X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆155台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スップ Sd4a-S1al)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:40:06.38ID:3Xj9Rirfd
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆154台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596697069/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005774RR (ワッチョイ 6d13-EiZu)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:01:23.68ID:3Qhprp5j0
              __ 
             /⌒ ⌒\
           / (● ●) \ 
           (   (_人_)   )
            /`'ー----‐一'\    うーっす
          /       ::::i ヽ
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
0006774RR (スップ Sdea-S1al)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:02:21.02ID:3Xj9Rirfd
ウィンカーを消し忘れてしまうのですが
キタコの音の出るウィンカーリレー(アドレスV125用)って付きますかね?
0007774RR (ワッチョイ a5df-IT/D)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:02:26.52ID:7/vi91E20
何なりと
0023774RR (ワッチョイ 6d58-m1Uj)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:37:43.88ID:XEAJWKp10
ツーセロパケだけど欠品でお預け食らってノーマルで乗ってる
10月〜11月入荷予定とのことだから生産自体は終わってないよ
0027774RR (スプッッ Sdea-Ss5D)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:43:51.55ID:QYLn0sDOd
さっき林道の曲がり角曲がった20m先にヒグマいた
熊の方が逃げてくれたので助かったけど瞬発力がすごすぎる
0030774RR (ワッチョイ 153f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:21:42.48ID:pnndRZJp0
ドライブレコーダー装着してること思い出して確認したら熊さん小さくしか映ってなかった
広角だからしょうがないか
0033774RR (スップ Sd0a-k+Vn)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:10:19.15ID:OUVdBdBYd
GP-210に変えてから1年半で1万kmなんだけどあんまり減ってない
どれだけ長持ちするんだろ
0037774RR (ワッチョイ c5a1-qvua)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:24:14.32ID:PxYCzCrb0
>>32
クラクションは初めは驚くけど音が単調だから直ぐ慣れるんだよね
エンジン音なら唸りがあって威嚇になるんや
0038774RR (スップ Sd0a-k+Vn)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:38:16.52ID:YzI2b4WTd
GP-210ってそんなに長持ちするのかよ
次はD605を考えてたけどまだまだ先だな
0039774RR (アウアウウー Sa21-9jUl)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:46:57.97ID:7zDesQ1la
GP-210は今2万4千kmで3分山チョイだな
フロントが極僅かに偏摩耗してきてるから5千km保つかな?くらいだな
0040774RR (ワッチョイ 66c6-Ph5r)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:52:02.95ID:tzt0BLry0
オンロードタイヤならそんなもんだろ
オフロードタイヤに慣れてるから感覚が違うんだろ
0041774RR (スフッ Sdbf-Imp0)
垢版 |
2020/09/16(水) 03:57:57.69ID:wWd8Uk7yd
ハンドル周りとバッテリー周りごちゃごちゃするの嫌でスマホマウントとか付けてないから、apple watch買ってナビにするわ
0042774RR (ワッチョイ 57aa-2JwZ)
垢版 |
2020/09/16(水) 06:47:11.59ID:aodZ/zcb0
>>35
そうです、だからライフの長い210は直射日光厳禁です
日光にさえ当てなければタイヤの柔軟性は長期間キープできます
0043774RR (ワッチョイ b7ce-Cup9)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:08:38.34ID:0oNAiWUa0
GP-210は納期かかるって言われて已む無く純正TW301/302に交換してしまった…
舗装路メインだと2万キロ持たずにスリップサイン出てしまうのが悩ましい
0044774RR (ワッチョイ 1758-b3rt)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:10:51.48ID:TujgoSSx0
.ウインカーをLEDにしたいんですけどピンキリで迷います
純正より暗くならずに信頼性も兼ね備えるとなると幾らくらいの価格帯からでしょうか
0046774RR (ワッチョイ 9faa-b3rt)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:48:30.98ID:/1iA9K0W0
>>44
海女で4つ1198円のやつ付けてるけれど明るさは十分
購入履歴を見るに1年問題なく使えているようだ
リレーも換える必要あるけど
こんだけ安ければわざわざ高いのを買う意味は感じない
0049774RR (ササクッテロラ Spcb-Lvau)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:48:49.79ID:TQ9SiDK6p
>>48
そうだわ
早とちりごめんなさい

今週免許とって、週末に急いで買いに行こうと思ってた新人のアホなんだ。
0050774RR (アウアウウー Sa5b-RTy3)
垢版 |
2020/09/17(木) 01:02:35.36ID:2tvx4EDka
D604はリアのチューブレスがだいぶ前に廃番のはずだし、1万km過ぎるとフロントが偏摩耗で酷いよ
新品の時は安定感が高いからオンロードからの乗り換えの人は違和感少なくて良いんだけど
0051774RR (ワッチョイ d78a-+0z+)
垢版 |
2020/09/17(木) 01:24:21.96ID:xXktN/mq0
>>50
知人にリアもチューブにしたら履けると言われその方向でやろうかなと思っていたのですが、そんな特性があるとは知らなかったです…
0054774RR (ワッチョイ 57aa-2JwZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:04:33.90ID:BpHC27tz0
>>43
純正も含めてブロックタイヤはブレーキでブロックがギザギザに片摩耗するのでスリップサインのかなり前に振動が極悪になるんですが
210はそれも無いのでライフ全体で快適に走行できますw
0055774RR (ワッチョイ d7df-x8te)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:06:05.32ID:q1CqGlqH0
520コンバートで目からウロコ出るで
0056774RR (アウアウウー Sa5b-ROus)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:33:20.96ID:m0Fektyra
>>55
それはチャーンが新品になったからだろ?
428でもスプロケとチャーンを新品にして、ついでにホイールベナニングを変えて、スタンド下ろしてバイクを押し回したら目から鱗だぜ。メチャ軽く押しても転がる。
0057774RR (ワッチョイ ff43-kuAs)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:53:09.15ID:hVOChBDZ0
スイングアームのペアリング化で効果出た!って言う人のほとんども疑ってる(;^_^A
リンク周りメンテしてなくて、単にペアリング化の一環で行ったグリスアップの効果じゃないかと。
0058774RR (ワッチョイ d7f3-yGyW)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:00:10.45ID:m37cN/YG0
理論上効果はあるけど体感出来るレベルではないカスタムってのはいろいろある
本人が喜んでるならいいじゃない
0059774RR (アウアウウー Sa5b-ROus)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:06:52.06ID:m0Fektyra
>>57
スイングアームのベアリング化までする奴なんて、色々凝ってる奴しかしない。
俺もその一人だけど、足回りは年に一回全バラしてグリスアップしてるけど、ベアリング化で確かに動きは軽くなって動いてくれるよ。
フォークオイルも年に一回替えてるけど良く動く。動くって言うより戻りが良くなる。
山ゲロ専用なので一般向けではないけどなw
0060774RR (ワッチョイ d7df-x8te)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:40:43.83ID:q1CqGlqH0
何かみんな焦ってないか?誤字、変換ミス多いんでないか
0061774RR (ワッチョイ 57aa-2JwZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:45:08.71ID:BpHC27tz0
>>59
ですよね〜
グリスアップ後のスムーズな感じも経験済だけど
ベアリング後はジャッキダウンした瞬間から全然違いますね
シートを指で軽く押しただけでスムーズに動きます
そしてそれが劣化しないで長期間続く

疑っている人もやってみたら良いと思いますよ
「嘘やろ〜、ナイナイ」から「ほんまや!」になる事120%w
0066774RR (ワッチョイ 9734-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:13:51.55ID:9hbkfe500
>>57,58
みたいなタイプは実際に試しもせずに否定してるだけ
実行した結果をレポしてるほうが価値有り、プラシーボだとしても

>>56
違うよ
520というより、ノンシールチェーンにすると劇的に軽くなるぞ
ただ428のノンシールじゃ耐久性に難ありだから
0067774RR (ワッチョイ 9faa-b3rt)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:40:09.66ID:5aPFxu4b0
別物と言う言葉を使う奴と
草を生やす奴の言葉は信用しないことにしている
0068774RR (スップ Sd3f-EWy9)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:34:29.58ID:BMTGSy/ed
>>65
木島が作ってくれないかね
クリアにしてLEDにすれば視認性上がるのになぁと思ってる
0069774RR (アウアウウー Sa5b-RTy3)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:06:47.89ID:VAAhbP2Ya
FIセロのテールランプのバルブをLEDに換えてるけど、キタコのクリアーレンズは全体的に白く光ってしまって失敗だったな
セロー250で検索しても見つからなかったので試したが、後からトリッカーで同じことになってた人を見つけた…
0071774RR (ワッチョイ 573f-Er/K)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:43:59.28ID:eQArs9d+0
ノンシールチャーンって実際どうなの
走行中に突然切れたりしないね?
掃除楽そうだから一回使ってみたい
0073774RR (ワッチョイ d7df-x8te)
垢版 |
2020/09/18(金) 05:55:28.27ID:PDMVKG8z0
チェーンが伸びるのはピンとブッシュが摩耗するからで、シールチェーンはそこにグリスが封入されている。そこにルブ差して効果があったらおかしいよね
0076774RR (ワッチョイ 9f27-yGyW)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:42:35.99ID:mvMrfS470
>>66
プラシーボを効果あるように吹聴する方が問題だろ

>>71
マメに注油してりゃ持つよ
林道アタックやHEDにはおすすめしない
ガチャガチャの所を切り返したりする時にバックしたりするけど、その時にクリップが当たって飛ぶ
0077774RR (ワッチョイ 57aa-2JwZ)
垢版 |
2020/09/18(金) 13:25:06.28ID:PyITJYtO0
>>76
プラセボと言うなら、スイングアームピボットだけで無くサスのリンク部全てがベアリング化されているWR250Rもプラセボという事になりますが・・
https://i.imgur.com/rHRT069.jpg
セローは単にコストの関係でスリーブベアリングなだけですよw

ベアリングレスでも例えばカム等のように常にオイル供給されているなら分かりますがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています