:28:50.23ID:KChLlINY
S1000のほうを買うとか言ってる人も結局は買っていない
0316774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 02:21:45.48ID:NA1M7KrB
KATANAとS1000なら「S1000を買う」という話だからねえ。
どっちがマシか、という話。
0317774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 05:46:45.19ID:BZLfbuYF
>>315
例え話だから
S1000/Fだって見た目はそう大したもんでもない
文鳥だしね。カタナよりは遥かにマシといレベル
0318774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 06:19:37.77ID:qDQIIHj6
というワケで皆Z900RSやハーレーのスポスタばっかり買っていると二輪販売台数ランキングに出てるね
0319774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 06:27:19.53ID:ZpuSaHn6
セパハンにしてタンク変えてロングテールにしてる奴は格好いいと思う
なんであんな風なデザインで出せなかったのかね
ウィズミーに出てたやつとかヨシムラのは素直に欲しいわ
0320774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 06:41:28.21ID:qDQIIHj6
>セパハンにしてタンク変えてロングテールにしてる奴は格好いいと思う

人が乗ってるのを見たことないだろ?
シートとハンドルが近すぎてポケバイみたいな格好になっとるぞ
0321774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 07:25:57.64ID:BZLfbuYF
>>319
開発者インタビューではセパハンだとしっくりこなくて乗りづらいから
アップハンにしたような事を言ってたな
しっくりこないのが駄目なら、そもそもシート前にずらすなよと思った
0322774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 07:30:33.73ID:qDQIIHj6
シートを前にずらした理由がタンクの長さを短くしたから
短くなったことで容量は減るわ、乗りにくくなるわ、見た目も悪くなるわで百害あって一利無し
イタリア人の考えることは分らん
それを鵜呑みにするヤツはもっと分らん
0323774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 07:39:29.62ID:S6Q+cUY1
中の人たちはサラッとステマに方針変更したようだなw


買いたいとか…
売れるとか…
欲しいとか…


そんなの全然ないからなw
0324774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 08:20:02.02ID:NA1M7KrB
>>322
タンクの「見える範囲での前後」は短くなったけど、
シート下に潜り込んで後ろに延長してるから長くなってるよな。
シート下まで拡張したから上下も延長しとる。
前後上下に拡張気味なのに容量減とか狂ってる。
この段階で普通は「やり直す」んだよ、設計的に異常だもん。
設計が異常なのが外装デザインのせいで、つまり「デザイン的に破綻している」わけね。
性能を大きく低下さえるデザインを普通は「破綻している」として却下するんだよ。
マジで、どうしてこうなったのか、開発陣を全員集めて問い詰めたい。
純粋に理由を聞きたいよ、「なんでこうなった?」と。
0325774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 08:37:27.87ID:qDQIIHj6
聞いたトコでアイツが悪い、コイツが悪いって話にしかならんだろうよ
0326774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 08:44:30.35ID:lP4Q+uCg
三つ四つの不満点を繰り返し延々ダラダラ一年以上書いててもつまらん

全く新しい切り口で「おぉーそんな弱点も!!!!!」ってハナシをして下さいよ
0327774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 10:51:59.43ID:BFbueBi5
新しい切り口で「おーそんな美点が」って話も是非お願いします
0328774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 12:12:59.51ID:BZLfbuYF
>>324
プロジェクトリーダーが「絶対このデザインでいく」と、無駄にリーダーシップを発揮したからなのか
それとも誰もがビミョーだと思いながらも、「俺の責任じゃないからいいや」と責任の所在曖昧で
がっちり手綱を引く人間が居ないまま突き進んだからなのか
0329774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 13:02:13.17ID:1HRi7zqZ
戦争に突き進む、昭和初期の日本みたいだな
0330774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 13:14:50.43ID:Q10OM/ZY
>>327
やめたれw
0331774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 21:51:50.82ID:NA1M7KrB
>>327
欠点だらけの酷いバイクであっても、歴史的最悪な販売台数のバイクであっても、
そんな糞みたいなバイクでも買ってくれる一握りの人間こそが真のスズキファンであるという証明になる。
大多数の人間が競って買う用なメジャーなバイクではなく、
誰もが買わないバイクを作るのがスズキであり、
そんなバイクを買うのがスズ菌と言われる強者達である。
「つわものたちがゆめのあと」
0332774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 21:52:01.58ID:KzrhYky3
未だに乗ってる人を見たことない
0333774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:26:25.39ID:OeqO4Atk
>>331
企業なんで利益出せないと死ぬんだわ
ほんの少数の人間にウケてもしょうがねえだろ
夢みたいな事ばっかり言ってるとスズキの二輪なんて無くなるぞ?
0334774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:47:27.08ID:NA1M7KrB
>>333
元レスに対する皮肉だよ。
0335774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:17:58.28ID:KChLlINY
これから絶好のバイクシーズンに入るというのにココの人達はずっと文句を言い続けて楽しいのかな?
昨日今日発売されたばかりのバイクに文句を言うのは分かるが、もう1年以上も前に出たバイクだぞ
ましてや評価するに値しない筈のバイクにずっと粘着するのはおかしい
バイクは乗って楽しむモノ
自分のバイクで楽しんだもん勝ちだぞ
0336774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:25:24.18ID:zq1Oq61H
>>335
ようラクッペ
ふたばの水は美味かったか?
0337774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:39:08.38ID:KChLlINY
>>336
人違いだわ
ふたばはもう随分と見ていないラクッペじゃないし
行ってない
0338774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 05:26:15.43ID:f43qvaAQ
>>335
1年以上粘り強く続けてきたからこそ
ようやくカタナの評価が固まったきたんじゃないの
0339774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 06:19:27.98ID:yBc/52hT
>>320
YouTubeで見たよ
0340774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 06:53:47.89ID:RDh8V1ou
いずれまたオーナー限定スレが立っても今度はもう邪魔するなよ
0341774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 07:18:28.99ID:tGiUHyGS
オーナーがいないんだから立たないし立っても維持出来ない
販売関係者が販促のつもりでオーナーのふりしてもスグ見分けがつくしな
0342774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 08:07:12.67ID:SF7q6NRS
オーナーが楽しんで書き込む分には何も問題は無い筈だ
もしそのスレにオーナーでもない人がが手を出すのは嫉妬や嫌がらせ以外の何物でもなく嵐しでしかない
不人気車のスレでは数ヵ月間書き込みがなくてもそれで通常運行
本物のオーナースレはIP表示になる
手出しは無用
0343774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 09:31:05.75ID:f43qvaAQ
オーナースレが立っても、どうせまたアンチで埋め尽くされるよ
オーナー間のやり取りなんて、そもそも存在しないんだから
0344774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 09:35:26.37ID:tGiUHyGS
オーナーじゃない奴がオーナーのフリをして宣伝文句を垂れ流すだけのスレがあるのも一興かも知れんが
まず突っ込まずにはいられないだろうな
0345774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 09:46:30.76ID:jve3QY6v
じゃ俺はオーナーのふりして欠点をあげつらおう
0346774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:21:16.98ID:SF7q6NRS
お前ら只のクズだな
腐ってる
0347774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 13:47:46.75ID:tGiUHyGS
だからー、悪いのはオーナーのフリしてる輩だってば
新車擁護するだけでなく割りと真摯に苦言を書き込んでる相手にまで人格否定の罵詈雑言
例えば「クズ」だとか「腐ってる」とか
0348774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 13:49:54.29ID:f43qvaAQ
逆にやり取りする事が無いのにオーナースレを立てる意義って何だろう?
0349774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 14:29:33.56ID:Fb1Htm9G
オーナーにとっての意義であって寄ってくるクソ蠅はどうでもよい
0350774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 14:42:49.13ID:f43qvaAQ
>>349
オーナーさんにとっての意義って何?
0351774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:07:17.72ID:Fb1Htm9G
オーナーさんになってみれば?
0352774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:44:19.84ID:RjVzYam8
前のオーナースレとか酷かっただろ。
オーナースレでアンチ活動するのは絶対に間違ってるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています