X



Kawasaki Z900RS Part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (スップ Sd3f-xOfw [1.72.8.32])
垢版 |
2020/09/07(月) 16:29:35.43ID:TszO3J3Id
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part26
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595975225/
Kawasaki Z900RS Part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599454321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0911774RR (アウアウウー Sa97-3eFH [106.128.23.208])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:56:08.90ID:zRBWgtFTa
>>909
粋なことするねえ
0914774RR (ワッチョイ b3b9-Kk5w [110.131.121.96])
垢版 |
2020/10/06(火) 21:22:58.36ID:1rqsz5Ek0
>>909
えっ、Z1のZって既存のシリーズと連続しないシャシ含めオリジナルシリーズで始まったからまずZ1で、
そのあとは3シリーズベースになったから3シリーズのZシリーズでZ3でしょ?
BMW2シリーズでZモデルを作ることがあれば普通にZ2にするよ。
0916774RR (ワッチョイ 53aa-SIKU [60.151.250.230])
垢版 |
2020/10/07(水) 01:12:26.13ID:jxxakyKA0
俺はzって言って間違われたことないな。
少なくとも昔のz1.z2を知らない世代にはzで通る。
40歳以上じゃないの?
0918774RR (アウアウウー Sab7-oulL [106.129.93.156])
垢版 |
2020/10/07(水) 02:04:37.48ID:YbVRQsega
エンジンガードやらスライダーやらビキニカウルやら付けてドヤ顔のやつのバイクくそダサいわ
0921774RR (ラクッペペ MM16-OLYB [133.106.71.147])
垢版 |
2020/10/07(水) 05:02:40.34ID:f43qvaAQM
>>918
お前がズシャーニングしてバイクが台無しになるよう祈ってるわ
0922774RR (ワッチョイ ee25-oulL [121.83.112.136])
垢版 |
2020/10/07(水) 06:39:24.91ID:cvUw6YJU0
おれは絶対付けないけども下手くそ棒付けてる人はここ数年前からよく見るようになったな
0925774RR (テテンテンテン MM16-VQNn [133.106.32.136])
垢版 |
2020/10/07(水) 07:20:21.93ID:FuV03qMGM
ちゃんと2回お世話になったし
0926774RR (ワッチョイ 5698-DPqm [159.28.215.148])
垢版 |
2020/10/07(水) 07:47:13.71ID:ESEgQV2i0
カワサキ純正オプションみたいなスライダーはホント見栄え損なわずによく作ったよな、パイプと立ちゴケ対策の突っ張りタイプエンジンガードはこの手のバイクには似合わないわ
0927774RR (テテンテンテン MM16-VQNn [133.106.140.88])
垢版 |
2020/10/07(水) 08:01:45.62ID:K2II7nN2M
>>926
うん、社外のを買う理由が無いな
0928774RR (ラクッペペ MM16-OLYB [133.106.71.147])
垢版 |
2020/10/07(水) 08:59:28.97ID:f43qvaAQM
>>926
カワサキ純正スライダー転倒するとあっさり折れるらしいぞ
立ちゴケの時くらいしか役に立たないみたい
0929774RR (アウアウウー Sab7-D0JB [106.132.86.66])
垢版 |
2020/10/07(水) 09:10:12.88ID:jmtVr7sda
エンジンの保護もそうだがタンクも大事だからね
皆いつもワックスやらコーティングやらでピッカピカにしてるんだろ?それが不意の立ちゴケで傷付いたり凹んだら萎えるじゃん
樹脂のタンクなら交換でいいかーとも思えるが俺はタンクを育ててるから、それを守るスライダーは付けたよ
0931774RR (ワッチョイ fadb-Ouzm [221.185.234.146])
垢版 |
2020/10/07(水) 09:57:34.24ID:Nqw5UkAa0
育てると一年ごとにタンク容量が1リットルずつ増える
0932774RR (ワッチョイ c792-ljpK [122.211.113.214])
垢版 |
2020/10/07(水) 09:57:35.27ID:ziwel98+0
ガードは好き嫌いあるのは承知だが
俺は実用派かつガード好き派だからごっついのつけてるは。

自分はつけてなくて人のつけてるパーツに盆栽だの
不要だのあーだこうだ言う奴って大体心に余裕のない貧乏人なんだよね。

「へぇ、こういうのつけてる人もいるんだ」くらいに思えないのかねぇ。
0934774RR (スプッッ Sdfa-DPqm [1.75.215.64])
垢版 |
2020/10/07(水) 10:32:05.26ID:nWyVs2qDd
>>932
君も貧乏人とか見下す心の余裕の無さよ、だから売り言葉に買い言葉じゃないけど盆栽なんて言われる
この手の街乗りバイクにごっついガードは教習車か自信ないと捉えられてもしゃあないって
0937774RR (ワッチョイ 2e58-xYNh [153.240.130.135])
垢版 |
2020/10/07(水) 13:29:49.12ID:QaRfmTyr0
エンジンスライダー否定派ってのもいるんだね
ベビーフェイスのエンジンスライダーつけようと思っているけど、エンジンケースは守られないから
エンジンケースカバーも付ける予定

数年乗っていれば立ちごけなんて絶対ないとは言えないからね
絶対に事故らないと思っていても保険入るのと一緒の感覚かな
0938774RR (ラクッペペ MM16-OLYB [133.106.71.147])
垢版 |
2020/10/07(水) 13:42:32.63ID:f43qvaAQM
事故った経験あるあるの人間にスライダーやエンジンガードは必須の装備(泣)
0941774RR (アークセー Sxeb-VQNn [126.177.81.137])
垢版 |
2020/10/07(水) 14:35:31.05ID:vILrOqH1x
それは確実にお巡りさん案件
0943774RR (アウアウカー Sa73-+ixC [182.251.189.230])
垢版 |
2020/10/07(水) 16:18:03.94ID:V7MO5qCHa
俺の182cmあるけど立ちゴケとか一回もないぞ!
爪先しかつかないとか聞くけどよく怖くないなーと思う

立ちゴケとか色んな要因あるけど気合いで回避できるだろ
0944774RR (スプッッ Sdfa-DPqm [1.75.215.64])
垢版 |
2020/10/07(水) 16:28:41.31ID:nWyVs2qDd
事故った経験あるなら尚更わかると思うけどエンジンガードいるか?あれ立ちゴケ用でしょ

事故ったら大体フォーク曲がってタンクもマフラーもステップもガリガリだよ、スライダーも滑らせる為にあるんだし
0945774RR (ワッチョイ 2e58-xYNh [153.240.130.135])
垢版 |
2020/10/07(水) 16:54:09.36ID:QaRfmTyr0
>>944
当たり前
公道でのスライダーは極低速時or立ちごけ用
中低速ならジムカーナ用のバンパーorスタントゲージ

そもそも大きな事故なら保険があるからね
0947774RR (ワッチョイ 3ab9-SIKU [27.138.118.141])
垢版 |
2020/10/07(水) 17:26:07.65ID:1Kkq3i/80
ケースカバーやパルサーカバーにスライダーカバー?みたいなのを付けてる人を見かけるけど、倒してダメージ食らうのは高い社外カバーだと思うんだが、それでOKなの?
0948774RR (ワッチョイ 2ece-oFWV [153.187.137.60])
垢版 |
2020/10/07(水) 17:40:31.28ID:Fb1Htm9G0
ケースカバー根元の“ケース”部にダメージ喰らうとヨシだからケースカバーに下駄履かすのは尤もなハナシだわ。
かつての油冷はカバー割って道に4リットルの川を作ったからな…
0949774RR (アークセー Sxeb-VQNn [126.226.144.32])
垢版 |
2020/10/07(水) 17:50:26.01ID:NIlGirhmx
ジェネレーターカバー自体は対して高くないとしてもそれを交換するのは割と大変だからね
https://youtu.be/A3T0g9IHzV0

カバーのカバーを交換するだけで済む方を選ぶという考えにも一理ある
0950774RR (ラクッペペ MM16-OLYB [133.106.71.147])
垢版 |
2020/10/07(水) 18:17:07.99ID:f43qvaAQM
>>944
タイヤロックさせて派手に転倒した経験からだよ
タンクまで凹む勢いだったけどエンジンガードのおかげでエンジンは無事
自走して帰ることが出来た。ガードの有り難味をしみじみと感じたね
0956774RR (ラクッペペ MM16-OLYB [133.106.71.147])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:11:05.03ID:f43qvaAQM
教習車ガードに見えるよね
0957774RR (ワッチョイ 16d0-D0JB [119.241.38.170])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:22:22.82ID:qD+y1pcC0
ジムカーナ御用達のSSBバンパーだろ?
フルガードだな(笑)
色は選べないんだろうけど黒だったらもっと溶け込んだかもね
バックステップまで黒くしたから余計バンパーが浮き出て目立つな
0958774RR (ワッチョイ d671-2Csg [111.101.199.73])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:36:06.42ID:r1GNzlWp0
デイトナのパイプエンジンガードはそこまで目立たなかった
0959774RR (ワッチョイ 2e58-xYNh [153.240.130.135])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:24:21.67ID:QaRfmTyr0
>>949
見始めて5秒でイラっときたと思ったらノブーの動画じゃないか!
この人工具は揃ってるしお父さんらしき人にやってもらっているんだけど
とにかく手順が悪くて雑、直しながら壊してる感じ、実際に整備中にタンク凹まして
るし。。

>>952
ssbはジムカーナの転倒ぐらいなら平気だね
俺も付けようと思った事もあるんだけど、街乗りやツーリングだと大げさすぎて
やめた
0960774RR (ワッチョイ 2e58-xYNh [153.240.130.135])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:28:15.18ID:QaRfmTyr0
>>958
確信はないけど、デイトナのパイプガードの取り付け位置はステップの内側みたい
なんだよね
少しだけどステップが外側に?移動しそうなのでやめた
0961774RR (ワッチョイ 7361-0TDy [92.203.155.131])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:31:23.64ID:IlOb1yzS0
20年のライダー人生で無転倒だから転んでバイクが壊れたら買い替え時だと思ってる。
自分のプロテクターはむちゃくちゃ付けてるコミネマンだけど。
0963774RR (アークセー Sxeb-VQNn [126.226.144.32])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:55:54.07ID:NIlGirhmx
ジジイは早よ寝ろ
0966774RR (ワッチョイ 8f58-JkTb [114.172.229.147])
垢版 |
2020/10/08(木) 09:53:00.49ID:k8fcMOIT0
バイク2台目の初心者
CB400SF → Z900RS

・Z900RS のノーマルシート時のハンドルの高さに違和感あった(ハイシートで解決)
・取回しはZ900RS の方が軽く感じた。CB400SF は重心が高いのかな?
0967774RR (オッペケ Sreb-Q2av [126.161.34.143])
垢版 |
2020/10/08(木) 10:27:21.73ID:XkfsMOhGr
>>966
あのハイシートでポジション凄く良くなるよね。
本当にハンドルの高さが丁度良い。
かるい前傾姿勢でコーナーやらえらく乗りやすくなるね。
身長177股下84だけど、足着きは踵がギリ着くくらい。
0968774RR (ワッチョイ 2ece-oFWV [153.187.137.60])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:39:00.79ID:OpBRGXLJ0
友人がK-ファクの3Dチタンとか着けたんだけどエキパイが綺麗な曲線で集合部に向かって閉じて行き、集合部辺りの車体への寄せ方は芸術的にも思える。
原付買える値段だけどこのバイクはフルエキゾーストで本来の美しさを存分に発揮するね。

とか言う俺は黒ショートなんだがw
0969774RR (ワッチョイ 2e8a-YQ4O [153.195.171.5])
垢版 |
2020/10/08(木) 14:39:51.10ID:m/lzId6u0
ガード付けるなら二輪に乗らない方が良い。

必要な物なら最初から付いてるよ。
0972774RR (ワッチョイ 2e58-xYNh [153.240.130.135])
垢版 |
2020/10/08(木) 15:38:09.87ID:6c1waiLN0
ガード付いてる二輪には乗れません。
 
必要な物なら最初から付いているよ。

っと教習所の教官に言ったら免許とれませんでした
0974774RR (ラクッペペ MM16-OLYB [133.106.68.70])
垢版 |
2020/10/08(木) 17:31:03.76ID:q4XpO4fpM
>>969
日本のバイク市場を消滅させたいの?
0975774RR (アウアウウー Sab7-D0JB [106.132.82.218])
垢版 |
2020/10/08(木) 17:53:41.25ID:9E8ytZ21a
正直自分のバイクさえ最高なら他は何でもいいじゃないか
ガードついてる姿がカッコいいと思ってるならその人にはそれが正解よ
個性を出す事がカスタムだしどんどんバイク業界に金落としてくれ
0977774RR (ワントンキン MMe6-jWkv [125.174.159.68])
垢版 |
2020/10/08(木) 18:00:10.30ID:UoAWQHTGM
なんかバイクはめっきり肩身狭くなったというかバイク嫌いが増えた気がする
公道走ってても車でビタビタ寄せてくるヤツとか昔こんなにいたかなと
このバイクみたいに売れる車種たくさん出してバイク乗り増えて欲しいわ
0978774RR (ワッチョイ 2e58-xYNh [153.240.130.135])
垢版 |
2020/10/08(木) 18:14:37.99ID:6c1waiLN0
昔は車に煽られるような運転しているバイクはほとんどいなかったけど
最近はオタクっぽいライダーが増えてきたせいか、車の流れを無視して制限速度厳守するライダー
が増えてきたせいもあるよ
0983774RR (ラクッペペ MM16-OLYB [133.106.68.70])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:05:47.50ID:q4XpO4fpM
>>979
日本全国でそれっぽっちしか居ないの?
バイク乗りの肩身が狭くなるわけだ
0985774RR (アークセー Sxeb-VQNn [126.201.136.119])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:23:39.25ID:zO/DHahox
出鱈目すぎてワロタw
0996774RR (ワッチョイ 4bb9-xYNh [110.131.121.96])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:08:27.77ID:xmeKjeSY0
>>990
40人いて1人ってことは1/40だよね。
日本の人口が1億3000万人いて870万人ってことは1/15だよね。
さらにそこから免許が取れる年齢で絞るって考えると、その職場の方が特殊ってことは無いかね?
今の職場がちょうど15人いて、大型二輪を持ってるのが3人いるから。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 17時間 39分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況