X



【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン/アドベンチャースポーツ.Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:29:04.22ID:VvLV5bTr
2
0003774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:29:15.18ID:VvLV5bTr
3
0004774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:29:38.36ID:VvLV5bTr
4
0005774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:29:46.38ID:VvLV5bTr
5
0006774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:29:55.69ID:VvLV5bTr
6
0007774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:30:05.05ID:VvLV5bTr
7
0008774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:30:12.48ID:VvLV5bTr
8
0009774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:30:19.55ID:VvLV5bTr
9
0010774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:30:32.83ID:VvLV5bTr
10
0011774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:30:55.93ID:VvLV5bTr
11
0012774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:31:14.76ID:VvLV5bTr
12
0013774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:31:22.40ID:VvLV5bTr
13
0014774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:31:57.65ID:VvLV5bTr
14
0015774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:32:10.47ID:VvLV5bTr
15
0016774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:32:18.14ID:VvLV5bTr
16
0017774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:32:40.89ID:VvLV5bTr
17
0018774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:32:55.10ID:VvLV5bTr
18
0019774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:33:04.11ID:VvLV5bTr
19
0020774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:33:16.06ID:VvLV5bTr
20
0021774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:46:45.17ID:sw/ti0NV
DL、DCT乗りはダサい
短足チビはおとなしく250にでも乗ってればいい
0022774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 13:21:03.01ID:VvLV5bTr
DLとか言ってる時点でユーザーじゃない
0023sage
垢版 |
2020/08/31(月) 13:41:03.73ID:yYu8ILyP
crf1000l同様、MTのみ独立させてください。
荒れて仕方ありません。
0024774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 14:13:31.24ID:VvLV5bTr
それも醍醐味
0025774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 14:37:15.19ID:NGa7bqJh
あっち見ちゃダメだって
0026774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 14:47:40.22ID:NGa7bqJh
あっち見ちゃダメだって
0027774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 14:53:45.56ID:ZJPhgn24
DLってw
0028774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 22:41:22.91ID:Ap/tOXEA
>>1
スレ立て乙!
0029774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 07:36:11.36ID:qPzbWcS0
前々スレでエンジンブレーキの効きがいまいちっていうレスした者だけど、みんなもこんなものか教えて欲しいのですが。
回転数が低いとエンジンブレーキが弱いのが顕著で、特に2500rpm以下になると役にたたない。
たとえば6速60km/hで走っててアクセルを離すと、クラッチを切ったときと同じ程度の減速の仕方。下り坂なら加速していく。
下り坂をアクセルオフで走り続けても、瞬間燃費は35km/lを越えることはほぼない。
下り坂でエンジンブレーキかけても加速しているので、思いきってイグニッションオフにしてみたら、エンジンブレーキが強くなって減速に転じるようになった。
アフリカツインはアクセルオフでも燃料カットしていない事がわかった。
みんなもこんなもの?
0030774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 07:44:33.94ID:WLxLiCKt
エンブレは弱い方が好みだから気にした事ないけど
ユーザー設定でエンブレ最強にしても駄目なん?
0031774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 08:07:09.09ID:pISpC/N2
>>29
エンブレスイッチをオフにしてね?
0032774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 08:14:45.48ID:dwiHblTO
>>30
最強でこんな感じだね。
狭い峠の下り坂だと1速じゃないとエンブレきかないからブレーキ引きずりっぱなしになるけど、走りにくくない?
0033774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 08:16:23.08ID:dwiHblTO
>>31
エンブレスイッチって、青いのが1/3の状態が一番強いんだよね?
0034774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 08:17:54.82ID:B+z2q+Wc
>>29
それアクセル全閉になってねえんじゃ?
スロットル開度みてもらえよ
0035774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 09:28:57.61ID:cGNpKoU7
>>29
他のオーナーの意見も聞いてみたいとこ、と思うくらいの私見
表現もむつかしいとこだけど、さてうまく伝わるかw

掲例の60k近辺の速度は、アフツイのDCTだと6速に切り替わった直後
一方、ギアがロングのMTの大型バイクで5速下り坂で6速にあげると下り坂のモーメントで、ビミョーに加速するシュチュエーションがある

んで、アフツイに戻って60kだと
シフトボタンで5速に落とせば、ちゃんとエンブレは効く
もしくは、少し減速して5速に落ちれば、エンブレ効く

6速60kが5速6速の境界域に近いから起きる現象ではないかな?
同様に各ギア間境界域でも起きることと思うけど、5速6速は最もロングになってるとこなのでエンブレも効きにくい

他のギア、もしくは速度域をずらせばエンブレ効くと思う

うーん
うまく表現できてる気がしないw
どうかな?
0036774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 09:41:56.62ID:cGNpKoU7
>>32
DCTがATのままだと下りモーメントの加速でDCTがギアを上げていこうとするから、じゃないかな?
勾配や路面状況にもよるだろうけど、1速固定は使いにくくてしょうがない&ある意味キケンだよね
でも、ローのエンブレってば結構強力じゃね?
30kも出てればかなり効く
ATだとエンブレはめっちゃ弱い印象
ボタンでシフトダウンしても、勝手にシフトアップしてくるしw

そんな時はマニュアルでギア固定かな
0037774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 11:38:17.43ID:tE20JaY7
そもそも、なんたけど
4発なんかから乗り換えるとエンブレ弱いかと、特に低回転は
さらに270°クランクだし
0038774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 13:42:10.86ID:4PEgSAhN
六軸センサーがイカれてるんじゃね
0039>>29
垢版 |
2020/09/01(火) 19:08:55.64ID:qPzbWcS0
言っていませんでした、MTです。
エンジンブレーキの具合は具体的に表現しづらくてすみません。
少なくとも、アクセルオフでも燃料カットはしていない事だけは確実に言える。

>>34
そう言う可能性もあるのか。
ちなみに現在アイドリングは1400rpmくらい。アクセル開いてるなら、多分みんなより高くなってると思う。

>>37
前もその前も2気筒の大型バイクだったのよ。アフリカツインのエンブレの弱さは、今まで乗って来たバイクでぶっちぎり。。
0040774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 19:34:44.66ID:cGNpKoU7
>>39
アイドルはウチのもそのくらいだよ

自分は前2台が6発だったんで、エンブレについては最弱設定で、「2気筒だし、DCTだし、こんなもんかな」くらいの感覚
全く気にならなかったw
情報として、良かれと思って色々ぐだっちゃった

ごめんよ(´・ω・`)
0041774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 12:34:01.60ID:ZU4wdXWj
>>29
自分はリッター直4からASMTへの乗り換えです、納車した日に低速時のエンブレが効きすぎ+反応が過敏に感じて設定を最弱にして乗ってます、下りの6速アクセルOFF時に関しては仰っている位の効きだと思います、自分は3速にすれば充分減速出来ています、峠の下りで1速に入れるとつんのめりますね
0042774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 15:56:10.06ID:ROYRt2T+
>>32
エンブレぬ効きとか確かに感覚の部分多いよな
でも、ローじゃないとエンブレに満足いかない、ってのは機体の異常ありそげだな
疑うとしたら
クラッチ
制御系
圧力漏れ
位しか思いつかないが、どれもやたらには起きない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況