X



【HONDA】CBR650R CB650R その15【新型四気筒ミドル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022774RR (ササクッテロラ Spcb-wjFa)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:14:20.81ID:NzqAzPYep
スレ立て乙
0023774RR (ワッチョイ ff09-Tc/s)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:00:08.69ID:D/2LmJxo0
凸然ですけれども、熱についてお伺いしたいです。
現在CBR400R(NC56,2気筒)に乗っています。
納車してから約1年、神奈川、静岡、千葉房総を走って来ました。最近になって4気筒650ccが気になりこのスレに辿り着いたワケなのです。
来年あたり、勇気だして人生初大型に乗ろうと夢見ているのですが、やはり650cvマルチは夏場アツイでしょうか?
今年の夏、NC56のホンワカ熱にで「あっついなー、、、」と感じながら走っていたもので、これが4発大型となると、夏の海岸線の渋滞とか、ワイの股間フトモモはとうなってしまうのかイメージしたくてカキコしました。
0024774RR (オイコラミネオ MM4f-H4te)
垢版 |
2020/09/17(木) 04:58:15.11ID:4yPc+6YuM
ホンダ レッド・インパルス
0025774RR (ワッチョイ bfb1-8g7i)
垢版 |
2020/09/17(木) 05:42:41.19ID:BXnIJIN20
>>23
400R乗ったことないから比較出来ないけど、おそらく大差ないとおもう。
600クラスとしては夏場マシなほう。
0026774RR (ワッチョイ bfb1-8g7i)
垢版 |
2020/09/17(木) 05:53:26.72ID:BXnIJIN20
夏熱い車種って、
・熱風で主に上半身に伝わる熱
・シート下からおしりや股間に伝わる熱
・フレーム等から内股、ふくらはぎ、くるぶしに伝わる熱

が複合的にツラいか、どれかが突出してツラいんです。
大型のアルミフレーム車だと、デニムジーンズでニーグリップが厳しかったりとか
マフラーがエンジン脇を通ってるバイクだと足元が熱かったりとか
色々ありますが、CBR650Rは特別に熱くはないですよ
まだ暑い日もあるとおもうし、レンタルもありますから一度乗って見ることをおすすめはします
0028774RR (スップ Sdbf-8g7i)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:15:08.65ID:gr6SIHpsd
あと、特にシートが熱くなるバイクではないんだけども
やっぱりエンジンやフレームからの輻射熱でシートもほんのり暖かくなる(夏場のみ)

シート裏にアルミテープを貼ると若干マシになりますよ。若干。

シート裏は完全密閉されているわけではないので、スキマから風が入りこみますので
おしり下の温度はアルミテープを貼ったほうが若干温度が下がります。
僕はコタツ下に敷く薄い銀マットを貼りました。
0031774RR (スップ Sdbf-8g7i)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:08:48.19ID:gr6SIHpsd
>>30
モンキー125は右足熱いだろうな

俺WR250Xも持ってるけどモンベルのペラペラのパンツで乗ったら
右足首の上が軽く低温ヤケドになった
ついでにエキパイで少し服が溶けた
0032774RR (ドコグロ MMdf-Tc/s)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:21:31.87ID:S9r6TA4QM
23です。
皆さま熱のカキコありがとうございます。
こんなに丁寧なアドバイス体験談頂けるとは、このスレの皆様に本当に感謝です。おかげで股間の熱イメージが湧きましたです。
アルミフレーム時代、懐かしいですね。CBR650Rのアイアンフレーム、来年の真夏に試乗して体験してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況