X



Kawasaki Z900RS Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スップ Sd3f-xOfw [1.72.8.32])
垢版 |
2020/09/07(月) 16:29:35.43ID:TszO3J3Id
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part26
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595975225/
Kawasaki Z900RS Part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599454321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0092774RR (オッペケ Src5-vOQb [126.208.243.47])
垢版 |
2020/09/10(木) 21:51:45.35ID:MCjXIiECr
最後の231ps、受注開始!「ニンジャH2カーボン」カワサキの過給モンスターが’21モデルで生産終了へ

とりあえず3台予約した。情弱に高値で売り付けるw
0094774RR (ラクッペペ MMeb-sa+Q [133.106.69.31])
垢版 |
2020/09/11(金) 01:54:34.84ID:QYJToeLLM
>>93
マキタカラーのこと?Ninja650はそうらしいね
0096774RR (ワッチョイ 13b9-niM+ [27.138.118.141])
垢版 |
2020/09/11(金) 08:28:33.57ID:LR1nHxtm0
ニンジャ400、Z400、125とかもだよね?z900rs の国内アナウンスはまだ無いのね…
0098774RR (ワッチョイ 135d-psz/ [61.204.119.121])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:31:50.50ID:kTVdjQYQ0
インドでRSじゃないZ900の21年モデルが発表されてユーロ5対応になってるとあった。
RSも21モデルはユーロ5対応になってるのかな?
ユーロ5対応モデルって、日本で車検の排ガス検査が厳しくなったりするの?
そうであれば長く乗るなら20年モデル買った方がいいのかな?
0099774RR (ワッチョイ 7ba6-l0Ej [183.76.39.184])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:42:48.34ID:DJGM4KuG0
来年まで引っ張ると思うよ
タイミング的に23年モデルから対応させんじゃね
0100774RR (ワッチョイ 7bd0-/yLw [119.241.38.170])
垢版 |
2020/09/11(金) 21:04:21.23ID:i60fSetK0
この先、排ガス規制で現状より劣化した物(馬力、トルク低下)になったらMC前、特に火の玉の中古が人気になり価格が上がるかもよ
0101774RR (ワッチョイ 13b9-niM+ [27.138.118.141])
垢版 |
2020/09/11(金) 21:05:54.67ID:LR1nHxtm0
>>99某まとめサイトのpic通りなら、多分そうですね。
0104774RR (ワッチョイ 7ba6-l0Ej [183.76.39.184])
垢版 |
2020/09/12(土) 02:19:54.89ID:jO3KobPJ0
昔先輩に雨だから洗車するんだぞってよく言われたわ
0107774RR (アウアウウー Sa9d-/yLw [106.132.87.137])
垢版 |
2020/09/12(土) 10:11:14.04ID:x2DxtuF/a
黒乗りだけどメンテは楽だけど金掛かってそうな研磨のホイール羨ましいぞ
実際バイクは同価格なのにホイールで差がついてる気がする
0108774RR (ワッチョイ 9192-XO9l [122.211.113.214])
垢版 |
2020/09/12(土) 11:23:54.89ID:0swazWQz0
やっぱりフルエキに交換するのやめるは。1年以上前のこのスレでのリンク貼られた記事を思い出した。

ライダーのキャラにもよるんだけどね。
やはりあっしはドレスアップ重視に踏み切れるキャラでもないしアフターファイアとかパフォーマンスやサウンド面で気に入らないことがあると引きずるタイプなので。
大人しく気軽なスリップオンにしときます。

ノーマルの出来が良すぎるのが罪なんだよね。
0109774RR (ワッチョイ 7ba6-l0Ej [183.76.39.184])
垢版 |
2020/09/12(土) 11:35:30.35ID:jO3KobPJ0
スリップオンつけても性能は変わるがな
0110774RR (ワッチョイ 8b8a-tSpG [153.195.171.5])
垢版 |
2020/09/12(土) 12:12:16.99ID:Ze3dRfd/0
>>108 「金が無い」で済むのに何を長々と。
0113774RR (スププ Sd33-l0Ej [49.98.90.102])
垢版 |
2020/09/12(土) 12:40:48.26ID:+OodOnehd
どちらかといえば快適性だわな
その中で理想のスタイルや走りをカッチリさせていくところにカタルシスを感じる
0114774RR (スププ Sd33-Wjye [49.98.55.75])
垢版 |
2020/09/12(土) 12:51:23.67ID:ht3S2uzhd
>>112
これが真意!
0115774RR (アークセー Sxc5-7IdX [126.201.52.253])
垢版 |
2020/09/12(土) 13:26:09.91ID:Z1YVZuwPx
な訳ねーだろ
0116774RR (オッペケ Src5-R2/n [126.194.253.22])
垢版 |
2020/09/12(土) 21:28:30.58ID:XLWgqMgmr
フルエキによる個性の演出だろ。
金もってるんだからチタンだろうがヨシムラだろうが好きなのを入れれば良い。

逆に金を使えない奴は、何も変わらないのだからわざわざ買えない理由を言う必要は無いがね。
0117774RR (ワッチョイ 69b9-pVuC [110.131.121.96])
垢版 |
2020/09/12(土) 22:30:32.52ID:Gq1uqnCT0
>>107
黒ホイールはよく見てもらえると分かるけどスポークも切削されていて
その上にあえて黒が塗装されている。

ホイール全体を黒に塗装→切削加工までは工程が一緒で、
最後に保護クリア塗装が切削仕上げ、最後も黒塗装が黒ホイールだから
ある意味黒ホイールの方が贅沢。
0118774RR (ワッチョイ 53c3-FrIE [211.14.229.109])
垢版 |
2020/09/13(日) 09:04:00.62ID:F5EiFNTx0
z1をバイク屋で良く見るけどどれもマフラー音がいかつくてカッコ良いんだけどz900rsで同じような迫力は出すのは無理なのかな?違法マフラーつければ同じなのかそこもわからない。
0120774RR (オッペケ Src5-R2/n [126.194.253.22])
垢版 |
2020/09/13(日) 10:55:36.66ID:N88n0vn3r
>>118
レース用マフラーなら負けないくらいの迫力ある音にはなる。
マフラーによって音質と音量はマチマチだけどね。
Z900RSは水冷エンジンで更け上がりが軽いから、空冷Z1のドロドロした迫力とは少し違うだろうけど。
0125774RR (ワッチョイ 13b9-+uOX [59.170.229.127])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:49:40.16ID:CdOH43hP0
Z1は吹けが悪く音が重ったるすぎる
ZEPHYR1100が迫力あり最高バランスと個人的に感じる
0130774RR (ワッチョイ 13b9-+uOX [59.170.229.127])
垢版 |
2020/09/13(日) 16:03:45.57ID:CdOH43hP0
音の話しでZEPHYR1100挙げると、急に重さの話にすげ変わった
0132774RR (ワッチョイ 13b9-+uOX [59.170.229.127])
垢版 |
2020/09/13(日) 17:57:30.20ID:CdOH43hP0
Z900RS火の玉とZEPHYR1100ファイナルの両刀だけど
そんなに重いかなあ リッター空冷としてはパワー含め普通だけどなあ
レプリカ時代のネット評価をいまだ引きずってるな
乗ったイメージではZ900RSもZEPHYRも十分重いよ
今の時代はカッコよく所有の喜びあるほうが偉いし飽きないよ
0134774RR (ワッチョイ fb98-PDvK [159.28.215.148])
垢版 |
2020/09/13(日) 19:00:53.34ID:v16Tp8CC0
>>132
ネット評論も含めておれもゼファー1100から間に数台入れてz900rsに乗り換えたからわかるけど、体感でも重かった記憶あるし今カタログ上見ても50kgも差があるのに同等みたいな扱いは流石に厳しいよ
エンジン含め技術の結晶だもの。わからない人にはわからないというか、使いこなせればだけどz900rsの中身は相当なポテンシャルあるよ
0136774RR (ワッチョイ 13b9-+uOX [59.170.229.127])
垢版 |
2020/09/13(日) 19:14:29.83ID:CdOH43hP0
そうかい
レプリカ2ストクォ―ターやレプリカ4発乗ってたけど
その後の「ネィキッド」と呼ばれる水冷4発は、大なり小なりどれも重い
50歩100歩
今は、もっと軽くもっとハイパワーなマシンはたくさんあるからね
0137774RR (ワッチョイ 7ba6-l0Ej [183.76.39.184])
垢版 |
2020/09/13(日) 19:27:06.24ID:kl7CQpYu0
詭弁はもういいぞ
0138774RR (ワッチョイ 13b9-+uOX [59.170.229.127])
垢版 |
2020/09/13(日) 19:37:55.24ID:CdOH43hP0
いい文句だな「詭弁」
次の捨て台詞は「スレチだ」だろ
0139774RR (ワッチョイ 7ba6-l0Ej [183.76.39.184])
垢版 |
2020/09/13(日) 19:42:16.74ID:kl7CQpYu0
日本語で日常的に使われる「詭弁」とは、「故意に行われる虚偽の議論」[1]「道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論、論理学で外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法」[2]「実質において論理上虚偽あるいは誤謬でありながら、故意に誤りのある論理展開を用いて、間違った命題を正しいかのように装い、思考の混乱や欺瞞を目的としておこなう謬論」を指す[3]。発言者の「欺く意志」があってこその「詭弁」であり、必ずしも意図的にではなく導かれる誤謬とは区別される。日本では「詭」が漢字制限により当用漢字・常用漢字に含まれないため、新聞などでは奇弁、論理学などでは危弁と書かれることもある。

英語の sophism は歴史的存在としてのソフィストを前提とし、彼等によって実践される教義・推論の様式、欺くために設定された論法[4]を指す。ソフィズムはソフィストにより展開された修辞学や哲学、公教育手法のための専門技術であり、このため「洗練された」「思弁的」といった[5](肯定的)意味合いをもつ点で「詭弁」とはニュアンスが異なる。もっとも、和英辞書では「詭弁、こじつけ、詭弁法」[6]「詭弁、こじつけ、へ理屈、詭弁法」[7]としている。
0140774RR (ワッチョイ fb98-PDvK [159.28.215.148])
垢版 |
2020/09/13(日) 19:49:47.92ID:v16Tp8CC0
確かに非力な人からしたら大体が重いバイクって事で片付くのかもしれないね。フロントサスの反動上手く使ってバック出来なかったり。
感覚は人それぞれだもん、もうやめとこう
0142774RR (ワッチョイ 69b9-pVuC [110.131.121.96])
垢版 |
2020/09/13(日) 21:53:44.61ID:M4V/hLpw0
俺もレプリカ世代でスーパースポーツばかり乗り継いだから参考にならんだろうが
軽いと言われたZRXやダエグも、ああこれって一般的には軽いって言うんだって思ったくらいだけど
試乗せずに買ったこのバイクは初めて乗ったとき、軽っCB400かよって思った。

ゼファー1100は、スタンドの払うところから走り出しまでの間にこんなクソ重てえバイクいらんって思った。
0143774RR (テテンテンテン MMeb-7IdX [133.106.32.21])
垢版 |
2020/09/13(日) 22:15:02.94ID:kg8mE30VM
重いとか軽いとかそいつのバックグラウンド次第なんだから議論するだけ無駄
俺はこれがはじめてのバイクだから「何処が軽いんじゃボケー!」だったしw
0144774RR (ワッチョイ d372-/uGj [131.147.66.233])
垢版 |
2020/09/13(日) 22:15:19.22ID:0keM0j1R0
50キロの差を50歩100歩って言えるってすげぇな!
筋肉ムキムキなのかw
0145774RR (ワッチョイ 69b9-pVuC [110.131.121.96])
垢版 |
2020/09/13(日) 22:18:38.96ID:M4V/hLpw0
>>143
教習車なによ。
0146774RR (テテンテンテン MMeb-7IdX [133.106.32.21])
垢版 |
2020/09/13(日) 22:21:59.11ID:kg8mE30VM
>>145
一気に取ったからスーフォアとNC
0147774RR (ワッチョイ 69b9-pVuC [110.131.121.96])
垢版 |
2020/09/13(日) 22:23:42.94ID:M4V/hLpw0
NCはエンジンをぶら下げた女子供年寄り向けだからともかく、
スーフォアに触ったことあるならZ900RSの軽さは理解できるはずじゃね?
0149774RR (テテンテンテン MMeb-7IdX [133.106.32.21])
垢版 |
2020/09/13(日) 22:44:27.78ID:kg8mE30VM
その筈なんだけどやっぱ公道の経験も無しにほっぽり出されるとやっぱそうなるのよ
0150774RR (ワッチョイ c158-IJkS [114.172.229.147])
垢版 |
2020/09/13(日) 23:05:04.26ID:NIbUBNgG0
取り回しの体感だとCB400SF よりZ900RS の方が軽く感じるな
CB400SF の方が重心が高いんじゃないかな?

車検証のスペックではZ900RS の方が10Kgほど重いのだけど
車庫出しの時の取回しとか立ちごけしそうになった時の踏ん張りとか
Z900RS の方が楽に感じる
0152774RR (アークセー Sxc5-7IdX [126.226.201.161])
垢版 |
2020/09/14(月) 00:07:35.48ID:B5RqFLpzx
だからそう言ってんじゃん
文脈読めない人は絡んでこなくていいよ
0153774RR (ワッチョイ 7ba6-l0Ej [183.76.39.184])
垢版 |
2020/09/14(月) 00:31:44.73ID:Mepc9ZwC0
ゼファー1100がZ900RSと変わらんとか言い出したペテン師が全部悪い
0154774RR (オッペケ Src5-R2/n [126.194.249.44])
垢版 |
2020/09/14(月) 01:50:22.46ID:BQpNtw8pr
ZEPHYR1100の265kgに対して50kgの重量差は役19%になる。
19%も(50kg)重い車体を「50歩100歩」なんて言う奴がいたら、そりゃ詭弁と言われてもしょうがないわな。
0156774RR (ワッチョイ 91fd-buNu [112.139.229.110])
垢版 |
2020/09/14(月) 07:23:53.07ID:onApGOaJ0
スペックオヤジだらけ
0158774RR (ワッチョイ 2bda-oRXO [49.129.127.64])
垢版 |
2020/09/14(月) 08:01:13.83ID:PxM9lH0V0
そりゃあ排気量が高ければいいって時代はもう終わったんだから、いい加減認識改めないと
もちろん旧車は旧車でいい所あるんだから、批判ではなくお互いを高め合う関係性でありたいものだ
0159774RR (アウアウウー Sa9d-OppJ [106.128.25.240])
垢版 |
2020/09/14(月) 08:35:16.96ID:mpEx3slLa
よくわかんねーッスけど大型の車重に困窮するんならシングルのニーハンでも乗ってればいいと思いますです
0161774RR (ワッチョイ 7ba6-l0Ej [183.76.39.184])
垢版 |
2020/09/14(月) 09:01:10.50ID:Mepc9ZwC0
そもそも大型の重さ自体が論点じゃないんだよ
車重50`の差を五十歩百歩と言っちゃうキチガイについての話だよ
いわばリッターと250ぐらいの差があるんだが
0162774RR (ワッチョイ 8b15-CXe+ [153.136.252.142])
垢版 |
2020/09/14(月) 09:54:01.01ID:XYwI13nY0
そもそもZEPHYR1100ファイナルって世界に300台の超プレミア車だろ
並品で170万、極上なら300万 こんな旧車とスペック比較し勝ち誇る事自体こっけいだな
外から見れば秋田犬に、うちのチワワは軽量で多彩な芸ができるから勝ちと言ってるみたい

それに上の奴はZEPの音はいいと言ったのを、むりやり車重の話にすげ替えてる
廉価版のストファイだろ、ZH2やZ1000、ドカやMVなんかのストファイと比較してスペック凄いだろっていえよ
はずかしいぞ
0163774RR (オッペケ Src5-R2/n [126.208.240.10])
垢版 |
2020/09/14(月) 10:02:23.27ID:6uIO5D5Nr
19%もの重量差を「変わらない」とか「誤差」のようなニュアンスでミスリードを誘うのは悪質だと言うこと。
詭弁であることは物理的に明白なのに、当人は反省する事もなく、更に詭弁を用いて挑発するので荒れる。

常識のある大人は、設計思想も時代も別物なのだから客観的に見れている。
それぞれをキャラクターを理解した上で各々が楽しめば良いこと。
0164774RR (スッップ Sd33-WBRf [49.98.133.23])
垢版 |
2020/09/14(月) 10:06:07.13ID:7oR/3lemd
現行 ラジエーター付けた時点で糞
ゼファ Z1,2あるから鼻糞
ZXR 糞買うぐらいならこっち

外からみた評価な
俺は外車専門だからアゲスレに釣られただけだ
0166774RR (ワッチョイ 69b9-pVuC [110.131.121.96])
垢版 |
2020/09/14(月) 10:09:31.09ID:fgh5W+r30
ようするに、いちいちゼファーをプレミアム車って論調にして、それだけなら価値観の相違で勝手だけど
Z900RSスレでこっちを蔑るような表現で煽ってくる荒らしにエサを与えてるのが良くないんだよね。

このスレにいるほとんどの人はヘリテイジデザインで近代的な高性能を持ったZ900RSだから買ったわけで
ゼファーみたいなほぼ日本専用のパッと見た目だけで運動音痴のバイクは興味ない。
0167774RR (ワッチョイ 69b9-pVuC [110.131.121.96])
垢版 |
2020/09/14(月) 10:13:06.27ID:fgh5W+r30
しかも、ゼファーってのは今のニワカや子供にはプレミアムバイクなんだろうけど
一緒に時代を過ごした人にとっては特殊カテの人種用の笑われバイクでしかない。
0169774RR (スププ Sd33-l0Ej [49.96.43.168])
垢版 |
2020/09/14(月) 10:20:53.68ID:DRmXCAYDd
しょうもないバイクだったから300台しか売れなかっただけ
ほとんどのやつがスルーしたって事実
0171774RR (ワッチョイ 8b15-CXe+ [153.136.252.142])
垢版 |
2020/09/14(月) 11:44:52.22ID:XYwI13nY0
上のZEP1100コメントの奴、両刀持ちで、話題に普通に答えてるだけのようだけどな
ここの住人って何らかのコンプレックスがある
0172774RR (ワッチョイ 8b15-CXe+ [153.136.252.142])
垢版 |
2020/09/14(月) 11:47:44.59ID:XYwI13nY0
御託はいいから、ZH2やZ1000、ドカやMVなんかのストファイと比較してスペック凄いだろっていえよ
0174774RR (ラクッペペ MMeb-+uOX [133.106.68.212])
垢版 |
2020/09/14(月) 12:01:59.99ID:lDJlPefdM
ゼファー1100って排気量の割に低速トルクが薄くて
ゼファー750とかと比べると評価はイマイチだったような気が・・・
0176774RR (スッップ Sd33-PDvK [49.98.139.121])
垢版 |
2020/09/14(月) 12:40:50.57ID:UjErHu9hd
50kgの差もわかんないんだから何乗らせてもわからないだろ、笑
おまけにz900rsしか乗った事ない初心者ライダーも一丁前に意見してるしアホ相手にしてもしょうがないわ
0183774RR (ワッチョイ 7ba6-IQSu [183.76.255.199])
垢版 |
2020/09/14(月) 13:33:24.82ID:usQgVsMd0
ルール決めようや
「外観レトロで中身最新ストファイ」だろ

Z1やZEPHYRとは、外観や塗装のみ比較
スペックは、ZH2やZ1000、新型刀他の国産に加え、ドカやMVなど大排気量ストファイ類と比較

これで正確でフェアな比較ができる
できない奴はマウントとりのヘタレ
0184774RR (ワッチョイ c125-YKYp [114.183.67.182])
垢版 |
2020/09/14(月) 13:54:24.54ID:Pyh0PHNR0
なにがルールだよ。
比較スレでも勝手に立ち上げろって。
0185774RR (ワッチョイ 8b58-pVuC [153.240.130.135])
垢版 |
2020/09/14(月) 15:28:40.46ID:X5qYoMQj0
>>183
比べたがっているのは
ゼファー1100とz900rsの重さが変わらないと言い出したCdOH43hP0だけだよ

後の人はその間違いを指摘しているだけでしょ
0186774RR (ワッチョイ 7ba6-IQSu [183.76.255.199])
垢版 |
2020/09/14(月) 16:15:56.65ID:usQgVsMd0
>>185
よく見返せ 上の奴は
レプリカ乗ってた身にはどちらも重量車といってる
すげかえるなよ K国人みたいだぞ

「外観レトロで中身最新ストファイ」だろ

Z1やZEPHYRとは、外観や塗装のみ比較
スペックは、ZH2やZ1000、新型刀他の国産に加え、ドカやMVなど大排気量ストファイ類と比較

これがまともな比較だろ
怖いのか
0188774RR (ワッチョイ 7ba6-IQSu [183.76.255.199])
垢版 |
2020/09/14(月) 16:19:48.06ID:usQgVsMd0
水冷4発ストファイのくせにXSR900の3発にもスペックで劣るうえ
世界的なストファイ中、最低水準の低スペック
旧車相手にのみスペック自慢

はずかしいぞ
0189774RR (ワッチョイ 7ba6-l0Ej [183.76.39.184])
垢版 |
2020/09/14(月) 16:43:37.00ID:Mepc9ZwC0
アエラの部品て精度いいの?
0190774RR (ワッチョイ 8b58-pVuC [153.240.130.135])
垢版 |
2020/09/14(月) 17:01:21.83ID:X5qYoMQj0
>>186
> 「外観レトロで中身最新ストファイ」だろ
??
まず、ストファイとは何かって事を勉強した方がいいですよ
そうしたら「中身ストファイ」なんて表現がいかに滑稽か分かるから、、
0191774RR (ワッチョイ 69b9-pVuC [110.131.121.96])
垢版 |
2020/09/14(月) 17:01:47.98ID:fgh5W+r30
>>189
樹脂製のキャップはピッタリだったけど、印刷のマークは穴位置と関係ないので
気になる人はアクスルシャフトの角度で調整が必要。

むしろこのためだけに買ったような他では手に入らなそうなベータピンは端面がガシャガシャで
部屋で仮合わせをしかけたところ、キズだらけになりそうなのでやめて端面をツルツルに研いだ。

値段相応ではないけど今の所これしか選択肢はないからまあヨシという事でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況